住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 18:52:56
 

遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。

[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part19

303: 匿名さん 
[2011-03-28 10:50:45]
>>301

電化派もようやくそっち方面の話題に目を向ける時期かもね…。
電力の独占販売に踊らされていた事にやっと気付く訳か。胸熱だな。
304: 匿名さん 
[2011-03-28 10:50:52]
ガス併用にすればいいだけなんだけどね。
305: 匿名さん 
[2011-03-28 10:53:02]
>>301
>ENEOSが首都圏初の『マンション用戸別太陽光発電システム』を稼動

中規模以上のマンションじゃ全然面積足らないだろ。
306: 匿名さん 
[2011-03-28 11:11:50]
今回多くの方が節電に協力的であるということは、
被災者の方への配慮が一番にあると思いますが
それに加えて、非常の際に危険性の高い原子力発電を使ってまで、
電気を消費する今の社会が本当により良い社会といえるのか、
という疑問を少し感じてるのではないかと思います。

家庭でも社会全体でもひとつのエネルギーに偏重することは
大きなリスクをともなうものだということ、
また、原子力発電は今の科学力ではまだまだコントロールしきれないものだいうことを今回痛感しました。
石油、ガスなどの化石燃料、太陽光等の自然エネルギーをバランスよく利用していくことが
これから大事になっていくのではないかと思います。
307: 匿名さん 
[2011-03-28 12:09:14]
ウランもいつかは枯渇し、
それは天然ガスよりも早いと言われている。
プルサーマル利用が1つの対策だったんだろうけど、
国民は誰も望まないだろう。
308: 匿名さん 
[2011-03-28 12:09:37]
>>302
オール電化にこだわる理由はCO2削減というものがあるからでないかな?
今ここで言うと非難を受けるでしょうが。将来的にはオール電化が主力になるんでわないでしょうか?
今は電力不足という問題がありますので、今はガスからオール電化に切り替える段階ではないでしょうが…
CO2の問題も世界レベルの問題ですから、よほど新しい何かがでないかぎり、変わらないきがします。
309: 匿名さん 
[2011-03-28 12:17:41]
>>308
補足…言われそうなので先に言いますが。火力発電に頼っている今の段階ではCO2削減になっているとは思いません。だから原発だったんでしょうが、さらに原発開発なんて自分も反対です。とんでもない…

310: 匿名さん 
[2011-03-28 12:19:14]
では永遠に電力不足の状態が続くということで、、、よい?
311: 匿名 
[2011-03-28 12:19:41]
>>299
電化が目的化した発想から脱却しないと
現状を打破する事すらできんぞ。
312: 匿名さん 
[2011-03-28 12:30:33]
>>310
電気の供給を増やさず、今のままの供給量で
少しでも需要を減らす方策を考えることも有効だね。
313: 匿名さん 
[2011-03-28 12:34:28]
メタンハイドレードの実用化が急務ですね。
どこぞの横槍で予算がつかなかったそうですが、これで開発が進むことを期待します。
日本近郊にかなりの量があるそうですよ。
314: 匿名さん 
[2011-03-28 12:41:17]
電気がどれほど重要なエネルギーであるかを一番理解していないのは、
それにどっぷりと浸かっていたオール電化派の人なんだね。

電気を生み出す燃料もガスも限りあるもの、
だから両方使うのが併用の利点。
電気は電気にしかできない、または電気でないと難しい部分に使う、ごく当たり前の考え方。
太陽光や波の力でそれ以外の部分まで賄えるのであれば、わざわざ原発などという危険物に手をだすことなどない。

その現状が理解できずに、いまの時点で『未来は電化』と言っているのは、
使える人は使っちまえという身勝手な思考がなせる技なのだろう。
315: 匿名さん 
[2011-03-28 12:54:13]
>>314

自分の考え以外は一切受け付けないっていうのはどうかと思いますよ。
あなたにとって未来の理想の姿は各家庭で化石燃料を燃やす「ガス併用」ですか?
316: 匿名さん 
[2011-03-28 12:58:09]
電力会社とガス会社が合併して、新エネルギー供給会社になればガスVS電気なんてことにはならないかと。
どちらも重要ですから。
相手のシェアを奪おうとしたことが、結果的に悪かったのではないかと思います。
317: 匿名さん 
[2011-03-28 13:12:51]
住宅建設時に業者に対してかなりの営業攻勢があったということを建築関係者から聞いたことがあります。
どちら側とは言いませんが・・・。
住宅の営業マンはそれをそのままお客にプッシュして契約を取るとインセンティブがもらえたようです。
318: 匿名さん 
[2011-03-28 13:15:26]
関西の電力会社はネット・テレビ・電話サービスを提供する会社が子会社にあるので、トータルでまとめてシェアをとってしまおうとかなり営業攻勢をかけてました。
319: 匿名 
[2011-03-28 13:20:03]
>>314
頭固すぎ…自分で限りあるガスって言いながらガス併用してガス使うの?
少なくとも今はガス併用もオール電化も正義とは思わない、今ここで討論して簡単に答えが出せるならとっくにでてそうなってる。今やらなくてはいけないのは、今自分がなにを節約出来るかじゃないの?電化の人にガスにしろ、ガスの人に電化にしろ。そんな事で言い合ってなんになる?ここのスレは討論し合う場だからし合えばいい、ただ個人的な意見を人に押し付けて、人を非難する書き込みはみてて胸くそ悪い。
320: 匿名さん 
[2011-03-28 13:23:22]
いまの時点で『未来は電化』と言っている人が自分勝手かはさておき、
314の言っていることは現実的だし、間違ってはいないと思うけど。

前から電化派の言っていることは電気を大切にしてはいないんだなとは思っていた。
電気だからこそできるものだらけ(←これは電化派の言うとおりだと思う)なのに
発生する熱量の3分の1以下のエネルギーにしか家庭では発揮できない電気を
給湯に使うってのは、あきらかに過剰な使い方であり、
原発がなくなってその維持ができなくなったことから見ても、
過剰電力は原発だのみだったことがよくわかる。
今後、そこまでの発電をしようと思うことはまず考えられず、
そこまで大きな電力を生み出す方法も原発以外では存在しない。
それを考えずに『未来は電化』と言っているのは、
身勝手とは言わないけど現実を無視しているといわれても仕方ないのではなかろうか。
321: 匿名さん 
[2011-03-28 13:23:23]
どらにしても、今後10年以内に
画期的な発電方法が開発され、
実施されるってことはまずないよね。
とりあえずは今あるものでなんとかするしかないのでは?
322: 匿名さん 
[2011-03-28 13:27:41]
>>319
頭悪すぎはあなたの方じゃないの?
現状、その限りあるエネルギーで作っているのが電気だろ?
少しでも長く使い、今はまったく手立てがない次世代のエネルギーが誕生するまで
節約して行くから電気とガス両方使おうっていうんだろ?

それとも、電気は無限に作り出せるとでも思っているのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる