遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
注文住宅のオンライン相談
ガス VS オール電化 Part19
183:
匿名さん
[2011-03-26 03:32:26]
東京ドームでナイターやろうとするナベツネも異常だけど、計画停電の状況下でオール電化住宅を建設・販売・購入してたら同じように違和感あるよ。異常だと思う。
|
184:
匿名さん
[2011-03-26 03:39:25]
>「もともと安全面が優先」とは限らないでしょう。
>もしそれだけなら、IHに変更するだけで終わっているはず。 うちは安全面が優先ですよ。 家の外にガス器具が置いてあるのも火災のリスクだと思う。 >でも、わざわざオール電化にした人は、「原発が作る深夜電力によるコストメリット」があってのこと。 >「ランニングコストが安くて投資は回収できる、と聞いてたのに話が違うじゃないか」となるのは >容易に分かる事だけど。 震災があって原発があんなことになったんだから、うちはあきらめますよ。 「聞いてたのに話が違うじゃないか」なんて、地震→津波→原発事故 なんて だれも想像できないよ。 だから営業さんに文句を言ったりしないよ。 |
185:
匿名さん
[2011-03-26 03:44:06]
被災地や計画停電エリアに住宅関連メーカー工場があるんで、4月の資材値上がり前に引き渡し予定だった新築の工事が、遅れてるらしい。
オール電化で建ててる最中に、新規営業中止なんて聞いて、ガス管通したくなっても、もう間に合わないよなあ…。 |
186:
162
[2011-03-26 03:44:14]
|
187:
匿名さん
[2011-03-26 03:47:52]
>うちは安全面が優先ですよ。
>家の外にガス器具が置いてあるのも火災のリスクだと思う。 うーん、そう思われるのなら良いんじゃないですか? ちなみに、「家の外にガス器具が置いてあることによる火災のリスク」とはどれぐらいあるのですか? ほとんど聞いた事がないのだけど、そこまで考えられたということは何らかのデータをお持ちかなと。 >震災があって原発があんなことになったんだから、うちはあきらめますよ。 >「聞いてたのに話が違うじゃないか」なんて、地震→津波→原発事故 なんて >だれも想像できないよ。 >だから営業さんに文句を言ったりしないよ。 エコキュートの大きな投資を回収できなくても困らない程度の収入があって、さらに納得されるのであれば、 あなたにとっては良かったんでしょうね。 でも、あなたのような人ばかりではないんですよ。 ギリギリでローンを組んでいる人もいるし、教育費にまわしたかったおカネを光熱費にまわさないといけない人もいます。 別に営業さんに文句言わなくても、金銭的なダメージがあることには違いはないでしょう。 |
188:
匿名さん
[2011-03-26 03:50:59]
>お願いだからもう一度確認して。
>162は私が書いたんですよ。 大変失礼をいたしました。 私の完全な勘違いです。 162さんにお詫びします。申し訳ありませんでした。 176と182は撤回します。 162さんが希望されれば、上記の2つは削除いたします。 繰り返しになりますが、お詫び申し上げます。 |
189:
匿名さん
[2011-03-26 03:52:42]
東京電力は25日、冷房の使用が急増する夏場の午後の時間帯を中心に電気料金を引き上げ、代わりに他の時間帯の料金を引き下げる新たな料金プランの導入を検討することを明らかにした。
新プランを選ぶかどうかは利用者の判断に任されるが、夏場の深刻な電力不足を緩和するため、電力需要がピークを迎える午後2~3時ごろの電力使用を抑えることを目指す。 新料金プランの詳細は今後詰める。東電は、電力需要を平準化するため、深夜~早朝時間帯の料金を安くするプランを設けている。そのプランでは、割安な深夜~翌朝と、割高な朝~深夜の料金は約3倍の格差をつけ、深夜電力の有効活用などを促している。新料金プランでは、昼とそれ以外の料金格差をさらに広げるとみられる。東電は、7月末の電力使用は最大5500万キロ・ワットを見込んでいるが、供給力は4650万キロ・ワットにとどまり、850万キロ・ワットが不足すると予想している。 (2011年3月26日03時03分 読売新聞) |
190:
162
[2011-03-26 04:01:29]
|
191:
匿名さん
[2011-03-26 04:16:07]
>立場は逆のようですが、これからも正々堂々バトル板を楽しみましょうね!
前向きなコメント、ありがとうございます。 ぜひ議論しましょう! 考え方の違う人同士が議論してこそ、いろいろと得る事があると思います。 よろしくお願いします。 |
192:
匿名さん
[2011-03-26 05:09:02]
東電のオール電化住宅新規営業中止に、他の電力会社も追随するんだろうか。
|
|
193:
匿名
[2011-03-26 05:24:30]
>>184
家の外にガス機器があるのも嫌なんじゃ、オール電化がコンセプトの建売集団住宅か、敷地の広いお屋敷しか選べないじゃない。 庶民の家じゃ、お隣りのガス給湯器は自宅の真横に付いてますよ。 マンションじゃ、オール電化派オススメの太陽光なんて無理だし。 |
194:
匿名
[2011-03-26 05:29:52]
|
195:
匿名
[2011-03-26 05:32:35]
|
196:
匿名さん
[2011-03-26 07:13:54]
新鮮な電気も停電じゃメリットないですな。笑
|
197:
匿名さん
[2011-03-26 09:51:48]
政府の考えて的には
深夜→値下げ 昼間→値上げ の方向性みたいだね。 ガス派はさんざん夜間電力上がるとか維持出来ないとか言ってるけど 逆になりそうなんじゃない。 |
198:
匿名
[2011-03-26 09:56:33]
|
199:
匿名はん
[2011-03-26 11:05:06]
震災で今は電気を節約しなくてはいけないのは解りますが、だからオール電化が悪い事はないんじゃないですか?そもそもなぜ原発が必要なのか、ガスにしても、火力発電にしても資源の底が見え始めているからですよね?震災で電気不足だからガスがいい、それは違いますよね。ガスも節約しなくてはいけません。
これからもっと新しいエネルギーが必要になっていきます、その中でいえば太陽光はかなりクリーンなエネルギーだと思います。ただ設置料金が高い為になかなか復旧しませんが。でも今は元はとれる所まで来ています。これからもっとよくなるでしょう。個人的に、もっと広まってほしいと、望んでいます。 ガスのエネファーム、これもこれから安く(ようやくエコキュートなみらしいですが)なるようです。単純に言えば湯を沸かす熱を利用してついでに発電しちゃいましょうって物。どうしてもガスがいい人はこういうものを取り入れるのもエコじゃないでしょうか? 今回の震災で、多くの人が省エネの必要性を感じていると思います。いろいろな考え方があるので、ガス、電気、どっちがいいと決めつけはよくないですが。どちらにしても震災が忘れられてくのと同時に、今の節約する気持も忘れていかない事を願っています。 |
200:
匿名さん
[2011-03-26 11:30:22]
ガスを電気に変えてから使うよりガスのまま使う方が効率がいいんだよ。
|
201:
匿名はん
[2011-03-26 11:46:45]
ガスを電気に変えて電気で沸かすわけではないです。あくまで、ガスで湯はわかします。そのまま排気されるだけだった熱を発電に使うようです。
自分ガス派ではありませんが、エネルギーを無駄にしない取り組みはすばらしいとおもいます、 |
202:
匿名さん
[2011-03-26 11:58:50]
インフラは分散した方が良いですよ
今回の停電で思い知らされました 水道、エレベーターなども電源だけでなくガス発電なども利用できると良いですね タワーマンションで停電でエレベーター動かなかったら出られないよ.... 買い物できないし...... 想定外ですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報