現在大田区の大森・山王という京浜東北線沿いに住んでいます。
交通の便も悪くなく、買い物なども便利なので私自身は気に入っているのですが
2人目の子供が出来たこともあり、
主人がもっと緑の多い場所で地震の被害の少ない23区外に住みたいと言い出しました。
中央線の、国立や国分寺に惹かれているようなのですがこのあたりは永住するには
どうでしょう? (ちなみに主人の勤務先は23区内、または神奈川です)
また、名前が似てますがこの二駅は何か大きく違うのでしょうか。
田舎者で土地カンがまったくない為、主人の申出に戸惑っています。
土・日は時々見に行っているのですが、住んでみないとわからないことって
あると思いますので、このあたりについて、どんな小さなことでも
かまいませんので是非教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-04-10 01:52:00
国立と国分寺ってどんな町ですか?
82:
近所をよく知る人
[2007-04-16 20:43:00]
|
83:
匿名さん
[2007-04-16 21:31:00]
>82
立川は栄町一丁目くらいしかなさそうですね・・。 |
84:
匿名さん
[2007-04-16 21:58:00]
確かに西国立近辺のマンションは立川なのに国立の名前を付けてますね。
国立ってマンション住人も住みずらそうだし、国立近隣の地域住民からして みれば憧れとかは皆無と思うけど・・・・ まあ不動産屋としては、事情を知らないで国立にブランドイメージあると 思い込んでいる人に高く売れるから国立の名前に拘るんでしょう。 |
85:
匿名さん
[2007-04-17 08:29:00]
「国立市の美しい町並み」と呼ばれている地域に住むのならマンションは止めた方が良いかも。
例え低層マンションでもイロイロと言う人が居るのよ・・・。 |
86:
匿名はん
[2007-04-17 12:31:00]
国立市は市の財政が、地価の高い一部の地域に住む人の
住民税&固定資産税に依存してそうだから、市長や議会も その人達向けに偏向しているのが良い点でもあり悪い点 でもありますね。(金持ち優遇?)ただ、一部の地域も 家は古くからのお屋敷は多いけど、最近建った豪邸はあんまり ないから昔は資産家だったというだけで、現在の収入とかは 意外と少なそうで、住民税は少ない&固定資産税が払えない 人が増えているような気がします・・・ |
87:
匿名さん
[2007-04-17 13:17:00]
そういえば最近も駅解体の件で揉めていたときにポーン!!と何百万かが個人から寄付された
そうですね。市から「国立市はお金持ちの人が多いんですよ」とコメントがありました。 匿名の寄付ではなかったので”地元の有力者”と行政からも認められる存在となるのでしょう。 元々、そおいう人物なのかもしれませんが。 余談ですが公立小学校の役員も選挙がらみの候補者が多いのです(特にここ3年くらい) |
88:
匿名さん
[2007-04-17 20:30:00]
国立の財政は結構厳しいと聞いているけど。
一握りの金持ちはいてもその他の人々はそうでもないということなのかな。 狛江とかもそうだけど人口が少なく大きな企業がほとんどない自治体は 結構財政的に大変だよね。 |
89:
元武蔵野住民
[2007-05-04 14:17:00]
国立と言えば、有名人より「光町」と言う名前を知っていらっしゃいますか?
この名前はプロジエクトXやこれまでの新幹線関係のドラマで某研究所で所在する有名な所です。 この「光町」は「ひかり」号から取ったルーツは有名なのでは? 現在、国立駅の西寄りにほぼ閉鎖同然の支線が現在も残ってまししたっけ? アレが研究所に繋がる引き込み線だったわけで。また武蔵境駅も三鷹駅も支線がありました。三鷹駅側からの支線は旧海軍関係だったような。 ちなみにこの某研究所は世界初のマグレブの試験走行をした事で有名ですし。 |
90:
匿名さん
[2007-05-06 12:30:00]
|
91:
ご近所さん
[2007-05-06 23:52:00]
国立駅北口側に20数年、南口側に3年住んでいました。
通勤、通学での中央線は確かにきついですが、早めにでたり、車両を色々変えたりしてなんとか 少しは快適化できました。 住環境ですが、北口側はすぐ立川市、国立市に接していて、国分寺市内といっても意識は「国立」に住んでるなんですよ。スーパーなども多いので、食費は安くなると思います。 昔からの地主さんの家も残っていますが、植木栽培の農家がちょこちょこある感じですかね。 国分寺市は、「うえきのまち」なんですよ。植木栽培しているので、緑が多いのだと思います。 昔は空き地や芝生が多かったので、外で遊びましたが、今はどうなんですかね。 最近行っていないので、今も外で遊べるほど安全かどうかは分かりません。 北口に団地が出来て、バス路線が国立駅北口からひかれたのが昭和40年頃で、その頃が宅地分譲が最盛期だったと聞きます。南口は、西武鉄道の創始者が開発したので、もっと古いです。 その購入世代が70歳くらいなので、物件は捜せばあると思います。 ぜひ、出かけてみて実際に街の印象を味わってください。 |
|
92:
武蔵野に住みそこなった人
[2007-05-07 09:04:00]
>>89
今は技研線は死んでいます。 でも線路上にはクヤ497−1(滑り粘着試験車)など貴重な車両が現存していますよ。 武蔵境から武蔵野ガレリアまでの方が中島飛行機関係の線路跡で、陸軍も海軍も関係していました。 三鷹からその線への接続線は、 昭和26年に今の武蔵野市役所付近にプロ野球の野球場が出来た時に、 東京方面からの電車を乗り入れさせるために作られました。 堀合遊歩道、グリーンパーク遊歩道は、当時の線路跡です。 武蔵野ガレリア(野村不動産が分譲)は、その前身が10棟あったJR社宅、 さらにその前身は武蔵野競技場前という駅でした。 3年前にガレリア抽選で外れてしまいました。 現存する技研線は、国分寺市になります。 |
93:
周辺住民さん
[2007-05-07 13:01:00]
国立市に近い国分寺市が良いと思います。
お子さまを公立の小学校に行かせる可能性があるのなら迷うことなく国分寺市に住所を おいた方が良いと思います。いろいろな面で物凄く差があるから・・・。 |
94:
元武蔵野住民
[2007-05-08 00:07:00]
>>92
最近の近況は全然知らないもんで…実は武蔵境某所の旧国鉄アパートで育った技研OBの家族でした。 現在は総研ですよね。 確かに当時のグリーンパークは米兵の子供はヤンキーざかりでモノを壊すとした荒っぽい野郎ばっかりだった遠い目の記憶があります。 有名な話に旧海軍中央航空研究所と合併吸収して技術研究所となり旧海軍技術者の大量採用もありましたし。当時は周辺は武蔵野の雰囲気が残る広大さでしたけど。 |
95:
92
[2007-05-08 20:57:00]
>>94
多少スレとは逸れてしまいますが、ご勘弁ください。 グリーンパークは武蔵野中央公園(10万平米)と、 URと都営住宅になりました。 GWには毎年恒例のイベントが行なわれております。 グリーンパークと御殿山の社宅は全てなくなりました。 最近、ガレリアの東側にある商店街も不調で、 一番北側の4階建の八百屋さんは廃業しました。 JR総研の社宅は、国立駅の北側の国分寺市にあります。 |
96:
国立市民
[2007-05-13 23:49:00]
国立市は、以前住んでいた23区内(大森でも住んでいたことはないが働いたことはある)に比べると、治安は良いです。でも、良いところはそれだけです。
プロ市民と左翼の町なので、議会と市長が対立していて、議会の審議が過去8年止まっています。 新しい市長も、共産党なので、+4年は議会が止まります。 議会が動いていないのに、市長、市議会議員に給料を払うのがばからしくないなら住んでも良いでしょう。 住みやすさをいうなら、圧倒的に大森です。 スーパーは、駅を挟んで南口には、西友がありますが、北口は三浦屋というちょっと高いスーパーがあります。ちなみに三浦屋は、ぼったくれる場所ではぼった食ってやろうという営業姿勢らしく、武蔵関にある三浦屋さんは、いなげやと互角に価格競争しているらしいですが、国立の三浦屋は高い割に生鮮食品の鮮度は良くないです。(同じ国立にある紀伊国屋と比べると悪い) つまり、北口に住むとスーパーがない。 また、南口の西友は、駐輪場が地下、かつ売り場が2階建て構成なのにレジが1Fのみという点で結構不便です。 緑が多いっていっても、多摩川沿いに住んだり、昭和記念公園の前もしくは、同じ国立でも谷保の方にに住むならともかく、国立駅付近であれば、むしろ区内の方が緑が多いかもしれません。 自分が多摩地区にどうしても引っ越すならば、駅は国分寺・または立川にします。 ただ、そもそも、23区内から多摩地区に引っ越す必要はないと思います。 |
97:
周辺住民さん
[2007-05-14 23:13:00]
|
98:
匿名さん
[2007-05-16 08:36:00]
道が狭くて嫌い。
|
99:
国立出身
[2007-05-21 23:46:00]
緑が多いというのは一ツ橋大学の存在のことでは?
たまに国立に帰りますが、やっぱりこのあたりは緑が多いなと感じます。 (今は浦安近辺、そのうち横浜に引越しますが・・) |
100:
近所をよく知る人
[2007-10-17 23:47:00]
実家が小平市で国立、国分寺あたりはよく行ってました。
台地なんで、地震には強いでしょうけど、もともと19世紀まではあまりひとがいなかった地域なんで、大森・山王に比べれば、ムカシの新興住宅地や大企業の研究施設しかなく、人の住居の多様性が乏しいところです。 中央線に飛び込みが多いのは、寂しい地域だからなのかな? |
101:
97
[2007-10-18 00:47:00]
>>100
>大企業の研究施設 それは国分寺市にあるんじゃないの? 太田区の大森より山側地区では、法面が多く勾配もキツイ地区があるよね。 立川から武蔵小金井辺りまでの地盤は、関東ロームがかなり厚く堆積していて、平らな所は問題ないですけど、傾斜地はヤバイですよ。 |
あなた不動産屋?中々上手いね。
まあ
国分寺はそうかもだけど、
立川の場合、どの立川が最寄り駅国立なの?