今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
\専門家に相談できる/
オール電化マンションは今後どうなる?
941:
匿名
[2011-04-21 15:01:57]
|
||
942:
匿名さん
[2011-04-21 15:25:46]
すれ違いだども
石炭火力で十分、CO2が生物に悪影響だけを与えるわけじゃない このまま放射能を出し続けた方が、世界に迷惑 |
||
943:
匿名さん
[2011-04-21 16:26:22]
>>939
馬鹿? 人間にとって有害な放射性物質は、他の動植物にも有害ですよ。 何言ってるか自分で理解できてます?? 逆に >火力発電などで石油、石炭などの燃料は自然環境や地球への影響は甚大ですよね? こっちこそ仮に温暖化したとしたら人間にとって住みにくくなるっていうだけで、 暖かい環境に適した生物には住みやすい環境になります。 |
||
944:
匿名さん
[2011-04-21 17:30:30]
「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885~1969年)の暗号名。原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。
「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。有馬教授はそう解説する。 米国から日本への原子力導入の働きかけ。そこには米国の「政策転換があった」と言う。転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。 唯一の被爆国でもある日本が原子力を受け入れることの戦略的意味は、米国にとって大きかった。一方、正力氏にとっては「首相の座を狙うための政治キャンペーンでもあったことが機密文書から分かります」(有馬教授)。 54年に日本初の原子力関連予算を要求したのは当時、改進党に所属していた中曽根康弘元首相らだった。予算が衆院を通過したのは、ビキニ環礁での米核実験で漁船員らが被ばくした「第五福竜丸事件」が明るみに出る約2週間前の3月4日。中曽根氏はギリギリの日程で原発関連予算を通す。中曽根氏は原子力関連法を次々に提案し、科学技術庁(現文部科学省)の初代長官に就任した正力氏とともに、原子力事業を推進した。 だが、急速に原子力へと傾いていったことは、日本に禍根を残す。「その一つが事故の際の住民への賠償問題です。細部の議論を尽くさずに原発を導入してしまった」。有馬教授はそう指摘する。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html 原子力が資源問題や環境問題であったなんて後付理由でしかなく 全部うそっぱちだったということがわかります。 割高で危険なものに傾倒して行ったのは 米国の意向、読売の野望、角栄の独走に研究者や事業者、地元利権など取り巻きが乗ったのが実態 こんな連中にいいようにさせられてた結果が福島ではあまりに悲しいです。 |
||
945:
匿名
[2011-04-21 18:28:47]
被災地ですが、これからの需要は免震(戸建てでも)でオール電化だと皆さん言っています。
現にオール電化、免震への物件の問い合わせや需要が高まり引っ越しも多いです。 オール電化が原発推進と直結している感じは市民には特にないと思います。 それより、家は無事でもガスの復旧が遅かったなどで電化への関心は高いです。 |
||
946:
匿名さん
[2011-04-21 18:40:40]
被災地から電化営業とはご苦労様です。
|
||
947:
匿名
[2011-04-21 18:47:12]
営業となぜ思うのでしょうか?
実際に被災して、やっぱりガスの復旧には時間がかかるんだなぁ、お風呂に入れない、ガスの調理器具なので調理出来ない不便さが身に染みましたよ。 私は宮城県在住ですがオール電化の知り合いの家で貰い湯などお風呂を使わせてもらっていて実際にガス併用じゃない家の方が通常の生活に戻るのが早いと感じました。 |
||
948:
匿名さん
[2011-04-21 18:50:33]
被災地の多くはは東電エリア外
|
||
949:
匿名さん
[2011-04-21 18:58:53]
マンコミュに投稿する余裕などない福島で避難してる人たちはオール電化なんてゴメンだと思ってると思うけどね。
|
||
950:
匿名さん
[2011-04-21 19:27:05]
|
||
|
||
951:
匿名さん
[2011-04-21 19:48:23]
トータルコストは原発のが上ですよ....
使用済み燃料も処理して無く、原子炉の傍に貯蔵.... どう考えたって火力の方がシンプル... 日本では原発は造れないよ... |
||
952:
匿名
[2011-04-21 20:56:22]
>>950
福島で言ってきなよ |
||
953:
匿名
[2011-04-21 21:17:14]
|
||
954:
匿名
[2011-04-21 21:30:30]
いくら魅力を感じても中身があれじゃね。
|
||
955:
匿名さん
[2011-04-21 21:37:08]
>私は宮城県在住ですがオール電化の知り合いの家で貰い湯などお風呂を使わせてもらっていて実際にガス併用じゃない家の方が通常の生活に戻るのが早いと感じました。
災害時に限ってはそうかもしれない。 オール電化が主流になったら、どんだけ原発が必要なんでしょうか。 オール電化が快適なのは幸いにもシェアーが少ないからではないでしょうか。 勝手な理屈です。 |
||
956:
匿名さん
[2011-04-21 21:43:59]
理解できんだろうな
高効率の石炭火力は、原発以下のコストだよ だから、石炭も同じように出力を変えずに発電している 東電の発電の資料も見ないもんな |
||
957:
匿名さん
[2011-04-21 22:00:07]
>956
火力かなり絞ってるけど、石炭が出力変えてないって、本当? http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html ↑はイメージだろうけど、石炭が出力を絞ってないというならソース出して。 ちなみに現状の石炭火力が速やかにではないけど、出力を30%未満(15%くらい)にできるというソースはあったよ。出力を絞れないというソースがあるなら、そのソース出すよ(別スレに上がってた)。 |
||
958:
匿名さん
[2011-04-21 22:06:54]
電力メーターを使用時間帯が把握できるタイプに変更するのは賛成です。
実際にピーク時に使用している家庭の電気料金は高くして欲しい。 この夏には間に合わなくても、今後のエネルギーのこと考えたら 色んなデータが取れる電力メーターを開発して みんなが納得できる料金制度を作ってほしい。 |
||
959:
匿名さん
[2011-04-21 22:07:36]
イメージはここから
東電の電源のベストミックス http://www.tepco.co.jp/csr/sustainability/best_mix-j.html まあ、多少変えてるかな 燃料費を考えるといいよ、オール電化に供給でも元が取れる |
||
960:
匿名
[2011-04-21 22:16:38]
>>956
石炭ってまだまだ埋蔵量あるの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
みんなそういう風に考えてないから。