マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる?

824: 匿名 
[2011-04-17 23:32:47]
>>820
その「はずだ」は自治体・住民の判断でしょ?
自ら判断したことの責任は自ら負うべきだよ。


>>817は意味がわからないからバカにもわかるようにもうちょっと噛み砕いてもらえないかな?
825: 匿名さん 
[2011-04-17 23:46:29]
あんまりオール電化マンション関係ないなあ。

横やりごめんね。

もしさ、福島の避難してる人にさ、面と向かって言えないような内容なら
匿名の掲示板でも書かないほうがいいよ。
(面と向かってが怖かったら、電話でもいいよ。)

誰も賛同したくなくなっちゃうし、品格疑われる。
そういうこと書くと正しくても正しく相手に伝わらないよ。
馬鹿とかガキとか付け加えるのもいっしょ。
無理に相手の反発を買うことないしね。
826: 匿名さん 
[2011-04-17 23:58:48]
で、オール電化マンションは今後どうなるの?
827: 匿名さん 
[2011-04-18 00:53:42]
お先真っ暗!

というのは冗談で、先行きが不透明になった。
ボラティリティが上がったということでしょう。
目先のポジティブ材料はあまりなくネガティブ方向ですが、現状維持の可能性もゼロではありません。
投資の観点で見ると好ましくない状況ですね。

ただ、その点が価格に組み込まれていれば問題ないでしょう。
828: 匿名さん 
[2011-04-18 02:04:51]
しばらくはオール電化マンションが市場をにぎわせることはないでしょう。ただ、現在オール電化マンションにお住まいの方はそんなに変わらないんじゃないでしょうか。電力会社の都合で料金体系が変わってしまい、今までほどのお得感はなくなってしまうかもしれませんが。

ある商品を購入したこと(この場合はオール電化マンション)で、ほめられたりけなされたりするかもしれないけど、非難されるいわれはないと思いますよ。電力不足を加味して計画停電が実施されればやや不便かもですが、それは電気を利用するすべての世帯で共通ですし。
829: 匿名 
[2011-04-18 02:42:10]
>>825
>もしさ、福島の避難してる人にさ、面と向かって言えないような内容なら
>匿名の掲示板でも書かないほうがいいよ。

その論理は説得力ないな。
街中でチンピラが立ちションしてたとして、悪いことだとわかっていても面と向かって言える?
面と向かって言えないからと言って、掲示板に書いちゃいけないと思うの?


面と向かって言えるかどうかは、言っていいことと良くないことの境界理由にはならないと思うんだけど。
830: 賃貸住まいさん 
[2011-04-18 02:49:21]
電力各社それぞれの原発依存度
http://moneyzine.jp/article/detail/195332
ってのを見ると、東京電力の原子力依存度は32%(80978)

で、この東京電力の、原子力による発電量ってのは
東北電力(73633)の全電力量よりも多くて
北海道電力(31239)の北陸電力(31264)全発電量の2.6倍。

原子力依存度の高めところを見ても、、原子力による発電量は
関西電力53.6%(65868)は東京電力の4/5
九州電力50.1%(39790)は東京電力の1/2
四国電力41.0%(14112)は東京電力の1/5以下
北海道電力39.6%(12370)は東京電力の1/6以下。

九州電力は供給地域内である九州に原発があって
四国電力も四国に原発があって
北海道電力も北海道に原発があって。
東京電力だけは、9割の原発が供給地域外にあって。

オール電化の是非だけではなく
そういう側面を見ることも必要なんじゃないかな?

で、仕事柄、転勤多くてさ
北海道で80平米のオール電化マンションで冬の電気代が\18,000(暖房は蓄熱式)
石川県で60平米のLPガス・エアコン(石油暖房使用禁止)1台で、ガス\7,000・電気\12,000。
蓄熱式は2台で家中暖められたけど
エアコン1台で12畳(20平米)のリビングしか温められない。
エアコン3台使うのは電気代アップが明らかなんで無理・笑
北海道と石川県、気温は10度違うよ?
高知県で、石油ファンヒーター使って、毎週18リットルは余裕で無くなった。
もちろん、石川県よりも、ずっと温かい。

とりあえず、経験上、オール電化じゃない方が
燃料たくさん使った実感あるなぁ。
全国的には、都市ガスなんて、通ってないとこの方が多いし。
まだまだエアコンは、あかんね。電気使う。
でも、灯油代、ここ10年でずいぶん上がったし、それはそれで、あかんね(財布に・笑)
でも、エアコンの電気使用量は、ここ20年でずいぶん下がったけど
ヒーターの灯油使用量は、下がった実感ほどんどないな。

オール電化やめて、石油で暖房して、いつまで石油あるの?
ガスで暖房して、いつまでガスあるの?
枯渇するまで何年だっけ?
枯渇したら、薪ストーブたくの?
もう、オール電化がどうとかだけ、討論してればいい時代は終わったんじゃない?
831: 賃貸住まいさん 
[2011-04-18 03:11:28]
続き(長くてスマン)

オール電化か多種併用かってのは
他人が燃料を直接使う量と
自分が燃料を直接使う量との違いなだけで
電気だけに注目するんじゃなく、燃料の使用量を減らさんとダメでしょ。

いまどき冷房だけのエアコンってのはレアでさ
ってことは、暖房もする前提やん?
とりあえず、くどいようだけど、エアコンはあかん(笑)

栃木とか茨城の地方都市なんてのは、夜は、真っ暗なとこが多いし
ホントの地方なんて、太陽沈んだらすぐ真っ暗なとこ多いし(笑)
まぁ、東京でも奥多摩なんかも真っ暗だけど
一般的に思い浮かぶところの東京とか、横浜とか浦安とか
そゆとこは、イルミネーションや娯楽施設の
それ以外の地域から見たら「明らかな無駄遣い」の電気は多いよ。

都会は、せっかく高層のビルやマンションが多いんだから
http://greenz.jp/2011/04/14/vertical_solarplant/
みたいに、ビルの壁面で太陽光発電をするとか
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/hokkaido/page/080502_00.html
ドコモ月寒ビル(北海道)オフィスの窓に透過性の太陽光パネルを設置して太陽光発電とか
「わざわざ余所に原発を作ってまで」電力を確保しなくていい取組をすればいいのに。
携帯やヒゲソリの充電は太陽光とか手回し発電を義務付けるとか(笑
電卓って、昔は電池入れるやつしか無かったけど
今は、ソーラーだっけ?自家発電式がアタリマエでしょ?
きっと電池入れる電卓探すの、相当苦労するでー。(まだ売ってるのか?)

タワーマンションは壁面や屋上に太陽光発電を設置して、共有部分の電力を賄うとか。
学校は体育館や武道上の屋根で太陽光発電するとか。
で、天気で左右されちゃう不安定さは
エネループよりも強力な蓄電方式をメーカーさんに頑張ってもらう…と(いつになるんだ・笑)

個人的には、オール電化はなくならないと思うね。
あんだけ原油枯渇まで○年ってカウントダウンしてるのに
ガソリン車は劇的には減ってないし、灯油暖房もそれなりに売れてるし。
公共交通機関や団体旅行より、自家用車で個人行動の方が増えてるし
タクシーもずいぶん増えたねー。
ペットボトルなんてアタリマエになっちゃったし。
プラスチック製品やビニール製品は相変わらず多いし。
いよいよ石油が無くなっちゃった時のこと
真剣に考えてる人、ほとんどいないんじゃない?
だから、無くならないと思う。
832: 匿名はん 
[2011-04-18 06:23:32]
>街中でチンピラが立ちションしてたとして、悪いことだとわかっていても面と向かって言える?
>面と向かって言えないからと言って、掲示板に書いちゃいけないと思うの?

典型的な不適切な例示で説得力なし。
被災地の人とチンピラを一緒にする感覚がわからん。
世間に通用しない、匿名板だけの屁理屈は書かないでいい。
833: 匿名さん 
[2011-04-18 06:49:57]
>829

つ[倫理観]

わからないなら仕方ないねえ。
区別つかないなら、どうしようもないねえ。
834: 匿名さん 
[2011-04-18 07:58:05]
倫理観っていうと、やっぱりこの状況でオール電化は厳しいかな。
夜間料金安いのも原発のおかげだし。
835: 匿名さん 
[2011-04-18 09:27:24]
>>829
違う属性の者を同一に扱う典型的な屁理屈ですな。
836: 匿名さん 
[2011-04-18 09:31:24]
>>826

これから企画される首都圏新築マンションでは採用されないでしょう。
理由は東京電力が販売を事実上停止したから。

既存の客はどうなるか?
使い続けることはできるが、深夜電力の割引率は変更される可能性が
高い。ゆえに光熱費削減メリットは低下する。

すべては東京電力次第

837: 匿名さん 
[2011-04-18 10:16:32]
直接言える=正しい
直接言えない=正しくない
って図式自体おかしくない?実は関係ないものを関係あるかのように見せかけたNo.825の方が倫理観問われるべきじゃ?
838: 匿名さん 
[2011-04-18 11:03:36]
825だけどさ。
わかりにくくて、ごめんね。

例え話はさ。
福島の避難している人に言えるかどうかだったんだよね。

***とかには言いづらいね。会社の上司や先輩にも言いづらいよ。それはわかるよ。
後でどうなるか怖いもんね。

でもさ、やっぱり福島の人にお金もらったんだから、当たり前とは言えないね。怖い人じゃなくてもさ。
839: 匿名さん 
[2011-04-18 11:30:48]
>>837
おかしくない。
被災して避難しているような(弱っている)人に、直接言えないようなことは書くな。ってのは常識中の常識の価値観だ。
これを否定するのに、(報復が怖いから)間違ったことをしている***に直接言えないことも書くなってことかって反論するのは、ただの屁理屈だ。
言外の意味を含めるのは当然のことだ。
840: 匿名さん 
[2011-04-18 15:05:16]
福島の人にお金もらった?
誰が?
841: 匿名 
[2011-04-18 15:16:20]
またまた「常識」を理由に説教ですか。
なぜそれが常識なのか説明できますか?
842: 匿名 
[2011-04-18 15:24:05]
>836
深夜の割引がとても低くなったり、廃止されるようなことがあったら、節約のために深夜電力を活用してた人が、昼間の電力を使い始める。
そうなると東電も困るよね?
843: 匿名 
[2011-04-18 16:36:50]
子供?
844: 匿名さん 
[2011-04-18 16:51:31]
>842

収益落ち込むから、値上げしたいところだけど、
昼のピーク電力が跳ね上がって東電困るから、値上げしないのでは?
東電は作った電力をギリギリまで使わせたいなら、余剰電力の蓄電に
投資して普及させたほうがいいと思うが・・・。
深夜余剰>ピーク時不足 ならね。
845: 匿名さん 
[2011-04-18 17:37:49]
>>842
そんな余裕あったら、夜間は揚水発電用の水をためるのに使ったほうがいいと思う。とうぜんオール電化の人には、夜間も使うのを控えていただく。
846: 匿名さん 
[2011-04-18 17:48:05]
>>842
昼間:朝晩:夜間の値段の比率がフラットに近づくと、ある時点でみんな契約変更して、より昼間にシフトしてしまうから、このスレで一部の「オール電化、袈裟まで憎し」の人が言うような単純な深夜帯だけの値上げは不可能、というか東電もそこまで馬 鹿じゃない。

常識的に考えてありうるのは全時間帯で広く浅く値上げ、更には累進チャージをもっときつくするとかでしょうな。あるいは逆にピーク時の午後~夕方料金を上げて深夜をもっと下げるなんてことになると、実はオール電化にとってはもっと悩ましい選択になるんだけどね。
847: 匿名はん 
[2011-04-18 18:15:58]
既出かもしれませんが、
夜間の電力供給調整が難しいのは、原発の特性。
火力発電ならば、需要にあわせた供給調整が可能。

火力発電にもCO2排出など大きな課題はあるけど、しばらく反原発の勢いは抑えられないと思う。
よって、オール電化は次世代の発電環境が整うまで厳しいかもしれない。
短期的には、電気代がかなり上がりますよ。
848: 匿名さん 
[2011-04-18 18:35:25]
電気代があがるのは仕方が無い。
復興税もこれまた仕方が無い。
これらは震災に便乗した政府の無策が生んだ政策であるから、値上げなど軽々しく述べるでない。
849: 匿名さん 
[2011-04-18 19:24:05]
常識に理由なんかない
常識は常識だ
850: 匿名さん 
[2011-04-18 19:43:04]
常識はcommon senceだっけ?
大多数の人の共通認識だね。個々の事情があるから、一概に言えないね。
851: 匿名さん 
[2011-04-18 22:16:54]
福島県民と周辺の人がお金もらったような流れになっているけど
大多数の人は原発なんか作ってほしくないわけだ。
組織だって反対運動できる人たちは保証金もらったけど、普通の人は
何もなしだ。

お金もらった人と今でも反対している人は別人だし、国にだまされたと
言っている人は前2者とは別人だ。単一の総意がある様な言い方はおかしい。
都合のよい事象と発言をつぎはぎして福島の人はと論じるでない。
852: 匿名さん 
[2011-04-18 22:19:28]
>845

すでに、夜間は揚水発電用にバンバン利用してますよね。
それでも、揚水型の水力発電所は少ないので、全体の発電量からすれば極わずか。
増やそうにも作る場所がない。
853: 匿名さん 
[2011-04-18 22:22:52]
>>850
常識に個々の事情など反映しないよ
854: 匿名さん 
[2011-04-18 22:31:55]
>853
そう?

「悪いことをした」←これだけなら常識として責められる。

「やむを得ず、悪いことをしてしまった」←責められるとは常識的に限らない。

事情が違えば(何か一つでも前提が違えば)、どう対応するかは違ってくる。
それが常識だと思うよ。
違ったらごめんね。教えてください。
855: 匿名さん 
[2011-04-19 01:25:48]
説明できないことを常識と言い張って誤魔化す大人は恥ずかしいですね。
856: 匿名 
[2011-04-19 01:54:06]
常識のない子供も、時がたてば、言っていいことと悪いことの常識がそのうち身につくと思うから、焦らないで。
857: 匿名はん 
[2011-04-19 05:44:15]
>>854
>「やむを得ず、悪いことをしてしまった」←責められるとは常識的に限らない

「常識的に限らない」?もっと国語も勉強しなさい。

「止むを得ず」は常識的には言い訳。しっかり責められるべき。
子供っぽい頓珍漢な例示をしないように。
858: 匿名さん 
[2011-04-19 07:02:53]
>>855
恥ずかしいという価値観は常識の上に成り立つのだが。
859: 匿名 
[2011-04-19 07:10:01]
言葉遊びはどうでもいい。
結局説明できないんでしょ?
860: 匿名さん 
[2011-04-19 07:42:46]
同じ匿名でも「匿名さん」「匿名」「匿名はん」って、いろいろあるんだなあ。
861: 匿名 
[2011-04-19 07:56:47]
>>857
「限らない」は「責められるとは」に掛かると思うんだけど。
日本語って読み手の読解力も必要ですね。
862: 匿名さん 
[2011-04-19 08:21:43]
861さん、代わりに書いてくれて、ありがとう。

これからはさ、なんか常識のないとか、程度の違いがわからない人は相手にしないようにしようと思ってるんだ。
違う価値観の人と話し合うことも大事だけど、時間を無駄にする人の相手はしたくないからね。

やっかみみたいなレスを名指しでしてきて、無視すると汚い言葉を使ってくるかもしれないけど、気にしない。
どっちがおかしいか見た人がわかると思うから。
863: 匿名 
[2011-04-19 08:36:33]
相手を子供扱いする人ほど具体的に突っ込むと答えられない傾向がありますから。
864: 匿名 
[2011-04-19 08:46:43]
もっと古いところから始まってるかもしれないけど、ラスト50で、>820あたりから見ると、なんか非常識でおかしいのがいるって、わかるな。
もうこれ以上は相手しないって賢明だな。
865: 匿名 
[2011-04-19 09:04:28]
>>857
>「止むを得ず」は常識的には言い訳。しっかり責められるべき。
じゃあどうして「情状酌量」なんてものが存在するの?
866: 匿名さん 
[2011-04-19 12:35:22]
裁判の話?裁判官に聞いて下さい。
867: 匿名 
[2011-04-19 14:18:22]
結局オール電化マンションはどうなるのでしょう。
すべてのオール電化マンションってガス管引いてないのかな?
購入予定のオール電化は引いてなかった。
868: 匿名さん 
[2011-04-19 14:25:39]
幹線から、建物へガス管通すならまだ可能でしょうが、館内のガス管の後からの設置となるとおおごとでしょうね?

オール電化は、今後も確実に増えますよ。<夜間料金割引や宣伝方法は変るでしょうが。
長期的には、資源枯渇や輸入に頼る燃料は減ります。
また単純に災害に強いのは、電気です。
※天然ガスについては、ロシアや中国も売る気満々なのでしばらくは無くなりませんが・・・
869: 匿名さん 
[2011-04-19 15:02:17]
日本で原発が作れる所を教えて下さい。
尖閣や北方領土も含みます。
地震、津波、噴火、テロから安全な所あるんでしょうか?
870: 匿名 
[2011-04-19 15:08:57]
>>868さん
ありがとうございます。
やはり大規模な工事となるんですね。

オール電化に関しては私も同意見です。
電力会社の商品の製造方法において、色々と上にあるような議論はあると思います。
そして非難されるのも承知しています。
現状ユーザは製造方法を選択して購入できないので仕方ないです。
実際各製造方法別に購入ができたとすると、価格差ってでるのかな?

原発非難者は、価格がどうなろうと購入しないのかな・・・・・
871: 匿名さん 
[2011-04-19 16:42:33]
>>868
資源枯渇って、電気はガスから作られてるんですけど。
872: 匿名さん 
[2011-04-19 17:05:43]
>>871
多分、この>>868オール電化人の方は、数百年先の未来の話をなさっているのだと思います。
873: 匿名 
[2011-04-19 17:18:41]
>>871さん
870です。勘違いしていました。
火力発電=>石油という認識でしたが、現在火力発電の燃料の10~20%ぐらいしか石油は
使用していないようですね。

そして、それら化石燃料にくらべ、原子力の高コスト、再生可能は更なる高コストなんですね。
参考にしたソース(推定と記載)がどこまで含めたコストかは分かりませんが、勘違いしていました。

ソーラーパネル・蓄電機器の低コスト・高効率化を期待して、オール電化に住んでみます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる