マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる?

No.151  
by 匿名さん 2011-03-27 02:12:15
プロパンガスなら復旧早いんじゃないの。
No.152  
by 匿名さん 2011-03-27 02:30:21
仙台の中心部でもまだガスが復旧しないで風呂に入れない、床暖が使えないって親戚が言ってた。
ポットでお湯を沸かして蒸しタオル作って体拭いてるって言ってた。
髪は水で洗っているとのこと。

仮にも政令市だよ。何が障害になってガスは復旧しないの?
No.153  
by 匿名さん 2011-03-27 03:15:57
まず閉栓作業というのがあるんだよ。
一戸一戸回ってガス栓を閉めて回る。
これを見るとその作業に2週間かかっている。

http://www.gas.city.sendai.jp/kinq/saigai/index_saigai.html
(1)閉栓作業
安全確保のため、お客さま宅を順次訪問し、各戸のメーターガス栓が閉まっているかを確認しました。閉栓作業は3月25日(金)に終了いたしました。
No.154  
by 匿名さん 2011-03-27 05:31:58
>今後余程のことがない限り稼働中の原発の数が現状より減ることはないでしょう。
>今ある稼働中の原発を止めることは容易なことではありません。
>技術面だけでなく様々な調整も必要ですし、それこそ2、30年、それ以上かかるでしょう。

地元にどのような説明をして、稼動を継続するのか?
今の惨状が起こりうることが、明白になった以上簡単ではない。

長期的な供給能力の低下を想定するほうが自然だろう。
No.155  
by 匿名さん 2011-03-27 11:14:40
そもそもオール電化マンションの電気使用量って月当たりどれくらいなの?
うちはガス併用マンションで50Aの契約ですが領収書見たらこの2月が240kw台、3月が230kw台でした。
金額的には5000円台後半ですね。
No.156  
by 匿名 2011-03-27 12:31:12
電気に詳しい>>142>>139に答えることすらできない…
それでよくそんなHNにしたもんだな
No.157  
by 匿名さん 2011-03-27 13:20:53
>オール電化マンションは今後どうなる?

売れ残る。中古も買い叩かれる。ということで・・・・・・。
No.158  
by 匿名さん 2011-03-27 13:31:44
オール電化を擁護してる人は資産価値を下げたくないからなの?
No.159  
by 匿名さん 2011-03-27 13:32:45
そもそも深夜電力は余ってなどいない。
オール電化需要分はこれまでも"わざわざ"発電して供給している。
No.160  
by サラリーマンさん 2011-03-27 14:01:31
"わざわざ"発電して供給しているのは事実だが、そのための原発を停止できないのも事実。

それがこう言うこと。
>今後余程のことがない限り稼働中の原発の数が現状より減ることはないでしょう。
>今ある稼働中の原発を止めることは容易なことではありません。
>技術面だけでなく様々な調整も必要ですし、それこそ2、30年、それ以上かかるでしょう。

電気料金が上がると言っても昼間の時間帯のみ。もちろんこれはガス併用者も一緒。

オール電化は一日の熱量の半分以上を深夜の数百Lの湯沸しに消費する。
その熱湯で以て昼間の熱源をまかなう仕組み。
簡単にいえばガスの人が昼間お湯を出す度に沸かしている分をも夜間に行っているということ。
で、その深夜料金がべらぼうに安いのでトータルではガスより光熱費が安くなる仕組み。
オール電化の人とガス兼用の人では料金契約そのものが違うからね。

だから昼間料金が上がる分にはオール電化もガスも同じような痛手。
夜間料金が上がるとオール電化は憤死。だけど最初に書いた通りそれはありえないこと。

一番問題はオール電化向け契約の深夜料金がべらぼうに安すぎるってことかな。不公平に問題。

一番問題は夜間料金の
No.161  
by 匿名 2011-03-27 14:09:49
>>158

ヒステリーで自分が電気を使っているのを忘れて他を悪者にしようとする風潮がやなだけだよ。
オール電化でも昼間は、IHクッキングヒーターを使うかどうかぐらいの差しかないだけどね。

No.162  
by 匿名さん 2011-03-27 14:13:20
政府や東電が節電節電うるさいのに電気バカ食いのIHなんか使うなよ。
No.163  
by 匿名 2011-03-27 14:17:26
>>160

ガスの人も「おトクなナイト8・10」でも使えば。

東京電力ならオール電化住宅は、大概電化上手だろうから夜間が安い分昼間が高いわけで昼間セーブして夜間にシフトしている。

オール電化にウダウダ言っている奴は、結局は感情論だけ。
No.164  
by 匿名さん 2011-03-27 14:30:09
私は料理とか結構するんですが、どうしても
ガスのほうが火力強いイメージあって電気は敬遠しちゃう。

電気のありがたみがわかるときですね、今。
電力・エネルギーをめぐって戦争とか有り得る話だと
実感しちゃいました。

グループ分けを細分化してるようですが、相当
もめてると思う。エネルギーの奪い合いみたいな感じで。
No.165  
by 匿名 2011-03-27 14:38:52
イメージで話されても困る。鍋に対する熱効率が高いのは電気ですからね。
No.166  
by 匿名さん 2011-03-27 15:15:22
ガス火調理の優位性-炒める調理の加熱性能について-
 炒める調理におけるガスコンロ、IHコンロの調理性能を明らかにするために、加熱中の鍋表面の温度分布および鍋の温度経時変化を測定した。火力は、それぞれ最大火力を用いた。
 図1、図2は鍋表面の温度分布をサーモビュアで測定した結果である。
 図1は、それぞれの熱源に最も適した鍋(ガスコンロは鉄製の中華鍋、IHコンロはメーカー推奨のIH専用中華フライパン)を用いて、加熱開始60秒後に鍋表面の温度分布を真上から捉えた。ガスコンロは、鍋底面部がほぼ均一に加熱され、側面部は底面部より低い温度であるものの、ほぼ均一に加熱されていることがわかる。一方、IHコンロは底面中心部の温度がかなり高く、中心部から離れると温度は急速に低くなり、側面部上部はかなり温度が低いことがわかった。
http://blog.tokyo-gas.co.jp/toshiken/2004/09/
No.167  
by 匿名さん 2011-03-27 15:33:23
>>161
使うかどうかぐらい、って、あっさり書いてくれるけど、80万戸がそれを使っているのを無視しろと?
その差が小さいと思えと?
そういう IH程度たいしたことない っていう態度が反感かっているんじゃないか?
No.168  
by 匿名さん 2011-03-27 15:36:09
>東京電力ならオール電化住宅は、大概電化上手だろうから夜間が安い分昼間が高いわけで昼間セーブして夜間に>シフトしている。
>オール電化にウダウダ言っている奴は、結局は感情論だけ。

オール電化というコンセプトそのものが、節電の時流にそぐわないから東電は販売を中止した。
使用者がメリット云々を言う問題ではない。
都内の計画停電が少しでも緩和されるよう東電に協力すべし。
No.169  
by 匿名さん 2011-03-27 15:46:05
>>161
だからさ、冷静に議論しようよ。
ガス併用マンションの人が自分のところの電気使用量を開示してオール電化マンション居住者はどのくらいの電力使用量なのかをたずねているわけですから質問に答えましょうよ。
No.170  
by 匿名 2011-03-27 20:57:12
数字だけ書いても何も比較できんと思うが。
No.171  
by 匿名 2011-03-27 21:01:47
書かれた数字が、本当か嘘かどうやって検証すんの。

169答えてみ。
No.172  
by 匿名 2011-03-27 21:10:39
>>171
何人もが書けばそのうちもっともらしい数字が見えてくると思いますよ。
世の中、あなたみたいな人ばかりではありませんから。
No.173  
by 匿名さん 2011-03-27 21:11:08
>オール電化にウダウダ言っている奴は、結局は感情論だけ。

まず最初に、オール電化の販売を中止した東電に聞きなさい。
感情論ではない、いい回答が貰えると思う。
No.174  
by 匿名 2011-03-27 21:12:55
たぶん電気に詳しい>>142さんが答えてくれるよ。
統計的な数字をね。
No.175  
by 匿名さん 2011-03-27 23:03:41
地震よりも原発だよ。

ホント東京電力のおかげで、経済メチャクチャだよなぁ~

人形町に東京電力の寮があるんだけど、館銘板に黒テープ貼って隠してんの。

最低の会社だよね。

No.176  
by 匿名 2011-03-27 23:32:04
うちは、オール電化だが、1ヶ月の電気量は320kW/hだよ。
No.177  
by 匿名さん 2011-03-27 23:55:35
うちは2010年実績だと年間で一番多いのが2月で537k
一番少ないのが7月で278kでした。
No.178  
by 匿名 2011-03-28 00:31:21
オール電化でも家でご飯作る作らない、湯船につかるつからないで電力量大分変わるんじゃん。ガスと併用してる家庭と同じ様に生活したら絶対電気使う量は多いんだから。オール電化に住んでる人必死すぎ。今は節電頑張らないといけないんじゃないの?
No.179  
by 匿名 2011-03-28 00:41:25
178は、分かってないみたいだけどガスで調理するより電気を使うのは当然。ただ、それを持ってオール電化は電気を余計に使うは馬 鹿すぎるだろう。

自分でも言っている様に使い方次第。

ゴミ新聞みたいに「何だか良く分からない電気使用量」×「戸数」=原発2基分

これをアホ記事と理解出来ない所に全ての問題が有る。
No.180  
by 匿名さん 2011-03-28 02:11:24
今計画停電で問題になっているのは、総量ではなくピーク時の電力
これは、以前からいっしょ。

調整すべきはIHではなく、電気での冷暖房
オール電化を悪者にしてもつじつまが合わんだろ
No.181  
by 匿名 2011-03-28 02:12:01
>>179
じゃあ、どう計算するのが正しいの?
No.182  
by 匿名 2011-03-28 02:13:25
>>180
今は、ね。
原発は今後どうするの?
No.183  
by 匿名さん 2011-03-28 02:19:51
>>182
原発も、今を乗り越えれば、将来があるだろう

阪神大震災を教訓にして、各施設の補強を行ったことは無駄ではなかったと思う

原発をやめて明るい未来があるのかな?
No.184  
by 匿名さん 2011-03-28 03:06:34
原発の将来?ないね。
「健康に直ちに影響はない」
枝野のこの発言をよく考えるべきだ。
「直ちに」は影響ないが、10年後20年後に影響あるということだ。
福島県民のガンの発病率を今後長期にわたって調査すべし。
No.185  
by 匿名 2011-03-28 06:34:31
冬は湯タンポなどエコなもの有りますが、夏のエアコンにかわる電気を極力使わない物はなんでしょう。
No.186  
by 匿名さん 2011-03-28 08:44:53
>これをアホ記事と理解出来ない所に全ての問題が有る。
新聞記事のアホを証明するための根拠を示すべき。
どこからか論文でも探してこない限り、新聞が正しいことになりますよ。




No.187  
by 匿名さん 2011-03-28 09:38:19
>>186
計画停電しなければいけないのは、電気の総使用量が問題ではない
てのも、理解できないんだろうな
No.188  
by 匿名さん 2011-03-28 09:56:13
ガス併用に比べて圧倒的に少ないオール電化住宅の電気使用量がそんなに問題なの?
No.189  
by 匿名 2011-03-28 10:07:45
問題になるくらい、使ってるんですよ、きっと。
No.190  
by 匿名 2011-03-28 10:08:42
>>187
今後、原発で発電できない分はどうやって補うんですか?
No.191  
by 匿名さん 2011-03-28 10:20:11
そりゃガスも同じでしょ。
電気使ってない家あります?
No.192  
by 匿名さん 2011-03-28 10:20:47
>>190
それは電力会社の仕事です。
No.193  
by 匿名 2011-03-28 10:34:32
>>191
火力発電に回帰したら、使用量の絶対数が重要になります。
オール電化は使用量がガス併用より少ないんですか?


>>192
だから?
おっしゃりたいことがわかりませんが…
No.194  
by 匿名さん 2011-03-28 10:48:43
誰かをやり込めないと気がすまないんですか。
根本の問題は原発であり、電気の供給ができてないってことでしょ。
節電してすむことなら、計画停電なんて必要ないし。
No.195  
by 匿名さん 2011-03-28 10:53:32
ガス電気関係なく夏はやっぱりエアコンが問題だよねえ。

冬とちがって我慢にも限界があるだろうし、
体調崩すどころか、生死に関わる人もでてくるかも、
子どもとかお年寄りとか。

それに……仕事が進まんな!!
No.196  
by 匿名さん 2011-03-28 10:58:22
これから皆で夏の暑さに馴れて、エアコン使わないようにしよう。
No.197  
by 匿名さん 2011-03-28 11:04:18
日本は資源ないから、エネルギー問題は深刻。
今回の事故で、原子力への反発は避けられないだろうが、
こんな話もある。
しかし、時間が必要だなぁ。

次世代原発について

【原発】ゲイツ氏と次世代原発で協力 東芝、燃料交換せず100年運転
http://www.47news.jp/47topics/e/158375.php
No.198  
by 匿名 2011-03-28 11:07:57
そうはいっても、これからの原発開発は相当困難になりますよ。
繋ぎのために、火力発電が増えるのでは?
No.199  
by 匿名さん 2011-03-28 11:14:11
そうだね、困難だね。
こんなとき、資源のある国ならどんなに良かったかと思う。
それにしてもアメリカって、たくさん原発持ってたんだね。知らなかったよ。

福島第1原発事故 世界に広がる原発見直し

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110328ddm012040133000c.html
No.200  
by 匿名さん 2011-03-28 11:18:51
莫大な費用や用地が必要な火力や水力で得られる電力はわずか。
というか原発にはとうてい及ばない。
プラスCO2の問題あり。
原発に頼らないといけない現実がたくさんある気がする。
CO2ガンガン出しながら電気代高くしてなおかつ電力の使用に制限がかかっても良いなら原発以外でも
OKってことか?
たぶん議論は平行線・・・・・

なのでまずは今回の事故原因を徹底して究明して欲しい。責任の所在もあきらかにして欲しい。
原発推進委員会と反対派が同じグループってことも変。

もうすでに想定内だったとか、対策を怠っていたという事実がちらほらあるし。

現在の日本にとっては「安全な原発」が必要なのは事実でしょうから危ないから即中止とかじゃなく
しっかりと話し合って欲しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる