マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる?

1301: 匿名さん 
[2011-04-29 11:53:01]
仮にオール電化がガス併用より光熱費が上がったとして、何でオール電化に未来がなくなるんだ?
光熱費がオール電化よりもかかるガス併用は、仮に電気代が現状のままなら未来がないってことか?
1302: 匿名さん 
[2011-04-29 12:25:54]
>>1300
わからないならそのまま生活してればいいじゃん。
1303: 匿名さん 
[2011-04-29 12:26:56]
>>1301
光熱費が併用より安いくらいしかオール電化にする動機がないからな。
1304: 匿名さん 
[2011-04-29 12:48:42]
>>1299
お近くの仲介業者へGO
1305: 匿名さん 
[2011-04-29 13:39:03]
>>1302
> 連日報道されてる原発事故見ればわかるだろ。

1302さんは、分かるんでしょ説明してよ
1306: 匿名 
[2011-04-29 14:59:50]
>>1305
1302じゃないが、>>1303に集約されてると思う。
1307: 匿名さん 
[2011-04-29 16:13:23]
オール電化みたいな本質的に貧乏臭いシステム、光熱費をケチりたくて歓迎されてただけじゃん
たまに勘違いして、「オール電化=エコ」みたいなイメージ戦略に騙される馬鹿がいるみたいだけど(笑)
1308: 匿名さん 
[2011-04-29 16:21:12]
>>1307
高齢者やきれい好きには便利なシステムだよ

供給が少なくなってきているから、プレミアムも付くかな
1309: 匿名さん 
[2011-04-29 16:24:36]
ガス屋かオール電化にしないで後悔している奴の書き込みばかりだな。

ガス併用のメリットって何だ?

光熱費が高い。
老朽化して来るとガス漏れが心配。
コンロの掃除が面倒。

ガスは、安心して子供に触らせられんな。
年寄りも同様。
1310: 匿名 
[2011-04-29 17:30:34]
>光熱費が高い。
>老朽化して来るとガス漏れが心配。
>コンロの掃除が面倒。

>ガスは、安心して子供に触らせられんな。
>年寄りも同様。

それだけ?
1311: 匿名 
[2011-04-29 17:35:06]
上に追記だ。

災害時は、1ヶ月位ガスは止まる。
被災した物件てガス漏れしそうで不安。


面震物件でガスとかあるけど電気の方が安心できる。
継ぎ手が壊れそうで不安じゃね。
1312: 匿名さん 
[2011-04-29 18:18:19]
台風や竜巻だと電気だけが止まるんだがな。今日もこういうニュースがあった。

アメリカでは竜巻で停電、原発3基が停止
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210429020.html
1313: 匿名さん 
[2011-04-29 18:47:47]
>>1309
それがオール電化の理由なの?嘘付け。光熱費が高かったら導入しないくせに。
1314: 匿名さん 
[2011-04-29 19:04:04]
>>1313

お金にしか目がいかない人は、寂しいね
1315: 匿名さん 
[2011-04-29 19:45:12]
オール電化のブログは光熱費がどうしか書いてないのがほとんどだけどね
1316: 匿名 
[2011-04-29 21:41:12]
ほれ、ガス併用のメリットを書いてみ。
1317: 匿名さん 
[2011-04-29 21:53:45]
>>1316
お金しか目に行かない人間に書けんだろう、無理言うな
1318: 匿名さん 
[2011-04-29 22:05:40]
>>1317

すまん。
書きたくても書く事無い奴に配慮が足りなかった。
反省する。
1319: 匿名 
[2011-04-29 22:13:59]
原発への依存度
1320: 匿名さん 
[2011-04-29 23:02:52]
>>1318
いいよ、なんかぼそぼそ言っているやつがいるみたいだが、何言っているかわかんない

by 1317
1321: 匿名さん 
[2011-04-30 00:13:22]
電気に必要以上に頼らないですむことがガス併用のメリットです
1322: 匿名さん 
[2011-04-30 00:28:48]
>>1321
で、両方に頼っている生活の乾燥(←君の肌ではない)は?
1323: 匿名さん 
[2011-04-30 00:36:56]
>>1321 とってつけたようなこと言うなよw

ガス調理器具が使えるのがガス併用のメリット。
IH調理器具が使えるのがオール電化のメリット。
これは人によってよってどちらがメリットになるかは異なる。

火力が強いのがガスのメリット。
給湯能力と言い換えてもいいよ。
ファンヒーターもガス式の方が能力が高い。

換気が必要なのが室内ガス器具のデメリット。
火災などの事故のリスクも電気式より高い。

オール電化のデメリットは、電磁波が人体に与える影響への漠然とした不安。
光熱費は、「オール電化は住んでみると安かった」って感じで、それを目的に
選ぶ人は少数じゃないの?

で、どれも決定的な差じゃないから、どちらを選ぶかはその人の好みだよな。
1324: 匿名さん 
[2011-04-30 00:47:27]
電気への依存度の高さは、原発の依存度の高さ。
深夜電力を使うことは、原発の依存度をより引き上げる。

オール電化のネックはここだろ。
1325: 匿名さん 
[2011-04-30 00:50:11]
>で、どれも決定的な差じゃないから、どちらを選ぶかはその人の好みだよな。
それ以外の条件でマンションを選んだ人が大半だと思う。
マンション選びの優先項目にオール電化かどうかなんて上位にこないよね。

でも、これからしばらくは、理由もよく分からないまま、オール電化はやめとこう
って人が増えるんだろうな。
1326: 匿名さん 
[2011-04-30 00:52:56]
と、単なるアンチの妄想
1327: 匿名 
[2011-04-30 02:05:16]
>>1325

それはないよ。

逆に酷い目にあった人は、オール電化を選ぶ可能性は高いよ。
電力会社の発電能力もいつまでもこのままだと思っている人も居ないだろうし。

1328: 匿名 
[2011-04-30 02:22:46]
ガスにできることはガスで賄えば良いのに、わざわざ電気でやろうってのがオール電化。
わざわざ無駄なことをするにはメリットが必要。
そのメリットってのが「原発推進と引き換えに得た夜間電力の活用、そのための大幅割引の料金体系から捻り出された光熱費の低減」だった。

そういう意味では、ガス併用はオール電化みたいに「わざわざ無駄なことをしない、当たり前の姿である」というメリットがあると言えるのかもな。
1329: 匿名さん 
[2011-04-30 03:25:57]
ガスの人ってやっぱりメリットと言えるようなものを上げられないんだね。
1330: 匿名さん 
[2011-04-30 06:50:37]
>>1329
1323がガスのメリットと呼べる程のメリットじゃないと考えたようだが、では
オール電化のメリットと呼べるほどのメリットって何?
1331: 匿名さん 
[2011-04-30 08:08:20]
>>1327
一度今売り出し中のオール電化マンションのモデルルームに行ってみたらどう?
もしくは仲介。
現実をみたほうがいいよ。


1332: 匿名さん 
[2011-04-30 08:31:34]
昨晩のテレビ朝日「朝まで生テレビ」の中で

電力会社は発電所を作りすぎてしまったので、少子化と省電力製品の氾濫で
電気が余ってしまうことが予測される

発電所を取り壊すわけにもいかないので「オール電化を推進」
政府の役人も仕方なく追従したそうです。
1333: 匿名 
[2011-04-30 10:10:02]
原発への依存度の高さを考えるとオール電化のメリットなんて、意味ないね。
1334: 匿名 
[2011-04-30 10:34:53]
>>1329
ガス併用のメリットなんてないよ。
オール電化にデメリットがあるだけ。
1335: 匿名さん 
[2011-04-30 10:35:37]
新築マンションでもオール電化が今でも出ているんですね。驚きました。
1336: 匿名さん 
[2011-04-30 10:42:57]
震災前に着工しちゃってるからね
1337: 匿名 
[2011-04-30 11:32:33]
マンションは企画から引渡まで2年とかかかるからね。しばらくはあるんじゃないの?
まだ設計変更できるところはオール電化止めそうな気がする。
1338: 匿名さん 
[2011-04-30 11:36:45]
都内初、戸別太陽光発電のマンションができました。
このようなタイプが増えるんでしょうね。
http://eco53.jp/top.html
1339: 匿名さん 
[2011-04-30 12:20:50]
>>1338
入れ替えの時になくなるんじゃない?
受益とコストのバランスで管理組合の判断しだいだけれど
マンションは屋根面積少ないから戸建に比べ効率悪いし
1340: 匿名さん 
[2011-04-30 12:47:43]
>>1337
着工前ならともかく着工後に変更なんてそんなに簡単ではないよ
1341: 踊らされる人たち 
[2011-04-30 12:48:44]
東京の人はそのまま節約生活をお願いします。
地方では引き続きオール電化建築ラッシュですんで。
こういった議論も東京のみでおねがいしますね。
あ、あとタワマンも無駄が多いね。
豪華すぎる共用設備の使用もや見栄の自粛も合わせてお願います。
1342: 匿名さん 
[2011-04-30 13:04:25]
>>1341
それはかまわんが、深夜電気の割引がなくなるとそういう家庭は困るだろう
中部電力の管内は来年には原発からの電力供給が止まる
深夜割引しなきゃならない理由が無くなる
1343: 匿名さん 
[2011-04-30 13:15:36]
>1341
原発の補償は地方の電力会社にも負担させる案が出ています。
そうなると深夜割引も危ないし、オール電化も推進できないだろうね。
1344: 匿名さん 
[2011-04-30 13:54:49]
深夜電力割引は結局夜中に余ってる電気の使い道に困った結果
夜の電気を思い切り割り引いて、効率の悪いところにも電気を使わせてしまえということだからな
原発が無くなれば深夜に余る電気もなくなりコスト的にも深夜電力の割引はなくなるしかないとは思う
コスト以外でも原発で余った熱を捨ててその電気で熱を出すといった効率の悪い使い方はしなくなりエネルギー効率もより適正化する
1345: 匿名 
[2011-04-30 14:01:12]
その結果、昼間の負荷が増える。

考えの根底に有るものが、アンチオール電化だったりアンチ原発だったりだから視野が狭いのはしょうがないか。
1346: 匿名さん 
[2011-04-30 14:04:41]
>>1345
昼間の不可の大きさは別に化石燃料でまかなえばいい話
原発がないことで夜中に余る電力はなくなるし
熱効率の悪いオール電化がなくなればエネルギー総量としては減ることになるな
簡単な算数だ
1347: 匿名 
[2011-04-30 14:40:28]
>1346
昼間のピークに合わせて火力発電所を作って、夜は止めちゃうわけ?
それこそ効率悪いのがわからないのか?

夜間にできることは夜間にやって貰えば、昼間のピークが下げられるのに。
1348: 匿名さん 
[2011-04-30 15:00:21]
>>1347
それが夜中に湯を沸かすよりはマシだろうという話

一番解りやすくするためにもすべての補助金をやめてみればいいと思うのだ
電力会社は一番効率のいい発電と料金設定を求めるようになる
その結果、なくなるのはやはり原発と深夜電力割引ということになる
1349: 匿名さん 
[2011-04-30 15:06:07]
>>1347
平準化が望ましいのは原発ありきでスタートしてるからだ
勘違いするな
1350: 匿名 
[2011-04-30 15:13:34]
>>1346

オール電化は、無くならないよ。

昼間お湯を沸かせば保温効率も良くなるから無駄も減るし困るほど電気代も上がらないから。世の中プロパンガスの所も沢山あるからそう言うところでは需要が見込める。

なんのメリットも無いガス併用よりは、安全性・経済性・室内環境に優れた電気は無くならないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる