マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる?

1221: 匿名さん 
[2011-04-27 00:23:51]
ガスの配管を取り付けられる構造じゃないと未来は無いと
1222: 匿名さん 
[2011-04-27 00:44:49]
ざっくりで計算してみた。

汚染範囲居住者の転居、所得補償、さらに広範囲な農業補償なども含めた賠償金で東電が20兆円必要とした場合。

東電エリアの居住者が3000万人として、
20兆円を10年で払うなら、
1か月、1人あたりで5500円でした(赤ちゃんまで含めて)。
4人世帯なら22000円。
※金利考えず単純割り。

当然、この通りになるとは限らない。
でも、一時的には国が国債発行して立て替えても、基本的には、基金作って電力会社の負担の方向だよね。
その場合、全国で負担なら人数が約4倍になるので、負担は1/4かもしれないけど(1世帯1か月5500円)

使用量によるでしょうが、けっこう重たいな。
深夜電力を値上げしないというわけにはいかないのでは?
たくさん使う人は厳しそうだ。
電気への依存度を減らす生活スタイルは必須。

戸建なら太陽光はいいかもしれない。蓄電池もコストメリットが出てくるかもしれない。
エネファームで自家発電して少しでも電気を自前で調達するのもありかもしれない。
ただし、そうゆうので電気代負担から逃れる人が出ると残った人の負担はさらに増える。

あまりにもざっくり計算だし、この先どうなるかわからないけど、
電力会社から逃れられないオール電化マンションの先行きは限りなく暗い。
1223: 匿名さん 
[2011-04-27 00:44:59]
ガス配管を取りつけられるのってあるの?
1224: 匿名さん 
[2011-04-27 00:45:27]
できることはできるだろ。
露出配管が容認できれば。
1225: 匿名 
[2011-04-27 01:11:23]
ガス管の分、壁とか通路が不自然に盛り上がってるとか…。
仕上げのセンス次第かも。

既存の給排水の脇に突っ込めるならいいかも。ただ電気配線と同居は怖いね。

ガス配管さえ確保出来ればエコキュート置けるんだから設置は問題ないはず。ただ2/3の賛成とか資金の面とか大変そう。
1226: 匿名 
[2011-04-27 01:13:41]
ここに書き込みしているアンチオール電化の人って辞書に「空しい」とか載っていないんだろうね。

どうしても、オール電化住宅の人が、不幸に成ってほしい。オール電化が増えると(個人的に)困るって感じ丸出し。


>>1222

その20兆円てどこから出てきたんだい。妄想か。
1227: 匿名 
[2011-04-27 01:33:21]
>1222
太陽光が乗るマンションもありますが…
1228: 匿名さん 
[2011-04-27 05:41:05]
飾りみたいなもんだ
入れ替えタイミングでなくなると思う
1229: 匿名さん 
[2011-04-27 06:46:58]
あの原発事故を見てオール電化に疑問を持たないほうがどうかしてると思うがな。
1230: 匿名 
[2011-04-27 07:37:06]
>>1226
否定するなら根拠を示さないと。
1231: 匿名さん 
[2011-04-27 07:37:31]
>>1229
原発の事故は、役人たちと東電の無責任商業主義の問題だろ

事故が起きた時に、東電の社員は適切な対応が出来ていたのか?
現場は、下請け孫請けの作業員ばかりだったはわけではないだろう?

電力不足の問題も(現実的に停電しなくても良いが)、原発をあきらめて、
さっさと火力発電を作ればもっと余裕ができる

揚水発電を使えば、計画停電しなくてすむのにケチって、計画停電したなんて
犯罪だよ・・・(ケチってではなく、危機をあおるためであればなおさら)
1232: 匿名さん 
[2011-04-27 07:41:58]
>>1222
妄想お疲れ
1233: 匿名さん 
[2011-04-27 07:55:13]
>1222だけど、ざっくりって断ったよ。
わざわざ妄想で電卓まで叩かない。

ざっくりなんだから20兆円は適当。
10兆円超っていうのはよくあるけど、超じゃわからないから適当に20兆にした。

1999年に発生した茨城県東海村のJOC原発臨界事故では、避難エリアは350メートルで、150億円の賠償金。面積は相似比の二乗に比例するから、半径20キロだと約50兆円。

(350*350*3.14=384650
20000*20000*3.14=1256000000
1256000000/384650=約3265
150億*3265倍=約49兆円)

これは非難する期間も人口密度も汚染度合も無視した適当な数字だけど、JCOの例なら50兆円との試算になってしまう。

で、重ねて言うけど20兆円は適当。
10兆円と思うなら、負担は全体的に半額で考えればいいだけ。
原発の影響が金額的にどれくらい大きいのかわからないから、時間かけずにちょっと試算してみただけ。
もし、もっといい前提条件を組み込んだ精緻な試算があるなら見てみたい。
都合のいいものでなく。
1234: 匿名さん 
[2011-04-27 07:55:20]
>>1227
ごく一部の例外を挙げるのは意味のない行為です
1235: 匿名 
[2011-04-27 07:55:35]
>>1231
>原発の事故は、役人たちと東電の無責任商業主義の問題だろ

それを許したのが国民なんだから国民が責任を取るんだよ。
あとは需要のあるところ=オール電化から取るだけのこと。
1236: 匿名さん 
[2011-04-27 08:01:46]
>>1235
事故は、事故を起こしたものに責任を取らす・・・・って当然だが
それを、電気代で払うなんて、焼け太り

東電擁護者ですか?
1237: 匿名さん 
[2011-04-27 08:02:52]
>1226

オール電化が売れないと困るのかな?
1238: 匿名さん 
[2011-04-27 08:07:09]
>1236

東電のリストラや経費削減、資産売却とかは当然だけど、それだけではきちんと賠償できないだろうから、電気代で穴埋めするのはやむを得ないのでは?

オール電化だけが穴埋めするわけじゃないけど、ほかの選択肢のある人はそちらに逃げることで負担割合を減らす方向にシフトするのは当然だと思う。そうなった場合、負担割合を減らせない人は余計に負担が増えてしまう。仕方のないこと。
1239: 匿名 
[2011-04-27 08:07:41]
>>1226>>1232
20兆って数字はあながち外れた数字とは思わないけどな。

それに、実際にかかる金額が半分なら個人の負担も半額、倍なら個人の負担も倍、って考えればいいのだから、議論のベースとしては十分。

妄想と断じるなら、根拠のある数字を出しなよ。
そうすれば議論の俎上に乗るから。
1240: 匿名 
[2011-04-27 08:11:03]
>>1236
>事故を起こしたものに責任を取らす

わかってないやつだな。
その事故を起こした者のひとつが、国民なんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる