マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる?

1181: 1157 
[2011-04-26 00:55:55]
1161で、適当に書いたよ、反論すれば
1182: 1157 
[2011-04-26 01:01:19]
>>1179
家庭用に企業の3倍近い値段でガスを供給しているから
将来、ガスは東電から買った方が安くなったりしてね
1183: 匿名 
[2011-04-26 01:08:40]
既存のガス管が使えて安いなら東京電力から買うけど?
何か問題ある?

別に東京電力と東京ガスの代理戦争じゃないんだし。

でも東京ガスが原発なしで電気売ってくれるなら多少高くても買うかな。
1184: 匿名さん 
[2011-04-26 01:31:12]
>>1175

今までオール電化マンションって、エコでクリーンで経済的、をウリにしてたけど、
どれもさっぱり?になっちゃったからね。
東電が再開したところで、オール電化採用するっていう売主がどれくらいいるか、微妙じゃない?
1185: 匿名さん 
[2011-04-26 01:55:16]
オール電化のウリは、安全性と経済性。(と環境面。)

安全性は火災発生リスクに関するもので、これは今も変わらない。
経済性は光熱費のことだが、今時点では変わらないが将来的な優位性は不明。
環境は夜間電力の活用を指していたが、これは実際の販売面ではウリになっていなかっただろう。

ウリがなくなったわけではないけど、誤解が生んだオール電化のイメージダウンにより
採用する売主が減るかもねっていうのは、同意できる。
1186: 匿名さん 
[2011-04-26 02:48:50]
原発のコストには、核廃棄物処理費用が含まれていないというのは本当?
事故発生時の膨大な費用といい、本来一番コストが高いのでは。
1187: 匿名さん 
[2011-04-26 03:19:49]
本当だよ。孫さんは本気で怒っているぞ。

「生まれてきた使命を果たす」ソフトバンク・孫正義氏"自然エネルギー財団"設立
http://news.livedoor.com/article/detail/5514784/
> 国のエネルギー白書には原子力の発電コストがKw当たり5~6円で一番安いと書いて
> あるが、原発の設置許可申請書に書かれた発電原価は15円前後。これは電力会社が
> 申請した数字だ。矛盾している。今回の事故を受けて保険コストも跳ね上がる、地域
> 対策費も上がる。原子力発電は割高な発電方法なのだ。
> 原子力発電は安いと刷り込まれていた。原子力で利益を得る者からの洗脳、プロパガ
> ンダだ。我々は、高くて危険なエネルギーを使わされているのだ。
1188: 匿名さん 
[2011-04-26 06:20:53]
>1183
なるほど、既存の電力会社以外から電気を買えば原発に依存しなくて済むのか。
今は個人は買えないだろうが、早く個人も供給元を選べるようになって欲しい。(発電・送電の分離と発電の自由化)
1189: 匿名 
[2011-04-26 08:21:26]
コストよりは、原油をいかに使わないかが課題でしょ。
1190: 匿名さん 
[2011-04-26 08:35:51]
原油?今発電にほとんど使ってませんよ。
1191: 匿名 
[2011-04-26 08:49:04]
化石燃料は国際価格なので日本の需要だけでは値上げは限定的。
化石燃料はある程度値上げすると増産する。(歴史的に)
値上がりすると、再生可能エネルギーへの投資が活発になる。価格差が小さくなり競争力が相対的に上がる。

化石燃料使っても大丈夫。
1192: 匿名さん 
[2011-04-26 09:51:00]
> 化石燃料は国際価格なので日本の需要だけでは値上げは限定的。
だが、一部の国は原発から他のエネルギーに向かっている
自然エネルギーも当然取り組んでいるが、安定供給面では、当面LNGの需要は上がる

東電の火力の割合でLNGの占める割合が、かなり高い
2009年度で、エネルギー別発受電電力量 (他社受電含む)で全発電の中でLNG45%
石炭12%・石油9%

CO2の排出抑制政策は本当に必要か?
温暖化で海水面は上がっているのか?

自然エネルギーと合わせて、当面は安価で安全な、石炭発電の比重を上げるべきだろう
原発はいらない
1193: 匿名さん 
[2011-04-26 10:07:38]
最近よく聞く電力会社は製造・送電が分離されているべきというのは
NTTの構造とまったく同じだな
孫は本気でやる気になってるんじゃないかな
あいつが参入してくると既得権益が全部ぶっとぶから面白い
1194: 匿名さん 
[2011-04-26 10:34:43]
>>1193
送電以外に配電も分離だな
1195: 匿名さん 
[2011-04-26 11:58:34]
発電、送電(配電)が分離していれば、送電会社は安い発電会社から電力を購入するという
経済的な選択が働く。
すると、発電会社側は基本的に安い発電方法にシフトしていかざるをえない。

そこで一般的な発電方法のなかで、水力や火力、原子力、太陽光発電などの発電設備の設置に
コスト意識が働く。
もし原子力が建設費やランニングコスト、事故があった場合の対策費、将来の廃棄などの
コストを負担してなお安いということであれば原発を続ける発電会社もあるだろう。
コストに見合わなければ淘汰されるだけ。

つまり、発電と送電を分離することで原子力は安いかどうかの本当のところがあぶりだ
されるね。
1196: 匿名 
[2011-04-26 12:23:11]
結果、コストがやはり安くて原子力が選ばれたら最悪だね。
安いコストで管理されてしまう。
1197: 匿名さん 
[2011-04-26 12:48:52]
将来の廃棄コストなんかがあるのに見ないふりをしてやっと火力より安いって言い張ってた
わけだからね。 今回のように事故を見越した対策費や保険費、廃棄コストをちゃんと積み
上げたら火力の3~4倍じゃ済まないことがバレバレになると思うよ。
1198: 匿名 
[2011-04-26 13:10:24]
事故を見越した対策費、保証を入れるのは原発に限らないのでは?
火力のガスだって石炭だって将来の環境を見越した対策に地球環境への保証等を入れるならコストアップにはさほど差はない。
安定性にかけるけど風力、水力にかける?
地熱発電…も安全面を考慮するととんでもない保証を勘案しなきゃいけないし。
1199: 匿名 
[2011-04-26 13:30:35]
実際、競争させたらどれが最安値か興味があるけど、その方法1つだけに集中してしまうのは不安かも。

もし化石燃料系だったら中東情勢のリスク。
水力なら渇水。
太陽光や風力は天候の変化。
地熱も火山活動の変化等々。

リスク分散のために、複数の発電方式が欲しいな。
1200: 匿名さん 
[2011-04-26 13:50:40]
>>1198
>火力のガスだって石炭だって将来の環境を見越した対策に地球環境への保証等を入れるなら
>コストアップにはさほど差はない。

全然違うよw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる