地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2
661:
匿名さん
[2011-04-17 21:17:18]
|
662:
入居予定さん
[2011-04-18 08:48:54]
あんな割れているマンション問題ないって、本当にむかつく、金返せ、東建!
|
663:
契約済みさん
[2011-04-19 08:28:53]
|
664:
匿名さん
[2011-04-19 23:26:25]
今回のM9の超巨大本震。
その後多発する余震。 本震・余震に誘発された太平洋プレート等.. スマトラでは本震の後、3か月後にM8.6クラスの超巨大地震が再発した。 放射能、計画停電以外にも直接的打撃を与える地震に警戒が必要である。 |
665:
匿名さん
[2011-04-20 00:23:21]
スレチだったらお許し下さい。消費税値上げが囁かれています。既に契約済みであれば、引き渡し時に消費税がアップしていても、追加でアップ分の消費税を支払う必要はないのでしょうか。どなたか教えて頂けるとありがたいです。
|
666:
匿名さん
[2011-04-20 01:39:43]
>665
原則的には払うことになります。 ただ前の消費税アップの時には税率UPの半年前までに 契約済みであれば消費税は課税しないという特例がつきました。 ただ民主党に変わってるので特例なしにすると言う可能性もあります。 また、特例がついたとしても一部(手数料など)については課税されます。 |
667:
匿名さん
[2011-04-26 23:45:10]
地震・原発による混乱も少し落ち着いてきましたね。
マンション購入についても、次第に冷静に判断できる環境が整ってくるでしょうか。 |
668:
匿名さん
[2011-04-26 23:48:45]
|
669:
匿名さん
[2011-04-27 01:46:59]
一つの例を挙げて見ると・・・
軟膏というのを使ったことがありますね。 軟膏は薬効成分となる主役が1%程度で、残り99%は薬効成分となる基剤で占められている…ことが多い。 この軟膏をワセリンなどで薄めてもあまり効果に変わりはありません。価格は安くなります。 さて、放射能汚染についても同じように考えてみてください。 自ずと東京の…いや日本の立ち位置が見えてきたようです。 |
670:
匿名さん
[2011-04-27 01:48:52]
↑
99%は薬効成分にはならない…と訂正します。 |
|
671:
匿名さん
[2011-04-27 01:49:39]
↑例えが余計分かりづらいよ
|
672:
匿名さん
[2011-04-27 11:57:30]
例えが軟膏ではなく、難解。
|
673:
匿名
[2011-04-27 12:13:20]
確かに難解
|
674:
匿名さん
[2011-05-05 01:46:29]
引き渡し遅れるとローン減税が100万下がる。
これ理由にキャンセルできないかな。 もしくは値引き対応してくれるとか。 |
675:
匿名さん
[2011-05-05 07:36:34]
電気料金Up、税金Up、社会保障費Up
あまりいい傾向ではありません。 車ですら、維持費削減のため使うときだけレンタルが増えてます。 あまり長期のローンはリスクが大きいのは確か。 |
676:
匿名さん
[2011-05-06 10:30:16]
|
677:
匿名さん
[2011-05-06 10:47:27]
引き渡し時期すらわからないのか。
もう少し落ち着いてから買う方がいいね。 |
678:
購入検討中さん
[2011-05-08 23:54:27]
なんか結局あまりキャンセルなかったみたいだね。
|
679:
匿名さん
[2011-05-09 00:13:28]
以前に資料請求した湾岸マンション、キャンセル住戸の案内が何件か来てますよ。
中古マンションの営業マンからも急に電話がかかってくるようになった。 |
680:
匿名さん
[2011-05-09 00:26:35]
浜岡原発停止でGDPのマイナス幅は確実に拡大する。
経済の弱体化していく国家の不動産価値はほぼ普遍的に下がる。 |
頭金を簡単には捨てられないのが現状。
だから契約は慎重にしなくてはならない。
豪華なモデルルームに騙される事なく、完成待ってから買うつもりでいいと思う。
今のマンションは簡単に完売しないよ。