二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-03-24 16:09:12
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part32
679:
匿名さん
[2011-05-17 15:23:37]
山手線の中側で戦前生まれの知り合いは、山手線外側は三茶方面には兵隊さんの施設があって、その先は田園地帯で地名も知らないようでした。
|
||
680:
匿名
[2011-05-17 15:37:15]
っていうより、653の奥さんは
山手線内側に住んで 二子新地って駅名をどこで聞いたんだろうね?特に駅名を聞く機会もないでしょ。 あそこの地名は二子だし。 |
||
681:
匿名
[2011-05-17 19:21:24]
657さん、
東急から提示された価格は657さんの希望価格と近いですか? |
||
682:
匿名さん
[2011-05-17 19:43:34]
680さん
二子新地の駅名は私に聞きました。 「それらの名前すらちゃんと言えない」と書いたように、あの辺りの川沿いは何か似た名前の 駅がいつくかある、という認識しかなく私が「この駅のこと?」といくつか上げた例です。 678と同じ方ですかね。急に思い出したように古い私の書き込みに噛みついて、 どうしちゃったんですか? |
||
683:
匿名
[2011-05-17 20:23:40]
きっと二子玉川が大好きでしょうがない人なのでしょう。私は二子玉川がオシャレなイメージは無いです。大型商業施設があって便利なのと、オシャレってのは違うと思います。
|
||
684:
匿名さん
[2011-05-17 20:42:17]
川崎目線ではおしゃれに見えるというのは納得出来る。
そしてその目線こそが、二子人の誇りを形成している由縁である。 人は自分よりしたをみて納得する。 |
||
685:
匿名
[2011-05-17 21:11:54]
どうでもいいネタばっかりだなぁ。
|
||
686:
匿名
[2011-05-17 21:16:21]
じゃ、なんか面白い事言って
|
||
687:
匿名さん
[2011-05-17 21:27:35]
ここの掲示板で面白いことはないですねー
しいて言えば、653の奥さんが記憶障害の傾向があるって ことくらいですかねー |
||
688:
匿名
[2011-05-17 21:37:56]
全然面白くないし、センスない。
|
||
|
||
689:
匿名
[2011-05-17 21:53:39]
せっかく憧れて手に入れた世田谷アドレスを川崎市と同じと言われ、
ボラレーゼの琴線に触れてしまったようです。 ここは素直に謝るしかないのではないでしょうか。 |
||
690:
匿名
[2011-05-17 21:57:11]
では、ここは私めが。
ごめんねごめんね〜 |
||
691:
匿名さん
[2011-05-17 22:08:30]
678,680さん
気に触ってしまったようで、ごめんなさい。 妻も私も世間知らずだったようですね。 ライズが完売し、貴殿が素晴らしいマンションライフが送れるよう、お祈りしております。 |
||
692:
匿名さん
[2011-05-18 09:45:23]
>689
>琴線に触れてしまったようです。 >ここは素直に謝るしかないのではないでしょうか。 琴線に触れる 素晴らしいものに触れて感銘を受けること。 感銘を受けている人に謝るのですか? 気の利いた言葉を書いたつもりでしょうが 使い方がメチャクチャです。 日本語を学び始めたばかりの方が間違いやすいのかも知れません。 |
||
693:
匿名
[2011-05-18 10:02:29]
ムキになってますね〜w
|
||
695:
匿名
[2011-05-18 14:22:33]
仮審査も通ってるので、買えちゃいます。予想を裏切って申し訳ないw
|
||
696:
匿名さん
[2011-05-18 14:37:34]
HPの販売戸数がいつのまにか55戸に減ってた。じわじわ売れているのか。
|
||
698:
匿名
[2011-05-18 15:03:53]
流れがつまらん。レス乞食ばかり。
|
||
700:
匿名
[2011-05-18 16:26:47]
その通り。どげんかせんといかん。
|
||
701:
匿名さん
[2011-05-18 18:16:35]
692
知らない言葉だからネットで調べてみました、って感じが表れてて初々しいね。 指摘できてうれしかったんだね^^ |
||
702:
匿名さん
[2011-05-18 18:28:14]
692
言われてるし(爆 うれしそうに頑張って指摘しても、実力が透けて見えちゃってたんですね~ あなたにはちょっと役不足だったようです。 |
||
703:
匿名
[2011-05-18 19:12:00]
689=701=702よほど悔しかったんだね
必死な感じが伝わって何だかかわいいね(^0^) |
||
704:
匿名
[2011-05-18 19:39:30]
あの〜、702も日本語怪しいんじゃない?
|
||
705:
匿名
[2011-05-18 20:23:51]
702は、役不足の使い方がダウト。
|
||
706:
検討中
[2011-05-18 22:11:28]
はじめまして
今東京ツインパークスといいマンションに住んでいます。 気分転換をと思って引っ越しを考えているんですが、候補としてRIZEもちょっと気になっているので近く見に行ってくる予定です |
||
707:
匿名さん
[2011-05-19 01:16:35]
海っぺりから川っぺり?
前世は魚介類だったかもね(^_^) |
||
708:
匿名さん
[2011-05-19 14:17:43]
地盤の弱くて高い建物がお好きなんですね。
|
||
709:
匿名さん
[2011-05-19 14:23:56]
ライズは直接基礎。
|
||
710:
匿名
[2011-05-19 19:04:19]
湾岸と勘違いしてる?
湾岸も周りは別として、マンション自体は地盤弱くても倒壊はしないみたいだし地盤よりも最近は火災を気にするんじゃない? ここは火災も大丈夫だけど。 |
||
711:
匿名さん
[2011-05-19 19:10:02]
火災の死者は最悪10万人超になりますからね。
|
||
712:
匿名さん
[2011-05-19 21:09:35]
710,711 何を言いたいのかよく分からない
|
||
713:
匿名
[2011-05-19 21:29:56]
川岸も軟弱地盤でしょ。ボーリング調査でも二子玉は60M掘らないと支持層に届かない。
|
||
714:
匿名さん
[2011-05-19 21:33:06]
このマンションの最大のウイークポイントは帰宅難民問題だと思うよ。時代のトレンドが郊外NO.だからな。
|
||
715:
物件比較中さん
[2011-05-19 21:53:27]
で、結局ライズというマンションはどうなんですか?
よく理解出来ないレスばかりで. |
||
716:
匿名さん
[2011-05-19 21:53:42]
いや、1番の問題は、購入と同時に資産価値が大幅目減りってことだな。
|
||
717:
匿名さん
[2011-05-19 21:55:19]
まわりはどこも大幅値引き販売では?
|
||
718:
匿名さん
[2011-05-19 22:01:28]
都心さえ憧れる街・・・
結局、憧れてもらえなかったってことだね、一部の神奈川県民を除けば。 |
||
719:
匿名さん
[2011-05-19 22:06:05]
No.653さん、よくわかります。私は都心部育ちでずっと都心部で暮らしてきたので、田園都市線で渋谷より西に行ったことがありませんでした。二子玉川って神奈川県だと思っていました。もっとも、浦和と大宮、どっちが東京に近いのかも最近までよくわかっていなかった私なので、あまり参考にならないかもしれませんが。
|
||
720:
匿名さん
[2011-05-19 22:44:37]
二子玉川のナムコがあった時代に遊びに行ったこともなく
こどもの国へ行ったこともない、ってことですね。 ある意味、かわいそう。 |
||
721:
匿名
[2011-05-19 22:46:02]
え〜と、何ですかそれ?正直全然知りません。
|
||
723:
匿名
[2011-05-19 23:18:33]
田園都市線が西に延びているという記載が単なる馬鹿丸だし
|
||
724:
匿名
[2011-05-19 23:22:47]
大手町から歩いて帰って来ました。4時間ちょっとでした。15〜16だった気が
|
||
725:
匿名さん
[2011-05-19 23:37:50]
そんな719がなぜ、このスレを見ている!!!
馬鹿にするな。 |
||
726:
住民さんE
[2011-05-20 19:13:14]
みなさん、強風対策はどうしています? なんで階段の上だけ風つよいの
|
||
727:
匿名さん
[2011-05-21 00:37:13]
二個玉って、なんか卑猥。
|
||
728:
匿名さん
[2011-05-21 01:07:09]
二子玉川に高層タワーを作ったのは東急の戦略ミスだったか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |