二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-03-24 16:09:12
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part32
629:
匿名
[2011-05-14 11:10:42]
|
||
630:
匿名さん
[2011-05-14 11:28:05]
残戸は供給側と需要側の単なる価格ミスマッチだけじゃない?マンション購入用の専用貨幣ができて、日本円との為替を自由化してくれたら購買力平価がかかったいいのに。経済状況に応じて販売状況が変化するわけだから、マンション価格は自由化した方がいいよ。それなら、高く買った人も納得できるでしょう。
|
||
631:
匿名さん
[2011-05-14 11:34:09]
>マンション価格は自由化した方がいいよ。
マンション価格は規制されているんですか? 規制をしている機関は一体どこですか? |
||
633:
匿名さん
[2011-05-14 17:59:58]
ニコタマでお散歩すると、なぜか幸せな気分になる私。
|
||
634:
匿名さん
[2011-05-14 19:15:16]
来たな、林○力。うぜー
|
||
635:
匿名
[2011-05-14 19:28:46]
どうせ営業だろうけどバカコメントが多すぎる。
これは一般論だが、いつまでも売れ残るような悪いマンションに悪い感想が寄せられるのは当然だ。 そんなこともわからんのか?これだからバカは嫌いだ。 |
||
637:
匿名
[2011-05-14 21:12:28]
3〜4割引してくれるなら買えるからモデルルーム行きたいと思ってます。本当に割引してもらった人、いますか?
|
||
641:
匿名はん
[2011-05-14 22:42:53]
残ってるのはほとんどイーストだからまだ一年経ってないんだな。
本当の検討者なら分かること。まったくウジネガが多すぎる。 300戸残りとかずっと言ってるけどってイースト9割残りですか?笑 他の棟はほぼ完売ですよー |
||
643:
匿名さん
[2011-05-15 00:23:53]
俺も構内MR行ってみようかなー
|
||
644:
住まいに詳しい人
[2011-05-15 01:02:06]
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2
高額納税者は世田谷に住む 世田谷区:3地区 港区 :3地区 渋谷区 :2地区 千代田区:1地区 大田区 :1地区(田園調布の半分は世田谷区) |
||
|
||
646:
匿名さん
[2011-05-15 01:58:36]
仕方ないんだよ、みんな何かに縋りたいの、ここの人。
|
||
648:
匿名
[2011-05-15 14:53:15]
二子玉川は世田谷区だろ
|
||
649:
匿名さん
[2011-05-15 18:07:18]
まぁウチの妻(生まれも育ちも東京)も近年まで川崎市だと思ってたくらいだから、
わからないでもない。 田園都市沿線以外の人にはそんな感覚だよ、きっと。 |
||
650:
匿名さん
[2011-05-15 20:39:23]
馬鹿なネガにまじめに相手にしない方が良いですよ。
しかしくだらん投稿だな。君は・・645くん |
||
651:
匿名さん
[2011-05-15 21:32:27]
ニコタマが世田谷じゃないって感覚の人は、高齢者でしょうか?。それに川崎という発想はイマイチ理解に苦しむ。
|
||
652:
匿名さん
[2011-05-15 21:55:18]
みなさん、頑張って憧れの東京都世田谷区住民になりましょう!
|
||
653:
匿名さん
[2011-05-15 22:22:03]
651さん
妻に言わせると、新丸子、下丸子、二子新地、二子玉川あたりがごっちゃになって よくわからないそうです(というか、それらの名前すらちゃんと言えない)。 それら全て、川より向こう側の川崎市だという認識だったそうです。 今でもそれらは識別できていないようですが(笑 山手線の内側に住んたので、田園都市線を利用する機会もなく気にする必要がなかったとか。 私自身はこのあたりに住んでみてもいいかなと思ってるけど |
||
654:
匿名さん
[2011-05-15 23:28:30]
土地勘のあるエリアに住むのもいいですよ。
私は大井町線沿線に地縁があるので選びました。 |
||
656:
匿名
[2011-05-16 09:22:20]
二子玉川、私もあまり馴染みがなくて最初はそんな世田谷の外れには住みたくないなとか思っていましたよ。
まぁ、川崎の地名はもっと知らなかったので名前で混同はしませんでしたが「川原のグラウンド」のイメージしかなくて似たようなもんでしたね。 とりあえず高島屋があるからって理由で住んでみましたが今は二子玉川が大好きですよ。 私にとっては休日が以前より休日らしくなったのが、二子玉川ライフの特徴かも。 |
||
657:
匿名さん
[2011-05-16 14:26:23]
この週末に販売センターに行って来ました。。もうこれで3回目です。
買いたいという意思表示をして、候補となる部屋をいくつか見せてもらい、価格交渉をしています。 詳しくは言えませんが、これまでに、先方から具体的な価格表示があるまでに、当方の年収、支払い方法、(頭金やローンを使うかどうか、及びその事前審査〕、当方の希望する価格など、かなり具体的な話をしました。やっと昨日、東急からの価格表示がありました。一週間を目途に返答することになっています。 価格の交渉を真剣にするには、購入の意思を固めないと、先方も乗ってこないようです。 |
||
658:
匿名
[2011-05-16 14:30:08]
ライズは値引き販売はしないですよ。
住人が怒り狂いますよ。 |
||
659:
匿名さん
[2011-05-16 14:32:03]
割引率が大きいのは金額の大きい部屋になりがち。安い狭い部屋も一律3割って訳にはいかないよね。それに年収とか頭金とかローンのこと話して、ローン本審査で落ちましたでは流石に担当営業が上から怒られるよ。3割以上の値引きは販売側も当然確実に買ってくれる人という確信が持てないと提示しないよ。なんでもかんでも来た人に3割以上値引きを販売会社から許されてるのは湾岸タワマンと麻布十番(住所は三田)のタワマンだけでしょ。なのに値引きはないとか騒いでる人は、いい物件をいいお値段で買えないし買わせてもらえないよ。まあ販売側もおおっぴらに値段設定変えたの既住人に証拠押さえられたらそれこそクレーム処理大変だしさ。
|
||
660:
購入検討
[2011-05-16 15:03:39]
657さんここでかかれている3-4割引は本当ですか ?
実家が近いので真剣に検討しょうと思っているのですが。 もう1年経過するので価格表では検討したくないので。 |
||
661:
匿名さん
[2011-05-16 15:06:19]
麻布も湾岸も値引きなんてしてないけど。
ここくらいじゃない三割とか言われてるの。 どうせガセだろうけど。 |
||
662:
匿名さん
[2011-05-16 15:09:28]
>660
ウソです。 |
||
663:
匿名さん
[2011-05-16 17:02:53]
このマンション、いったいどれくらい売れ残ってるの? 夜、近くで見たら、半分も電気ついていない。
|
||
664:
匿名さん
[2011-05-16 17:30:03]
表立っては3割なんて引いてくれませんよ。それこそ662さんみたく必死だから。正解は657さんとか659さんが言ってることですよね。頭金なくてローンで必死で買いますって方にはなかなか大幅値引きは提示されません。
|
||
665:
匿名さん
[2011-05-16 17:40:54]
不正解は657さんとか659さんとか664さんが言ってることですよね。
|
||
667:
匿名さん
[2011-05-16 18:10:32]
>663 残り60です。
|
||
668:
匿名さん
[2011-05-16 20:22:49]
四割引なら考えてもいいかな。
三割引じゃいらないな。 |
||
669:
匿名さん
[2011-05-16 20:48:30]
>668
ご縁がなさそうですね。 |
||
670:
匿名さん
[2011-05-16 21:01:31]
|
||
671:
匿名
[2011-05-16 21:37:09]
でた売れ残りネガ
|
||
672:
匿名さん
[2011-05-16 21:56:57]
でた張り付き住民
|
||
673:
匿名さん
[2011-05-16 22:23:11]
入居してたった一年で自分の資産が3~4割も目減りしたらショックですよね。。。
|
||
674:
匿名さん
[2011-05-16 22:30:46]
自己責任。
|
||
675:
匿名
[2011-05-16 22:44:26]
自分が良いと思う値段が買い
1割にあれば4割もある |
||
676:
購入検討中さん
[2011-05-16 22:48:39]
住民が張り付くのは何となく分かるんだけど、ネガが張り付く理由って何ですか?
|
||
677:
匿名さん
[2011-05-16 22:55:01]
検討者がポジだけじゃなく、ネガ情報も取り入れた上で正しく検討するため?ですかね?
|
||
678:
匿名
[2011-05-17 09:07:14]
653さん
あなたの奥さんはよっぽどおしゃれに興味ない方で、 センスのない方なんですね。 私は路線違いの世田谷に住んでたが、二子玉川はもともと 大好きだったけど、二子新地、新丸子、下丸子、?とか引っ越して 初めて知りました。 川が堺までは知ってて、新丸子、下丸子まで知ってて、 川超えたかどうかもわからないって、空間認識能力に異常が あるとしか思えませんね。大丈夫? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
次から次に買えない貧乏人だの、ネガだのが湧いてくる。
うじ虫か?あんたら。
そんなんだからこんな素晴らしいマンションに残戸がでてくるんだよ!
どっかいけ!