二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-03-24 16:09:12
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part32
501:
匿名さん
[2011-05-08 17:24:24]
|
||
502:
匿名さん
[2011-05-08 19:50:28]
501さんは疑い深いお方ですね。
MR行ったり真剣に検討していますが、 実際3割や4割と書き込みされてますが 真剣に交渉しましたが、書かれている 割引率まではまだ到達は無理ですよ。 |
||
503:
匿名さん
[2011-05-08 21:01:57]
なんでそんなウソ書くかな。
4割は知らないけど3割は可能だから。 |
||
504:
匿名さん
[2011-05-08 21:02:05]
3割とか4割とかって洋服のバーゲンと違いますよね。
|
||
505:
匿名さん
[2011-05-08 21:14:10]
ガッカリしましたよ、値引率異常
|
||
506:
匿名さん
[2011-05-08 21:30:00]
ここもとうとう値引きが始まったんですか?
|
||
507:
匿名さん
[2011-05-08 23:24:59]
3割が可能ってどうすればいいのですか
具体的においせてくれませんか |
||
508:
購入検討中さん
[2011-05-09 00:30:40]
新築マンション叩き売りはライズから始まる
ココが着火点となり核燃料溶融、水蒸気爆発、炉心の中が丸ごと外に吹っ飛んで 首都圏全土にマンションダンピング放射線物質をばら撒くのだあ~ プライス30%ダウンを避ける為にはココより半径100キロの避難が必要 |
||
509:
匿名さん
[2011-05-09 01:21:33]
>>507
想像ではあるが・・・ まず指値を伝える ローン査定を受けておく(買えることの証明) 上の判断を仰いてもらう 判断を仰ぐ以上は通った後に買わないと言われると困る(ここで指値が通ったら絶対買う意思が必要) 特別に許可が下りたという返事が来る 購入価格は一切他言である誓約書を書く 指値で絶対買うという意思と買う力があることがが伝わらないとダメでしょう あなたはどこまでしたのかな? |
||
510:
匿名さん
[2011-05-09 01:22:53]
503
ほんとかよお前。 三割引マジ買うからやり方教えてくれ。今のところ交渉ではオプションとかつけるくらいが限界。 一億の部屋が七千万でしょ。真剣に検討してきたものとしては破格。まじ売ってくれ。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2011-05-09 02:14:24]
MR行ってきました。
ライズ売れてきてるみたいだね。 |
||
512:
購入検討
[2011-05-09 08:14:16]
509さん
の想像の一連の流れは押さえています |
||
514:
匿名さん
[2011-05-09 09:17:10]
免震の不具合って何ですか?この掲示板でしか見かけない情報ですが、それを根拠に値引き交渉が出来るってことですか?
|
||
515:
匿名さん
[2011-05-09 09:26:41]
|
||
516:
匿名
[2011-05-09 20:52:28]
値引きなんて、本当にそういう時期にきたら、ローン通りそうで、
購入意志が明確だった、一言「もっと安くならないですかねー。」って 言えば、「いくらくらいならいいですか?」って聞いてきますよ。 そうでなければそういう時期ではない、ということです。 何も聞かないうちに、1000万くらいなら安くなりますよ、って 言ってきたマンションもありましたよ。ここと同じデベです。 |
||
517:
匿名さん
[2011-05-09 20:58:59]
7,000万なら妥当な内容だよね~!みんなほしくなるよ
|
||
518:
匿名さん
[2011-05-09 22:21:35]
510
人にモノを聞く言葉づかいじゃないね。 なんでいきなりケンカごし? 安く買えるという情報は喜びこそすれ、怒るのはおかしい。 あなた、本当の検討者じゃないね。 何者? |
||
519:
匿名
[2011-05-09 22:27:04]
平均坪単価270万円が適性価格だと冷静に思います。
|
||
520:
匿名さん
[2011-05-09 22:35:35]
>511さん
日経ビジネス5月9日号に「さらば湾岸、超高層」との記事があり、今回の震災を経験して、湾岸から西に流れてきている人もいるみたいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ガセが多いのは否定しないが、値引きの件をガセということにしたい
何かがあると感じてしまいます。