二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-03-24 16:09:12
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part32
401:
検討中
[2011-05-02 23:32:47]
|
||
402:
真剣に検討中
[2011-05-03 00:13:49]
本当に三割以上になるならモデルルーム行きたいです。
8500万円位が三割以上にるなると言われた方いますか? |
||
403:
匿名さん
[2011-05-03 00:23:15]
基本的な質問ですが、ココは内廊下じゃないの?
|
||
404:
匿名さん
[2011-05-03 00:31:05]
内廊下だね
|
||
405:
匿名さん
[2011-05-03 02:31:17]
河の傍です 見晴らしなど最高ですが すぐ近くに河あります
|
||
406:
物件比較中さん
[2011-05-03 07:19:29]
多摩川が氾濫して、洪水が起きたら、瀬田小中学校方面に避難しましょう。
|
||
407:
匿名さん
[2011-05-03 18:43:22]
先週見に行きましたけど、あまり値引きする素振りはありませんでしたよ。
一応、億くらいの部屋を買おうとしているのですが。 |
||
408:
匿名さん
[2011-05-03 18:56:13]
>多摩川が氾濫して、洪水が起きたら、瀬田小中学校方面に避難しましょう。
瀬田は遥か崖の上だよ。足腰大丈夫ですか? |
||
409:
匿名さん
[2011-05-03 20:01:17]
正攻法で攻めても簡単に大幅値引きは引き出せません。
もちろん属性も重要です。 ここですぐに暴露するような人は到底無理。 向こうもプロですからね。 |
||
410:
匿名さん
[2011-05-03 20:42:56]
どんな属性が良いんでしょうか?
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2011-05-03 20:59:22]
支払いに問題の無い人。
生活上のモラルの高い人。 |
||
412:
匿名さん
[2011-05-03 21:16:15]
正攻法な答え。つまらん!
|
||
413:
匿名
[2011-05-03 23:47:47]
まあ、被災して、免震装置も壊れた物件だから、半額くらいになるんじゃないでしょうか?
300も残ってるらしいし。 |
||
414:
匿名
[2011-05-04 00:16:15]
値引きもねえし、残ってもいねえよ。うすら○○。
|
||
415:
匿名さん
[2011-05-04 00:51:57]
MRへのお客の入りは、イマイチみたいですね。
内覧した限り、未入居の部屋数がまだまだあるように感じました。 外観の色と内装の質、交通渋滞を考え、個人的には検討を継続するか悩み中です。 やはりもっと都心で、選択肢は他にあるかと。 |
||
416:
匿名さん
[2011-05-04 02:15:33]
二子エリアの再開発は大規模で魅力的ですが都心と比べたら厳しいです。
|
||
417:
匿名さん
[2011-05-04 02:40:08]
田舎というか、郊外ですね、単に。
|
||
418:
匿名さん
[2011-05-04 08:54:58]
基本的には東横線や南武線の郊外の住民がターゲットだからね。
再開発もどうしても郊外がコンセプトに成らざるを得ない。 その現住民もいずれは引越していくだろうが、 これだけ値崩れすると資金的に厳しくなるし、想定外だっただろうなぁ。 |
||
419:
匿名さん
[2011-05-04 10:07:15]
ニコタマ-高島屋=荒地。
|
||
420:
匿名さん
[2011-05-04 10:15:24]
ニコタマ-高島屋=エリア外の車で迷惑渋滞
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
話があり、MRにも使用していない部屋と言われ内覧したところ何んとMRに使用している部屋でした。価格
は105のタイプで13900万でした。とにかくこの営業マンに疑念を抱き、1億以上を出すならもっと
いい低層のマンションがあると伝えたところ、態度がコロット変わりあっさりしてしまい、呆れて帰宅しました。ライズは築も1年経過する時期や事故の問題があるので、中古市場では坪322万という安価なものも
あります。時期をみて再度チャレンジしてみたいです。又価格表では売却済みになっているものでも実際は
未売却もあるみたいです。そして電鉄グループの建設会社に何戸か売却して、仲介業者に代理や一般で
再販している模様です。