二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-03-24 16:09:12
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part32
221:
匿名さん
[2011-04-20 21:36:23]
|
||
222:
匿名さん
[2011-04-20 21:45:44]
傷物。
|
||
223:
検討中
[2011-04-21 01:58:55]
住民版拝見したら、
>第一期坪400万のセントラル南側15階近辺が現在坪290万ほどだそうです、約3割引き、 とのこと。 武蔵コスギのエクラスが今坪290だから、270位にしないと売れないかな。 もうちょっと待ちですかね~。 |
||
224:
物件比較中さん
[2011-04-21 18:33:43]
143さんの説明が秀逸ですね。
本物のにこたまの富裕層は こんな駅前じゃなくて岡本とか 瀬田の高台とか行くだろうね。 |
||
225:
匿名さん
[2011-04-21 18:51:19]
>武蔵小杉より安いなんてことあり得ません!!!!!
なんでそう思うんですかね。 まさか多摩川の向こうとこっちってだけじゃないでしょうね。 |
||
226:
匿名さん
[2011-04-21 20:18:16]
143の書いてる事は確かに言いえて妙がありますね。
なんとなくここに住んでそうな人たち言い当ててる。 |
||
227:
匿名さん
[2011-04-21 21:25:04]
143 面白い座布団3枚!
|
||
228:
購入検討中さん
[2011-04-22 14:39:08]
売れ残りは80%で、5割引きからスタートらしいですよ!
|
||
229:
検討中
[2011-04-23 00:43:57]
↑さすがに嘘だと俺でもわかる。
|
||
230:
匿名
[2011-04-23 01:14:54]
3割引ネタはココの営業の書き込みでしょー。興味持つ人が増えるでしょうから。
踊らされすぎ。 |
||
|
||
231:
ご近所さん
[2011-04-23 02:31:02]
二子玉川地域の再開発って規模も大きく、
生活環境が飛躍的にアップしているように 感じます。間取りと値段だけを見ると割高に 思える人でも、街全体を見ると考え変わるかも。 |
||
232:
匿名さん
[2011-04-23 09:05:43]
不満は植栽だけです。雨で育てば良いのですが。
あと二期工事や公園が完成すれば素晴らしいです! |
||
233:
匿名さん
[2011-04-23 10:30:26]
植栽だけって言いますけど、植栽、しかも大階段の所はは家でいうなれば玄関みたいなものでしょう。
玄関がお粗末だと家全体の資産価値がずいぶん低く見えてしますものです。 ほんと何とかしてほしい。 組合管理になると一人でも反対されると改善は無理なのかしら? 難しい問題です。 東急がちゃんとやってくれなかったので>>>>後で管理組合が苦労します。 |
||
234:
匿名さん
[2011-04-23 10:31:31]
買うなら本当に財閥系にすべきだったと後悔してます。
|
||
235:
匿名さん
[2011-04-23 10:33:23]
財閥系でも、今回の地震で被害があった物件はあるみたい。
|
||
236:
匿名さん
[2011-04-23 10:56:53]
GW前に3割引きネタをエサにMRに呼びよせるなんて東急も考えたね。
|
||
237:
匿名さん
[2011-04-23 14:32:18]
現実問題として3割引は無いと思うが、以前7千万の予算で問合せをしたらその後かなりしつこく
勧誘されたことがありました。そこだけで判断すると残りの部屋を売り切るのにかなり苦労していると思う |
||
238:
匿名さん
[2011-04-23 14:46:25]
3割引きも十分ありえる。
適正価格に近付いたね。 |
||
239:
匿名さん
[2011-04-23 14:51:58]
3割引?
テキトーなことをもっともらしく言うな! 根拠なんて無いんだろ。 |
||
240:
匿名さん
[2011-04-23 15:29:56]
買うんだったら絶対財閥系がいいですよ、住んでみるといろんな面で格の違いが分かってきますよ。
例えば庭にしても、本当にきめ細かくさすが長年の蓄積が感じられます。 それとなく四季折々の花が自然に咲き、樹木も何十年も先を見てしかも現状十分な深みがある植栽。 ライズの大階段の植栽なんて、おそらく財閥系だったら担当の首が飛ぶでしょう。 やはり東急はまだまだ。しょせん電鉄の地上げだけの歴史しかないようです。 値上がりした土地に箱もの載せて終わりと言うレベルです。 |
||
241:
匿名さん
[2011-04-23 15:32:57]
大階段以外もよく見ると冬場も枯れない青い葉物類をまとめて植えただけです。
誰かがお花畑と言ってましたが確かに原っぱにすぎません。 頼むから専門家にやり直させてください。 |
||
242:
匿名さん
[2011-04-23 18:01:07]
239さん
決して作り話や大袈裟に言っているのではなく、実際に担当者から割引販売の打診がありましたよ。 私が販売サロンで貰った価格表とリストを見ると、選択肢は200戸以上は確実にありましたからね。住人板では残り60戸とか50戸とか書いているかたがいらっしゃいますが、あれは嘘です。それこそ根拠のない憶測ですね。サロンにいけば簡単にわかることですから。事実を知っておいたほうがいいと思いますので私の経験談を書きます。 先週末、販売員はかなりの金額を値下げする勢いだったので、いまは頭打ち状態で伸び悩んでかなり苦戦してる様子が伝わってきました。 終止、危機感がひしひし伝わってくる商談でした。 しかし具体的な割引金額の提示はなく、最後は『いくらなら購入しますか?』と聞かれました。 私と同じ経験をしたかたも多いのではないかと思います。これが現状です。 |
||
243:
匿名
[2011-04-23 19:00:51]
↑
同じ経験ではないが2000万円は確実にお安くできますと言われた 他言はダメと言われなかったので誰にでも普通にそういう奨めかたをしているとは思った |
||
244:
匿名さん
[2011-04-23 19:48:01]
安売りバーゲンですね、でもこっそりやらないと購入者怒らせますよ。
もう爆発寸前です。 |
||
245:
匿名さん
[2011-04-23 19:51:41]
5000万円台で3LDKなら
|
||
247:
検討中
[2011-04-23 20:24:52]
本当に4割引ですか?三軒茶屋の物件と悩んでます。
確かに担当者からいくらなら買いますかと聞かれ、2千万円 以上安くすると言われました。 |
||
248:
匿名さん
[2011-04-23 20:27:27]
どの棟、どの間取り、何階~
|
||
249:
匿名
[2011-04-23 20:31:22]
40とか50とか言うヤツは他の情報の信憑性を下げようと必死なヤツでしょ。
その必死さが逆に他の情報の確かさを物語ってる。 |
||
250:
匿名さん
[2011-04-23 21:09:18]
現実的に、売れ残りだし、震災で一部被災しているのが判明しているし、中古の傷物でしょ。そうじゃなくても2割さがってもおかしくないんだからそれ以上なのはやむ終えないよね。
ただ、3月の情報は期末。今後同程度の値下げを継続するかは疑問がのこる。 来年の3月は3割以上、下げるのはほぼ間違いないだろうね。 |
||
251:
匿名さん
[2011-04-23 23:28:43]
実際問題今年になって3戸しか売れてないですよ。
それもかなり値下げして。 これだけ大量在庫の代名詞みたいになったらなかなか売れないでしょう。 他のマンションなら値引き40%なんて旧価格に×印つけて大安売りできるけど、ライズは表立って値引きできないから厄介です。 |
||
252:
匿名さん
[2011-04-23 23:30:24]
地震に揺られた中古物件をこの値段じゃ誰も買わないよな。
|
||
253:
検討中
[2011-04-24 01:43:26]
値引き額が三割以上なら、ウエストの角部屋、A- 6が欲しいです。何方か値引き額聞いた方が居ましたら教えて下さい。6000万円弱なら真剣に検討します。
|
||
256:
匿名さん
[2011-04-24 09:23:23]
ダイブの影響がモロ出てるね。
|
||
258:
匿名さん
[2011-04-24 09:41:17]
256
セントラルでしたっけイーストでしたっけ?何階からでしたっけ? |
||
259:
匿名さん
[2011-04-24 10:28:57]
本当に値引きするかね、109さんが…
|
||
263:
匿名さん
[2011-04-24 15:54:20]
今回の地震で被害が甚大で評判を落とした築浅の超高層マンションは以下のようですね。
いずれもそのエリアを代表するランドマーク物件です。 二子玉川ライズタワー&レジデンス (甚大、スレにあるとおり) ワールド・シティータワー (液状化による駐車場の大幅破損他) ザ・豊洲シンボル (液状化と建物内部の破損、程度は軽微) ところで武蔵小杉のランドマークのパークシティーはどうなったでしょう? |
||
264:
匿名さん
[2011-04-24 16:41:33]
武蔵小杉ではコスギタワーが一番被害があったみたいです。
パークシティーはビクともしなかったみたいです、さすが三井が一円玉に像が乗ってもビクともしない作りと大々的に宣伝してただけのことありますね。 買うんだったらやはり財閥系ですね。 |
||
265:
青葉台
[2011-04-24 16:46:05]
東京から横浜青葉台へ1年前に分譲を購入して引っ越ししましたが、どうしても町の雰囲気と子供が学校に馴染めず東京に戻る計画をしており、ライズの検討しているのですが、飛び降りや来月で新築ではなくなりますが、
本当にどの位の価格交渉がかのうでしょうか?宜しくお願いします。 |
||
273:
青葉台
[2011-04-24 20:11:57]
272さん、情報有難うございます。
|
||
277:
嗚呼
[2011-04-24 22:09:23]
まともな情報交換出来ないものかね。いい大人が。
|
||
281:
管理人
[2011-04-25 13:33:07]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、 関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
282:
匿名
[2011-04-25 16:10:33]
ごっそり削除されてる!
ぷっちょんぷぅ〜って著しく趣旨が違うと。これ が悪かったのかな。 |
||
284:
匿名さん
[2011-04-25 22:07:57]
駅前ショッピング、相変わらず人は多いが、これという店舗がない
高島屋への影響はいかがなものか? |
||
285:
匿名さん
[2011-04-25 23:45:31]
今日ライズではしのえみが例の服装で撮影してたよ
どこの店を取材したのかな |
||
286:
匿名さん
[2011-04-25 23:47:52]
>今日ライズではしのえみが例の服装で撮影してたよ
ショボっ!(笑) |
||
287:
匿名さん
[2011-04-25 23:49:20]
でも、おそらくブランチを見た視聴者がさっそく付和雷同して、、、
|
||
288:
匿名さん
[2011-04-26 02:19:36]
まぁブランチはかなり有名な番組だしそれなりに宣伝にはなるだろう
|
||
289:
匿名さん
[2011-04-26 10:40:25]
>高島屋への影響はいかがなものか?
高島屋の食品売り場は相当影響を受けていますね。 以前と比べて随分客が減っています。 高島屋も手をこまねいてばかりではないでしょうから、ある意味これからが楽しみ。 他のフロアは客層が違うのでお互いバッティングしないんじゃないですか。 |
||
290:
匿名さん
[2011-04-26 13:41:36]
ライズは、すでに3割引きですね。250個くらい売れ残ってるらしいので、まあ3割引きでも仕方ないのかな。
地震での被害も大きかったし。 |
||
291:
匿名さん
[2011-04-26 13:53:45]
まぁ東急関連のREITに組み込まれ賃貸物件になる感じだろう。
|
||
292:
匿名
[2011-04-26 14:03:25]
やはりリート行きで賃貸ですか?真剣に実家が近いので3-4割引なら検討しようと思いましたが。
|
||
293:
匿名さん
[2011-04-26 15:22:59]
そんなに売れ残ってるなら、被災者の為の避難所として開放したらどうでしょう?
|
||
294:
匿名さん
[2011-04-26 17:56:37]
ライズは残り在庫は賃貸に回るのですか?
|
||
295:
匿名さん
[2011-04-26 19:38:09]
全体の仕様、通勤電車のすさまじい混雑状況、今回の地震の甚大さ、そして
なによりも都心の羨望エリアと同等の法外な価格を考えると5割引きでちょうど 良い。 免震マンションだから駆体を守るために揺れて、壁にひびが入ったのでやむを得ない などと住民が自分をなんとか納得させようと必死だ。他の免震マンションでここまで ひどい被害は報告されていない。 例えば品川、田町のキャピタルマークタワー。免震の超高層マンションだが全くの 無傷だった。 |
||
296:
匿名さん
[2011-04-26 21:51:10]
法外な価格じゃないですよ、なんせ都心も憧れるライズですから!
|
||
297:
匿名さん
[2011-04-26 23:14:06]
>295 マンション自体でなくて、人工地盤と免震マンションのつなぎ目が損傷した、と書いてある。当然マンションは無傷。免震構造が機能した結果で、当たり前のことだ。浅はかな書き込みはするべきでない。
|
||
298:
匿名さん
[2011-04-26 23:33:55]
他の免震マンションの被害報告なら
横浜板のMMTFの住民スレを読めば。 書かれているから。 |
||
300:
匿名さん
[2011-04-27 00:12:06]
297
契約者限定スレの冒頭文が地震被害の大きさ語っているわけだが。 |
||
301:
検討中
[2011-04-27 01:49:16]
どなたか?価格表持ってる方居ますか?
南の角部屋が気になります。本当に三割以上値引きなら真剣に検討します。 低層階~中層階希望。 |
||
302:
匿名さん
[2011-04-27 02:00:53]
↑値引き後の額が書かれた価格表なんてあるわけないだろ!
と釣られてみた。 |
||
303:
匿名さん
[2011-04-27 02:28:10]
そんな価格表が存在するグローリオ
|
||
304:
匿名さん
[2011-04-27 02:35:54]
グローリオは値引きじゃなくて値下げ。
|
||
306:
匿名さん
[2011-04-27 06:58:13]
>300
契約者スレの冒頭にマンションが損傷したなんて書いてませんよ。駐車場は人工地盤で免震マンションの外だし、デッキプレートジョイントは免震構造のマンションと人工地盤のつなぎ目のパーツそのものです。よく読んで下さいね。ちなみに駐車場にヒビはどこにあるのか分かりませんでした。ガセネタか相当軽微と思われます。 |
||
307:
匿名さん
[2011-04-27 09:42:18]
値引きも値下げも変わらんだろ
|
||
308:
匿名さん
[2011-04-27 12:43:53]
個別にやる値引きと、広告で一般に告示する値下げとは、
別物だろ。 |
||
309:
匿名さん
[2011-04-27 12:50:07]
一斉値引きも一斉値下げも一緒でしょ
なにか違うの? |
||
310:
匿名さん
[2011-04-27 12:52:30]
値引きってのは元の価格は生きてるの。値下げってのは元の価格は死んでるの。
|
||
311:
匿名さん
[2011-04-27 13:14:16]
表記の仕方が変わるだけで消費者にはどうでもいいこと
どっちも変わらんよ |
||
312:
匿名
[2011-04-27 13:32:13]
環境も良く前から気になってました。休みに行ってみようかな。ところで皆が書いてる地震って最初のですよね?余震の感じはどうでしたか?住んでる人に聞きたいな。
|
||
313:
匿名さん
[2011-04-27 13:35:18]
住民版見たほうが参考になるかと・・
|
||
314:
匿名さん
[2011-04-27 20:18:08]
>306
「当二子玉川ライズも地震による被害を多数受けております。 壁の損傷やクロスの切れ、ひび割れ、タイルのクラックなどの損傷に加え、多くは駐車場の柱・・・」 これが読めなくなっちゃったんだね。 あまり思いつめない方がいいと思いますよ、精神的に。 |
||
315:
匿名さん
[2011-04-27 21:06:15]
>314
>壁の損傷やクロスの切れ、ひび割れ、タイルのクラックなどの損傷 専有部はしらんけど、共有部にはそんなの無いよ。だいたいタワーマンションのスレにはそんな書き込みがたくさんある。真偽は分からんが、どこのマンションでも同じ。 |
||
316:
匿名さん
[2011-04-27 21:31:21]
一番の被害は、免震装置の破損です。震度5強で壊れる免震装置って、免震になってないと思います。
これが、最近のライズの価格破壊の直接的原因かと思います。 |
||
317:
匿名さん
[2011-04-27 21:33:11]
免震は長周期地震動に対する弱点が指摘されてたからね。今回の地震でそれが実証されたということか。
|
||
318:
匿名さん
[2011-04-27 21:37:34]
>316 免震装置の破損って情報はどこから?まさかこの掲示板とは言わないよな。
|
||
320:
匿名さん
[2011-04-27 22:26:08]
> 315
あなたが > 306 だとしたら、「契約者スレの冒頭にマンションが損傷したなんて書いてませんよ」という 発言の論点をすりかえているのだが。 というか、タイルも駐車場も共用部ではないのか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何を考えてるのですか。
田舎者が!!!