二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-03-24 16:09:12
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part32
221:
匿名さん
[2011-04-20 21:36:23]
|
||
222:
匿名さん
[2011-04-20 21:45:44]
傷物。
|
||
223:
検討中
[2011-04-21 01:58:55]
住民版拝見したら、
>第一期坪400万のセントラル南側15階近辺が現在坪290万ほどだそうです、約3割引き、 とのこと。 武蔵コスギのエクラスが今坪290だから、270位にしないと売れないかな。 もうちょっと待ちですかね~。 |
||
224:
物件比較中さん
[2011-04-21 18:33:43]
143さんの説明が秀逸ですね。
本物のにこたまの富裕層は こんな駅前じゃなくて岡本とか 瀬田の高台とか行くだろうね。 |
||
225:
匿名さん
[2011-04-21 18:51:19]
>武蔵小杉より安いなんてことあり得ません!!!!!
なんでそう思うんですかね。 まさか多摩川の向こうとこっちってだけじゃないでしょうね。 |
||
226:
匿名さん
[2011-04-21 20:18:16]
143の書いてる事は確かに言いえて妙がありますね。
なんとなくここに住んでそうな人たち言い当ててる。 |
||
227:
匿名さん
[2011-04-21 21:25:04]
143 面白い座布団3枚!
|
||
228:
購入検討中さん
[2011-04-22 14:39:08]
売れ残りは80%で、5割引きからスタートらしいですよ!
|
||
229:
検討中
[2011-04-23 00:43:57]
↑さすがに嘘だと俺でもわかる。
|
||
230:
匿名
[2011-04-23 01:14:54]
3割引ネタはココの営業の書き込みでしょー。興味持つ人が増えるでしょうから。
踊らされすぎ。 |
||
|
||
231:
ご近所さん
[2011-04-23 02:31:02]
二子玉川地域の再開発って規模も大きく、
生活環境が飛躍的にアップしているように 感じます。間取りと値段だけを見ると割高に 思える人でも、街全体を見ると考え変わるかも。 |
||
232:
匿名さん
[2011-04-23 09:05:43]
不満は植栽だけです。雨で育てば良いのですが。
あと二期工事や公園が完成すれば素晴らしいです! |
||
233:
匿名さん
[2011-04-23 10:30:26]
植栽だけって言いますけど、植栽、しかも大階段の所はは家でいうなれば玄関みたいなものでしょう。
玄関がお粗末だと家全体の資産価値がずいぶん低く見えてしますものです。 ほんと何とかしてほしい。 組合管理になると一人でも反対されると改善は無理なのかしら? 難しい問題です。 東急がちゃんとやってくれなかったので>>>>後で管理組合が苦労します。 |
||
234:
匿名さん
[2011-04-23 10:31:31]
買うなら本当に財閥系にすべきだったと後悔してます。
|
||
235:
匿名さん
[2011-04-23 10:33:23]
財閥系でも、今回の地震で被害があった物件はあるみたい。
|
||
236:
匿名さん
[2011-04-23 10:56:53]
GW前に3割引きネタをエサにMRに呼びよせるなんて東急も考えたね。
|
||
237:
匿名さん
[2011-04-23 14:32:18]
現実問題として3割引は無いと思うが、以前7千万の予算で問合せをしたらその後かなりしつこく
勧誘されたことがありました。そこだけで判断すると残りの部屋を売り切るのにかなり苦労していると思う |
||
238:
匿名さん
[2011-04-23 14:46:25]
3割引きも十分ありえる。
適正価格に近付いたね。 |
||
239:
匿名さん
[2011-04-23 14:51:58]
3割引?
テキトーなことをもっともらしく言うな! 根拠なんて無いんだろ。 |
||
240:
匿名さん
[2011-04-23 15:29:56]
買うんだったら絶対財閥系がいいですよ、住んでみるといろんな面で格の違いが分かってきますよ。
例えば庭にしても、本当にきめ細かくさすが長年の蓄積が感じられます。 それとなく四季折々の花が自然に咲き、樹木も何十年も先を見てしかも現状十分な深みがある植栽。 ライズの大階段の植栽なんて、おそらく財閥系だったら担当の首が飛ぶでしょう。 やはり東急はまだまだ。しょせん電鉄の地上げだけの歴史しかないようです。 値上がりした土地に箱もの載せて終わりと言うレベルです。 |
||
241:
匿名さん
[2011-04-23 15:32:57]
大階段以外もよく見ると冬場も枯れない青い葉物類をまとめて植えただけです。
誰かがお花畑と言ってましたが確かに原っぱにすぎません。 頼むから専門家にやり直させてください。 |
||
242:
匿名さん
[2011-04-23 18:01:07]
239さん
決して作り話や大袈裟に言っているのではなく、実際に担当者から割引販売の打診がありましたよ。 私が販売サロンで貰った価格表とリストを見ると、選択肢は200戸以上は確実にありましたからね。住人板では残り60戸とか50戸とか書いているかたがいらっしゃいますが、あれは嘘です。それこそ根拠のない憶測ですね。サロンにいけば簡単にわかることですから。事実を知っておいたほうがいいと思いますので私の経験談を書きます。 先週末、販売員はかなりの金額を値下げする勢いだったので、いまは頭打ち状態で伸び悩んでかなり苦戦してる様子が伝わってきました。 終止、危機感がひしひし伝わってくる商談でした。 しかし具体的な割引金額の提示はなく、最後は『いくらなら購入しますか?』と聞かれました。 私と同じ経験をしたかたも多いのではないかと思います。これが現状です。 |
||
243:
匿名
[2011-04-23 19:00:51]
↑
同じ経験ではないが2000万円は確実にお安くできますと言われた 他言はダメと言われなかったので誰にでも普通にそういう奨めかたをしているとは思った |
||
244:
匿名さん
[2011-04-23 19:48:01]
安売りバーゲンですね、でもこっそりやらないと購入者怒らせますよ。
もう爆発寸前です。 |
||
245:
匿名さん
[2011-04-23 19:51:41]
5000万円台で3LDKなら
|
||
247:
検討中
[2011-04-23 20:24:52]
本当に4割引ですか?三軒茶屋の物件と悩んでます。
確かに担当者からいくらなら買いますかと聞かれ、2千万円 以上安くすると言われました。 |
||
248:
匿名さん
[2011-04-23 20:27:27]
どの棟、どの間取り、何階~
|
||
249:
匿名
[2011-04-23 20:31:22]
40とか50とか言うヤツは他の情報の信憑性を下げようと必死なヤツでしょ。
その必死さが逆に他の情報の確かさを物語ってる。 |
||
250:
匿名さん
[2011-04-23 21:09:18]
現実的に、売れ残りだし、震災で一部被災しているのが判明しているし、中古の傷物でしょ。そうじゃなくても2割さがってもおかしくないんだからそれ以上なのはやむ終えないよね。
ただ、3月の情報は期末。今後同程度の値下げを継続するかは疑問がのこる。 来年の3月は3割以上、下げるのはほぼ間違いないだろうね。 |
||
251:
匿名さん
[2011-04-23 23:28:43]
実際問題今年になって3戸しか売れてないですよ。
それもかなり値下げして。 これだけ大量在庫の代名詞みたいになったらなかなか売れないでしょう。 他のマンションなら値引き40%なんて旧価格に×印つけて大安売りできるけど、ライズは表立って値引きできないから厄介です。 |
||
252:
匿名さん
[2011-04-23 23:30:24]
地震に揺られた中古物件をこの値段じゃ誰も買わないよな。
|
||
253:
検討中
[2011-04-24 01:43:26]
値引き額が三割以上なら、ウエストの角部屋、A- 6が欲しいです。何方か値引き額聞いた方が居ましたら教えて下さい。6000万円弱なら真剣に検討します。
|
||
256:
匿名さん
[2011-04-24 09:23:23]
ダイブの影響がモロ出てるね。
|
||
258:
匿名さん
[2011-04-24 09:41:17]
256
セントラルでしたっけイーストでしたっけ?何階からでしたっけ? |
||
259:
匿名さん
[2011-04-24 10:28:57]
本当に値引きするかね、109さんが…
|
||
263:
匿名さん
[2011-04-24 15:54:20]
今回の地震で被害が甚大で評判を落とした築浅の超高層マンションは以下のようですね。
いずれもそのエリアを代表するランドマーク物件です。 二子玉川ライズタワー&レジデンス (甚大、スレにあるとおり) ワールド・シティータワー (液状化による駐車場の大幅破損他) ザ・豊洲シンボル (液状化と建物内部の破損、程度は軽微) ところで武蔵小杉のランドマークのパークシティーはどうなったでしょう? |
||
264:
匿名さん
[2011-04-24 16:41:33]
武蔵小杉ではコスギタワーが一番被害があったみたいです。
パークシティーはビクともしなかったみたいです、さすが三井が一円玉に像が乗ってもビクともしない作りと大々的に宣伝してただけのことありますね。 買うんだったらやはり財閥系ですね。 |
||
265:
青葉台
[2011-04-24 16:46:05]
東京から横浜青葉台へ1年前に分譲を購入して引っ越ししましたが、どうしても町の雰囲気と子供が学校に馴染めず東京に戻る計画をしており、ライズの検討しているのですが、飛び降りや来月で新築ではなくなりますが、
本当にどの位の価格交渉がかのうでしょうか?宜しくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何を考えてるのですか。
田舎者が!!!