二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-03-24 16:09:12
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part32
97:
匿名さん
[2011-04-01 22:17:13]
|
99:
匿名さん
[2011-04-01 22:37:38]
浜田山が田舎だって?
二子のほうが田舎じゃないのかな? 利便性もあちらの方が上じゃないかしら。 あー利便性言うなら武蔵小杉。 |
100:
匿名さん
[2011-04-01 22:39:00]
百貨店が撤退する町、吉祥寺。
貧乏学生の町、下北沢。 そんなところに挟まれてもねぇ。 |
101:
匿名さん
[2011-04-01 22:40:59]
都心直通電車がない井の頭線沿線が利便性いいわけないだろ?
|
102:
匿名さん
[2011-04-01 23:18:42]
夏の大規模計画停電を考えるとタワーマンションはちょっと・・・。
エレベーターとか使えなくても徒歩で行ける低層にするよ。 地震の前は、そんなこと思わなかったけど。 |
103:
匿名さん
[2011-04-01 23:25:59]
都心直通一本あると自慢できるよね。
あるとないとじゃ大違いだもん。 二子は地下鉄で繋がってるんだもん。 |
104:
匿名さん
[2011-04-01 23:31:54]
二子って利便性結構ありますよ。
それに都心に近いからタクシーでも帰れるし。 |
105:
匿名
[2011-04-02 00:10:03]
そうそう、深夜霞ヶ関から高速乗って20分6500円程度。
月20回程度利用するけど、半分は自腹。 やっぱりもう少し都心に近い方が良かった・・・ |
106:
匿名
[2011-04-02 05:54:48]
浜田山なら丸の内から4000円くらいですよ。
|
107:
匿名
[2011-04-02 09:13:36]
浜田山なんて田舎だろ(笑)
京王線なんて終わってるし沿線は古い家ばかりでボンビィくさい。いかにも金を持ってなさそう(笑) |
|
108:
匿名さん
[2011-04-02 09:34:22]
田舎って言われて神奈川県民が異常反応してる。
良かったね23区の端に住めて。 今までの高津区の過去は口が裂けても言わないように。 「どちらから」って聞かれたら「横浜方面です」 うそじゃないもんね。 |
109:
匿名さん
[2011-04-02 09:36:09]
このスレは都心とか田舎に異常反応あり。
面白いスレです。 冷やかしがいあるよ。 |
110:
匿名
[2011-04-02 10:16:50]
浜田山の京王井の頭線は貧乏沿線です。
田園都市線っは違いますから。 |
111:
匿名
[2011-04-02 10:17:47]
浜田山って駅が汚いし小さいし昭和ですよね?
|
112:
匿名さん
[2011-04-02 10:55:17]
私鉄沿線ランキング、高所得者が集まるのは井の頭線 NRI調査
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0810/07/news083.... 井の頭線は所得・資産とも全国1位。 田園都市線は所得4位だが、資産は西武新宿線や京王相模原線にも負けて14位。 全く比較にならなすぎて笑える。 |
113:
匿名
[2011-04-02 11:05:11]
所得の多い人が住んでいる沿線トップは京王井の頭線!
2008年10月に野村総合研究所が、日本で初めて私鉄沿線別の世帯当たりの年収、金融資産を調査、ランキングを発表しました。それが今回ご紹介するデータです。最初にご覧いただくのは年間所得の多い沿線上位10路線。ちなみに国税庁が毎年行っている「民間給与実態調査」によると、2005年1年間に民間企業に勤めるサラリーマンが得た平均給与は436万8,000円。どの沿線も当然ながら軽〜くクリアしています。 世帯当たり年間所得・上位10路線 順位 沿線名 沿線1世帯当たり年間所得(万円) 1 京王井の頭線 709 2 東急東横線 700 3 東急目黒線 689 4 東急田園都市線 688 5 小田急小田原線 678 タイトル: 日本で一番お金持ちが住んでいる沿線は?[住みたい街 関東]All About URL: http://allabout.co.jp/r_house/gc/31369/ |
114:
匿名
[2011-04-02 11:06:45]
ライズ住人 涙目(笑)
恥の上塗り(笑) |
115:
匿名
[2011-04-02 11:07:47]
|
116:
匿名
[2011-04-02 14:04:55]
何で山手線の内側に住まないの?だいたいの所はタクシーで安く行けるよ
|
117:
匿名
[2011-04-02 14:31:40]
116
それなら、112や113 の投稿者に言えばあ。 |
浜田山は、吉祥寺と下北沢というNO1,2の人気タウンに挟まれていて楽しいと思う。