二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分・東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.51平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産
販売代理:東急リバブル・東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-03-24 16:09:12
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part32
202:
匿名さん
[2011-04-19 17:08:27]
|
203:
匿名さん
[2011-04-19 18:03:48]
東急もちゃんと情報公開しないから、3割も残ってるとか安売りしてるとか風評被害で、よりひどい評価になるのです。ちゃんと残り数を公表したほうがいいですよ。
|
204:
匿名さん
[2011-04-19 19:13:01]
酷すぎて公表できるわけがない・・
|
206:
匿名さん
[2011-04-19 20:54:30]
たまに夜にクルマで近くを通りますが、いつ見ても、真っ暗とは言わないまでも3割くらいしか電気が灯いていません。
ホントにどのタワーも3割くらいなんです。 やっぱりそういうことだったのですね。 |
207:
匿名さん
[2011-04-19 20:59:50]
まだまだ開発や整備が進んで行きそうな地域だから、
若い世代にはいいかも。値引きあるなら期待できるかな。 |
208:
匿名さん
[2011-04-19 21:14:35]
田園都市線で都心に通勤しているおいらには価値がわからない。
桜新町で急行待ちが多いので用賀ですら遠いが、そこから二子玉川までがまた一段と距離を感じるんだよな。 逆に二子玉川越えると宮崎台くらいまではほとんどあっという間。 ああ、やっと地上に出たなあ、と思ってからせいぜい鷺沼くらいまではほとんど同じくらいの通勤の疲れ方じゃない? これで値段は23区価格だから二子玉川はコストパフォーマンスが悪いんでは? |
209:
匿名
[2011-04-19 21:37:32]
業者が言いたい放題な板だな。風評流す奴には訴えて痛い目合わせた方がいいと思うが。
|
210:
匿名さん
[2011-04-19 22:36:12]
たまにライズのところ散歩行きますがあの高台に行くと冬は寒い風が吹いてるし、夏は暑いし。
なんだか殺風景なんです。 あれじゃ売れないでしょう。 3割引きも納得です。 |
211:
匿名さん
[2011-04-19 23:02:11]
風評?
残念ながらみな事実ですからねぇ。 |
212:
匿名さん
[2011-04-19 23:21:49]
3割引きになるなら5月まで我慢して待ってみよう。
武蔵小杉のエクラス申し込もうと思ったけど3割引きならほぼ同じ値段だもん。 ライズのほうが若干安いかも。 |
|
213:
匿名
[2011-04-19 23:22:03]
今のはちょい揺れましたね
|
214:
今武蔵小杉住民(元々東京都民)
[2011-04-20 00:14:45]
えー、武蔵小杉より安くなることなんてあるんですか
かなりライズって厳しい状況ですね。。。 当初の価格が高すぎて、その後地震。 はじめから坪310程度にしておけばよかったのかな~。 |
215:
匿名さん
[2011-04-20 00:15:37]
ってことは、またひび割れですかね。
|
218:
匿名さん
[2011-04-20 00:59:24]
うちの都心の高台の免震、あまり揺れないですよ。
今回の経験で免震でよかったと感じました。 |
219:
匿名
[2011-04-20 07:04:03]
いいですね。
ライズはとっても揺れるそうです。 なぜ違いがあるのかしら? |
221:
匿名さん
[2011-04-20 21:36:23]
武蔵小杉より安いなんてことあり得ません!!!!!
何を考えてるのですか。 田舎者が!!! |
222:
匿名さん
[2011-04-20 21:45:44]
傷物。
|
223:
検討中
[2011-04-21 01:58:55]
住民版拝見したら、
>第一期坪400万のセントラル南側15階近辺が現在坪290万ほどだそうです、約3割引き、 とのこと。 武蔵コスギのエクラスが今坪290だから、270位にしないと売れないかな。 もうちょっと待ちですかね~。 |
224:
物件比較中さん
[2011-04-21 18:33:43]
143さんの説明が秀逸ですね。
本物のにこたまの富裕層は こんな駅前じゃなくて岡本とか 瀬田の高台とか行くだろうね。 |
225:
匿名さん
[2011-04-21 18:51:19]
>武蔵小杉より安いなんてことあり得ません!!!!!
なんでそう思うんですかね。 まさか多摩川の向こうとこっちってだけじゃないでしょうね。 |
かなり売れ残りがありますね。
こんなにたくさん売れ残りがあると人気が無いように思いますが、実際どうでしょう?
残り1割で人気があったようにずっと書かれていましたが、嘘だったということでしょうか?