母親が放射能汚染のある水や食物を摂取して乳児におっぱいをあげた時、
乳児は内部被曝することになりますよね?
ほんと、危なすぎるんですけど。。。
[スレ作成日時]2011-03-24 02:32:16
\専門家に相談できる/
乳児の内部被曝の危険性
1:
賃貸住まいさん
[2011-03-25 01:14:43]
|
2:
匿名さん
[2011-03-25 01:19:14]
過剰反応をやめて冷静になりましょう。
|
3:
匿名さん
[2011-03-25 11:08:58]
テレビで、ペットボトル500mlリットルの水を配給されたお母さんを取材していました。
最初にペットボトル500ml使って、お米を研ぐ。 ええー全部捨ててるのと一緒じゃん! なんでペットボトルの水でお米といでるの、もったいない! 結局、煮物も作って夕食だけで500ml×3本全部使ってました。 もう頭悪いーーーー。 |
4:
匿名さん
[2011-03-25 16:40:54]
気持ちは分からなくもないです。。
|
5:
匿名
[2011-03-25 16:49:11]
>>3そういう映像流すから同じ事する人増えそうだね
|
6:
匿名
[2011-03-25 17:19:47]
貴重な水なのにもったいない!報道も悪い!こんな馬 鹿な主婦がいます、って批判的に報道しろ!私は水道水を飲みます、ってブログで書いてる芸能人の方が好感度上がるわ。
|
7:
匿名
[2011-03-26 01:57:59]
専門家の言う事が当てになるとお思いですか?
彼らは東京電力や原発推進する国から資金提供を受けている御用学者達です。 マスコミも太客の東京電力への気遣いやパニックに陥れてしまえば管轄省庁からの制裁、パニックになれば結果的に視聴者から恨まれかねません。 水道水について政府の暫定基準値はWHOの300倍の値です。 既にチェルノブイリの放出量を越えたとの指摘もあります。チェルノブイリは3万人を動員し作業にあたりその内三千人の犠牲により事故発生から10日で終息しました。 一方、人権優先の我が福島第一原発は14日経った今も終息する見通しはついていませんし困難を極めるでしょう。 チェルノブイリは30km圏内は立ち入り禁止エリア、約300km圏内は居住禁止エリアとなりました。 しかし、40キロ離れた福島県飯舘村では一万ベクレム弱の水質汚染を観測されたにも関わらず屋内避難のままです。 政府はなぜ避難エリアを20kmのままにしておくのか? 理由はパニックになる事を恐れていること。また、避難エリアを80キロ圏内まで広げれば郡山市34万人、福島市30万人、いわき市35万人の避難先を確保せざるをえません。しかし、100万人の避難民の受け入れ先は無くむやみに避難エリアを広げる訳にいかないのです。 何より終息後の賠償金はエリアが広がる事で天文学的額になりかね無い状況。 先日、国の補償額は原発損害賠償法法に基づき1200億円と報道されました。 残り東京電力が保障するそうですが完全なる債務超過です。国有化も視野に入っているという憶測もあり最終的に賠償にあたる政府としては賠償額を抑えたいのです。 将来ガンにかかって国民が死のうとも水俣病やアスベストと同じく因果関係を否定すれば良い。申し訳無い程度に避難エリアを限定し対象者を減らす事が最優先であると考えていると推測されます。 また、避難エリアをこれ以上広げる事はチェルノブイリ以上の惨事であると認める事になり、国民をパニックに陥れない為という側面もあるでしょう。 しかるに水質基準値や農水産物基準値を低く設定して風評被害が広がらないようにして被害額を減らす事を優先している訳です。 300キロ圏内の東京に家も親戚もある私たち家族は放射能とうまく付き合っていくしか無いと覚悟を決めつつあります。 しかし小学生の娘2人とその孫達にガンや生殖異常等からなんとしても守らなければなりません。 その為にも政府の事を鵜呑みにせず情報を入手し判断して行動するべきです。 そういう意味では現時点では水道水飲むべきではありません。 母乳についても専門家の意見とやらは無視し母体も守るべきです。 我が家は米や野菜の洗浄は水道水で、調理に使う水はミネラルウォーターまたは震災直後に汲み置きした約40リッター程を煮沸して使用しています。 その先はWHO基準値の1ベクレルまでは直接飲ませ無いいようにしたいと思っています。 大変な事態ではありますが皆さんの大事なお子さん達の将来だけは守ってあげて欲しいと心から願っています。 |
8:
匿名さん
[2011-03-26 08:10:43]
大人はいいですが、お子さんだけは気をつけたほうがいいと思います。
お子さんが食べるなら、ミネラルウォーターでお米をといでもいいのでは? |
9:
匿名
[2011-03-26 12:24:35]
8さんへ
コスト考えたら一時的にも無洗米がベストですね |
11:
匿名さん
[2011-03-26 23:26:15]
お米は、一番最初にお水に浸した時に
ものすごい勢いで水分を吸収するので、 とぐ時は素早く水を捨てる、と聞いたことがあります。ぬかの成分を吸いこんじゃうとか。 離乳食に使うご飯だとしたら やはり、気になってしまうので水道水でとぐのも気がひけますね。 |
|
12:
匿名さん
[2011-04-14 10:54:36]
お水の件少し落ち着きましたね。
現在は放射能の量は心配いらないんですかね?? ミルクの子は心配ですね。 |
13:
匿名
[2011-04-14 16:36:16]
誤解を招くかもしれませんが、
そんなにみなさん、粉ミルクで育ててるんですか。 母乳じゃないの? 最近は母乳で育てなさいではないの? 母乳でにくい人が多いのでしょうか。 |
14:
匿名
[2011-04-14 18:00:13]
乳児用のミネラルウォーターをもらった都民ママ、完母だから上の2歳児に飲ませてましたよ。そうゆう人も多いのかな?ショックで出なくなっちゃう人もいそう。
|
15:
匿名さん
[2011-04-14 20:08:44]
プルトニウムは炉心自体が爆発しなければ飛びません。重いので空中を浮遊することもありません。今の状態だとせいぜい発電所の周りだけ。正しい知識を身に付けましょう。チェルノブイリは炉心が爆発したため広範囲に被害が広がった。また、正しい情報が出されず作業したために作業者の死者がでた。
|
16:
匿名さん
[2011-04-17 20:49:15]
この余震の続く中のストレスで母乳が止まった人の話をよく耳にします。
>11さんも書いてますが、お米の水を気にする場合は 研ぐ最初の水をミネラルウォーターにするだけでも違うそうです。 放射能どうこうでなく、自分が定期購入していたミネラルウォーターの使用法で、 米研ぎの最初の1回をこの水で研ぐだけで風味が違いますよ!みたいなのがありました。 その説明を見て、確か家庭科の授業で 米粒は最初の給水の時点で8割の水を吸うと習ったのを同時に思い出しました・・・ 一番は、自分の納得の出来る範囲で気をつけて あまりストレスをためないようにする事でしょう。 |
17:
匿名さん
[2011-04-17 21:07:51]
ミネラルウォーター
都内でも探せば、もう2L×6本の箱買いできるところもチラホラでてきたので、 そんなに気になるのであれば、どうぞ~ 放射能よりも怖い身近なものって、結構あると思うけど。 IHクッキングヒーターとか。(←安全距離は5メートル。調理できん・・・w) |
18:
匿名
[2011-04-17 21:32:53]
|
19:
匿名
[2011-04-18 17:46:27]
仮に重さが同じなら体積大きいほうが飛散しやすいでしょう。
まぁプルトニウムは飛散しなくても海に流れちゃえば広がりますがね。 ただ問題は生物学的半減期がやたら長いストロンチウム。 |
20:
匿名はん
[2011-04-18 17:59:41]
あの...最近副産物でストロンチウムが確かに記事になりましたけど・・・
239プルトニウム(半減期:2万4千年)や235ウラン(半減期:7億年)や238ウラン(半減期:45億年)に比べるとそんなに騒ぐほどの問題でもないと思いますよ。 記事では骨などに吸収されやすいと書かれてましたけど、絶対的な量は少ないので・・・・ |
21:
匿名
[2011-04-18 19:32:54]
絶対的な量が少ない?
プルトニウムやストロンチウムがどれくらい海に流れたか、政府から発表あったっけか? 骨に蓄積する点や生物学的半減期が長いのはプルトニウムもストロンチウムも同じですよ。 ただ、ストロンチウムは魚へ集積しやすいという特徴があります。 この魚への集積が問題となるため、より危険なアルファ線を出すプルトニウムより、注意が必要になります。 |
22:
匿名さん
[2011-04-18 20:00:53]
|
23:
匿名さん
[2011-04-20 22:43:44]
福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、市民団体
「母乳調査・母子支援ネットワーク」 (村上喜久子代表) は20日、福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。 厚生労働省は水道水の放射性ヨウ素が同100ベクレルを超える場合、粉ミルクなどに入れて乳児に摂取させないよう求めているが、母乳については明確な基準はなく、村上代表は 「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」 としている。 ミルクだけが危険なわけじゃないってことですね・・・ |
24:
匿名
[2011-04-22 13:10:15]
日本産科婦人科学会理事長が、NHKで「妊婦であっても、年間50ミリシーベルトは大丈夫」と発言
これは本当でしょうか? 学者や研究者、識者が『パニック起こさせないため』など適当なことを言っては絶対にいけません。 コメンテーターではなく、『その道のプロとして』『統計に基づく正確な事実』を述べられないなら、プロではない。 『良識や正義感なき教養に意味はない』と思っています。 批判したいわけではありません 専門家の安易な『大丈夫』が政府の『直ちに問題ないから大丈夫』に聞こえてならないのです 『良識や正義感なき専門家の教養に意味はない』プロはプロに徹してほしい。 |
25:
匿名さん
[2011-04-22 13:20:42]
広域の視点を持つプロこそ「今は安心感が必要!」と理解してます。
とかく、庶民はゴシップが大好きな上、過剰に大騒ぎする傾向があります。 真実や事実や数値を知らしめても良いことは少ないのです。 |
26:
匿名
[2011-04-22 14:28:15]
>>24
18歳の人間が1年間で50ミリシーベルトの放射線を浴び、次の年からバックグラウンドレベルの放射線しか浴びなかったと仮定すると、 癌で死ぬ確率は50ミリシーベルト浴びてない場合と比べて0.2%上昇する。 かなりおおざっぱな計算ではあるが、 これを高いとみるか低いとみるか、、、 |
27:
匿名さん
[2011-04-22 14:55:12]
|
28:
匿名
[2011-04-22 16:57:47]
|
29:
匿名さん
[2011-04-23 13:53:48]
放射性物質が水道水に含まれていたら怖いと、六甲の水とかエビアンとか 飲んだら、そっちの方がずっと多いでしょう。花崗岩地帯を通った水は、 トリウムとかラジウムとかの洗礼を受けています。 それを知った上で、「皆さんのご期待に応えられるよう、大増産を図ります」 とか言って頑張っているミネラルウォーター会社に腹が立つ! |
30:
匿名さん
[2011-04-23 14:08:24]
基本的な知識として、カリウムを含む食品(特に野菜)には 放射性物質が含まれていることを知っておくと良いと思います。 放射性物質の種類は、ヨウ素やセシウムではなくてカリウムです。 カリウムー40という放射性物質が、食品には多く含まれています。 それを食べる人間にも(筋肉などに)含まれています。 人間のそばによれば、カリウムー40が出す放射線を浴びる のです。満員電車に乗ったら、そうとう被ばくすると言えます。 ただし、健康に影響するようなレベルとはまったく異なるような 小さな放射線量です。 それと同じくらい小さな線量の放射性ヨウ素を心配しても意味が ないでしょう。発表される数値が大きくなってくるかどうか、注視 しましょう。 野菜などの食品に含まれるカリウムー40の放射能レベルは、 キログラムあたり数100ベクレルだそうです。 その辺から、数100ベクレルは気にしなければいけない数値を かなり下回っていると感覚的に掴めるのではないでしょうか。 数万ベクレルくらいなら、乳幼児、胎児であっても健康への影響 とは関係ない数値といえると私は思います。 気にすべき値は、成人だったら数億ベクレル/kgからです。 ただし、もっと小さい値でも、何年間も継続的に摂取するのは、避ける ようにすべきでしょう。 セシウムは1価の陽イオンだから、カリウムと交換し易く、ストロンチウム は2価の陽イオンだから、カルシウムと交換し易いです。 ちなみに、キュリー婦人にちなんだキュリーという単位をベクレルに すると、1Ci(キュリー)は370億Bq(ベクレル)です。 |
31:
匿名さん
[2011-04-23 14:19:43]
乳児は、放射性物質が甲状腺にたまりやすいので注意が必要です。
政府の発表、ただちに影響が出ないというのは素人としてもわかってるって言いたいですね。 甲状腺がんとしてすぐに出るわけじゃないということです。 すぐに出るのは作業員たち。 どっちにしても、母乳も気をつけなくてはいけないし、魚介類ももっとでしょう。 秋のさんまは今年は食べられないかなと今から覚悟をしています。 |
32:
匿名さん
[2011-10-31 20:32:04]
EMを使うと外部被曝も内部被爆も解決するそうです。
EMとは"共存共栄する有用な微生物の集まり"という意味で、主に乳酸菌・酵母菌・光合成細菌などが入っています。 私も健康のために毎日EM-1の活性液を飲んでいます。(飲料用ではないので自己責任ですが、安価なために高価な飲料用EMではなくこちらを飲んでいる方も多いです) 知り合いの方がEMを使って掃除の実験してみたところ、関東で0.2マイクロ→0.08マイクロ位まで下がったそうです。 「被爆対策」 http://dndi.jp/19-higa/higa_40.php 「東北関東大震災の被災地での活用」 http://dndi.jp/19-higa/higa_39.php 「株式会社EM研究所」 http://emlabo.co.jp/index.php 「EM研究機構 東日本大震災特設ページ」 http://www.emro.co.jp/tokusetsu/ 「EM販売 ニコマート」 http://www.nikomart.jp/ また放射能物質は究極の陰物質なので、これに対抗するためには陽の気をもった食事(梅干し、玄米、ゴマなど)や発酵食品をとる事が良いそうです。広島の被爆者もその後玄米菜食をしていた人や味噌工場などの発酵食品を作っている工場の人はほとんど被爆の影響を受けずに暮らせたそうです。 またサウナで大量発汗するとデトックス効果で放射能が出て行くそうです。 それから放射能汚染の土壌浄化には菜の花が良いそうです。 菜の花からバイオディーゼル油も取れるそうです。 (油には放射能が入り込まれないそうです) 「チェルノブイリ ナロジチ再生・菜の花プロジェクト」 http://www.chernobyl-chubu-jp.org/pg156.html よろしければ参考にしてみてください。 |
33:
ビギナーさん
[2012-03-02 19:15:44]
2012年3月1日時点で、福島市内在住(県庁より15分)で、新生児が誕生しましたが、福島市の水道水を使用しての沐浴に大変不安をおぼえます。
鼻や口の粘膜、頭部の空気穴から、 身体に、浸透してしまうのでは、ないでしょうか? 皆さん、どうしてらしゃるなでしょうか? |
34:
匿名さん
[2012-03-02 19:49:34]
かんじ
多すぎです もっと 優しく 書いてください 金持ちのふり して むづかしく書かないで いえの赤ちゃん かわゆいよ 原爆まさか 関係あるの |
36:
匿名
[2012-05-06 14:02:26]
気にしすぎ~
|
37:
匿名さん
[2012-05-06 14:31:21]
タバコや酒で不摂生は気にしないくせに、たかだか微量な放射能は気にするのな。
肺ガンや糖尿病で死ぬよりは確率低いだろうよ。放射能のほうが。 |
38:
匿名さん
[2012-05-14 21:37:15]
33さん
避難されるのがベストと思いますが、できない事情があるものと推察いたします。 さぞかしご心配と思います。 ちょっと古い記事ですが、下記参照ください。 http://takedanet.com/2011/03/26_cb62.html ただし、ご心配されている粘膜や、空気穴からの浸透まで、考慮されているかはわかりません。 ご心配でしたら、ミネラルウォータを使われてはいかがでしょうか? 大げさと笑う人は、笑わせておけば良いのです。大事なお子様を、なんとしても守りたいという 気持ちは、まともな人ならわかります。 原発4機が爆発した、未曾有の事故は、まだまだ進行中です。慎重になるのが、あたりまえなのです。 37さん 微量な放射能、甘く見ない方が良いみたいですよ。 こちらの06:14あたりからご覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=KxeS4i02sv4&feature=relmfu どんなに微量の放射線でも、遺伝的な障害は起こり得るそうです。 1920年代にわかっていたそうです。 「笑ってる人には放射能は来ない!」の山下さんも、以前は、もう少しまともだったみたい。 http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/s/%BB%B3%B2%BC |
39:
匿名さん
[2012-05-16 22:14:19]
ドイツ。
ちいさな町で、5年間に6人の子供が白血病に。統計学の上では60年に一人のはず。 1986に何かが起きて、1990年に最初の患者がでた。 http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg 政府、自治体、電力会社が、信用できないのは、日本も同じ。 こちらもドイツの番組。ただし、舞台は日本。 http://www.youtube.com/watch?v=PtorYF4j9SY 05:00 プリピャット:2000年まで町を整備する努力が続けられた。でも、無駄だった。 17:50 日本。通学路さえ安全ではない。 19:34 学校の横に、除染した土を保管する。これが、住民が納得する方法。 23:29 よつばようちえん。 政府は、避難したい住民は自主避難すれば良い、という態度。 プリピャットと同じ状況。除染が試みられた。あるとき無意味だと認めざるを得なかった。 26:30 放射能の危険を単純に知らされていないんだ。 肯定的な言葉が見つからない。ただ呆然としている。 ひとごとじゃない。福島の住民に危険を知らせない政府が、関東の住民に危険を知らせるわけがない。 ちいさな命を守りたいなら、少しでも安全な場所を探しましょう。 |
40:
匿名さん
[2012-05-25 21:28:00]
小さいお子さんをお持ちの親御さんは、フクイチでは、何も解決されていないことを忘れないようにしましょう。
いまも、放射性物質は漏れ続けているのです。そして、政府は、それらを日本中に拡散しようとしています。 チェルノブイリの子供達は、数年後の日本の姿を映しているのかもしれないのです。 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oryOrsOy6LI 政府、自治体、マスコミは、お子さんを守ってくれません。 |
41:
2人の子育て中
[2013-09-08 23:12:26]
ネットゲリラブログの紹介で内部被爆対策方法がすべて書かれた書籍購入しました。
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/09/post-3522.html 水と空気と食べ物に安心できましたので母乳に怖がることもなくなりました。 水道水も格安で安心できるようになること・・目からうろこ 食べものは、ちょっとがんばって少しづつ 空気は知らぬと知っているとは大違い |
42:
匿名
[2013-09-08 23:18:09]
ポジティブ発言の書き込みは、政府や大学や警察やテレビ局などなどの書き込みだから気にしない方がいいですよ。
ネットに書き込みして、情報操作をがんばってるんですって。2ちゃんに書き込みしてばれたんです。だからってこちらのサイトにこないでくださいね。2ちゃんに帰りなさい。 |
43:
匿名
[2019-03-20 11:32:59]
喋られないからって好き勝手やりやがって!
|
44:
匿名
[2020-11-06 11:50:10]
やっぱり言うが勝ち?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
OK…母体からの授乳による影響、胎児への影響
NG…粉ミルクに水道水を使う
ということです。
母親が基準値を超える水道水を飲んだとしても、濾過されて乳児には悪影響がないらしいです。
とはいえ、完全に0というわけでもないという話でした。
ちなみに、基準値超えの水道水でも、以下はOKとのこと。
・米をとぐ
・料理に使う
・お茶やコーヒーを入れる
・食材を洗う
・手を洗う
・洗濯
・お風呂、シャワー
本当に大丈夫なのかと思ってしまいますが、上記、専門家の方が言ってたことでした。