どんどん建設しているグランドメゾンシリーズ。
今回は川沿いというのを売りにしているが、果たして??
売主: 積水ハウス
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを修正しました 2011.07.04 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-24 00:51:30
グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?
401:
匿名さん
[2011-12-21 09:03:06]
|
402:
匿名さん
[2011-12-21 22:48:36]
七隈線は人気ないし、マンションもこれと言って特徴ないし、完売まで時間かかりそうな気がします。
|
403:
匿名
[2011-12-21 23:29:12]
値段はGMにしては安めだね。でも、慌てて人が飛びついて買っているような売れ行きではないですね。
|
404:
匿名さん
[2011-12-21 23:48:11]
堅実に売れてますよ。あっと思った時には、もう欲しい物件は売れているもの。少し急いだ方が良いかもよ。
|
405:
匿名さん
[2011-12-22 05:37:12]
客観的に、他のGMに比べると明らかに契約スピードが遅いのでは。
これより最初の立ち上がりが良いGMでも、売れ残っているのが現実ですよ。 |
406:
匿名さん
[2011-12-22 09:43:09]
買う方にとっては、良い部屋に住めれば良いわけだから、業者さんのネガはいりませんよ。
|
407:
匿名さん
[2011-12-22 17:45:02]
南西向きって悪くないですよ。
うちは南西向きですが明るいですよ。下手したら南向きより明るいかも。 |
408:
匿名さん
[2011-12-22 21:08:32]
冷静に考えると、同じ校区、学区の桜坂フォレストの方が良い様に思えるのですが。
|
409:
匿名さん
[2011-12-22 23:54:33]
完全に業者さん同士の戦いという感じですな。404なんかは自分で積水の営業だと言っているようなもの。
|
410:
匿名さん
[2011-12-23 15:42:59]
409
違うでしょ。そんなわかりやすい書き込みしないでしょ笑。 |
|
411:
匿名さん
[2011-12-23 20:12:32]
積水営業と他社営業の低レベルな争い。
|
412:
匿名さん
[2011-12-23 23:55:29]
傍観者的な立場で読めば「堅実に売れている」、とかの内部情報は常識的に積水の営業さんと思います。守護神的に大変ですね。
|
413:
匿名さん
[2011-12-24 00:00:40]
百道浜ヴィラよりはここの方が早く完売するんだろうね。
|
414:
匿名さん
[2011-12-24 01:00:49]
積水の人間は書き込みを少しは自粛すべき
ネガを他社営業と思い込むのは異常な感性 |
415:
匿名さん
[2011-12-24 07:06:34]
他社営業やろ〜。間違いなく。あっと、私は積水の営業ではありません。
|
416:
匿名さん
[2011-12-24 10:20:06]
三〇などの財閥系の営業と違い、積水の営業さんはスレに貼り付いていますね。高級物件大手は普通、泰然としているだが。近年は自分の物件に自信がなくなってきているので、過剰に反応しているのだろう。
|
417:
匿名さん
[2011-12-24 12:28:50]
>416
そのネガあきた。 |
418:
匿名さん
[2011-12-24 12:32:14]
|
419:
匿名さん
[2011-12-24 20:54:50]
そうやって反応するから、足元見られるんですよ。泰然と、泰然と!
|
420:
匿名さん
[2011-12-24 22:21:16]
ふん、高級マンションじゃない僻み。悔しかったらグランドメゾンみたいな高級マンションを建ててみたら。
|
421:
匿名さん
[2011-12-24 22:25:08]
言い合いのレベルが低い…
|
422:
匿名さん
[2011-12-24 22:48:26]
「グランドメゾンみたいな高級マンションを建ててみたら」 って言われてもねぇ。
GM自体近年は建てても売れ行きは凡庸ですよねぇ。 高級という割には80㎡台で3000万円台からあるし、中途半端になってきていますねぇ。 高級であれば分譲坪単価200万円、5000万円台からでしょうねぇ。それ以下は目糞鼻糞。 |
423:
匿名
[2011-12-25 00:10:01]
↑
で、あんたはどこに住んでんの? 妬みならヨソ逝きなさい |
424:
匿名さん
[2011-12-25 00:28:29]
スタイリッシュな外観。校区と利便性も〇。良いマンションですね。
|
425:
匿名さん
[2011-12-25 02:08:16]
だから書いているでしょ、本当の高級物件に住んでいます。高級というのは沢山あってはダメなんですよ。せいぜい100に二つ、三つ位の希少性ではないと、ブランドイメージが棄損されますよ。
|
426:
匿名さん
[2011-12-25 02:09:05]
営業さんは何処にお住まいですか?
|
427:
匿名さん
[2011-12-25 07:49:54]
一昔のGMのオーナー様には、現在のGMのレベルダウンは許せないと思います。
|
428:
匿名さん
[2011-12-25 10:04:26]
|
429:
匿名さん
[2011-12-25 22:49:10]
小さいことではありませんよ。ブランドのセカンドライン化は致命傷になり、購買層が大幅に変わる可能性があります。
|
430:
匿名
[2011-12-26 00:03:07]
425。
視野が狭い… |
431:
匿名さん
[2011-12-26 00:16:16]
私は、高級=希少性に同意します。高級なものが、ユビキュアタスになったら、もはや高級とは呼べませんよ。
|
432:
匿名さん
[2011-12-26 05:32:38]
少なくとも最近のGMの立地は、ここを含め大半が今一歩。これでは、人気の維持は困難と考えます。
|
433:
匿名さん
[2011-12-26 07:16:20]
今のGMにブランド力ってあるのですか???
|
434:
匿名さん
[2011-12-26 08:42:18]
|
435:
匿名さん
[2011-12-28 02:37:01]
GMも、ちゃんと2ラインに別けてくれたらいいのにね。
良い物件とイマイチ物件が、同じブランド名ってのは・・・ |
436:
匿名さん
[2011-12-28 03:01:51]
↑この物件はどっち?
|
437:
匿名さん
[2011-12-28 05:13:49]
もちろん、セカンドライン。
|
438:
匿名さん
[2011-12-30 08:29:30]
GMは、薬院や赤坂や平尾の利便性の良い場所にこれから計画していますので、
これらと比較するとここが見劣りするのはやむを得ないでしょう。同じブランド名では無理も感じます。 |
439:
匿名さん
[2011-12-30 10:44:09]
三井みたいにブランド分けしないと、そろそろ限界でしょうね。GMは下に落ちてきている物件が多くなっている。
|
440:
そっか
[2012-01-24 13:50:59]
薬院は大型すぎでごみごみした場所だし、平尾は大通り、赤坂はファミリー向きじゃない。。。
スタンスはちがいますよね。。学校区も小学校から高校までいいし。 Cの間取りは上層階は南がすべての部屋日が当たるし、東にむいて朝しか日のあたらないマンションとかに比べたら日当たりも悪くないような気が・・・・ 学校区いまいち&大通り&買い物不便な大濠プレイスに比べたら悪くない印象ですけどね。 |
441:
匿名さん
[2012-01-24 14:30:04]
学校区いまいち&大通り&買い物不便な大濠プレイスに比べたら悪くない印象ですけどね。
いいこというね。 |
442:
匿名さん
[2012-02-01 14:42:49]
カッコいいのが出来てきましたね。
日当たりも良さそうだし、なかなか良い。 |
443:
匿名
[2012-02-01 16:30:00]
え?かっこいい?
横の建物にビッタリだし、正面は電線やトランスが目立つし、イマイチに感じます。 |
444:
匿名
[2012-02-01 16:56:53]
↑
どんな物件でもアラ探しをするんでしょう。 いちいち反応する自分もどうかと思う。 |
445:
匿名さん
[2012-02-01 20:25:58]
隣が産婦人科って時点で、ナシです!
|
446:
匿名さん
[2012-02-02 05:23:59]
同感。大きなマイナスポイントと思います。
|
447:
匿名さん
[2012-02-02 10:15:32]
↑
私は気にならないのですが、その理由をお願いします。 |
449:
匿名さん
[2012-02-02 16:26:11]
お隣の産婦人科は市内では一番?というくらいの人気産婦人科です。
込み具合などからしても出産以外はなさそうですが・・・ |
450:
匿名さん
[2012-02-02 16:44:41]
それって想像ですよね。
具体的に調べられる内容じゃない。 私は、逆側の自転車屋が気になります。 あのキャンパスに通った人なら、あのお店の噂は聞いたことあるでしょう。 あと、上のバンドの練習スタジオってまだ営業してるのかな? 昔は週末賑やかだったけど。 |
451:
匿名さん
[2012-02-03 05:33:27]
448さんのコメントの意味を、理解されていないようですね。
|
452:
匿名さん
[2012-02-03 13:30:06]
ちょっと書き込みひどすぎるよ。
なんか見る人が見ると不快だとおもいませんか? |
453:
匿名さん
[2012-02-04 08:20:53]
重要事項で説明が必要な内容と思います。病院が近いのは、不動産価値がプラス。
しかし、隣の場合マイナスと考えます。 |
454:
匿名さん
[2012-02-05 12:41:25]
>453
どんな重要事項説明がいるのでしょうか? |
455:
匿名さん
[2012-02-05 14:50:00]
墓地、火葬場、産婦人科(保護医)の隣は一般的に避けられる傾向あり。
|
456:
匿名さん
[2012-02-05 23:00:52]
保護医、知りませんでした・・・
|
457:
匿名さん
[2012-02-06 13:17:14]
やりすぎでしょう。
胸は痛まないのかな。 |
458:
匿名さん
[2012-02-06 16:06:46]
山王病院や井槌病院の周辺は屈指の高級住宅地、何にも気にする必要なし
|
459:
匿名さん
[2012-02-06 21:55:41]
良薬口に苦し。
他の場所と比べても無駄、ここは草香江ですが。 |
460:
匿名さん
[2012-02-06 22:39:28]
ことわざの使い方間違えすぎ。
|
461:
匿名
[2012-02-07 08:15:07]
わざと「病院」にかけてるんじゃないの?
|
462:
匿名さん
[2012-02-07 23:23:40]
そんなわけないやろ
この人ことわざ間違えた人やろ |
463:
匿名さん
[2012-02-07 23:46:27]
461だけど違うわ
勝手に同一人物にすんな |
464:
匿名
[2012-02-08 19:51:54]
川沿いという売りは効果ないな。汚いどぶ川だべ。
結構前の通りは車多いし、しかも信号停車の車列が嫌だな。 |
465:
匿名さん
[2012-02-09 08:58:09]
でも駅近、草香江小学校はすてがたい。
|
466:
匿名
[2012-02-09 10:16:09]
駅近と言っても七隈線だし…
草香江小だってベストじゃない。 やっぱり普通は空港線沿いでしょ。 |
467:
匿名さん
[2012-02-09 10:27:03]
今時、完璧なところはありませんよ。
どこを妥協するのか?ですよ。 ここもベストでは無いけど、良いと思います。 |
468:
匿名
[2012-02-09 11:11:45]
いま販売中のGMの中では、ましな方だけど、立地で妥協はしたくない。
待てるなら、他物件を待った方がいい。 |
469:
匿名さん
[2012-02-09 11:29:40]
いつ決断するか?ですよ。
ある意味結婚みたいなものなので、待っても次を期待しても良いし、早く決断するのも良いと思います。 ただ次に良い物件があるとも限らないので、妥協も必要。 |
470:
匿名さん
[2012-02-09 20:12:22]
わかります。
ベストではないけど、価格も高すぎないし、駅近いし、学校も良いし。私たちにはぴったりでした。 完成した建物を見れるのも、良かったです。 |
471:
購入経験者さん
[2012-02-10 18:08:47]
GMで完成売りって珍しいね。
完成売りだと物が見れるのがいいですよね。 見ないと不安だし。。 ちなみに私はパークホームズを1年前に購入しましたが、ここにすればよかったと結構おもってます。 |
472:
匿名さん
[2012-02-10 18:33:31]
完成売りなんて表現あるんですね。要は売れなかっただけでしょ。
|
473:
匿名
[2012-02-10 23:52:47]
こんな立地 ナンセンス。
西日浴びて、汚い川見て、排気ガス浴びて何がいい? もっといいとこたくさんあるべ |
474:
匿名さん
[2012-02-11 02:42:22]
472
着工に比べ販売開始が遅かった。青田売り主流のご時世で、購入者にとってはありがたいこと。酷い所は、二年近い場合もある。 |
475:
匿名さん
[2012-02-11 02:53:35]
473
西日はどうしようもないが、周辺環境は開発等で良くなる場合もある。将来を見極めることも大事。ここはその パターンで良いと思う。 |
476:
匿名さん
[2012-02-11 08:22:29]
営業マンは、必ず六本松再開発の期待感で煽る。しかし、完全に営業トーク。九大があった頃の賑やかさは戻りません。
|
477:
匿名さん
[2012-02-12 16:25:36]
|
478:
購入経験者さん
[2012-02-12 18:31:48]
西新ステージより前に売り出すかと思ったもんね。売り出し遅かったです。
けど今旧第7学区でGM選ぶなら百道浜Vとの比較で迷うが、こっちかなあ。 |
479:
匿名さん
[2012-02-12 19:23:58]
バランス良いですね。
|
480:
匿名
[2012-02-12 19:41:47]
478さん
草香江よりも百道浜Vがダンゼン良いとおもいますよー |
481:
匿名
[2012-02-12 19:44:30]
草香江界隈の都市計画は今のところ何も予定されていません。
九大跡地のことをおっしゃってるのですか?だとすれば 草香江にはあまり関係ないと思いますが。 別府橋辺りはどうしようもないでしょう。 お気の毒ですが。 |
482:
匿名
[2012-02-12 22:57:48]
隣が産婦人科だと××と書かれると削除されてますね。
やはり営業も気にしてるやん。 |
483:
匿名さん
[2012-02-14 12:57:56]
草香江小学校と駅の間。
満点ではないが、立地は好きです。 |
484:
匿名さん
[2012-02-15 23:40:50]
建て込み感と西日がネックかなあ。
穴吹の値段しだいでは穴吹がいいかも。 建物はあまり期待できないけど。 |
485:
匿名さん
[2012-02-16 09:00:59]
穴吹がいいはずないでしょ。
倒産したやん。 |
486:
匿名さん
[2012-02-16 23:00:37]
たしかに、この不景気ではしかたないが。
|
487:
匿名さん
[2012-02-18 08:04:29]
もうすぐ入居。楽しみですね。
|
488:
匿名さん
[2012-02-18 19:43:35]
来場数がスゴイらしいね。
まあバランスはいいが、決めては学校かな。 |
489:
匿名さん
[2012-02-19 18:44:27]
そんなに人気あるんですか?
|
490:
匿名さん
[2012-02-20 00:14:51]
ないでしょ
|
491:
匿名さん
[2012-02-20 20:59:50]
週末すごい人だったよ。予約なしだから営業は出てこなかった。
3月完成だって。 |
492:
匿名さん
[2012-02-21 18:34:27]
マジで。
黒門の計画を待つか悩み中です。 黒門は高そうだし、利便性でこっちかな。 |
493:
匿名さん
[2012-02-21 21:15:48]
黒門は8000万スタート位でしょうね?
|
494:
匿名さん
[2012-02-22 01:44:42]
そんなに安いの???
|
495:
匿名さん
[2012-02-22 09:00:46]
出来上がって来ましたね。かっこいいです。
|
496:
匿名さん
[2012-02-22 18:42:02]
黒門は最低でも1億らしい。
まあ黒門は戸数少ないから、管理費とか果てしないよ。 庶民は草香江ですよ笑。 場所は草香江も便利ですしね。 |
497:
匿名さん
[2012-03-15 01:26:07]
のこり12戸
|
498:
匿名さん
[2012-03-15 10:39:01]
売れてきましたね。入居は始まってるんでしょうか?
|
499:
匿名さん
[2012-03-15 14:57:41]
すごいペースで売れてるね。
11月に見たときは、30戸あったような。 期分け販売かな?? |
500:
匿名さん
[2012-03-15 16:48:38]
そうでしょうか?もう竣工しているし、ポツポツ売れている印象。むしろ売行き、悪いのでは。
|
個人的には良い物件と思います。