積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-06 11:26:25
 削除依頼 投稿する

どんどん建設しているグランドメゾンシリーズ。
今回は川沿いというのを売りにしているが、果たして??


売主: 積水ハウス
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを修正しました 2011.07.04 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-24 00:51:30

現在の物件
グランドメゾン草香江テラス
グランドメゾン草香江テラス
 
所在地:福岡県福岡市中央区草香江2丁目2区72番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?

21: 匿名 
[2011-07-03 03:13:19]
りー。草香江テラス。テラスて意味は?
22: 匿名さん 
[2011-07-03 12:09:54]
大丈夫かな?桜坂フォレストと同じ匂いがするけど。
23: 購入検討中さん 
[2011-07-03 12:30:18]
大濠プレイスよりはいい!!
価格が安ければ買い!!
24: 匿名さん 
[2011-07-03 22:20:22]
まぁフォレストよりはマシかな。
25: 匿名さん 
[2011-07-04 19:40:32]
フォレストは、車の出し入れが大変そう。
26: 匿名さん 
[2011-07-05 13:01:14]
ここも渋滞するよ。
27: 匿名さん 
[2011-07-10 10:33:56]
フォレストは渋滞だけが問題じゃないよ。よ~く調べてみて!
28: 匿名さん 
[2011-07-10 20:59:19]
ここって安いの?
30: 匿名 
[2011-07-20 00:18:11]
フォレストは渋滞の他に何が問題ですか?検討してますので、教えて下さい。
31: 匿名さん 
[2011-09-07 14:53:44]

少し、検討しているものです。

ここって、バルコニーの向きなんですが、全戸、基本、西向きなんでしょうか?

南側の隣のマンションとの距離が、非常に近い気がするんですが、

高層階でないと、景色、南側はぬけないですかね?


あと、毎日、朝と夕方は、目の前の道路は渋滞時間帯あります。
32: 匿名さん 
[2011-09-10 10:13:32]
なんか微妙な立地ですね。
33: 匿名さん 
[2011-09-11 08:27:09]
六本松は、九大があったから評価が高かった。九大がいなくなった今後、評価は下がると思います。
URの再開発では、九大ほどの集人力は到底期待できません。周囲の賃貸物件や飲み屋に、廃れる兆候が見えます。
34: 匿名さん 
[2011-09-12 23:19:22]
>>31 思いっきり西向きです。目の前が川だから展望は開けてるけど。
>>33擁護するわけじゃないけど、学生がいなくなったんだから、賃貸物件や飲み屋が一時的に廃れるのは
当たり前かと。
URの再開発→確定。七隈線の延伸→懐疑的という説が結構あるけど、個人的には
そのうちなんとかするんじゃないかと思ってます。
しかしここの売り出し遅いですね。西新ステージより早くからHP出来てたのに。



35: 匿名さん 
[2011-09-12 23:56:55]
近くの住友のツインタワーと同じ運命を辿るのが、今から目に見える。
36: 申込予定さん 
[2011-09-21 16:21:19]
優先登録で15件は入ってたね。

ダミー申し込みがあったとしても、10件はあるだろ

広告したらひょっとするかもね
37: 匿名 
[2011-09-28 00:48:06]
大濠テラスがいいね(^.^)b。7階建て11戸。
38: 匿名 
[2011-09-28 11:25:46]
駅が近いのはいいよね~
39: 匿名さん 
[2011-09-28 12:21:48]
あと4年くらいで九大跡地にマンションが建ちそうなんだけどそこまで待てないか・・・
40: 匿名 
[2011-09-28 16:11:16]
URだったら賃貸中心じゃないの?
41: 匿名さん 
[2011-09-28 23:42:12]
>>40
URはあくまで土地の区画整理および周辺整理をやっているだけで上物はつくりませんよ。
千早の再開発もURが手がけていますが上物は別のデベが作っていますからね。
42: 匿名さん 
[2011-09-29 07:48:32]
そうなんですね~。
URがいっぱい立つものとばかり思ってました!
43: 匿名さん 
[2011-10-07 16:27:26]
近くを通るとこのマンションと思われる建設中の建物がありました。
随分組みあがっているようですが、売り出してないのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2011-10-08 15:11:46]
ひっそりと売り出してますよー
45: 匿名さん 
[2011-10-09 08:04:32]
九大跡地には法科大学院が入る予定みたいですね
46: 匿名さん 
[2011-10-09 08:43:39]
九大跡地の開発次第でこのマンションの付加価値が変わりそうですね。
吉と出るか凶と出るか?
47: 匿名さん 
[2011-10-09 12:26:46]
司法関係の方が多く住まれるようになるでしょうから、売るときも売りやすいのでは?
48: 匿名さん 
[2011-10-09 12:31:51]
九大があった頃には、遠く及びませんよ。
九大の力は、すごい。通学ニーズ、賃貸ニーズ、教育ニーズ、お店のニーズ、ほっておいてもできます。
少なくとも、集人口という点では明らかに下がると予想します。
49: 匿名さん 
[2011-10-09 19:18:35]
司法関係者なんか敢えて六本松(職場近く)に住む理由がないでしょう。
例えば医療関係者が病院近くに住むのとは違う。
すぐ近くの住友のツインタワーは見学に行ったことがあるんですが、周囲の環境が子育てには
微妙すぎます。
50: 匿名さん 
[2011-10-10 07:50:28]
202、幹線道路の中でも騒音と排気ガスが強力過ぎます。
ちょっと離れていますが、202沿いは一歩入ったくらいだとまだ影響を受けます。
51: 匿名さん 
[2011-10-10 18:02:41]
まぁ、GMだから問題ないでしょ。
52: 匿名さん 
[2011-10-10 18:14:00]
オープンルームが始まっているようですが、行かれた方はいますか?
53: 物件比較中さん 
[2011-10-13 17:44:30]
行きました。結構登録してたよ。

売り出しはまだ先だって


中身はさすがグランメゾンて感じ
、他と全然違う。
54: 匿名さん 
[2011-10-13 19:00:57]
良いマンションだと思います。
こんなに良いマンションでも、これからネガを多く入れられると予想します。
GMの宿命ですね。
55: 匿名 
[2011-10-14 00:10:36]
良いマンションですか?建物はまあまあでも、西日はきついです。購入した人は気にしないんですか?ほとんど部屋にいない人はいいと思いますが。
56: 匿名さん 
[2011-10-16 13:13:32]
好みと思いますが、朝しか日が当たらない東向きよりはいいような気がします。窓ガラスの断熱性もしっかりしているようですし。
ただ生活スタイルにもよりますし、人それぞれですよね。
58: 匿名さん 
[2011-10-19 17:44:23]
シティハウス買ってしまいました。

待てばよかった。
59: 匿名さん 
[2011-11-03 09:31:37]
だいぶ外壁が見えてきましたね!なかなかかっこいいです。
60: 匿名さん 
[2011-11-03 16:41:52]
ここら辺、車の量が多く騒がしいですよ。
61: 匿名さん 
[2011-11-03 17:25:28]
静かさを求める人には向かないと思いますが、スーパーも駅も近く、便利な場所ではありますね。
ところで売り出しはいつなんでしょう?
62: 匿名さん 
[2011-11-03 17:30:04]
もう売れてきてますよ。MRへは、お早めに。
63: 匿名さん 
[2011-11-03 17:40:10]
場所はかなりいいね。
64: 匿名さん 
[2011-11-03 18:23:17]
いっぱん分譲まだかな
65: 匿名さん 
[2011-11-03 20:50:23]
一般人でも今買えますよね?
66: 匿名 
[2011-11-04 02:55:07]
向きがイマイチだね。
67: 匿名さん 
[2011-11-04 10:07:53]
HP見る限り西南向きだね。

暑そう。

場所の良さは光るけどね。
68: 匿名さん 
[2011-11-04 13:59:16]
草香江小学校はいいよ!
69: 匿名 
[2011-11-04 20:54:08]
草香江小学校は評判良いですね。
ただ同じ校区なら桜坂フォレストの方が良いのでは?南向きのバルコニーで、静かで、緑も多い。
70: 匿名さん 
[2011-11-04 21:23:23]
九大は移転しちゃいましたが、雀荘とか、エ○本充実の古い本屋とか、バンド練習スタジオとかは、そのまま残ってますね。
そういうものまで含めて再開発されちゃえばいいのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる