積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-06 11:26:25
 削除依頼 投稿する

どんどん建設しているグランドメゾンシリーズ。
今回は川沿いというのを売りにしているが、果たして??


売主: 積水ハウス
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを修正しました 2011.07.04 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-24 00:51:30

現在の物件
グランドメゾン草香江テラス
グランドメゾン草香江テラス
 
所在地:福岡県福岡市中央区草香江2丁目2区72番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?

201: 匿名さん 
[2011-11-12 13:29:11]
西新よりいいペースやな
俺は桜坂のフォレストの方が好きだけどな、
202: 匿名さん 
[2011-11-12 14:15:42]
シティハウスの営業はだまれ
203: 匿名さん 
[2011-11-12 14:51:20]
西新って、先行販売で7割と売れてたみたい。
勘違いでした。
204: 匿名 
[2011-11-12 15:36:01]
へえ〜西新は頑張ったんだね〜
205: 匿名 
[2011-11-12 17:21:32]
最初、六本松アクアテラスだったのに、何で草香江にしちゃったんだろう?
206: 匿名さん 
[2011-11-12 17:41:58]
西新は、そんなに最初売れてなかったよ。
でも売れたね。売れないって言った人、無責任すぎ。
まあそれがこの掲示板。
207: 匿名さん 
[2011-11-12 19:07:08]
GM西新ステージは、たったの25戸。売れたうちに入らん。
208: 匿名さん 
[2011-11-12 19:09:51]
でも高額物件を売り切ったのはスゴイよ。ネクサス西新はいまだに完売してないし。
209: 契約済みさん 
[2011-11-12 19:16:51]
GMよりちょっとずつ高いからね。億越えもあるし。
210: 匿名さん 
[2011-11-12 19:19:20]
ネクサス西新がイマイチだったのは囲まれ低層だからだよ。
211: 匿名さん 
[2011-11-12 19:19:40]
ネクサス西新、最上階の億ション以外売れました。さすがに億ションはやり過ぎ。しかしちょっと値引きすれば終わりでしょう。
別にGMじゃなくても、アドレスが西新だと少々高くても売れるんです。昔は別として、六本松じゃ、人気で西新には勝てません。
212: 匿名さん 
[2011-11-12 19:42:37]
西新に土地は残ってないからね。GM西新も色々言う連中は居たけど、結果は早期完売。ファミリー層には西新が最強であることは間違いないな。
213: 匿名さん 
[2011-11-12 20:59:27]
ネクサス西新はレジデンス大濠みたいにならなければ良いけど。まぁ、鹿島みたいな体力は福岡地所にはないから、そのうち値引きするだろうけど。
214: 匿名さん 
[2011-11-13 00:32:03]
>205
ホント、草香江ってどこだよ?って感じ。
嘘でも六本松にしとけばよかったのにね。
215: 匿名さん 
[2011-11-13 00:37:22]
>214
「アクア」ってのも消えたのは・・・
やっぱり震災の津波とか、豪雨被害とかの影響かなー。
216: 匿名さん 
[2011-11-13 10:03:42]
そりゃそうやろ〜。
217: 匿名さん 
[2011-11-13 10:21:02]
六本松より草香江のほうが、住宅地としては格上のイメージはあるな。
218: 匿名さん 
[2011-11-13 10:23:25]
格上も何も、そもそも知らない人が多そ~。
219: 匿名さん 
[2011-11-13 10:25:12]
確かに。
220: 匿名さん 
[2011-11-13 10:40:33]
ホント。
鳥飼なのに、大濠プレイス。
草香江1丁目なのに、大濠公園南。

だったら草香江2丁目のここも、六本松でよかったのにー。
それとも・・・こっそり、大濠ファーサウスとかでもOKだったかもw
221: 匿名さん 
[2011-11-13 10:41:45]
名前も知られていない地名だし・・・
外観・内容もぱっとしないし・・・
売れても、売れなくても他のGMに埋もれて忘れられた存在になりそう。
222: 匿名さん 
[2011-11-13 10:47:36]
ひっそりと売れれば良いのでは?
223: 匿名さん 
[2011-11-13 11:55:32]
ネクサス西新の億ションは痛いね。
1.2億出しても眺望なし。
224: 匿名さん 
[2011-11-14 12:48:13]
悪くない。バランスがいい。
でも決め手にかける。そんな物件。
225: 匿名さん 
[2011-11-14 21:31:24]
ネクサス西新のテッペンは億ションの価値はないな。多分誰も買わないだろ。
227: 匿名さん 
[2011-11-15 06:02:38]
>225
心配なく。場所が西新2丁目、適正価格なら即売れる。
228: 匿名さん 
[2011-11-15 11:00:08]
>>227
9000万なら売れるかもね(笑)。頑張れ。
229: 匿名さん 
[2011-11-16 12:37:18]
現地を見ましたが、六本松駅に近いくらいで、あまりパッとしません。
電線、近いですね。川の側なので、冬場強風に悩まされそうです。
大濠プレイスの方が、まだ良さそうに感じます。
230: 匿名さん 
[2011-11-18 14:48:17]
デメリットはどこのマンションでもあるが、

駅近い、小学校近い、利便施設多い

わかりやすい立地だから、売れると思うけどな。


231: 匿名さん 
[2011-11-19 11:23:29]
今日チラシが入ってました!
232: 匿名さん 
[2011-11-22 09:02:32]
契約しました。
いろいろマンション見ましたが、良し悪しはどこもあって、
ファミリーの私たちにはここが一番良かったです。
立地も気に入ったし、なによりどこのマンションより内装がおしゃれでウキウキしました。
233: 匿名さん 
[2011-11-22 09:37:34]
何を見て、内装がお洒落と言ってるんですか?
234: 匿名さん 
[2011-11-22 12:36:37]
実際のお部屋ですよ。
和モダンらしいです。
235: 匿名さん 
[2011-11-22 13:25:29]
>>234
おそらく薬院のMRを見てのコメントだと思いますが、高宮テラスくらいからMRは作り変えてるのでしょうか?
ずっと一緒のような気がしますが?
236: 匿名さん 
[2011-11-22 15:32:20]
いえいえ、草香江現地にモデルルームがありますよ。
営業さんが案内してくれました。
他の会社のモデルルームはオプションだらけでわかりにくかったですが、
オプションがないお部屋を案内してくださるので、良かったです。
237: 匿名さん 
[2011-11-22 16:03:33]
>>236
そうなんですね。現地にMR作ってらっしゃるんですね。
ありがとうございます。
238: 匿名さん 
[2011-11-22 16:07:42]
部屋のカラーオプションはいつも通りなのでしょうか?
239: 匿名さん 
[2011-11-23 07:33:44]
グランドメゾンの優れている所は、家具・オプションの何もない部屋を比べるとき他のマンションと差が出ますね。
240: 匿名さん 
[2011-11-23 10:03:26]
そうなんです。全然違いましたよ。

あのオプションばかりのモデルルームはやめて欲しいです。
「ここは西新にできる物件のモデルルームです。」とか言われても物件も違うし、オプションばっかりだし、消費者の立場からすると、やめて欲しいです。
241: 匿名さん 
[2011-11-23 10:37:35]
隣のマンションに住んでいるものです。完成前にモデルルームを見て購入しました。
実際のお部屋とは全然違い、完成後に戸惑いました。
まあ住んでみて快適なのでいいですが、当時はすごく嫌な思いをしました。
242: 匿名さん 
[2011-11-23 11:47:35]
グランドメゾンは内装の高いレベルが標準化されてますから、完成後にガッカリすることは全くありませんよ。心配より期待感でワクワクです。
243: 匿名さん 
[2011-11-25 10:23:47]
確かにそうかもしれません。
いつかグランドメゾンに住んでみたいです。
244: 匿名さん 
[2011-11-25 11:04:29]
グランドメゾンはオプションほとんど無しでも素敵ですね。
同意できます。
245: 匿名さん 
[2011-11-26 18:48:01]
順調に残戸数減ってますね。
子育て環境は整ってまうね。
246: 匿名さん 
[2011-11-29 11:40:56]
グランドメゾンにしては安い。
場所もいいね。
247: 匿名さん 
[2011-11-29 11:48:11]
残戸数はどれほどでしょう?
248: 匿名さん 
[2011-11-30 06:00:54]
西向きであり、GMを考慮しても安いとは言い難い。残り戸数も多く、苦戦中の印象。
249: 匿名さん 
[2011-11-30 08:46:53]
GMにしては安いね。
250: 匿名さん 
[2011-11-30 10:56:07]
その割には、売れていない。どうして、囲まれ過ぎだからか?
251: 匿名さん 
[2011-11-30 11:42:39]
>250
チャチャはいりませんよ。気にしないでください。
252: 匿名さん 
[2011-11-30 12:17:15]
チャチャじゃないでしょう。客観的な意見。
安いのは、電線が視界に入りバルコニー側を除き隣の建物の圧迫感がつきまとう低層階。
低層階以外はメチャ高い、いつものGM価格。
まだ25戸も残っているようじゃ、竣工前完売は無理でしょう。
253: 匿名さん 
[2011-11-30 13:07:41]
>>252
収入のレベルで価格が高いと感じる方もいらっしゃるのですね。
254: 匿名さん 
[2011-11-30 14:08:13]
252
業者さん?
詳しい説明ありがとう。でも価格は安かったですよ。
最上階でも5500万でした。
私たちは85平米の間取りに決めましたので、もう少し安かったですが。
255: 匿名さん 
[2011-11-30 14:09:36]
ちなみに、西向きじゃないですよ。
南西向きです笑。現地でiPhoneで調べました。。
256: 匿名さん 
[2011-11-30 16:24:25]
場所の割りには、高いですね。だから、あまり売れていないのでしょう。
257: 匿名さん 
[2011-11-30 16:27:52]
100㎡超えで、最上階¥5500万なら妥当か。しかし、間口が小さく細長い部屋で今一歩ですね。
258: 匿名さん 
[2011-11-30 22:31:43]
2011は最上階の100㎡が5990万だったから、立地や諸々を比べるとここが高いのか、あるいは2011が安かったのか?
259: 匿名さん 
[2011-12-01 08:30:05]
2011は6000万後半じゃね?
記憶があいまいやけど。
260: 匿名さん 
[2011-12-01 11:00:14]
この場所で5000万台は安いですね。
261: 匿名さん 
[2011-12-01 12:34:49]
安いでしょ。
場所も悪くないとおもうよ。
262: 匿名さん 
[2011-12-01 16:33:01]
2011の方が、圧倒的に安いと思います。
眺望が、圧倒的に2011の方が良い。大濠公園ビューとビル&空は、雲泥の差。
263: 匿名さん 
[2011-12-02 10:13:43]

安いのを自慢されてもね。貧乏アピールですか?
264: 匿名さん 
[2011-12-02 19:01:54]

こいつ、ここが割高って言われてるのに、勘違いしてやんの。
265: 匿名さん 
[2011-12-03 08:34:54]
>>264
あなたのレベルで話されても困るのだが・・・。
割高とか、割安とか考えたことないもので。欲しいと思えばキャッシュ買いでしょう。
266: 匿名さん 
[2011-12-03 09:48:49]
営業さんの苦労度合いはフォレスト並み?、O&F並み?
267: 匿名さん 
[2011-12-03 10:52:42]
猫のヒタイみたいに超狭い土地に、無理やり建てている。
これで、GMを名乗っちゃ駄目ですよ。
268: 匿名さん 
[2011-12-03 11:56:12]
かなり売れてるらしいけど、売り出しが遅いから、竣工完売は無理でしょ。。

中が見れるのはいいだろうけど
269: 匿名さん 
[2011-12-03 11:58:50]
かなり売れてるって、まだ14戸しか売れてないのに。
270: 匿名さん 
[2011-12-03 12:24:36]
実はそれすらも怪しい。
271: 匿名さん 
[2011-12-03 14:16:15]
売り出しの時に14戸も売れてるの?
272: 匿名さん 
[2011-12-03 18:32:27]
だからここはわかりやすくいいから、売れるて!
273: 匿名さん 
[2011-12-03 19:27:25]
売れんやろ〜。
274: 匿名さん 
[2011-12-04 08:00:59]
現地モデルルーム=最終的には値引き部屋、GMはあまりつくらない。
この時期につくったこの物件は珍しい。自信が無い現われでしょう。
275: 匿名さん 
[2011-12-04 09:43:49]
売りがなさすぎの物件。苦労しそう…
276: 匿名さん 
[2011-12-04 10:12:49]
なんかレベルの低いネガが増えたね。
277: 匿名さん 
[2011-12-04 11:56:55]
前道、通ったけどあまり印象良くないね。道路にかぶりつきすぎじゃない?敷地の問題か。
福岡の人はこれで5000万とか出すんだね。自分は関西人だが、高いと感じた。
278: 匿名さん 
[2011-12-04 13:13:20]
うそ?
関西でこの駅近はもっと高いヤン!
279: 匿名さん 
[2011-12-04 13:19:46]
貧富の差があるんだよ。
280: 匿名さん 
[2011-12-04 22:22:44]
関西も今安いですよ。阪神間とかでも。福岡の新築は高いよ。積水をありがたがる風潮もよくわからないし。
281: 匿名さん 
[2011-12-04 22:24:35]
外観も高級マンションぽくないしね。強いて言うならベランダの天井部分を木目にしてるのが小マシだけど。
282: 匿名さん 
[2011-12-04 22:29:39]
福岡での積水ハウスは特別な位置づけにありますから、他社が何を言っても***の遠吠えです。福岡市民は品質と金額の吟味にかけてはシビアです。その中で認められてきたグランドメゾンブランドはある種の信仰にも近い域に達しています。福岡の金持ちはグランドメゾンが好きなのです。
283: 匿名さん 
[2011-12-04 23:26:28]
確かに信仰ぽいね。関西では少なくとも積水はまさに無駄に高いだけで殆ど相手にされてませんね。
284: マンコミュファンさん 
[2011-12-04 23:26:50]
積水は福岡でピーク過ぎている。栄枯盛衰、全ては過去の話し。
285: 匿名さん 
[2011-12-04 23:29:45]
それに金の使い道は関西人の方が余程うるさいですよ。
財閥や野村、それに阪急あたりには水をあけられてます。
至極正当な評価に感じますが。
九州の事業部がマンションやってるだけの様に見えますが。
286: 匿名さん 
[2011-12-05 04:54:28]
最近のGMは、割高い並マンに成り下がっています。まず言えるのは、立地の悪さが目立つ。
狭い敷地に何の特徴もないペンシル建物のここは、もっと安くていいよ。
287: 匿名さん 
[2011-12-05 07:11:41]
まあ、福岡に財閥系が今どれくらい新築で存在するかを考えるとGMの隆盛やむなしです。
買う側にとっては楽でした。
288: 匿名さん 
[2011-12-05 08:54:00]
>287
そうですね。GMがある一定以上の所得層から支持されるのはそこにあります。
福岡には財閥系のマンションの数が少なく、購入のタイミングが合わない感があります。
かと言って、鉄道系などのマンションに住みたいかと言われると住みたくない。
そうなると、GMがバランス的に選択肢に挙がってくるんですよね。
消極的選択と言えばそこまでですが、福岡ではGMになってしまいます。
289: 匿名 
[2011-12-05 12:14:39]
でも売れなくなった。今のGMは場所がわるく値段も下がっているけど売れなくなった。
290: 匿名さん 
[2011-12-05 12:44:50]
不況で所得層の平均収入が下がったのが原因。
だからMJRとか売れてんじゃない?
291: 匿名さん 
[2011-12-05 22:37:24]
その通り。鉄道系マンションはどうしても敬遠したい。GM信者ではないけど、選択肢がないんだよね。結局はGMになるんだよ。福岡は。
292: 匿名さん 
[2011-12-06 00:06:18]
いやいやユニクロみたいに不景気が続く限りMJRの天下継続だろ。景気はもっと悪くなるとみる人も多いし、回復には五年以上かかるかもよ。
293: 匿名さん 
[2011-12-06 00:46:47]
ユニクロマンションはどうしてもイヤ!
294: 匿名さん 
[2011-12-06 06:35:50]
こんなところや百道浜に建てているようでは、売れ残るのは明らか。
価格も中途半端に安くなり、逆に高級感が薄れ、GMはもっと凋落します。
295: 匿名さん 
[2011-12-06 08:44:23]
全体的にMJRが売れてもMJRには住みたくないな。
ある程度の所得があれば福岡では財閥系かGMになるな。
296: 匿名さん 
[2011-12-06 09:32:10]
なるなる。財閥系よりGMに住みたいな。
297: 匿名 
[2011-12-06 09:45:16]
特に最近のGMはイマイチの場所に値段も下げて雨後のタケノコみたいに建っています。希少性も損われているので苦戦するわけだな。この中途半端な状態から脱却しなきゃ。先ずは高くても良い土地を仕入れる事!
298: 匿名さん 
[2011-12-06 09:55:32]
高所得層が買いたいと思うグランドメゾンに回帰する事に尽きるんだが、当然リスクも伴う。売値が上がる事について、高所得層が本当に財布の紐を緩めるかどうかは一種の賭けだからな。
299: 匿名さん 
[2011-12-06 10:04:18]
甘い。今時は億ションは売れない。もう少し景気が回復しないと厳しい時代が続く。
300: 匿名さん 
[2011-12-06 12:56:42]
あるある。
301: 匿名さん 
[2011-12-06 19:06:01]
でも西新ステージ以降、魅力的な物件がないのは事実。
302: 匿名さん 
[2011-12-07 00:17:30]
グランドメゾン薬院タワーがありますよ。唐人町もあるしね。
303: 匿名さん 
[2011-12-07 05:10:54]
薬院は元々人気のエリアで良さそうですが、唐人町は駄目でしょう。元々人気がないに加え、
ここと同じような猫の額のような狭い敷地。ゆったり感ゼロのペンシルマンションじゃ、高級感はでませんよ。
304: 匿名さん 
[2011-12-07 05:21:19]
前面道路、時間帯によってはかなり混雑します。車の出し入れに苦労しそう。
大きなマイナスポイントですね。
305: 匿名さん 
[2011-12-07 11:10:41]
薬院タワーも狭い間取りだと魅力ないし、広いと高くなりそうだし、どちらにしても売れないんじゃないの?
306: 匿名さん 
[2011-12-07 12:08:50]
ものが良ければ高くてもGMは売れるよ。
307: 匿名さん 
[2011-12-07 13:09:52]
実際売れて無いじゃん、ココ。
308: 匿名さん 
[2011-12-07 14:03:21]
隣が産婦人科だと売れないでしょう。
309: 匿名さん 
[2011-12-07 17:09:15]
>>308
それは関係ないと思うよ。別に救急車が毎日のように来るわけじゃないからね。
310: 匿名さん 
[2011-12-07 17:10:32]
鈍い方ですね。産婦人科の仕事内容をよく考えてみましょう。
311: 匿名さん 
[2011-12-07 20:57:30]
隣が産婦人科なので、妊婦さんやこれから予定の方にとっては非常に便利でしょうね。
312: 匿名さん 
[2011-12-07 21:58:25]
310
あなた医療の素人ですね。
313: 匿名さん 
[2011-12-08 05:45:42]
霊感が強い人は、避けるじゃないの。
314: 匿名さん 
[2011-12-08 09:33:48]
ここ、ネガるにしてもレベル低い。
315: 匿名さん 
[2011-12-08 14:55:22]
あまり良い場所じゃないですね。だから、この価格なんでしょう。
316: 匿名さん 
[2011-12-08 15:10:35]
314言い回しを間違えた。ネガのレベルが低い。
317: 匿名さん 
[2011-12-08 18:31:08]
そうでしょうか。けっこう重要なポイントと思いますよ。
318: 匿名さん 
[2011-12-09 10:18:58]
問題なし。
319: 匿名さん 
[2011-12-11 16:29:03]
エントランスが高くていい感じですね。
320: 匿名さん 
[2011-12-11 16:33:25]
目いっぱいで、窮屈な物件です。バルコニー側以外は、余裕が感じられません。これで高級感を感じるなんて???
321: 匿名さん 
[2011-12-11 17:04:28]
外観は重厚感があって素敵に仕上がってますね。
322: 匿名さん 
[2011-12-11 17:06:07]
外観もゆったり感も、大濠プレイスには劣りますね。
323: 匿名さん 
[2011-12-11 17:13:55]
地下鉄に近いのがいいね。
324: 匿名さん 
[2011-12-12 05:50:33]
七隈線なのが残念。地下鉄と言っても、小ぶりでミニチュアみたいなもの。
325: 匿名さん 
[2011-12-12 08:45:44]
駅近で将来性もあり良い場所。建物も綺麗にまとまっている。
326: 匿名さん 
[2011-12-12 12:58:01]
ここ選ぶなら大濠プレイスを選ぶかも。華がないよね、ここって。
327: 匿名さん 
[2011-12-12 19:38:33]
ここと、百道浜VILLA、相当厳しそう。場所が悪いからしょうがないか。
六本松は、昔ほどの評価がない。URの再開発と七隈線の延伸を織り込み済でしょうが、全然盛り上がりませんね。九大の偉大さを感じます。
328: 匿名さん 
[2011-12-12 20:21:06]
校区を考えると、大濠プレイスよりここです。
329: 匿名さん 
[2011-12-12 20:37:24]
七隈線って麻布、六本木走る大江戸線と同じ大きさですね!新しい分、駅も綺麗で素敵です。六本松の再開発も楽しみですネ!
330: 匿名さん 
[2011-12-12 21:55:28]
なんか外観は2011になんとなく似てますね。これで売れてないんですかね?良いとは思いますけど。
331: 匿名さん 
[2011-12-13 17:36:48]
だから、売れてるよ!駅近い、あんまり高くない、日当たりいい、間取りもいい。
売り出しから1ヶ月たってないよね。
これを早く販売したら、フォレスト、プレイスが売れなくなる。セキスイの戦略でしょ。
332: 匿名さん 
[2011-12-14 11:20:17]
単に、ここの売行きが悪いだけ。
きちんと戦略立てていたら、フォレストやプレイスはとっくの昔に完売し、ここもこの時期7割以上売れていると思います。
333: 匿名さん 
[2011-12-15 00:30:14]
違うやん、ここの売れ行きはいい。
ここ売り出し今月いや先月とかやろ。
334: 匿名さん 
[2011-12-15 09:54:38]
GM派ではあるが、売れてないほうだと思うよ。
売れる物件は事前販売で6-7割うれます。
335: 匿名さん 
[2011-12-15 17:02:57]
まあそうかもね。
ちょっと六本松供給多いかもね。
336: 匿名さん 
[2011-12-15 18:09:45]
良いマンションだから、いずれ売れますよ。
焦らなくても大丈夫。
337: 匿名さん 
[2011-12-15 19:58:12]
2Fの部屋、柱上トランス激近。これだと、サンリヤンと同じ。GMの質も落ちたもんだ。
338: 匿名 
[2011-12-15 20:13:49]
現場見ましたが、3階もトランスが視界に入りますね。確かに近い。
339: 匿名さん 
[2011-12-15 20:45:53]
大きなマイナスポイントですね。2F、3Fの部屋は、¥3500じゃ高過ぎでしょう。
340: 匿名さん 
[2011-12-15 21:40:59]
一割引きで買いでしょうか。3000万ちょっとなら買いでしょうね。
341: 匿名さん 
[2011-12-16 08:43:10]
貧乏人には高く感じるかもね(笑)
そういう方は買わないほうが良いですよ。
342: 匿名さん 
[2011-12-16 09:50:01]
マイナスポイントを加味すると高過ぎるという意味を、きちんと理解できていない。
最近のGM信者は、本当に質が下がってしまった。
343: 匿名さん 
[2011-12-16 11:49:12]
>341
そもそも、金と良識がある人なら、このんなマンションの2~3階なんて買わないでしょ。
344: 匿名さん 
[2011-12-16 12:18:27]
>343
あなたの常識は、非常識なのかもしれませんよ。
生活レベルによって考え方は変わります。
345: 匿名さん 
[2011-12-16 22:01:34]
そうですね。
生活レベルによって価値観が違うのはわかります。

でも、こんなマンションの2~3階を買う人の生活レベルは低いのは間違いないでね。
346: 匿名さん 
[2011-12-16 23:00:15]
2Fの部屋、柱上トランス激近。これだと、サンリヤンと同じ。GMの質も落ちたもんだ。

現場見ましたが、3階もトランスが視界に入りますね。確かに近い。

そもそも、金と良識がある人なら、このんなマンションの2~3階なんて買わないでしょ。

一割引きで買いでしょうか。3000万ちょっとなら買いでしょうね。


おそらくS友不動産の営業マンの書き込みです。
トランスとか言う言い方はシティハウス見に行ったときにしか聞いた事ない単語だし。
しつこく電話してくるのはいいけど、私が購入したマンションをマンションをけなすのはやめてください。
347: 匿名さん 
[2011-12-16 23:02:27]
3500万のお部屋買う人って生活レベル高いよ。
日本の平均年収400万とかですよ。買えないよ400万じゃ。
マンション検討で生活レベルとか。。。なんか寂しくなります。
売れてない他社の書き込みであることを祈ります。
348: 匿名さん 
[2011-12-16 23:54:28]
間違いなく他社。福岡の平均は320万くらいでしょ。実態は。普通はGMなんて買えません。
349: 匿名さん 
[2011-12-17 00:21:12]
柱上変圧器が近い部屋は、色々デメリットあり。2~4Fまであまり良い感じはしない。
まさか、GMがこんな部屋をつくるなんて。昔は、こんな部屋は無い、高いだけの並マンに成り下がった。
350: 匿名さん 
[2011-12-17 00:40:12]
3500万くらいだったら、もはや他のマンションと変わらん。GM、福岡でThe end、ただの並マンに成り下がった。
351: 匿名さん 
[2011-12-17 01:01:59]
電線・電柱・柱上変圧器(トランス)の位置を確認するのは、検討においての常識ですよ。
営業マンの書込みじゃないと思います。こんな部屋を作った積水の問題ですよ。
352: 匿名さん 
[2011-12-17 08:39:27]
>351
間違いなく他社営業ですね。
353: 匿名さん 
[2011-12-17 08:43:02]
他社営業だろうが、そんなことはどうでもいい。GMでこんな欠点が明確な部屋は、プランして欲しくない。
354: 匿名さん 
[2011-12-17 08:51:24]
いえ私も他社営業だと思う。価格的にも、シティーさんとかと比較するのは、低層階でしょうし。
まあ見てダメなら、上の階買えば良くね?
355: 匿名さん 
[2011-12-17 08:53:03]
他のマンションと変わらない価格。じゃーいい方を買いましょ☆
356: 匿名さん 
[2011-12-17 09:43:08]
比べると、やっぱり少し高くなってもGMって事になる。
ノーマル状態でも質の良さが分かる。
357: 匿名さん 
[2011-12-17 10:13:15]
私は他者営業じゃないですよ。GMを中心に検討中です。
私は七隈沿線でもOKなのですが、ここはナシです。

他の方が書いてる2~3階は、ありえないですが・・・
マンションの顔になる正面が、あれだけ電柱、電線、トランスでごちゃごちゃしていたら上の階を買うのも嫌です。
GMの1つの特徴である植栽だって、あれじゃダメダメ。
358: 匿名さん 
[2011-12-17 11:18:29]
357
じゃ上の階買えよ。
359: 匿名さん 
[2011-12-17 11:26:10]
噂の三階購入者です笑。
電線ですが、三階はみえないですよ。
四階と二階は見えました。
なので三階にしました。
立地と学校が決め手になり購入しました。いいマンションだと思いますよ。営業の方も良い方でした。
360: 匿名さん 
[2011-12-17 11:28:35]
3F真ん中の部屋なら良いが、向かって右側の部屋は柱上トランスが近過ぎです。
電線が見えるか否かより、よっぽど大きな欠点と思います。
361: 匿名さん 
[2011-12-17 12:03:03]
>360

別に大きな欠点じゃないと思うけど。あなたが買わなきゃ良いだけの話ですよ。
立地、建物、良いバランスと思います。
362: 匿名さん 
[2011-12-17 13:22:39]
確かに、私も思います。
三階が嫌なら買わなければいいだけですよね。逆にこの物件の悪いとこ探ししてるみたいですね。
私は完成のタイミング、収納力、価格、立地のバランスを気に入りました。
グランドメゾンというブランドは、買ってから知りました。
363: 匿名 
[2011-12-17 13:23:38]
>358
ちゃんと読んでますか?
理解ができないのかな?
上の階でもダメって書いてあるよ。
364: 匿名さん 
[2011-12-18 09:01:24]
グランドメゾンというブランドは買ってから知りましたなんてあり得んやろ。ギャグにもならん。
365: 購入経験者さん 
[2011-12-18 09:08:31]
364
私も買ってから知りましたよ。素人目で見て良いな、と思ったので買いました。
366: 匿名さん 
[2011-12-18 09:26:57]
GM赤坂門を見て、良いマンションだなぁ〜と思いました。GM今川の夜のエントランスを見て、良いマンションだなぁ〜と思いました。GM大濠公園2011のしだれ桜をを見て、良いマンションだなぁ〜と思いました。GM西新はたぶん良いマンションになるなぁと思います。ここは見てないから分かりませんが、GMはどこも良いから大丈夫ですよね。
367: 購入予定 
[2011-12-18 09:32:58]
百道浜のGM2つはいかがですか?
368: 匿名さん 
[2011-12-18 09:44:04]
GM百道浜のエントランスは豪華ですよね。オーシャンアンドフォレストはよく知りません。
369: 匿名さん 
[2011-12-18 11:36:33]
積水ハウスの公式サイトに大濠公園プロジェクトが掲載されましたね。大濠公園プロジェクトなのに最寄り駅は藤崎駅だそうです。正解は唐人町なのですが、こんなミスするようでは、売れ行きは怪しいですね。積水のレベルが低下中。
370: 匿名さん 
[2011-12-18 11:39:24]
確かにインターネットの使い方がまずい会社だと思う。
371: 匿名さん 
[2011-12-18 13:52:56]
GM赤坂門は確かに素晴らしい。マンションの命とも言える利便性はけやき通りにある物件とは異なり赤坂駅から程近く、近くで見ても遠くで見ても凛として佇んでいる姿は惚れ込む程、秀悦です。

しかし、今川はダメ。先ず、中途半端に遠く、改札からは10分近くかかりますね。建物はセットバックこそ程よくとっているものの、昼間見ると外装の寂しさが見え、情けない感じになりますね。北向きだし。同じ今川でも大濠西は小さい物件だけど、駅近でよかったけど。

2011は荒戸だけど、意外と雰囲気のある裏通りにあり、駅からも近い。しかし、いかんせん土地が狭い。ペンシルビルという感じ。シンボルツリーはあるものの、セットバックが充分にとれず、ゆとり感がないね。タイル削減も今川みたい。外廊下だし、建物のプレゼンスは赤坂門と違い、周辺に埋没しています。

このように同じGMでも格差が近年出てきていますね。
372: 匿名さん 
[2011-12-18 14:18:01]
369
わざわざネガる為に積水のサイト見てるのが怖い。
または、暇人。
373: 匿名さん 
[2011-12-18 16:46:59]
赤坂門ももう古いから、仕様、設備的に型落ちは否めない。
やっぱり新しいマンションの方が良いね。
383: 検討中 
[2011-12-18 21:15:57]
この盛り上がりすごいね。西新、2011依頼の盛り上がり。
いつもこういう注目度が高い物件はなんだかんだで早く完売してますね。最初にネガってた人無責任だしね。
だってこの物件のこと良く思ってない人はスルーするでしょ普通。物件をけなす労力がもったいないし。
384: 匿名さん 
[2011-12-18 21:18:05]
赤坂門めちゃくちゃ高かったじゃん金額違うしいいに決まってる。100㎡超えたらオクションだし比較にならないよ。
386: 匿名さん 
[2011-12-18 22:14:51]
赤坂門ってそんなに高くなかったのでは?100㎡で億まではいかなかった記憶があるのですが?私の記憶違いでしょうか?
387: 物件比較中さん 
[2011-12-18 22:48:46]
GM百道浜Villaは100㎡超が4600万台からありますよ!
土地仕込みが安かったみたいですね。
388: 匿名さん 
[2011-12-18 23:32:55]
大濠公園2011、高宮テラス、西新ステージまでは良いとしよう。しかし、オーシャンアンドフォレスト、桜坂ヒルズ、フォレスト、草香江テラスは本当に魅力のないマンションだなぁ。これって言う売りがない。
391: 購入検討中さん 
[2011-12-19 12:03:52]
内装のカラーセレクトは、今まで通りなのでしょうか?五種類くらいでしたっけ?
392: 匿名さん 
[2011-12-19 21:56:31]
この物件は、エレガントブラウン?だけだと思いますよ。仕様変更は基本的にはできないと言われました。
393: 匿名 
[2011-12-19 22:47:03]
設備はお金を出せば後からリプレースできるが、場所と部屋の広さは変えれません。
394: 購入検討中さん 
[2011-12-19 23:09:11]
392
情報有難うございました。
395: 匿名さん 
[2011-12-20 08:45:23]
ネガる為にホームページ見る営業マンワラタ
396: 匿名さん 
[2011-12-20 10:40:57]
六本松駅に近くて、私にとって利便性が良く魅力的です。
南西向きで若干西日も心配ですが、総合的にOKと思います。
397: 匿名 
[2011-12-20 11:52:16]
六本松キャンパス跡地、近隣に配慮して高さ制限、更に床面積制限で大型店舗規制だってさ。
商業地域になるわけだし、近隣に配慮してる場合?
裁判所中心で、商業施設が貧弱じゃ、発展は厳しいな。
現状維持も危ういのでは?
398: 匿名さん 
[2011-12-20 12:32:14]
また変な人が出てきましたね。
前の人は消されてますね。
399: 匿名 
[2011-12-20 20:36:54]
ネガを呼ぶ込むように挑発している人もいますね。このスレはレベル低そう。
400: 匿名さん 
[2011-12-20 21:21:56]
どっちも、どっちかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる