積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-06 11:26:25
 削除依頼 投稿する

どんどん建設しているグランドメゾンシリーズ。
今回は川沿いというのを売りにしているが、果たして??


売主: 積水ハウス
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを修正しました 2011.07.04 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-24 00:51:30

現在の物件
グランドメゾン草香江テラス
グランドメゾン草香江テラス
 
所在地:福岡県福岡市中央区草香江2丁目2区72番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

グランドメゾン草香江テラス(旧スレ名:グランドメゾン六本松アクアテラス)はいかがでしょうか?

143: 匿名 
[2011-11-09 17:54:48]
順調なの?
売り出し遅くなって、どんどん建設が進められちゃうと、間取り変更とか対応してもらえるのかしら?
144: 匿名さん 
[2011-11-09 18:48:02]
問題なし。
145: 匿名 
[2011-11-09 19:29:01]
コンセント1つ追加するだけでも、高くつきそう。
146: 匿名 
[2011-11-09 19:48:52]
問題なし。
147: 匿名 
[2011-11-09 22:31:01]
普通、建築中だったらコンセント追加は数千円。
壁が出来上がってたら、いくらぐらいかかるのかな?
148: 匿名さん 
[2011-11-09 22:33:36]
>139
いいかげんに嘘を書き込むのは、止めたら。
客観的に七隈線延伸は実現しない可能性の方が、はるかに高い。
149: 匿名 
[2011-11-09 22:37:27]
149
その根拠を述べよ。
150: 匿名 
[2011-11-09 22:38:14]
失礼。148さんでした。
151: 匿名さん 
[2011-11-09 22:43:06]
七隈線延伸と、ホラを吹かなと売れないくらい苦戦しているですね。
100歩譲り延伸しても、その効果は微々たるもの。バスを利用した方が便利だから。
152: 匿名さん 
[2011-11-09 22:52:01]
>150
現時点で、国の認可を得ていないのが大きな根拠。もう遅かりし。
震災で状況は、大きく変化した。
この先、益々国が財政難になる。震災の復興等優先になり、福岡市の小物がいくら騒いだところで、効果が薄っぺらい地方のローカル線の延伸などに回す金は捻出できない。
153: 匿名さん 
[2011-11-09 23:02:36]
七隈線延伸、望むのは勝手ですが、せめて国の予算をGETしてから確実とか言って下さい。
国の予算をGETしていても、仕分けなどの見直しで進まない事業が山ほどあるご時勢ですよ。
154: 匿名さん 
[2011-11-09 23:10:52]
事業仕分けは、拘束力無いからね。
福岡市は延伸したいみたいだから、延伸するよ。

いつもマイナスイメージしかしない方々がネガってるね。
155: 匿名さん 
[2011-11-09 23:12:20]
あなたの希望と、現実は違うの。
156: 匿名さん 
[2011-11-09 23:16:40]
>154
じゃあ、どうして福岡市単独で進めないの。やっぱり財政難で、お金がないから?
国の予算を待っていても、今の状況では付きませんよ。
157: 匿名さん 
[2011-11-09 23:23:26]
まぁ、見てなって。
158: 匿名さん 
[2011-11-10 00:16:09]
最近のグランドメゾンの盛り上がりは凄いですね。

七隈線の話は他の掲示板でしたらいいのに。。
まあ売れるでしょ。場所いいし。
159: プラウドの住人 
[2011-11-10 01:15:54]
不毛な議論は終わりにしよう。
9月30日にmlitは七隈線延伸の概算要求を発表。翌10月1日の朝刊の福岡地方版でも記事が載っている。
http://www.mlit.go.jp/yosan/yosanH24/gaisan/nihonsaisei/24108.pdf

http://www.mlit.go.jp/common/000167655.pdf

http://www.mlit.go.jp/common/000167676.pdf

新聞の発表で延伸決定と書いていないのは、国会で予算案が成立して初めて決定となるから。
http://www.mof.go.jp/kids/qanda/q9.html
160: 匿名さん 
[2011-11-10 07:48:47]
と言うことは、今後は西鉄バスの凋落が著しいということになるわけですかね?
161: 匿名さん 
[2011-11-10 08:54:46]
苦戦してないでしょ。
まだ売り出してないし笑。

価格にもよるが、高すぎなければ売れる。
162: 匿名さん 
[2011-11-10 09:17:17]
確実ではないが、延伸するでしょう。
まあバスも便利だし延伸しなくてもいいけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる