もうむり!これから水道水を飲みます…
1:
匿名さん
[2011-03-24 00:04:22]
あんた、乳児なのか?
|
2:
匿名
[2011-03-24 00:13:40]
飲んでも健康に問題なし!
乳児でも三百リットル一気のみして問題になるかならないかだって! |
3:
匿名さん
[2011-03-24 00:15:26]
乳児でも三百リットル一気飲みさせるな~~~~~!(-_-メ
大人の方は頑張って飲みほしてください。 |
4:
匿名
[2011-03-24 00:22:27]
WHOの基準値は10ベクレルと聞いたが・・・
先週までは国内も同基準値だったものが、突然300ベクレルに跳ね上がってるのは何故? なんか騙されてない!? |
5:
匿名さん
[2011-03-24 00:39:31]
●世界の基準値
WHO基準 1ベクレル(Bq/L) ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L) アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L) ●3/17までの日本の基準値 ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L ) ●3/17以降・現在の日本の暫定基準値 ・ヨウ素(I-131)131 300ベクレル(Bq/L) 飲料水 300 Bq/kg 牛乳・乳製品 300 Bq/kg 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg ・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L) 飲料水 200 Bq/kg 牛乳・乳製品 200 Bq/kg 野菜類 500 Bq/kg 穀類 500 Bq/kg 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg |
6:
匿名さん
[2011-03-24 02:25:35]
↑
まじで???? 全然ダメじゃん! だから暫定って書いてたのか! 5さん、情報ソース求む!! |
7:
匿名さん
[2011-03-24 02:44:56]
|
8:
匿名さん
[2011-03-24 11:10:00]
そう、↑これ知らない人多いんだよね。
政府が混乱避ける為に数値偽造!直ぐに死なない程度の数値 けど1ヶ月後は。。。その時が来たら、また言い訳考えるんでしょう。 |
9:
匿名さん
[2011-03-24 17:46:13]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358443418
----- 人間が一生涯飲み続けても大丈夫な範囲を定めて水道水として適しているかどうかを定めたものが、WHOの基準であって、 飲むことができるかどうかの基準ではありません。 一時的に上がった場合をWHOの基準に当てはめてるのは、煽り以外なにものでもありません。 そもそも、硬度の高いミネラルウオーターを乳児に飲ませるほうが遙かに危険です。 ----- ぜひ冷静に! でも、いづれにせよもっとわかりやすくて国民に納得のいく説明が必要だと思う。 |
10:
弱小企業サラリーマンさん
[2011-03-24 20:26:56]
家にはもうコーヒーと野菜ジュースしかないので
歯を磨いてもうがいが気持ち悪い!意味なさそうだし |
|
11:
匿名さん
[2011-03-24 20:43:50]
ガムをかんでください
|
12:
匿名さん
[2011-03-24 22:48:55]
お茶じゃだめなんですか?
ウーロン茶じゃだめなんですか? |
13:
匿名さん
[2011-03-24 23:12:28]
私は西日本に住んでいますが、こちらの地域では
水道水に対する危険性などはないはずなのに 今日いったスーパー、ドラッグストアともに、お水は品切れになってました。 誰かが買い占めているのかな。 こういう状況は日本全国でみられるのでしょうか? |
14:
匿名さん
[2011-03-24 23:24:15]
九州での水買占めテレビでやってたよ。子供や親戚に送る為とかで
宅急便の人が、全て受付たいけど、許容件数を超えてるって話してた。 |
15:
匿名
[2011-03-24 23:33:07]
|
16:
匿名さん
[2011-03-25 00:10:52]
香港には「紅茶コーヒー」という飲物があるから、やってみたら?自分はコーヒー嫌いだから遠慮するが。
|
17:
匿名さん
[2011-03-25 01:51:02]
セシウムは無理だけれど、ヨウ素の半減期は確か8日とかだから、停電用の
汲み置き水から飲めば結構違うのでは? |
18:
匿名
[2011-03-25 03:52:02]
23区停電しないから、汲み置き水ありません。
|
19:
匿名さん
[2011-03-25 08:27:26]
お伺いしたいのですが
水道水は煮沸したもの、していないものそれぞれ 20度以下の室温で何日くらい飲料可能なのでしょうか? |
20:
匿名さん
[2011-03-25 10:36:44]
>>19さん
テレビで、東大放射線チームの中川先生が話していました。 煮沸消毒っていうけれど、蒸気の中に放射線物質が入っているから結局変わらないということ。 ただ、100ベクレルは、安全に配慮した数字では配慮しすぎているレベル(一字一句一緒ではないですが)なので、79ベクレルだったら飲んでいいと思います と言っていました。 とは言え、飲みたくないのが現状で・・・。 親類に送ってもらえたら送ってもらうのがいいと思います。 |
21:
匿名さん
[2011-03-25 11:59:38]
水が飲めないなら、紅茶を飲めばいいじゃない。
by マリーアントワネット |
22:
匿名さん
[2011-03-25 12:04:33]
ヤフオク見ればわかるけど水だらけだよ、商魂たくましい転売厨
|
23:
匿名さん
[2011-03-25 12:06:38]
排気ガスやなんやらで汚染されまくった空気を吸って、化学調味料や農薬まみれの食事をして、毒のかたまりの煙草を吸っている東京の人間が、何をいまさら・・・。
|
24:
匿名さん
[2011-03-25 12:45:56]
|
25:
19
[2011-03-25 12:53:11]
|
27:
匿名さん
[2011-03-26 00:16:37]
|
28:
匿名
[2011-03-26 02:03:27]
専門家の言う事が当てになるとお思いですか?
彼らは東京電力や原発推進する国から資金提供を受けている御用学者達です。 マスコミも太客の東京電力への気遣いやパニックに陥れてしまえば管轄省庁からの制裁、パニックになれば結果的に視聴者さえからも恨まれかねません。 水道水について政府の暫定基準値はWHOの300倍の値です。 既にチェルノブイリの放出量を越えたとの指摘もあります。チェルノブイリは3万人を動員し作業にあたりその内三千人の犠牲により事故発生から10日で終息しました。 一方、人権優先の我が福島第一原発は14日経った今も終息する見通しはついていませんし困難を極めるでしょう。 チェルノブイリは30km圏内は立ち入り禁止エリア、約300km圏内は居住禁止エリアとなりました。 しかし、40キロ離れた福島県飯舘村では一万ベクレム弱の水質汚染を観測されたにも関わらず屋内避難のままです。 政府はなぜ避難エリアを20kmのままにしておくのか? 理由はパニックになる事を恐れていること。また、避難エリアを80キロ圏内まで広げれば郡山市34万人、福島市30万人、いわき市35万人の避難先を確保せざるをえません。しかし、100万人の避難民の受け入れ先は無くむやみに避難エリアを広げる訳にいかないのです。 何より終息後の賠償金はエリアが広がる事で天文学的額になりかね無い状況。 先日、国の補償額は原発損害賠償法法に基づき1200億円と報道されました。 残り東京電力が保障するそうですが完全なる債務超過です。国有化も視野に入っているという憶測もあり最終的に賠償にあたる政府としては賠償額を抑えたいのです。 将来ガンにかかって国民が死のうとも水俣病やアスベストと同じく因果関係を否定すれば良い。申し訳無い程度に避難エリアを限定し対象者を減らす事が最優先であると考えていると推測されます。 また、避難エリアをこれ以上広げる事はチェルノブイリ以上の惨事であると認める事になり、国民をパニックに陥れない為という側面もあるでしょう。 しかるに水質基準値や農水産物基準値を低く設定して風評被害が広がらないようにして被害額を減らす事を優先している訳です。 300キロ圏内の東京に家も親戚もある私たち家族は放射能とうまく付き合っていくしか無いと覚悟を決めつつあります。 しかし小学生の娘2人とその孫達にガンや生殖異常等からなんとしても守らなければなりません。 その為にも政府の事を鵜呑みにせず情報を入手し判断して行動するべきです。 そういう意味では現時点では水道水飲むべきではありません。 母乳についても専門家の意見とやらは無視し母体も守るべきです。 我が家は米や野菜の洗浄は水道水で、調理に使う水はミネラルウォーターまたは震災直後に汲み置きした約40リッター程を煮沸して使用しています。 その先はWHO基準値の1ベクレルまでは直接飲ませ無いいようにしたいと思っています。 大変な事態ではありますが皆さんの大事なお子さん達の将来だけは守ってあげて欲しいと心から願っています。 |
29:
匿名さん
[2011-03-26 02:48:57]
私もno.28さんと同じく飲まないですね・・・料理に使うのを優先しているので、飲み物は沸かしたミルクで入れたりしています(コーヒーとかカップスープ)。それかペットお茶(たまに手に入る)。今のところ、お水を使わず食べられる冷凍しておいたおコメやうどんをレンジで解凍してしのいでいますが、早く注文したお水来て~!!!
数値下がっても二度と水道水のまないです。神経質な人のぜいたく品!と思ってたウォーターサーバをとうとう注文してしまいました。お水系ビジネスが活況になるのかも。浄水器詐欺も横行しそうだけど。 飲みたい人は飲めばいいんじゃないかな~色もにおいもわからないし、その方がたが消費しない分のボトル水が我々に回ってくるので。 |
30:
匿名
[2011-03-26 04:25:09]
当方は大人だけの世帯ですが、もともと地震前から、飲み水はミネラルウオーターそのままかそれで作った麦茶や、コーヒーという風に水道水使っていなかったから、今手に入らなくて大変です。今更、水道の水はきついです。日々、水を求めて難民状態です。
|
31:
匿名さん
[2011-03-26 06:24:53]
水ないです。
8ヶ月の赤ちゃんがいるから、安全な水でミルク作ってあげたいけど 水道水で我慢してもらってます。 テレビとかで見てると、玄関先にビッシリと水が積まれてたりして凄いね。 田舎に行って湧き水でも汲んでこようかな。。。 |
32:
匿名さん
[2011-03-26 07:57:11]
放射性物質の国際基準に関する情報です。
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/90da673c7303f4584... あと以下の43ページあたり http://bit.ly/hTSs1a ちなみに我が家はブリタを使用中。放射性ヨウ素は除去できませんが、昨日の時点で水道水が「放射性物質、不検出」になったこともあり、当分はこれでいきます。 |
33:
匿名さん
[2011-03-26 08:55:11]
ウォーターサーバーを利用する時の注意点。 仮に水源が汚染された場合に、業者がそれを除去する能力は公的浄水場とは比べ物にならないほど低い、ということ。水源がどこにあるかを含めてよく調べたほうが良い。
|
34:
匿名さん
[2011-03-26 10:41:00]
ウォーターサーバーのこと、うとくて申し訳ないのですが
衛生的にはどうなのでしょうか? 例えば、今年から使用している加湿器付空気清浄機の水タンク ですが、すぐにピンクの水垢(?)が付くのでこまめにブラシで 洗っています。 同様にプラスチック製品のサーバー本体などはクリーニング など可能なのですか? |
35:
匿名
[2011-03-26 11:21:03]
32さん
不検出という言葉に騙されてはいけません。 20日前後から20ベクレル以下は不検出としているだけなので鵜呑みにしないほうが良いです。 ちなみに17日発表の際は小数点第一位まで計測していましたので・・・ 平 成 23 年 3 月 17 日 東 京 都 水 道 局 水道水の放射能の測定結果について 〜第11報〜 東京都水道局で測定した水道水の放射能の測定結果をお知らせします。 当局では、これまでも放射能の測定を毎年実施してきましたが、福島第一原子力発電所において放射性物質漏洩事故が発生したことから、臨時に測定を行いました。その結果、当局がお客さまにお届けする水道水の放射能の測定値は、これまで測定してきたレベルと同程度であり、問題はありません。 なお、今後も継続して測定を行い、結果をホームページでお知らせします。 【測定結果の概要】 測定結果はいずれも、人が一生涯にわたって水道水を飲み続けても健康影響が生じないレベルを示しているWHO飲料水水質ガイドライン(第3版)の値注1を下回っています(解説を参照)。 1. 採水日 3月15日(火)及び16日(水) 2. 採水場所と試料 金町浄水場(利根川・江戸川水系)、朝霞浄水場(利根川・荒川水系)及び小作浄水場(多摩川水系)における浄水処理後の水道水 3. 測定結果 浄水場名 採水日 全α放射能(Bq/L) 全β放射能(Bq/L) 金町浄水場 3月15日 0.0 0.4 注2 3月16日 0.0 0.0 朝霞浄水場 3月15日 0.0 0.3 3月16日 0.0 0.0 小作浄水場 3月15日 0.0 0.0 3月16日 0.0 0.0 (注1)WHO飲料水水質ガイドラインの値は、全α放射能では0.5 Bq/L、全β放射能では1 Bq/Lです。 (注2)金町浄水場における過去20年間の測定値は、0.0 〜 0.5 Bq/Lです。 (注)Bq(ベクレル)/Lとは、水1リットル中の放射性物質が放射線を出す能力を表す単位です。 [問合せ先] 浄水部浄水課 電話 03−5320−6448 平 成 23 年 3 月 23 日 東 京 都 水 道 局 水道水の放射能測定結果について 〜第17報〜 このたび、東京都水道局金町浄水場の浄水(水道水)から、下表のとおり、食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値100Bq/kg(※乳児による水道水の摂取に係る対応について[平成23年3月21日健水発第2号厚生労働省健康局水道課長通知])を超過する濃度の放射性ヨウ素が測定されました。 ※別紙参照 23区及び一部の多摩地域の都民の皆さまには、乳児による水道水の摂取を控えて頂くように、お願いいたします。 なお、この数値は、長期にわたり摂取した場合の健康影響を考慮して設定されたものであり、代替となる飲用水が確保できない場合には、摂取しても差し支えありません。 今後も、濃度の変動を引き続き監視し、公表してまいります。 1 測定結果<測定機関:地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 採水日時:3月22日9時> 単位:Bq/kg 採水場所 放射性ヨウ素 (ヨウ素131) 食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値 原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値 金町浄水場 210 100 300 朝霞浄水場 不検出 小作浄水場 32 ※不検出<20Bq/kg 2 乳児による水道水の摂取を控えていただく地域 23区、武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市 [問合せ先] 水道局浄水部浄水課 03-5320-6448 【多摩の配水区域に関する問合せ】 多摩水道改革推進本部 調整部技術指導課 042-527-6781 ▲このページの先頭へ戻る |
36:
匿名さん
[2011-03-26 11:43:24]
>>35
ご忠告痛み入りますが、うちは横浜なんで。 検出されていた一昨日でも「8.3」と言うレベルまで公表していました。 あと、私も当局の言うことは何でも信じる気はないですが、かと言って何でもかんでも疑う気もありません。 加えて私は理系出身なので自分の持っている知識、さらに詳しい知識を持っている友人の意見を合わせて、公表されているデータは信じるし、その値に対してもまずは静観します。 水も今まで通り水道水+浄水器ですごします。 |
37:
匿名さん
[2011-03-26 12:30:09]
昨日、内輪で話してたんだけど、宅配水の受注がもの凄いらしいが
募金詐欺や産地偽装じゃないけど、製造追いつかなくて、単なる浄水器通した 水道水詰めて販売する業者とか出て来そうだよねー。と |
38:
匿名さん
[2011-03-26 12:38:22]
ミネラルウォーター手に入らないから赤ちゃんにミルク与えない親が
多く居るのにはビックリしました。ホント混乱してるんですね。 放射線物質で甲状腺疾患になる前に、何も与えなきゃそれ以前に死んじゃう。 不安は重々わかるけど・・・ |
39:
匿名さん
[2011-03-26 13:56:30]
大人の人で水道水を怖がる理由は何ですか?
|
40:
匿名さん
[2011-03-26 16:28:05]
いざとなったら氷を買ってみては?
純水ってRO膜を使ってるから放射性物質も完全に除去してるから、 純氷ってのを買えば、それが溶けた水なら一応安心かと。 ただし、除去のせいで美味しいミネラル分とか有益な物質まで除去してるからあまり美味しくないらしい。 |
41:
近所をよく知る人
[2011-03-26 18:53:07]
http://www.iaea.org/newscenter/news/2011/fukushima250311.html
25日付けのIAEAのリポートによると23日から24日にかけて大気中の放射性物質の量がかなり変化したとのこと。新宿区ではヨウ素131が13000ベクレル/㎡、セシウム137が160ベクレル/㎡に上昇。水道水からは13の都県からヨウ素131、6の都県からセシウム137が検出された。いずれも日本政府の定めた基準値を下回っている。 セシウム入り水道もいやだけど空気もいけてない感じ…。 |
42:
ビギナーさん
[2011-03-26 20:59:22]
飲むのを想定して
何ベクレルが1μシーベルトに相当するんでしょうか |
43:
匿名さん
[2011-03-26 21:57:51]
ほんと、無理です。
水を買い続けるなんてできない。売り切れの店ばかり。 神奈川県某地域コンビニでは小さなペットボトルの水は売ってたけど。 自分も料理やお茶には水道水使ってます。 雨に当たったら髪の毛をふいた方がいいのか、水道水のシャワーで洗った方がいいのか どっちが安全だったり危険だったりするのかちっともわからず。 いつも通りの生活をするしかないなあと。 先週、仕事早退して放射能の影響を受けない薬?を買いに行った人がいる。 近くにいた人がひっそりとつぶやいた「薬なんて効かないから」 |
45:
匿名
[2011-03-26 23:06:53]
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
ここのP.231にもありますが飲用水に限って云えばプルトニウムの基準値は1 Bq/kgです。 あとのことは…。 |
46:
匿名さん
[2011-03-27 01:17:47]
>自分も料理やお茶には水道水使ってます。
乳児じゃねんだろ? 水道水使ってろよ。 >雨に当たったら髪の毛をふいた方がいいのか、水道水のシャワーで洗った方がいいのか >どっちが安全だったり危険だったりするのかちっともわからず。 バカ丸出し。 |
49:
匿名さん
[2011-03-27 09:01:39]
広瀬隆氏が言っていましたが、半径30キロどころか、最悪の場合日本全国に死の灰が降り注ぐそうですね。そうなったらもうおしまいです。 1億2千万からの人間が、国外脱出することは不可能だし、その分の水を海外から調達することも無理です。 いずれ汚染水を飲むしかなくなるのですから、今じたばたしても全く無意味です。 そんなことに神経をすり減らすよりも、残りの人生を、いかに楽しく過ごすかを考えたほうが良いと思います。
|
50:
周辺住民さん
[2011-03-27 09:33:52]
中野の方のみんなの市場で、軽井沢の水、1.5L ¥100で売ってました。
やっぱ水道の水は飲めない。 政府発表はアヤシイし・・・ http://225ff.seesaa.net/category/9890856-1.html |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報