不謹慎ではあるのですが、これから建て始める所なのですが 今回の原発事故により
窓や木材等に放射性物質が付いてくると言う事はあるのでしょうか?
納められる物を東北・関東以外で作られた物を指定することは可能なのでしょうか
少し前、話しを聞いた際 窓は東北か栃木の工場で作られた物が来ると聞いていたので
不安があります
こういう場合はどうすべきなのか お教えください
[スレ作成日時]2011-03-23 22:50:05
放射線物質は付きますか?
1:
匿名さん
[2011-03-24 01:33:47]
不謹慎過ぎるでしょ。
|
2:
匿名
[2011-03-24 01:38:21]
不謹慎すぎるって何?
何言ってんのこいつ。 モノに着いた放射能の汚染は、よく洗うことで大部分は落とせるよ。 今のところ心配するレベルじゃないと思うけどね。 |
3:
匿名
[2011-03-24 08:23:14]
僕もこれから建てるのですが、確かに気になりますね。
小さい子供もいるので、敏感になってしまいます。 |
4:
匿名さん
[2011-03-24 09:58:36]
空気にも水にも含まれてるんだから、建材なんて関係ないよ。
あとは半減期についてお勉強しておいてね。 |
5:
匿名さん
[2011-03-24 20:21:34]
今問題になってる放射性ヨウ素の半減期は8日。
仮に、建材に付いて運ばれてきても、家が出来上がり、あなたが住むころには放射線はほとんど出してない。なので、全く気にする必要なし。てか、それくらいの事はニュース見てるだけで分かるだろ。 以上。スレ終わり。 |
6:
匿名さん
[2011-03-24 22:35:05]
今回の放射能漏れによる人への影響はレベルが低すぎて、騒いでいる連中が異常者に見える。
ガンの発生確率で言えば、喫煙者と同居する方が明らかに危険だ。 |
7:
匿名さん
[2011-03-24 23:12:12]
たしかに、「水道から放射能ってヤバいよねー。うちの子のためにミネラルウォーター買い占めなきゃ」って言ってるやつが、子供のそばで煙草吸ってたから、「オメーの方が放射線よりヤバいよ」って思った。
|
8:
匿名さん
[2011-03-24 23:28:08]
あなたの目の前を走っている車の排ガスや、
時々食べているかもしれないインスタント食品の方が、 ずっと危険だと思います。 目の前の電子箱で、 放射線について少し調べてみたらどうですか? |
9:
サラリーマンさん
[2011-03-24 23:38:03]
かなり強い放射性物質の傍で曝露された物体は、放射線源になると思いますが
建材では?と思います。あまり神経質にならなくても… しかしながら、東北エリアは建材の基地が多かったような気がします。 建材以外にべニアとかボードとか。 材料の高騰、材料の不足などが被災地以外から聞こえてくるような感じではないでしょうか? 素人考えですみません。 |
10:
匿名さん
[2011-03-25 10:27:18]
それならば、アメリカかヨーロッパあたりに家をたてみたらいかがでしょうか?
地中海やカリブ海を眺める家も悪く有りません。 きっと、あなたのような方が水やガソリンを買い占められているのでしょうね。 そんな人と同じ日本人でくくられたくないので、とっとと国外へ行ってください。 これ以上のレスは胸くそわるいので終りにします。 以上。 |
|
11:
契約済みさん
[2011-03-25 10:48:03]
建材については理解しました。ただ窓やユニットバスはどうなのでしょうか?
ちなみにタバコは最悪の公害と考えてるのはみなさんと同じです。 |
12:
匿名さん
[2011-03-25 12:03:09]
いっそのこと、大学の研究室とかの無菌室に住めば?
|
13:
物件比較中さん
[2011-03-25 12:07:14]
一生家を建てずに今の家に住むのが一番安全だと思いますよ!
|
14:
入居済み住民さん
[2011-03-25 12:13:09]
>建材については理解しました。ただ窓やユニットバスはどうなのでしょうか?
全く理解してないじゃん(苦笑) |
15:
匿名
[2011-03-25 13:13:00]
>>11は私達と比較して汚染されやすいんだよ
もう影響が出始めてるでしょ |
16:
e戸建てファンさん
[2011-03-25 13:49:24]
放射線の線量がどれだけだと人体に対する影響はどれだけ、というはっきりとした結論はありません。
経験論的に問題なしとされてる数値でも、悪性新生物に罹患する確率が数倍から数十倍になったりします。 これ以下なら絶対大丈夫なんて下限はないんです。 一方で我々は常日頃、宇宙線をはじめとしてありとあらゆるものから放射線被曝を受けていることを忘れてはなりません。 神経質になりすぎることもないです。 放射線リスクはゼロにはできず、今回の事故で受けた被曝線量が多いほど将来のリスクは高まる、これは散文的な事実と認識してください。 政府がパニックを起こさせないためにいかにも根拠のありそうな数字を引っ張ってきますが、個々人の心構えとしてできるだけ被曝を避けるという態度は必要かと思います。 |
17:
入居済み住民さん
[2011-03-25 13:57:10]
放射線被曝が心配な方は、高台に鉄筋コンクリートの平屋住宅を建てることをお勧めします。
放射性被爆よりも、地震や火災の危険性の方が高いですからねw また、家から一歩も外に出ないことです。 交通事故により死ぬリスクもありますからw |
18:
匿名さん
[2011-03-25 14:29:12]
直射日光も紫外線は皮膚がんの危険性がありますから、窓は無い家がいいかもねww
|
19:
匿名
[2011-03-25 15:02:01]
セシウム135の半減期は230万年。
|
20:
物件比較中さん
[2011-03-25 15:04:02]
鉛で遮蔽した外壁が必要でしょうね。
|
21:
物件比較中さん
[2011-03-25 15:23:38]
>鉛で遮蔽した外壁が必要でしょうね。
その場合、坪単価はいくらぐらい増しますか? |
22:
匿名さん
[2011-03-25 16:22:11]
|
23:
物件比較中さん
[2011-03-25 16:38:13]
|
24:
匿名
[2011-03-25 16:43:24]
>>21
マジレスすると放射線を遮蔽できるくらいの鉛の厚さ取るなら、重量鉄骨かRCじゃないと構造躯体がもたないと思われ。 つまり坪80~100万+遮蔽オプション。 言うまでもないが窓ガラスにもPbガラス使うように。 |
25:
物件比較中さん
[2011-03-25 17:38:53]
予算は、2500万円ですが、可能でしょうか?
|
26:
匿名
[2011-03-25 17:42:34]
安っ
ローコストに行った行った |
27:
匿名さん
[2011-03-25 18:13:12]
スペースコロニーは放射線を防げるのでしょうか?
|
28:
匿名さん
[2011-03-25 21:58:56]
|
29:
匿名さん
[2011-03-25 22:00:22]
ガンマ線ならともかく、ベータ線やアルファ線なら恐くないよ。
|
30:
サラリーマンさん
[2011-03-25 23:28:31]
提案してみたいと思います。
①敷地の地下を、最低7m程掘り下げて、RC構造体で建設するのはどうでしょうか? コンクリの内部に鉛板(3㎝厚さ)を入れ、壁厚を20㎝程度。 窓枠等は必要ありません。風呂は残念ながら提案できませんが。 ∴おそらくある程度の線源には対応できると思います。 ②ガイガーカウンタの購入をしてみたらどうですか? 不安を感じた建材等から放射される線量を測定する機械です。 本体は15~20万円くらいで購入できると思います。 ∴不安に感じた建材等を自ら確認できる。 ③建築そのものを止める。 今回の福島原発は色々不安になることが沢山あると思いますが、最終的には本人が 決定すれば良いだけだと思います。 無駄に不安を扇動しかねないスレは閉鎖しても良いのではないのでしょうか? |
31:
匿名さん
[2011-03-26 00:13:04]
|
32:
匿名さん
[2011-03-26 03:14:43]
今般の原発事故が収束して数年経てば忘れてしまうようなもの。気にするストレスの方が万病の元。
|
33:
匿名さん
[2011-03-26 13:55:06]
このスレに限らず、風評被害の元になるようなスレは即閉鎖すべき。
第三者が常識的な観点で否定しても、常識を知らない頭の悪い奴らは信じないだろう。 わざわざ、このようなスレを立てるスレ主には不安よりも悪意を感じる。 不安解消を大義名分にして、疑問や伝聞の体裁をとれば、 何を発言してもいいと勘違いしているとしか思えない。 ハザードランプさえ付けて運転席にいれば、駐停車禁止の交差点付近でも 長時間駐車していいと勘違いしている奴らと同じ感覚なのだろう。 最低だね。 |
34:
匿名さん
[2011-03-26 14:52:37]
その第三者がシロウトですから、いかにもっともらしいこと言っても信頼性がないのですよ。
ちょっとその道の教育受けた者なら、どれだけ怖いことかわかるはずだろうに。 |
35:
物件比較中さん
[2011-03-28 08:25:29]
もう核分裂反応は収束しつつあるでしょ。どうみても。
格納容器に破損が有るのはまちがいなさそうだけど。 |
36:
匿名さん
[2011-03-28 13:20:28]
核分裂は終息してても放射性物質がずっとあったら危険。
セシウム137は半減期30年、セシウム135は230万年もある。 |
37:
匿名さん
[2011-03-28 15:51:33]
ヨウ素やセシウムはいいとしてプルトニウムはどうなの?
|
38:
東北
[2011-03-28 16:02:59]
チェルノブイリみたいに石棺にしちゃうしかないんじゃないの?
あと、外に出てしまったものはどうしようもないし、土でもかけて埋めるしかないでしょう。 海水中のモノは皆さんのお口にそのうち入りますが。 |
39:
匿名さん
[2011-03-28 17:22:15]
ここは建材屋さんが、大丈夫を連呼するスレのようね。
客観的には、 今のところは、大丈夫。 今後のことは、まだ誰もわからない。 だと思う。素人が不安に思うのは当然のこと。大丈夫を連呼するのはかえって信用できない。 |
40:
匿名さん
[2011-03-29 03:35:29]
なぜ、主がこれほどの勢いで否定されているのかわからない。
風評でも何でもなくて、場所によっては実際に汚染されているのが現実。 それをどのレベルまで大丈夫と判断するかは人それぞれ。 1万人に1人死ぬと言われて、怖がる人もいれば 100人に一人死ぬと言われても安全だと思う人もいる。 簡単に基準値を100倍にも1000倍にも上げてしまう政府の言うことを 真に受けて安全と思う方がどうかと思う。 |
41:
契約済みさん
[2011-03-29 12:21:16]
もうやめて下さい。声にしてきいた私が馬鹿でした。差別といっしょでタブーな質問でした。
|
42:
匿名さん
[2011-03-29 12:46:21]
スレ主さま
心中お察し申し上げます。私自身放射能に関して不安一杯なので、お気持ちはわかります。 お辛いなら、スレの削除または閉鎖を依頼されてはいかがでしょうか。 |
43:
匿名さん
[2011-03-29 13:31:13]
|
44:
匿名さん
[2011-03-29 13:37:41]
>簡単に基準値を100倍にも1000倍にも上げてしまう政府の言うことを
2倍くらいなら知っているが100~1000倍なんて聞いたことが無いんだが、君は何か特殊なニュースソースでも持っているのか? それともどこかの陰謀論サイトから誤まった情報を仕入れて一人で踊ってるのか? |
45:
匿名さん
[2011-03-29 21:56:09]
やっぱりベストは火星移住でしょうか?
|
46:
入居済み住民さん
[2011-03-29 22:47:19]
全く問題ありませんよ!!
大体のメーカーの木材は外国から来ますから。 |
47:
入居済み住民さん
[2011-03-29 22:49:03]
福島産の野菜より、中国製の野菜のほうが1000万倍危険です!!
|
48:
匿名さん
[2011-03-29 23:26:43]
> 2倍くらいなら知っているが100~1000倍なんて聞いたことが無いんだが、君は何か特殊なニュースソースでも持っているのか?
40じゃないけど、水道水で言えば1000倍じゃないけど暫定基準値として数百倍にはなってるですね。 http://www.who.or.jp/index_files/FAQ_Drinking_tapwater_JP.pdf WHOの日本の水道水についての見解としては、その値でも安全と言ってるし、このまま収束に向かう(値が下がっていってくれる)ならそう心配はいらんのじゃないかと思う。 ただ、緊急時・非常時に対してのガイドラインである以上、現状のハイリスクなスパンが伸びれば伸びるほど不安が増すのは否めない。 千葉県の水道水が22日に基準値越え300強って情報が1週間遅れで発表されるような現状では、個人レベルで先を読んだ行動してかないと安全と言えないのも事実だろうし。 |
49:
匿名さん
[2011-03-30 07:03:30]
> 全く問題ありませんよ!!
何の裏付けもないこんなヒステリックなレスは逆に不安を呼ぶ。 > 福島産の野菜より、中国製の野菜のほうが1000万倍危険です!! これこそ差別! |
50:
匿名さん
[2011-03-30 07:53:41]
>>48
個人レベルで不安だと思うなら、さっとと外国に行けばよい。 みんなが個人レベルで動き出したら、またパニックになるよ。 100倍だろうが1000倍だろうが、みんなで耐えるしかないのが 今の東日本の現状なんだよ。 |
51:
匿名
[2011-03-30 08:23:01]
ホント水道水に関しては
元々の国の基準と暫定基準が100倍も違うことになんの説明もないのことが問題なんだろうね 非常時の基準であることとかWHOの資料とかで丁寧に説明するべきだよ |
52:
匿名さん
[2011-03-30 11:31:26]
>>48
40は元々異なっているとは言わずに、簡単に上げたと言ってるんだよ。 つまり、政府は濃度が高くなたらまた基準を上げて安全だというだろうから信用ならないといっているに等しい。 それは誤りというだけ。 |
53:
52
[2011-03-30 11:42:38]
ちなみに、以下のリンクは原子力施設等の防災対策について(防災指針)
最終更新月は2010年8月。つまり原発事故前。 PDFだから重いが、23ページから飲食物摂取制限に関する指標が出ている。 http://www.nsc.go.jp/anzen/sonota/houkoku/bousai220823.pdf |
54:
匿名さん
[2011-03-30 11:59:24]
今は1億総原子力評論家状態なので、こんなところで質問すればにわか評論家が大挙して現れて安全だ危険だと言い合いになって答えなんか出るわけないのは自明です。
今はネットで多くの情報が取れますので、この無駄な言い合いをも1つの情報として捉え、最終的には自己判断するしかないですよ。 |
55:
匿名さん
[2011-03-30 14:41:22]
もうあれやこれや議論する前に↓を読んでからモノを言え。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/bluebacks/special/nuclearinst... |
56:
匿名
[2011-03-30 16:48:45]
海が汚染されましたね
魚は食べられるのか 水道水もどうなるのか 心配です |
57:
匿名さん
[2011-03-31 20:36:54]
|
58:
ビギナーさん
[2011-04-04 01:26:21]
それより、土地を考慮した方がいい。
地表面にどれだけ積もっているのか 確認した方がいいかもね |
59:
匿名さん
[2011-04-04 11:48:31]
|
60:
匿名さん
[2011-04-06 08:10:43]
>>1 スレ主さま,
気にされるのもごもっともです。もし新居の建材が高濃度に汚染されていて, しかも半減期の長いものだったら,その家で何十年も暮らすわけですから, 被ばくの積算が心配ですよね。屋外に保管されていた建材などは, 場所と時期によってはフォールアウトで汚染されているものもあるかもしれません。 私だったら,ハウスメーカさんに聞いて, 使っている建材がどこの工場で作られているかを確認します。 もし,避難指示や屋内退避指示が出ている地域(福島第一原発から30km以内) のものであれば,ちょっと考えますね。 放射性物質による汚染の程度を検査してもらいたいところですが, ハウスメーカさんには機材もノウハウもないでしょうし…。 混乱している現時点では,この地域から製品が出荷されることはないとは思いますが。 さすがに気になるところです。 そうではなく,福島第一から遠いところのものであれば, 私だったら気にせず使いますね。 また,汚染の危険性が高いのは屋外で保管されている場合なので, 工場内で生産が完結するのであれば,より安心です。 同様の理由で,窓サッシやユニットバスなどは心配いらないと思います。 |
61:
匿名さん
[2011-05-02 09:13:25]
不謹慎ではないと思います。放射性物質は正しい情報を得て不安を解消する、正しく怖がることが大事だと思います。
私なら、あまり窓・サッシは気にしません。材料に含まれる可能性はありますが、感覚的にそれほど大きくないような気がします。木は表面についているかどうか気にしますが大きくないと思いますし、保存状態によりますね。保管状態の写真をとってもらいますかね。 とはいっても、全ての材料がどこで生産されているのか確認することと、業者の安全化どうか、できるだけ数字で言質をとること、ガイガーカウンターを購入し、自身で基準を決め、できるだけ多くの材料を確認をすること等はします。ぱっと思いついたのが上記ですので、もっとやることはあるかもしれません。 一生に一回の高価な買い物を不安のまま買うことはやめたいので、できるだけ不安を除去することはします。 そこまでする必要がないかもしれませんが、それは本人が決めることで、正しい知識、できるだけ、数字で身につけ、不安を解消することが重要だとおもいます。安全かどうかということもありますが、不安を解消するというのも家に求めてよいと思います。 乱筆ですみません。 |
62:
入居予定さん
[2011-05-02 13:33:24]
私は不安を押し殺して建てることにしました・・・。
|
63:
建築中
[2011-05-19 05:51:57]
同じく。神経質になるのも疲れたし。
どうせ関東だしね。 汚染されてない地域だったらもっと気にしてたかもしれない |
64:
匿名
[2011-05-19 13:08:26]
めんどくせぇな。
月面都市のフォンブラウンの分譲地でも買えば? |
65:
匿名さん
[2011-05-19 15:08:06]
全然風評被害の類じゃないし。
大本営発表なんか最近のマスコミ報道みててさすがの情弱でも気づいてきたんじゃないか。 |
66:
匿名さん
[2011-05-19 17:46:17]
いよいよ宇宙戦艦ヤマト発進‼ か?
イスカンダルに放射能除去装置コスモクリーナーDを取りにいかねば |
67:
匿名さん
[2011-05-20 09:38:00]
北は青森、南は愛知あたりまで、放射性物質が降り積もるので、心配しなくていいです。
どこでも同じです。 夏は、季節風により北へ、秋以降は南に多く降り積もります。 神奈川のお茶飲めない。 東京が大丈夫なわけがないと思うのはおかしい??? |
68:
匿名さん
[2011-05-20 18:53:52]
四国や北陸は⊂(・∀・)⊃
|
69:
匿名さん
[2011-05-21 21:57:50]
首都圏から人が減ってくれると、多少は住みやすくなるから、ありがたいですね。
仕事がなくても、大阪は生活保護を受給できる基準が他の地域よりかなり甘いらしいので、ねらい目かもね。 |
70:
匿名さん
[2011-05-23 18:50:50]
洋服や靴やユニフォームに付く。まぁ汚染されたら捨てるか
オークションで売る? |
71:
いつか建てたいさん
[2011-05-25 01:07:41]
スレ主さま、私も心配です。
上のほうではスレ主さまをけなすレスも多いですが、正しいのはスレ主さまです。 もはや風評被害レベルではありません。 最近のニュースだと、 高濃度の放射性物質が検出された汚泥がセメントに再利用されています。。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051200919 ここをみると、 > 一時的な保管が必要になるのは、放射能濃度が1キログラム当たり10万ベクレルを超える汚泥 となっていますので、逆に言うと今後1キロ当たり10万ベクレル未満の汚泥は(たとえ99999ベクレルでも) セメントに使われてしまうということですね。 他にも、 木材 → どこの木? 籾殻とホタテの貝殻を使ったチャフウォール → どこの稲?どこの海の貝殻? 漆喰 → どこの海の海藻? 気にしない人は気にしないのかもしれませんが、私は何千万も費やして建てた自分の家の中で、 少しでも放射性物質が出ているかと思うと耐えられません。 まだ土地探しの段階ですが、いざ建てる時には全力で調べるとおもいます…。 |
72:
入居予定さん
[2011-07-11 20:27:17]
全てのレスは読んでないのですが
こういう掲示板にはストローマン論法を使う人がたくさんいて 嘆かわしいですね。 建材についてですが 直接触れるところは拭き取れば大丈夫な気がします。 ただ、塗り壁やセメント、モルタルなどは拭き取れないので 気をつけたほうが良さそうですね。 気になるならメーカーに製造年月日確認したほうがいいかも。 実は我が家は放射性物質が一番飛散したとされる3月下旬から家の骨組みを作り始め 4月の上旬のめちゃ風の強い日に上棟式しました。 風上には空き地があって、砂埃がたくさん家の中に入ってきました。 もう少しで完成予定ですけど 家の中、ガイガーカウンターで測定してみたいです。 また、上棟式に参加した、まだ小さい子供が内部被爆してないかも心配です。 子供を守れるのは親だけですからね。 自分の身を削ってでも、出来る限りのことはしたいです。 それは、不謹慎でもなんでもないです。 政府が責任を取らずに生産者に補償せず 結果的に汚染された地域のものを買わない消費者が 「風評被害」の原因として糾弾されるという、 この事態こそが異常なのです。 |
73:
匿名さん
[2011-08-13 02:48:11]
みなさんに質問です。
放射能に汚染された木材を使用した家と汚染されてない木材を使用した家みなさんはどっちに住みたいですか。ちなみに値段は一緒 |
74:
匿名
[2011-08-13 08:13:00]
>73
そんなおバカな質問して楽しい? |