不謹慎ではあるのですが、これから建て始める所なのですが 今回の原発事故により
窓や木材等に放射性物質が付いてくると言う事はあるのでしょうか?
納められる物を東北・関東以外で作られた物を指定することは可能なのでしょうか
少し前、話しを聞いた際 窓は東北か栃木の工場で作られた物が来ると聞いていたので
不安があります
こういう場合はどうすべきなのか お教えください
[スレ作成日時]2011-03-23 22:50:05
放射線物質は付きますか?
55:
匿名さん
[2011-03-30 14:41:22]
|
56:
匿名
[2011-03-30 16:48:45]
海が汚染されましたね
魚は食べられるのか 水道水もどうなるのか 心配です |
57:
匿名さん
[2011-03-31 20:36:54]
|
58:
ビギナーさん
[2011-04-04 01:26:21]
それより、土地を考慮した方がいい。
地表面にどれだけ積もっているのか 確認した方がいいかもね |
59:
匿名さん
[2011-04-04 11:48:31]
|
60:
匿名さん
[2011-04-06 08:10:43]
>>1 スレ主さま,
気にされるのもごもっともです。もし新居の建材が高濃度に汚染されていて, しかも半減期の長いものだったら,その家で何十年も暮らすわけですから, 被ばくの積算が心配ですよね。屋外に保管されていた建材などは, 場所と時期によってはフォールアウトで汚染されているものもあるかもしれません。 私だったら,ハウスメーカさんに聞いて, 使っている建材がどこの工場で作られているかを確認します。 もし,避難指示や屋内退避指示が出ている地域(福島第一原発から30km以内) のものであれば,ちょっと考えますね。 放射性物質による汚染の程度を検査してもらいたいところですが, ハウスメーカさんには機材もノウハウもないでしょうし…。 混乱している現時点では,この地域から製品が出荷されることはないとは思いますが。 さすがに気になるところです。 そうではなく,福島第一から遠いところのものであれば, 私だったら気にせず使いますね。 また,汚染の危険性が高いのは屋外で保管されている場合なので, 工場内で生産が完結するのであれば,より安心です。 同様の理由で,窓サッシやユニットバスなどは心配いらないと思います。 |
61:
匿名さん
[2011-05-02 09:13:25]
不謹慎ではないと思います。放射性物質は正しい情報を得て不安を解消する、正しく怖がることが大事だと思います。
私なら、あまり窓・サッシは気にしません。材料に含まれる可能性はありますが、感覚的にそれほど大きくないような気がします。木は表面についているかどうか気にしますが大きくないと思いますし、保存状態によりますね。保管状態の写真をとってもらいますかね。 とはいっても、全ての材料がどこで生産されているのか確認することと、業者の安全化どうか、できるだけ数字で言質をとること、ガイガーカウンターを購入し、自身で基準を決め、できるだけ多くの材料を確認をすること等はします。ぱっと思いついたのが上記ですので、もっとやることはあるかもしれません。 一生に一回の高価な買い物を不安のまま買うことはやめたいので、できるだけ不安を除去することはします。 そこまでする必要がないかもしれませんが、それは本人が決めることで、正しい知識、できるだけ、数字で身につけ、不安を解消することが重要だとおもいます。安全かどうかということもありますが、不安を解消するというのも家に求めてよいと思います。 乱筆ですみません。 |
62:
入居予定さん
[2011-05-02 13:33:24]
私は不安を押し殺して建てることにしました・・・。
|
63:
建築中
[2011-05-19 05:51:57]
同じく。神経質になるのも疲れたし。
どうせ関東だしね。 汚染されてない地域だったらもっと気にしてたかもしれない |
64:
匿名
[2011-05-19 13:08:26]
めんどくせぇな。
月面都市のフォンブラウンの分譲地でも買えば? |
|
65:
匿名さん
[2011-05-19 15:08:06]
全然風評被害の類じゃないし。
大本営発表なんか最近のマスコミ報道みててさすがの情弱でも気づいてきたんじゃないか。 |
66:
匿名さん
[2011-05-19 17:46:17]
いよいよ宇宙戦艦ヤマト発進‼ か?
イスカンダルに放射能除去装置コスモクリーナーDを取りにいかねば |
67:
匿名さん
[2011-05-20 09:38:00]
北は青森、南は愛知あたりまで、放射性物質が降り積もるので、心配しなくていいです。
どこでも同じです。 夏は、季節風により北へ、秋以降は南に多く降り積もります。 神奈川のお茶飲めない。 東京が大丈夫なわけがないと思うのはおかしい??? |
68:
匿名さん
[2011-05-20 18:53:52]
四国や北陸は⊂(・∀・)⊃
|
69:
匿名さん
[2011-05-21 21:57:50]
首都圏から人が減ってくれると、多少は住みやすくなるから、ありがたいですね。
仕事がなくても、大阪は生活保護を受給できる基準が他の地域よりかなり甘いらしいので、ねらい目かもね。 |
70:
匿名さん
[2011-05-23 18:50:50]
洋服や靴やユニフォームに付く。まぁ汚染されたら捨てるか
オークションで売る? |
71:
いつか建てたいさん
[2011-05-25 01:07:41]
スレ主さま、私も心配です。
上のほうではスレ主さまをけなすレスも多いですが、正しいのはスレ主さまです。 もはや風評被害レベルではありません。 最近のニュースだと、 高濃度の放射性物質が検出された汚泥がセメントに再利用されています。。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051200919 ここをみると、 > 一時的な保管が必要になるのは、放射能濃度が1キログラム当たり10万ベクレルを超える汚泥 となっていますので、逆に言うと今後1キロ当たり10万ベクレル未満の汚泥は(たとえ99999ベクレルでも) セメントに使われてしまうということですね。 他にも、 木材 → どこの木? 籾殻とホタテの貝殻を使ったチャフウォール → どこの稲?どこの海の貝殻? 漆喰 → どこの海の海藻? 気にしない人は気にしないのかもしれませんが、私は何千万も費やして建てた自分の家の中で、 少しでも放射性物質が出ているかと思うと耐えられません。 まだ土地探しの段階ですが、いざ建てる時には全力で調べるとおもいます…。 |
72:
入居予定さん
[2011-07-11 20:27:17]
全てのレスは読んでないのですが
こういう掲示板にはストローマン論法を使う人がたくさんいて 嘆かわしいですね。 建材についてですが 直接触れるところは拭き取れば大丈夫な気がします。 ただ、塗り壁やセメント、モルタルなどは拭き取れないので 気をつけたほうが良さそうですね。 気になるならメーカーに製造年月日確認したほうがいいかも。 実は我が家は放射性物質が一番飛散したとされる3月下旬から家の骨組みを作り始め 4月の上旬のめちゃ風の強い日に上棟式しました。 風上には空き地があって、砂埃がたくさん家の中に入ってきました。 もう少しで完成予定ですけど 家の中、ガイガーカウンターで測定してみたいです。 また、上棟式に参加した、まだ小さい子供が内部被爆してないかも心配です。 子供を守れるのは親だけですからね。 自分の身を削ってでも、出来る限りのことはしたいです。 それは、不謹慎でもなんでもないです。 政府が責任を取らずに生産者に補償せず 結果的に汚染された地域のものを買わない消費者が 「風評被害」の原因として糾弾されるという、 この事態こそが異常なのです。 |
73:
匿名さん
[2011-08-13 02:48:11]
みなさんに質問です。
放射能に汚染された木材を使用した家と汚染されてない木材を使用した家みなさんはどっちに住みたいですか。ちなみに値段は一緒 |
74:
匿名
[2011-08-13 08:13:00]
>73
そんなおバカな質問して楽しい? |
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/bluebacks/special/nuclearinst...