前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146785/
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-03-23 19:24:57
OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3
82:
マンション住民さん
[2011-03-27 22:49:01]
|
||
83:
匿名さん
[2011-03-27 22:53:14]
資産価値が下がるのは建物の被害の事よりも、被害状況を必死になって宣伝して、売主や管理業者の悪口を書きまくっているモンスター住民が住んでる事だと思いますが。ネガさんたちも目が点になってますよ。
|
||
84:
匿名さん
[2011-03-27 22:54:37]
隣近所の音より簡保の解体工事の音がうるさいです。
5月末まで工事かと思うと・・ |
||
85:
契約済みさん
[2011-03-27 22:56:50]
ここで専門家気取りの人、医者が良く言われる
「手術は成功して病気は直しましたが、患者は亡くなりました」 と言う論法と同じように見えて仕方ないんですが… |
||
86:
匿名さん
[2011-03-27 23:42:32]
こちらから、ゴールドクレストに何度頼んでも被害状況を内覧することを断られました。
なので心配になり、ここを覗いたら同様な方がいたまでです。 |
||
87:
契約済みさん
[2011-03-28 00:10:23]
だからさぁ、ここは契約者専用板なんだからなりすましはやめてもらいたい。いくら楽しいからって、ルール違反はやめましょうよ。契約者や入居者以外の人は、検討板でいくらでも騒いでください。
|
||
88:
契約済みさん
[2011-03-28 00:15:49]
やっぱりまだコンクリートが固まってないからこのような事になってしまったのでしょうか。
不安ですね。 |
||
89:
入居済みさん
[2011-03-28 00:39:22]
あきらかに業者の人がいるよね
|
||
90:
匿名
[2011-03-28 00:41:23]
86さん
内覧を断られたんですか!?こちらは内覧を希望したら快く了解してくれましたよ。何階ですか? |
||
91:
匿名さん
[2011-03-28 01:09:16]
今は特定されますので、控えます。
|
||
|
||
92:
マンション住民さん
[2011-03-28 01:23:32]
ここは契約者専用のスレなのに、部外者が多く入っているんでしょうね。少なくとも、私はこのマンションに入居して本当に良かったと思っています。地震の被害も大したことなかった(専有部に関しては、素人目で被害は皆無)ですし、ライフサポーターさん含め管理会社のサポートにも満足しています。入居前の人に対しての地震後のゴクレの対応にも誠意を感じるんですけど、なんでこんなに不平・不満が投稿されるのかよくわかりません。住民を装って悪く書いている人も多いのでしょうか?
住民・契約者専用の掲示板をパスワード付きで新規で立てて、捨てメアドで本人確認しながらパスワードを配信していけば、本来の契約者・入居者専用の情報交換のためのスレが作れるのかなぁ。 |
||
93:
住民さんA
[2011-03-28 01:40:44]
買えなくて僻んでる人がいます。
|
||
94:
契約済みさん
[2011-03-28 13:23:51]
86さん
修理後の内覧なら対応してくれますよ。 被害状況の内覧での確認は修理を優先させる為にお断りしているようです。 口頭でなら部屋の状況説明をしてくれますよ。 |
||
95:
匿名
[2011-03-28 20:40:39]
86さん、94さん
口頭、写真のみでは安心できないはずです。しっかり自分の目でみたい、確認したいと申し出るのがよいのでは?皆さん見られていますでしょ? 内覧がダメなのはおかしいですよ。 |
||
96:
匿名さん
[2011-03-28 21:45:08]
>>95
引渡し前ならまだ売主のものだから内覧拒否られても当然ではないの? 引渡し前でも買主のものだと言うのなら、だったら自分の家だから自分のお金で直してねって事になるんじゃない? 兎に角ここの人達は文句ばっかり。 石膏ボードが割れただけで喚いてる連中なんなの? 被災地は勿論、関東中でみんなが苦労してるのに。 家族の遺体を探し回る人達、原発で命がけで対応する人達、停電で困ってる人たち、停電で仕事が出来ない工場の人達、信号無くて事故で亡くなる人、粉ミルクが作れなくて困ってる家庭等々。 不幸自慢したくて、自分の不幸を聞いて貰いたくて仕方ないのでしょうけど、誰も同情なんかしませんよ。 むしろ馬鹿で愚かな連中だと笑われているだけ。 ネガだって、「ハッハッハ、ざま~見ろ!やっぱり俺達の勝利!」くらいにしか思ってないですよ。 でもどうせ言っても無理だろうから、これからも好きなだけピエロになってネガ達を楽しませてあげて下さい。 |
||
97:
入居済みさん
[2011-03-28 21:58:54]
また住人でもない人の書き込みですか。
|
||
98:
匿名さん
[2011-03-28 22:00:11]
>96
でも、不幸自慢して文句ばっかり言っている連中が本当の契約者・入居者とは限らないところが匿名掲示板の限界じゃないの? こんなもんいくらでもなりすますことは簡単じゃない。 |
||
99:
匿名さん
[2011-03-28 22:16:28]
成りすましによる悪意風評かも知れませんね。
住民や購入者がそんな事書く訳がありませんね。 アウルが欠陥住宅だという風評被害をもたらそうとするネガの犯行でしたか。 |
||
100:
匿名さん
[2011-03-28 22:32:36]
なりすましや自作自演なんていくらでもできるし、全て投稿者の良識に依存しています。結局匿名掲示板の限界なんですよね。
それなりの金額のマンションですし、購入層がそんなにバカばっかりとはあまり思いたくはないので、本当の契約者・入居者の意見は全体の半分ぐらいと思って読んだほうが良いのかな。 |
||
101:
契約済みさん
[2011-03-28 22:45:42]
高層マンションを甘く見ていたことを後悔している。
「揺れるけど、震度5程度じゃ倒壊しないからお前ら問題ないだろ」という論理は、乱暴すぎると思う。 |
||
102:
匿名さん
[2011-03-28 23:06:27]
またですか。
|
||
103:
マンション住民さん
[2011-03-28 23:20:56]
文句が出るならスケルトン渡しでもすれば?
|
||
104:
匿名さん
[2011-03-28 23:22:05]
101 は契約者?それとも成りすまし?
|
||
105:
住民さんA
[2011-03-29 00:00:03]
|
||
106:
匿名
[2011-03-29 00:44:01]
96さん
ではあなたは本当に内覧しないで平気ですか? ワケわからない。 契約していない人はさっさと避難してください。 |
||
107:
住民さんA
[2011-03-29 00:57:24]
ゴクレの販売価格が下がるかもしれない。
地権者住戸の販売価格が下がるかもしれない。 地震が怖くなって中古で安く売り出す物件があるかもしれない。 こんな期待を持つネガがいるかもしれない。 検討板でずっと値引きや値下げ情報を漁っていたネガいましたから。 |
||
108:
匿名さん
[2011-03-29 01:04:02]
自分に都合があるなら、相手にも都合がある。
地震だから買主は何も悪くないと言うなら、売主だって何も悪くない。 大震災や原発や停電でみんなが混乱してる時に、自分勝手な主張をこんな(何の解決にもならない)掲示板で書きたててる人のほうが、ワケわからない。 |
||
109:
マンション住民さん
[2011-03-29 01:20:13]
地震より放射能漏れの方が怖いんですけどw
地震直後ではタワーで放射能とかリスクがあり過ぎます。 転売するにもある程度時間がいるようです。 しかし放射能が続くと転売もできなくなりますね。 |
||
110:
匿名さん
[2011-03-29 01:49:01]
>>109
ネガが全員馬鹿だと思われるから、お前はもう書き込むな! |
||
111:
マンション住民さん
[2011-03-29 09:16:00]
なぜか言葉使いまでボロがでてきましたね。
どこから来たかたどなたか判りませんが、 放射線と地震で今は鈍くなると書いて何が悪いのでしょうか。 |
||
112:
入居済みさん
[2011-03-29 10:12:29]
別にあなたが本当にアウルの住民なら良いですが、自ら風評被害を振りまくのはおかしいですね。
本当は住民じゃないんでしょ。 |
||
113:
マンション住民さん
[2011-03-29 11:06:01]
それなら時期を考えずとも騙りなしで資産価値を上げられるアイデアでも出してくださいよ。
ゴ◎レさんは周辺を叩くことで持ち上げてきたとネットでは書かれていますよ。 他のタワーと比べても被害が見られなかったとか サポートが行き届いた建物だったとうたえばいいじゃないですか。 沈静化すれば確実に売れる物をそれを風評を流したと焦るのは業者だけにしてください。 |
||
114:
マンション住民さん
[2011-03-29 11:28:54]
叩きではありませんが臨海エリアのタワーと比較すれば
アウルは圧倒的に地盤が安定しているので他のタワーよりは被害も無く 現在も良条件ですよ。 |
||
115:
入居前さん
[2011-03-29 12:13:41]
電力容量のことでご回答頂きたく思います。
契約容量12KVAの部屋ですがブレーカーの所には60Aと記されていたので どういう意味なのか気になっています。 電力会社は繋がらなくゴクレも休日とのことで・・ どなたかお詳しい方いらっしゃいませんでしょうか。 |
||
116:
住民でない人さん
[2011-03-29 13:53:29]
湾岸タワー検討をやめ、アウルタワーを本気で検討しているものです。
はっきり言ってこのマンション本当に欲しいです。 立地条件に加え、この高級感、今後の再開発や地盤を考えての考えです。 冷やかしでないので真面目に質問したいのですが、住民の方から見たこのマンションの良いところはどんなところですか? 悪い部分に関しては、全くないわけではないと思いますがこういう場なので答えなくて結構です。 宜しくお願いします。 |
||
117:
匿名さん
[2011-03-29 14:25:52]
良い部分だけ知りたければ検討板に行かれるか
ディベに直接聞いた方が早いのではないのでしょうか? 検討板もありますしそちらへ行かれてはどうでしょう。 高層階、中層階、低層階、それぞれメリットディメリットがあります。 メリットだけ書き込んで下さいというのは聞き手としても不自然ではないのでしょうか? それが背中を押して下さいという意味であってもそうです。 それにここは検討板ではありません。 |
||
118:
匿名さん
[2011-03-29 14:52:21]
|
||
119:
契約済みさん
[2011-03-29 15:24:10]
自演?
|
||
120:
契約済みさん
[2011-03-29 16:43:14]
やっと入居出来ました。
内廊下組ですが、内廊下のクロスは剥げちゃってますが ヒビなどはないですね。 見た目がきれいではないだけで、まぁ震災や放射能で 頭がいっぱいで、そんなくらいはもういいやって 感覚です。 お隣さんが入居されてるのかと思って声をかけたら ゴクレさんでした。 ついでにクロスのことやらを 聞いたら、大成さんはほとんど東北の復旧作業に 人員をとられちゃって、なかなかつかまらないんです とのことでした。 管理人さん(サポーターさんですね)、この掲示板で なんだかんだとありましたが、3名くらいの方と 会話しましたが、みなさんいい方でしたし 横柄な方などいませんでしたよ。 やらなきゃいけないことだらけで、なかなか ロッカーの使い方や、インターホンの使い方が わかってないかんじです。 共用施設にはまだまだ行かれそうにないです。 まずは部屋のダンボールを開けないとです。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
||
121:
匿名さん
[2011-03-29 17:00:39]
管理人さんは皆さん良い人ばかりですよ。
管理会社を変更する事によって、次の管理会社からキックバック(紹介料)を受け取れる人が必死になって誹謗中傷していただけなんです。 でもその人にとっては掲示板で煽った事が返って裏目に出ましたね、やっぱそういう人って馬鹿なんですね。 世の中最後は悪は滅びるって訳です。 |
||
122:
匿名さん
[2011-03-29 17:29:07]
ネガは契約者じゃないって言うけど、購入者でしょ?
非常階段が緊急時閉鎖されているとか、ライサポの態度の悪さとか、 中層階に損傷が多い理由と、制震構造の弱点をゴクレに問い詰めたり、 どう考えても購入者の意見であり、ネガじゃなくて問題を提議してます。 ソニーのTVが買ってすぐ壊れたらソニーに文句言うでしょ? 全然、当たり前のことです。 |
||
123:
入居者
[2011-03-29 17:53:57]
ライフサポーターさん、数名とお話ししまして良い方だとは思ったのですか、高い管理費の高級マンションのイメージでいたので、住人の姿が見えたら立ち上がって挨拶されるのかと思っていたので、ちょっと残念です。
シャイなおじさんが挨拶するような感じで挨拶されました。 それと今日は居眠りされてて、前を通っても気づかず寝てました。 それはさすがにどうかと思いまして、コメントさせていただきました。 |
||
124:
契約済みさん
[2011-03-29 19:55:58]
私はここが、高級感のあるマンションだとは思いません。
近年、一般の人が買えるようになってきた ごく普通の高層マンションです。 私はアマゾンの「カスタマーレビュー」のように、 個々人の感じた、満足な点や不満な点をこの板で言ってもいいと思っています。 ここで言ってはいけないという人、どこのマンション検討板でならOKですか? |
||
125:
匿名さん
[2011-03-29 20:48:45]
|
||
126:
住民さんC
[2011-03-29 21:26:35]
不特定多数の人が見たり書いたりする匿名掲示板です。結局どれが本当なのかなんて、当事者しか判らないんじゃないでしょうか?
検討板にしたって、住民を装って得にも害にもならない投稿(メールボックス前の掲示板に今回の地震の被害についての修繕費用のことなんて張り出されていないし)している人もいますし、別に悪意があって住民に成りすましているわけでも無さそうですが、どこまでが想像でどこまでが真実なのかさっぱり判らない状況にも感じられるのですけど・・・・・・・・ |
||
127:
入居済みさん
[2011-03-29 23:26:19]
私はサポーターどうかと思います。
絶賛されてる方こそ、その会社の方では?と思ってしまいます。 ものすごく感じの悪かったおばさんと背の小さいおじさんはいなくなったにせよ、 マスクして座ってるおじさん・・・ほんとに感じがいいと言えますか? 何聞いてもテンパって誰かに聞かなきゃわからない状態であそこに1日座って 居眠りしてる人に高いお金払ってるんだと思うと改善を求めたいです。 また、クリーニングを受けていないというのも話が違うのでは??と思っています。 |
||
128:
入居済みさん
[2011-03-29 23:47:22]
メリット・デメリットの件ですが、私はここの良いところはなんといっても立地です。
生活に必用なモノ全てが周辺にあり、夕飯後映画を観たり本やCDを買いに行ったり・・ そんなのは新宿でも渋谷でもそうでしょうが、私は池袋が好きなのでここが好きです。 地下鉄駅直近というのも、なんといっても便利ですよね。 地元の人間なので、周辺のタワー全て知り合いが居て、中も見た上での感想ですが、 アウルは一階ロビーがやたら豪華ですけど、内廊下は狭くてビジネスホテルのようでガッカリしました。 共用部分は、中途半端な面が多く、今後の使用の仕方で検討を進めてゆくことになるでしょう。 しかし、それは私の聞く限り、他のタワーもそういう変遷を繰り返しているようですので、うちに限ったことでは無いと思います。 当マンションを、高級マンションと自ら仰る方には、 どなたかも仰っているとおり、”普通の人が普通に買えるマンション”だと私も思います。 見栄っ張りな住人に、イメージを利用されるのは嫌だなぁと感じています。 (あ、すいません。部屋によって全く手が出ないモノもあります ごめんなさい) そんな感じかなぁ・・ |
||
129:
匿名さん
[2011-03-29 23:53:26]
あなた達の旦那より年収が高いサポーター。。。
|
||
130:
入居済みさん
[2011-03-30 00:05:58]
うちは普通の家庭が頑張って買いました。
いいところは住めば実感できると思います。 立地は最高ですよね。 スーパーが2つも近くにあるから、基本的に食品の買い置きをしてませんでした。 この混乱で、食品が手に入らずに困りましたが、買占めに走るほど物がなくなったわけではありませんでした。 雨の日でも子供をつれてサンシャインに行けば、イベントをやってたりして楽しく過ごせます。 図書館の隣で、本屋いらずです。 頑張って買ったお気に入りのおうちだからこそ、 改善できるところは、住人で話し合って、より住みやすいマンションにしていきたいです。 |
||
131:
入居済みさん
[2011-03-30 00:10:48]
造幣局の開発が進んでいるみたい。3分の1は造幣局を残し、3分の1はグラウンドのようなもの、3分に1はサンシャインクラスの複合施設と聞きました。
|
||
132:
マンション住民さん
[2011-03-30 01:03:23]
>>130
通常の食料品につきましては池袋のデパートで買った方がお得ですよ。 |
||
133:
匿名さん
[2011-03-30 01:06:56]
ここのモンスタークレーマー達が満足するマンションなんて世界中どこを探したってありません。
|
||
134:
匿名さん
[2011-03-30 01:12:46]
手厳しいくらいの方が管理組合理事になってくださると上手く機能すると思うのですが。
|
||
135:
マンション住民さん
[2011-03-30 01:22:45]
アウルのような象徴的なマンションのサポーターには経験ある方が求められるので
お年を召した人が担当するんですかね。 |
||
136:
匿名さん
[2011-03-30 02:26:05]
>ものすごく感じの悪かったおばさんと背の小さいおじさんはいなくなったにせよ、
>マスクして座ってるおじさん・・・ほんとに感じがいいと言えますか? >何聞いてもテンパって誰かに聞かなきゃわからない状態であそこに1日座って >居眠りしてる人に高いお金払ってるんだと思うと改善を求めたいです。 前の人が居なくなったら今度は今の人の文句ですか。 今の人が居なくなっても次の人に文句つけるんですよね。 要は管理人が誰であろうが文句つけるんでしょ。 どうしても管理会社変えたいんだね。 日●●●●ィ●●から幾ら紹介料貰えるんですか? 総会で頑張って過半数とって可決して下さい。 |
||
137:
マンション住民さん
[2011-03-30 03:42:06]
クレーマーと業者ばかり
|
||
138:
入居前さん
[2011-03-30 06:30:03]
|
||
139:
入居済みさん
[2011-03-30 08:49:21]
>どうしても管理会社変えたいんだね。
>日●●●●ィ●●から幾ら紹介料貰えるんですか? 変えたいとは一言も書いてませんけど。 あなたこそ、三井の方ですか。 反論する前に、社員指導をお願いします。 それにこんな●ばっかりではどこの会社のことを言ってるかさっぱりわかりません。 そこの会社がいいんですか。 このマンションでクレーマーなんて見かけたことありませんよ。 こういう場だからこそ、思ったことや疑問を気を使うことなく書いてるんです。 みんなそうなんじゃないですか。 ネット上で好きなことを書くことがイコール、マンションにクレーマーばっかりとは思いません。 これだけの世帯が入っていれば考え方がいろいろあって当然。 私自身、この場で三井の対応に満足している方がいるということを知り驚きました。 |
||
140:
契約済みさん
[2011-03-30 09:19:34]
うちは外廊下の階ですが、内廊下見に行きましたが、ビジネスホテルとは
思えないくらい、綺麗なホテルの廊下に見えました。 外廊下のほうが団地っぽくて、寒いし雨が降ったらあたるしで 内廊下にすればよかったかもと思っています。 私も友人が近所のタワマンに住んでいますが、友人には申し訳ないけれど アウルの廊下のほうが勝ってると思いました。 キッズルームは広さの面で、ちょっとアウルは劣っているかな。 |
||
141:
マンション住民さん
[2011-03-30 12:49:04]
あまり隣のマンションの悪口は言わないでください。荒らしているのはそこの住人なんです。
|
||
142:
契約済みさん
[2011-03-30 13:26:56]
まぁ、ご近所さん同士、仲良くしましょうよ。
ところで、鍵引き渡し会のときに、向きをかえて 見ると絵が変わるポストカードみたいなのを もらいましたよね? そこには、将来的にURの高層マンションが 南東側に建てられてましたが、 もうこれ以上高層は、いらないなぁと思ってます。 ビル風、半端なくなります。 でも、あれ、なぜかサンシャインが消えてるので あまりあてにならないようです。 将来サンシャインがなくなるなんて思えませんから。 URさんが、作成した希望未来予想図のようです。 複合施設は賛成ですが、もっと緑が多い 公園や、低層のショッピングモールを希望します。 個人的にはIKEA池袋、コストコ池袋なんてのを期待しちゃいます。 |
||
143:
入居済みさん
[2011-03-30 14:32:44]
私も緑の多い公園ほしいです。
朝ランニングができたり、子供とお散歩できたりする森っぽい公園がいいな。 コストコやイケヤもいいですね。 このあたりは何でもそろってるから、ないものというと難しいでしょうけど、 この辺にないものがほしいです。 |
||
144:
マンションの住民さん
[2011-03-30 14:33:03]
商業地区は駅前に任せて
文京地区にした方が住み良いと思います。 区役所もせっかく移転しますから。 |
||
145:
匿名
[2011-03-30 14:59:45]
>>126
三井不動産住宅サービス3月16日付けの重要3項参照 |
||
146:
契約済みさん
[2011-03-30 16:00:44]
私も入居して早々に、サポーターさんに質問があったのですが
「あ、わたし代わりの者ですので・・・」と言われ、奥に居る 方に聞きにいってそれを伝言ゲームされました。 確かに高い管理費というのが気になる対応です。 もう少し入居者の数が増えてから対応を考えましょう。 仮にも制服を着て、そこに座っている以上、 居眠りだなんてもってのほか、これはボランティアでも なんでもない、ビジネスなのですから。 ちなみに、こういったサポーターの対応等に ついてのクレームは、どこに すればよろしいのでしょうか。 まさか、本人にクレームを言うわけにもいかず 矛先がわかりません。 |
||
147:
入居済みさん
[2011-03-30 16:05:13]
|
||
148:
入居済みさん
[2011-03-30 16:17:26]
>>145
確認しましたが電気限定でしょう。 |
||
149:
契約済みさん
[2011-03-30 16:17:28]
南池袋の北支店ってなんでしょうか?
あの分厚いファイルの管理関係にきっと 書いてあるのでしょうね。 読むのが・・・ですね。 |
||
150:
入居前さん
[2011-03-30 17:02:28]
>142さん
私も今日アウルタワーの建設前と建設後で絵の変わるポストカードを見ていて気づいたのですが、あれは建設前と建設後の写真の撮影した方角が違うようです。 建設前は南西側(エアライズ側)から撮っていて、建設後は南東側(造幣局側)から撮っているので、建設後のアウルタワーの左側がエアライズで右側がサンシャインになるようです。 近所を知らない人が見たらちょっと分かりづらく、142さんのように勘違いしてしまいますよね・・。 私も4月に入居予定ですので、皆様よろしくお願いします。 |
||
151:
契約済みさん
[2011-03-30 17:05:03]
駐輪場についてです。
スローブの長さはもう我慢します。電動子乗せでヘビーですが がんばります。 でも外から入ってすぐのところ、電気がなくて真っ暗です。 スローブの真ん中あたりからセンサーの電気がやっと着きます。 冬は4時5時あたりから暗くなりますし、仕事帰りにそこを使うと 真っ暗で見えません。 あと、そのセンサーの電気が着くあたりまでは、外の風が入るように なっていますが、雨が降っている日は、せっかく駐輪場内に濡れながらも 入ってきたかと思ってもまだ濡れちゃう状態になります。 これ、なんとかならないですかね。 |
||
152:
入居済みさん
[2011-03-30 17:14:06]
|
||
153:
マンション住民さん
[2011-03-30 19:16:47]
クレームが増えてくることは、良いことですね。
長く住むし、改善して行ってほしいものです。 昨晩、どこか分かりませんが。 ベランダで大工作業みたいなことをしていて、 23時半までゴンゴンとかなりうるさいところがありました。 防音窓を通して聞こえてきました。幸い、23時半くらいで止めてくれたようですが。 ああいうとき、どうすればいいんでしょう。止めてくれるのを願っているしかないんですかね。 どこがやってるのかも見当つかないし。 多分、引っ越してきてすぐの家だと思うんですが…。 |
||
154:
入居済みさん
[2011-03-31 00:42:56]
>151さん
駐輪場の出口付近は節電対応だと思います 確か出口付近までちゃんと照明はあったと思うのですが、 地震以降に少し消灯されたような気がしました (うろ覚えですが・・・) アウル全館、共用設備は節電する旨、貼り紙してありますよね あと何日か雨の日に自転車にも乗りましたが、 出口付近、そんなに雨はふきこみませんでしたよ もっと風を伴う大雨(台風のような)なら、 雨もふきこむかもしれませんが、さすがにそんな日には 自転車は危険で控えるのでは無いでしょうか・・・ ですので、あまりご心配はないかと、個人的には思いますよ 電動自転車でお子さん乗せると、 登りは大変そうですが、頑張ってください |
||
155:
契約済みさん
[2011-03-31 10:03:54]
No.154さん
No.151です。 ありがとうございます。 節電のためだったのならば問題ないです。 ただ入ってすぐ暗かったので 怖かったです。 子供が怖くて降りてきてくれなくて 困っていました。 出口付近、外気を入れるためだと 思うのですが結構ななめにあいていたので 雨は入るなぁと懸念していたのですが、 実際に雨で乗られた方のご意見で 安心致しました。 我が家は大雪の凍結以外は わりと自転車を活用するので、結構重要でした。 |
||
156:
契約済みさん
[2011-03-31 18:40:19]
入居が延期になった皆様、結局前倒しで3月引渡しにしました??
うちは悩んだ末4月引渡しにしました。 本日ぎりぎり租税特別措置の延長が成立したので一安心ですが、やはりフラットの金利はUP必至のようでそこだけ残念です。 ともあれ、早く修繕後の部屋を確認して、アウルに入居したいです。 |
||
157:
引越前さん
[2011-03-31 23:18:28]
156さん
フラットの金利あがるんですか? |
||
158:
契約済みさん
[2011-03-31 23:32:35]
|
||
159:
契約済みさん
[2011-04-01 16:50:41]
やはり、三井さんにサポーターさんの教育を見直して頂きたいと
熱望します。 新人だろうがなかろうが、制服着てデスクに居るからには 施設内の事くらいは位置関係も含め、即答できるように してほしいです。 1階にトイレはありますか?という質問をしました。 それですら、あたふたして奥に聞きに行っちゃいました。 ちょっとがっかりです。 サポーターさんに行く費用をコスト下げさせてください。 余った管理費をガードマンさんに入れ、パトロールを より充実させるか、住民の管理費を下げて欲しいです。 |
||
160:
匿名さん
[2011-04-01 17:14:03]
質問して奥に聞きに言った事が不満なんですか・・・・・
要求水準が高いかたですね。 私なら何とも思いませんが・・・・・まあ色んなかたが居て当然ですが。 |
||
161:
匿名さん
[2011-04-01 18:11:58]
159さんのような方は、きっと音にも敏感な方ではないでしょうか?
少しくらいの生活音でも過敏にうるさく思われるのではないですか。 犬の鳴き声なんか絶対に我慢できなさそう。 そういう方が上下左右にいらっしゃったらと思うと、ちょっと心配です。 |
||
162:
マンションの住民さん
[2011-04-01 18:26:37]
マンションで生活音も犬も私はありえないと思いますが、、、、
また大手百貨店に昔私が勤めていた時は、フロアガイドやよくある質問等 一覧を簡易的に纏めてポケットに入れていたものです。 勿論極力覚えはしましたが早い話が受付接客サービス業としても 業務のフローができていないのでしょう。 日勤管理人どころかビル管マン管をリタイア後に嘱託でやられる方もいますが、 職場と仕事の最低ラインの振る舞いは満たして欲しいですね。 メールボックスに入っていた小冊子の内容すら判らない可能性もありますが。 |
||
163:
匿名さん
[2011-04-01 18:39:06]
一人二役、ご苦労様です。
|
||
164:
マンションの住民さん
[2011-04-01 19:45:08]
|
||
165:
匿名さん
[2011-04-02 01:10:50]
アウルの住民さんが望むような新人サポーターは世界中探してもいないと思いますよ。
|
||
166:
マンション住民さん
[2011-04-02 01:20:20]
世界中さがしても、ありえないなら
ここでそれを初めてやればいいと思う。 |
||
167:
匿名さん
[2011-04-02 01:38:51]
サポーターって名前が中途半端で、結局何もしなくても良いってなるね。
管理費(報酬)も半期ぐらいの住民の自己申告で決めればいいのに。 管理会社から見ればただ無限にお金が入ってくる状態。 そんな不利な契約を抱き売りで結ぶなんて、よく考えたら変です。 徹底的に仕事してもらいましょう。 |
||
168:
匿名さん
[2011-04-02 13:52:20]
ギャグ抜きに何の為に6人もいるのですか?
|
||
169:
住民さんA
[2011-04-02 14:22:33]
雇用の確保です。
|
||
170:
入居予定さん
[2011-04-03 08:25:29]
フロントの件について
フロントの方がトイレの場所さえ奥のスタッフに聞きに行かなければ回答できないレベルであれば 大変申し訳ないですが 雇用の確保をここで市内でほしいです 雇用の確保であれば 豊島区のシルバー人材センターに依頼することで 時給800円前後からで 人材が確保できます。 またフロントを 良いものにしたい場合は 理事会で話し合う必要があるとおもいますが フロントサービスの{A}社に一度 きてもらって話をきいてみたらいかがでしようか? とても良い人材教育もしています。池袋のタワーマンションのフロントは そこからの派遣の方が 多いようです |
||
171:
匿名さん
[2011-04-03 11:52:36]
三井のブランド力は捨てがたいので、今はしばらく様子を見ませんか?
|
||
172:
匿名さん
[2011-04-03 12:12:41]
総会にいうべきことはいわないと話になりません。
仕様どころか館内施設もわからないからこそ 地震直後の対応もできなかったのでないのでしょうか。 様子を見ましょうとネットで書いても全く改善されません。 建物の構造もさることながら、結局は居るだけで答えられない人がいては困ります。 外野で資産価値を下げているのは住人と騒ぐ人がいましたが、 売買時の建物の説明不足や館内を理解していない人がライフサポートをしてきたのが 抑は間違いではないのでしょうか? いくらブランドと言っても系列や子会社にまで威光を感じるのは 完全に間違ってますよ。 |
||
173:
匿名さん
[2011-04-03 15:29:17]
マルチ投稿はやめましょう。
|
||
174:
マンションの住民さん
[2011-04-03 16:36:41]
通常ならば東京北支店で該当者の配置替えをしていただくか再教育をし、
改善されなければ総会で管理会社に指導してもらうようにしていただく。 それでも無理なら契約満了で管理業務を縮小していただく。 サンシャインの受付にいる派遣の受付嬢より遥かに劣るのならば 本当に管理費の無駄です。サービスや付加価値どころか無駄の極みです。 様子見とは意見をあげず改善されるまで促すことではなく、 すぐに解約を急がないことです。地震の件も何もありますから 色々とあることとはございますが、何も意見や連絡がなければ改善されることはありません。 |
||
175:
マンション住民さん
[2011-04-03 17:53:31]
もう分かったから、あんた達の好きな管理会社に変更しなさいよ。
三井が悪いのは分かりましたから、どこの管理会社が良いのか教えて下さいな。 |
||
176:
入居済みさん
[2011-04-03 18:58:40]
特定の会社がいいとか悪いということはだれもいってないのですが、ここには三井であることに不自然に拘る人がいますね。
改善にむけて前向きな検討をしているというのに、発言のすべてが不自然です。 |
||
177:
マンション住民さん
[2011-04-03 19:50:43]
転売屋だけでなく三井やゴクレによるネガ潰しにも見えてきます。
基本は住人本位で考えてみませんか?このスレッドはそういうスレッドだと思います。 |
||
178:
匿名さん
[2011-04-03 21:27:50]
若い女の子に総入れ替えしようって話なら乗ってもいいぜ。さもなくば、モチベーションわかない。どこも似たり寄ったりだ。
|
||
179:
匿名さん
[2011-04-03 21:59:22]
新人サポーターさんがトイレの場所が判らなかっただけで、奥に聞きにいったら判ったんでしょ。
だったらもういいんじゃないの。 なんでそれが配置替えとか再教育とか契約満了で管理業務を縮小とかの話になるのかね。 なんでそんなに必死なのですか? |
||
180:
匿名さん
[2011-04-03 22:27:23]
ほんとはもっと沢山悪い所を指摘したいのだろうけど、ちゃんとした管理が出来ているから、こんな小さなどうでもいい事を針小棒大に言うしかないのでしょう。
でもモンスター住民に厳しくチェックされる事で管理会社も気が抜けないだろうから、モンスター住民も結構役にたってたりするかもね。 |
||
181:
契約済みさん
[2011-04-03 22:31:11]
ここの板って、誰かがちょっと苦情や不満を言うと。
不自然な位に、それらに対して潰しにかかる神経質な人がいるね。 逆効果になっているのが分からないのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
逆にうさんくさいです。ありのままに話せばいい。
揺れるし、壁に亀裂は入る。これは事実で、大成建設の人も内覧会で
「阪神大震災並みだとヒビは入るが、倒壊はしない設計」と言っていました。
阪神以上だとどうなのか、ちょっと気にはなりますが…。
床は薄いとは思いませんが、重い音は上下の部屋に響くと思います。
でも子供の音って言っても、深夜にガンガンやらなければ、問題ないと思います。