前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146785/
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-03-23 19:24:57
OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3
262:
入居済みさん
[2011-04-06 22:53:57]
|
||
263:
入居済みさん
[2011-04-06 23:12:12]
支払った料金に見合うサービスを受けたいというのは当然のこと。
料金分働いていただきたいですね。 仕事ができて、感じがいいというのと金銭分働けということとどう違うのかわかりません。 金銭を支払っているから、きちんと仕事をしてほしい、感じよく信頼できる態度も仕事のうちでしょうと思うのでしょう。 現在いる管理人のおじさん達が仕事ができて、感じのいい方々なら、こんな話しつこく出ませんよ。 誰も若い女性なら今よりましなのかもなんて思いません。 きっとさすがベテランなだけあってホテルのコンシェルジュみたいだわって思っていたことでしょう。 |
||
264:
入居済みさん
[2011-04-06 23:13:57]
是非、フロント業務は申し訳ないのですができれば感じのいい女性あるいは保育士のような優しい男性で、子供に声掛けをしても子供が萎縮しないような方を希望します。
エアライズのフロントは感じいい女性ですよね。 以前住んでたマンションではコンシェルジュと子供達が気さくに話をしていて雰囲気がよかったので。 |
||
265:
匿名さん
[2011-04-06 23:33:24]
ここまで批判が出ている以上は管理会社の変更まで真剣に考えなければならない時期に来たのではないでしょうか
。 |
||
266:
匿名さん
[2011-04-06 23:46:20]
居住者で管理会社作るって手もアリです。
|
||
267:
シエルだよ
[2011-04-07 00:59:58]
コンシェルジュはセバスチャンで決まりだ!!
|
||
268:
住民さんB
[2011-04-07 01:30:22]
262
お前、女みたいな奴だな。 |
||
269:
匿名さん
[2011-04-07 01:49:21]
まるまる一棟の管理でセットでの管理費だと思うのですが、
一部サービスを三井と契約せずに外注さんを他で使うと 逆にお金が掛かる可能性がありますよ。 叩く材料にはなりますが管理費が必ずしも安くなるとは限らりません。 抑コンシェルジュのサービスで使えるものがろくなのがないのに 身近なサポーターという曖昧なのが理解できません。 タクシーを呼んだり交通情報を調べたり周辺施設の案内等とか 携帯でもできるのですから無駄でしょ。 館内のトイレの場所すら答えられない人とか何でしょうか。 クリーニング取り次ぎがなく配送手続きは時間がかかると。 フロントを廃止して管理業務に専念していただいたほうが よろしいのではないのですか?その分減額交渉した方が通ると思います。 |
||
270:
匿名さん
[2011-04-07 02:32:19]
清掃の年配の方が公園横の公開空地通路を雑巾で拭いてたのは驚きました。
機械でやればいいのに。 |
||
271:
匿名さん
[2011-04-07 03:55:14]
こんどは清掃員にクレームですか。
もう何でもかんでも因縁つけまくりですね。 アウル住民の民度の高さに驚きです。 |
||
|
||
272:
匿名さん
[2011-04-07 07:21:33]
清掃係も若くて可愛い女性に統一した方が良いのではないでしょうか。メイド風の制服を着て貰えればマンションの資産価値も上昇するのではないでしょうか。
|
||
273:
入居済みさん
[2011-04-07 08:07:34]
契約者、住民以外は書き込まないで下さい。
|
||
274:
契約済みさん
[2011-04-07 10:28:45]
内廊下のクロスが剥げているの、まだ直してもらえないのかしら。
|
||
275:
入居前さん
[2011-04-07 10:36:28]
271さん
それって、文句じゃなくて丁寧だってことなんじゃないですか? |
||
276:
匿名さん
[2011-04-07 11:23:33]
総会で話し合わない限り三井側もアクションしないとなると色々と問題山積みですね。
総会が機能していないからできないのか地震保険が下りないのかすらわかりませんが 放置されているのは管理として説明が欲しいですね。 |
||
277:
匿名さん
[2011-04-07 11:43:41]
|
||
278:
匿名さん
[2011-04-07 11:47:44]
やはり三井の清掃は最高峰ですね。
|
||
279:
匿名さん
[2011-04-07 12:01:01]
>>278
冷やかしはいりませんよ。 清掃に関しましては狭い割には階段があるので 機械を入れるだけ無駄にも見えます。 建物内の大理石やカーペットでありましたら機械の方効率は良いのですが 手作業にならざる得ません。 住宅棟の定期清掃が周辺や1階の日常清掃のように 目に見えてきていない為現状で判断しかねる部分があります。 エントランスや周辺に関してはきちんとお仕事はされています。 |
||
280:
契約済みさん
[2011-04-07 13:07:33]
なぜ内廊下のクロスはがれを放置したままでいるのか
アンサーが欲しいですよね。 恥ずかしくて人を呼ぶことができません。4隅の角が 非常に目立ちます。 |
||
281:
入居済みさん
[2011-04-07 13:55:02]
うちの会社も地震被害の見積もりについてやっと許可が下りたと聞いています。
総会で5月になると思いますがその辺りの話はぜひ聞いてみたいと思います。 一般的な解釈ならば決を取らないと見積もりも予算も許可も下りないというのがやはり現状でしょう。 臨時総会すら開けないのがアウルの現状です。 管理会社が組合にお伺いを立てての方式が対応の遅れを生んでいると思います。 オーナー管理の一棟ものとは違いますから仕方がありません。 |
||
282:
入居済みさん
[2011-04-07 16:31:36]
現実的に考えると、管理会社を変えるのは相当大変らしいです。
お隣さんといつも比べるのはどうかとも思いますが、 あちらも最初は組合の会長は地権者のおじいさんで、 管理会社を変えるまでにまずはその会長を変えて、 その後管理会社変えたと聞きました。 購入時に24時間警備だったか受付だったかを謳っていたのに 変える前の管理会社は夜間は誰もいないということがあり、 そこが変えられるポイントだったみたいです。 管理会社が変わるまで2年くらいかかっていたと思います。 また、組合の委員で心から自分の住まい、東池袋を愛する熱い方がいるのも大きいと思います。 アウルにもそういう方がいるといいのですが、 皆さんお忙しいですし、なかなか難しいとも思うので、 まずは変えてほしいこと、はっきりさせていただきたいことなどを要望としてだし、 改善されるか図るほうが、近道なのかもしれません。 その住民側の努力を続けることを、本当に変えたいと思ったときの材料にするといいのかもしれません。 |
||
283:
匿名
[2011-04-07 18:55:27]
内壁のクロス、外壁のタイル欠けなんかはいつ直すんでしょうか。
責任は誰が?いつ?どのように補修して頂けるのでしょう。とりあえず入居させて…適当になし崩しにされたら困りますね!! |
||
284:
匿名さん
[2011-04-07 19:47:59]
地権者の団体は既に3月で解散しているはずなので、
そもそも権利者団体や管理組合が存在するのかどうか。 5月の総会まで待たないと難しいと思います。 管理者責任を問うのなら権利者に対して無断で仮払いすら 常識では三井はできないのではないでしょうか? 大成建設と保険会社を交えた意見を聞いても見積書が上がらないと作業はできないため 6月以降になると思います。 |
||
285:
入居済みさん
[2011-04-07 23:35:38]
地震で 傷んだ個所は 今 役員 UR 大成と協議中です。 今しばらく お待ちください。 また 引き渡しの住んでないところに 突貫 工事中だそうです。 役員の方たちは ずっと 動いてますよ。今 地震です。
|
||
286:
匿名さん
[2011-04-07 23:51:13]
あ~あ、また壊れちゃったかな?
|
||
287:
入居済みさん
[2011-04-07 23:51:52]
急に直さずに地震が治まってから対策をした方が賢明かもしれませんね・・・
大きな地震の後に1カ月余波が来ると言いますが大きい物が東京に来ない事を祈っています。 3月11日の地震で他のビルも被害を受けていますから、 資金の投資をせずとも構造上の美観と対策の両方を兼ねたものがあればそうして欲しいものです。 |
||
288:
入居済みさん
[2011-04-07 23:55:38]
|
||
289:
マンション住民さん
[2011-04-07 23:55:48]
たかが、震度3、4程度でこんなにユラユラと揺れるなんて。。。
普段乗り物酔いしないのに、今回の地震は酔いました… |
||
290:
匿名さん
[2011-04-08 00:00:27]
5分ぐらい揺れてましたね。
ゆらりゆらりギシギシと。 揺れる事により分散しているんでしょうか。 宮城の役所の方は1分半の揺れだったそうです。 |
||
291:
入居済みさん
[2011-04-08 00:25:44]
そもそもアウルのクラックも、大きい地震が2発来たから制震が裏目になった物で
通常の地震で仮に震度7に耐えられないという構造でもありませんからね。 |
||
292:
匿名さん
[2011-04-08 01:14:41]
4.11に地震兵器攻撃で富士山が噴火するという説が巷間広がっているようだ。
今回の一連の地震もイルミナティによるものとのこと。 マジか? |
||
293:
入居済みさん
[2011-04-08 01:29:17]
地震の規模が一定である不可解な現象が世界中にあるという事に基づく噂でしょう?
宮城福島県沖の地震とはどう考えても別です。 そんな事よりも東北も停電に見舞われたようです。 停電の起きない山手線内側にある都市部でよかったと思います。 |
||
294:
入居済みさん
[2011-04-08 01:32:04]
地震兵器があるのなら、あらかじめ断層を人工的に破壊できれば
実際の地震による被害も少なくなるのにと思うところです。 地中で行う核実験よりも大きい力でなければ難しいと思いますよ。 |
||
295:
入居済みさん
[2011-04-08 01:41:37]
クラックや壁紙の破れとかっておいくら位でなおせるんですかね??
|
||
296:
匿名さん
[2011-04-08 02:01:09]
|
||
297:
マンション住民さん
[2011-04-08 21:59:29]
伝票は限られていますが、フロントより白洋舎の取り扱いが
昨日よりはじまったようですね。 これまでの準備期間としては長すぎたようですが 通常のサービスをしただけるのでしたら有り難いと思います。 本来あるサービスが履行できない判らないは困ります。 また逆に意識し過ぎて過剰なサービスもいらないと思います。 個々のサービスを一覧をお年寄りがわかるように字を大きくして 机の下から取り出せる位置からすぐに出せるにして頂くとありがたいですね。 |
||
298:
入居前さん
[2011-04-09 21:26:41]
いよいよ明日入居です。
引き渡しが伸びたりして遅くなりました。 先日マンション周辺を通りましたが、道も綺麗ですし建物の完成度も高くとっても楽しみです。 早く地下通路でサンシャインに行って買い物や食事をしたいです。 皆様どうぞ宜しくお願いします。 |
||
299:
入居済みさん
[2011-04-09 22:23:10]
よろしくお願いします。
お買い物にはとても便利ですし、 住人の方も感じのいい方ばかりですよ。 |
||
300:
マンション住民さん
[2011-04-10 14:39:54]
ここ数日、高層階用のエレベータの作業しっぱなしなんですが、
この前の地震で何かあったですかね。もう何日もやっていますよね。 |
||
301:
契約済みさん
[2011-04-10 14:47:08]
「大きな揺れに不安」という、JCASTの高層マンションの記事見て思ったんですが。
地震のせいで一般的に、高層マンションの価格は変化してきているのでしょうか? アウルは値段下げていないみたいな書き込みありましたけど、本当のところどうなんでしょう。 |
||
302:
入居済みさん
[2011-04-10 16:15:41]
|
||
303:
入居済みさん
[2011-04-10 21:59:54]
はじめて投稿させていただきます
先日、粗大ごみを出そうと思ったのですが 場所が分からず、管理室に聞きに行ったところ 「すぐにはわからないので、後でポストに地図を入れておきます」 と言われました 入居が始まってからすでに1か月以上が経つというのに いまだに施設の場所を把握していないことに驚きました ここで何度か話題になっておりますが ライフサポーターのレベルの低さを実感いたしました なにをするためにあそこに座っているのでしょうか |
||
304:
匿名さん
[2011-04-10 22:18:26]
むしろわからないというのまで想定内。
所定の場所に出してくださいと張り紙を貼った本人がわかっていない。 |
||
305:
入居済みさん
[2011-04-10 22:51:06]
|
||
306:
匿名
[2011-04-11 00:25:00]
管理員を責めてばかりだけど、各階ゴミ置場とか1階の掲示板見てますか?
管理室からの案内出てますよ! それより長い間、粗大ごみを放置されている方がいますよね? 随分前から掲示されているのに‥ |
||
307:
入居済みさん
[2011-04-11 01:20:11]
久しぶりに投稿致します。私も先日管理員さんにクリーニングについて聞こうと思ってお尋ねしたところ、「分かる者が今ちょうど他の場所に行ってしまい、私はちょっと分かりません」と言われました。なるほど、皆さんが前々から言っている通りの事はあるなぁと納得したと共に正直イライラしました。分かる人と分からない人がいて…もうどうなってしまっているのでしょう、ここの管理は。
|
||
309:
匿名さん
[2011-04-11 05:11:18]
|
||
310:
匿名さん
[2011-04-11 08:20:44]
>>306
貼った管理が内容を理解していないということになりますが? |
||
311:
匿名さん
[2011-04-11 08:43:29]
303=305=307
いつもの管理会社変更論者ですね。 また気持ち悪い自演を見せられました。 管理人さんに色々と聞きに言ってるみたいだけど、単にこの掲示板で管理批判をしたいが為に、管理人さんに質問して、些細なことで騒ぎ立ててるだけですね。 みんなに聞かせたくてしょうがないんだね。 確かにこれだけの大規模住宅なら、管理会社変更したら紹介料もかなりのもんだから必死になるのも解りますが、逆に沢山のアンチ変更論者を作ってしまっています。 もっと上手くやればいいのに、馬鹿だから、やり方が下手なんです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は若い女性でも、男性でも、リタイヤの元管理職の人でも、ちゃんと責任を持って仕事できて感じも良ければそれで充分です。臨機応変に仕事が出来て信頼できる人柄が全てです。
管理人だからといって、こき使いやすい人がよいとも、金銭分働けとも言いたくありません。
私も男ですが、必要以上に若い女性を望まれたりされると気持ちの良いものではありませんね。
本当の居住者さんたちは、ここでいうまでのこともないと分かっていらっしゃると思いますが。