なんでも雑談「東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-01 10:45:15
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 水道水について| 全画像 関連スレ RSS

ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/498526/

東京都は23日、水道局の金町浄水場(葛飾区)から、放射性物質が乳児の暫定基準値の2倍を超える数値を測定したことを明らかにした。
都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。

[スレ作成日時]2011-03-23 15:14:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出

21: 匿名さん 
[2011-03-23 22:41:04]
現時点で福島原発から30キロ以上離れていれば何の心配もいりません。
少なくても1ヶ月以上今よりひどくなるかニュースを見て下さい。ひどくならなければ問題なし。
今日の池上さんのテレビでも言っていましたよ。
22: 匿名さん 
[2011-03-23 23:00:05]
金町浄水場の水を毎日1トン(1000リットル)飲む人は気をつけて下さい。トリハロメタンの時と同じです。
23: 匿名 
[2011-03-23 23:00:21]
また都内で水の買い占めですね…
その水を一本でも多く福島や被災地の方へ送ってあげられたらいいのに…
でも正直、幼児がいるので心配です。
ブリタでろ過したら効果ありますか?
24: 匿名 
[2011-03-23 23:06:32]
>>21
ていうか、政府は30キロ以内が危険だといってるだけで、31キロ以上が安全だと保証してる訳ではないと思う。
25: 匿名さん 
[2011-03-23 23:16:29]
いまの状態なら安全です。今暫定基準値なるものに惑わされています。その数値が一人歩きしています。暫定基準値はもしかしたら人に影響があるかもしれないレベルの20分の1程度の数値です。それも前提が1年間続けて毎日1キログラム飲んだり食べたりした場合です。
26: 匿名さん 
[2011-03-23 23:36:15]
東京、千葉は同じ利根川水系
横浜は神奈川県西の山が主な水源でしたね
27: 匿名 
[2011-03-24 06:30:42]
埼玉県三郷市は金町とすぐ近くですが大丈夫なんでしょうか、、
28: 匿名 
[2011-03-24 08:25:32]
世田谷区喜多見にも浄水場があって世田谷などにも給水してると思うのだが、23区全てで乳児に制限とは…
水道水はブレンドされているのかな?給水地区が詳しく判ってないから取り敢えず23区って単位で制限してるのか…
29: 匿名 
[2011-03-24 08:46:42]
ある意味、地球的ブレンドだと思うが。
もはや、23区も世田谷もあまり関係ない気がする。
30: 匿名 
[2011-03-24 08:53:42]
複数浄水場からブレンドして供給は、一ヶ所の水源がダメージ受けても、特定地区が断水しないためと理解してますが、今回がまさにそのケースでは!?
取り敢えず金町浄水場を切り離して水道を給水したらどうなの?
問題浄水場が増えたらアカンけど…
31: 匿名 
[2011-03-24 08:56:44]
あと何回か雨が降ったら、ハッキリするんじゃない?
32: 匿名さん 
[2011-03-24 09:36:22]
川崎市に住んでいます
さきほど水道局のホームページを見たら、東京とは水源が違うので
今のところは大丈夫です。ただ今後はどうなるかわかりませんね。

川崎から都内に水をわけてあげられないだろうか?
乳幼児のいる家庭とか、水汲みに来たらどうかな?
33: 匿名さん 
[2011-03-24 10:21:18]
>32

川崎はそんなに離れていないので、後から数値が出てくるだけだと思います。

買占めは結局、政府を信用できないから起こっているのではないでしょうか。
私もミネラルウォーター買いました。
なぜかと言うと、子供は飲むな、じゃあ大人は?ってことです。

いただくなら関西や福岡などできるだけ遠くからがいいです。
34: 匿名さん 
[2011-03-24 11:17:49]
川崎も検出されてます。値も改ざんされてるかもしれません。
東京都と違い、お金が無い市ですから、すぐに水とか配るの無理だろうし。

テレビなどで説明している数値は、今日明日は大丈夫の数値ですが
WHOの物とは、かなりの開きがあります。継続しての使用は危険だと思う。
35: 購入検討中さん 
[2011-03-24 11:33:31]
そうなんですよ、いくら大丈夫と言われてもwho海外の基準で考えるとかなり危険に見えちゃう。
36: 匿名 
[2011-03-24 11:51:14]
次々に後から制限出てきて政府もパニック防止がある為に信用しきれませんね。検出されて発表されてからでは遅い気がして、やはり心配ですね。大人も子供も同じ人間ですし人間に有害な物質から水道水からとなるとやはり不安は拭えません。テレビの数値だけではとても安心出来ないですね!
37: 匿名さん 
[2011-03-24 12:04:16]
人体への影響は個人差があると思うので、大丈夫な人もいれば
影響が出やすい体質の人もいるはず。

何しろ情報が遅い!!! 水道水に混入されてたのは先週からで
テレビなどで大々的に報道されたのは今週になってからです。
来週あたり、やっぱり大人も危険とか言い出してもおかしく無い。
38: 匿名さん 
[2011-03-24 12:39:09]
国の判断や公表および動きがトロくて誉められません。
水源汚染が発表になった即日、水ボトルの配布を広報した東京都や近隣の知事のアクションなどが必要。
各組織のリーダーは、リーダーたる人がなるべきだなぁっと再確認。
39: 匿名 
[2011-03-24 12:51:07]
21日に異常値発見
23日16時発表

政府が隠蔽しているのは間違いありません。
40: 匿名 
[2011-03-24 13:02:05]
隠蔽事項追加

WHO基準値 0.5ないし1.0
このことは17日に東京水道局からも発表されています。

現在発表されている数値は20以下は検出されても未検出として公表しています。
100で乳児に影響無いわけばありません。
政府の情報操作に惑わされず子供達を甲状腺ガンや生殖異常から守りましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる