ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/498526/
東京都は23日、水道局の金町浄水場(葛飾区)から、放射性物質が乳児の暫定基準値の2倍を超える数値を測定したことを明らかにした。
都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。
[スレ作成日時]2011-03-23 15:14:19
東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出
143:
匿名さん
[2011-05-09 23:34:51]
|
144:
匿名さん
[2011-05-10 00:11:03]
>>140
これですね。 プルトニウムもウランも過去20年間で最大値を記録で話題になったので覚えてる。 棒グラフを見れば一目瞭然。 http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html リンク先の人が東京の数値を推測してますが 数値は推測なので分からないけどグアムから考えれば多いだろうなぁ。 |
145:
匿名
[2011-05-10 07:31:27]
|
146:
匿名さん
[2011-05-10 15:14:24]
>>133でプルトニウムは飛散しないと偉そうに語ったもんだから、ひっこみつかなくなったんだろうね
|
147:
匿名さん
[2011-05-10 20:31:15]
〉133
素人判断とかいって自分が素人のくせにwwww ワロタwwww |
148:
匿名
[2011-05-11 00:03:32]
|
149:
匿名
[2011-05-11 00:33:26]
148
お前が無知だ。 飛ばないって言うのに、基準あげるか? 飛ぶとか嘘を言いふらすから、基準とか見直すんじゃね? |
150:
匿名
[2011-05-11 00:35:49]
てゆうか、飛ぶとか嘘並べてる奴、焦ってるね。
飛ばない言うた人にいちいちかみつく。 みっともない。 |
151:
匿名
[2011-05-11 00:39:58]
飛ぶとか飛ばないとかなにが?
プルトニウムの話? プルトニウムってそんなに飛ばないの? |
152:
匿名さん
[2011-05-11 00:42:20]
|
|
153:
匿名
[2011-05-11 00:43:54]
そうそう、プルトニウムは遠くに飛ばない。
飛んでるって言うなら証拠をもってこい。 そのへんに落ちてるんだから簡単だろ |
154:
匿名さん
[2011-05-11 00:55:00]
149~153
ここまでわかりやすい連投自演は久しぶりに見たな 携帯片手に連投している姿が微笑ましい |
155:
匿名
[2011-05-11 00:56:17]
>149~153
こいつ最高にバカだろw |
156:
匿名
[2011-05-11 00:58:13]
154と155は同一人物ですか?
じゃあプルトニウムが飛ぶなんて嘘でこれ以上風評を広げないでください。 あなたのような人が日本の復興を妨げるんです。 このスレの人もみんなあきれてますよ! |
157:
匿名
[2011-05-11 00:58:59]
まったくもって156に同意です。
|
158:
匿名
[2011-05-11 01:00:46]
ここID付けて欲しいな。うっとうしい
|
159:
匿名さん
[2011-05-11 01:10:05]
プルトニウム飛ばないならなんでハワイでプルトニウム濃度が過去最高値記録するんだよw
ハワイに核ミサイルでも落ちたか? |
160:
匿名
[2011-05-11 01:21:28]
ハワイ原発のせいじゃねwwwww
|
161:
匿名
[2011-05-11 01:22:18]
>>157
だから自分に同意するなってのw |
162:
匿名はん
[2011-05-11 01:25:58]
じゃあなんで重い金属なのにそんなに遠くに飛ぶんですか?
強い風が吹くとあなたの車は飛んでいったりするんですか? 鉄より重いのに飛ぶほうがおかしいとおもうんですけど。 もうちょっと勉強してきたほうがいいかと。 |
163:
匿名はん
[2011-05-11 01:33:18]
反論できないんですね。
何がしたくてそんな嘘を言いふらすのかわけがわからない。 |
164:
匿名
[2011-05-11 01:38:51]
原子核自体が他の原子核より重くても、原子数が少なければ総量は軽いんだよ?だから飛ぶんだよ?わかるかな?
|
165:
匿名はん
[2011-05-11 01:42:10]
そんなことわかっていますが。
|
166:
匿名
[2011-05-11 01:44:10]
ハワイで検出されたのは嘘じゃないんだよ、残念ながら
|
167:
匿名はん
[2011-05-11 01:55:43]
わかりました。
プルトニウムは飛んだ。 これで満足ですね。 |
168:
ご近所さん
[2011-05-11 01:59:50]
プルト君は世界中に飛んでいったとさ
おしまい (世界の) |
169:
匿名
[2011-05-11 02:00:24]
その通り、飛んだんだよ
知識が深まって良かったね |
170:
御近所さん
[2011-05-11 02:05:08]
知らなかったのは世界で君一人だけだったとさ
おしまい |
171:
匿名はん
[2011-05-11 02:08:24]
168、170
わざわざ名前変えてまで嘘で批判して恥ずかしくないんですか? こんな時間まで起きてるなんてやはり無職ですか? |
172:
匿名
[2011-05-11 11:07:08]
結局まとめると、飛ばないって事ですね。
飛ぶとか言ってるのは嘘で、外国のプルトニウムは日本のではないそうだし、 これが現実ですね。 |
173:
匿名さん
[2011-05-11 11:13:57]
飛んでるよ。
もうとっくにお前らの肺に入り込んでるよ。 |
174:
匿名
[2011-05-11 11:51:09]
どっちなの?全くの素人ですがプルトニウムは重いから飛ばないと聞いた事はあります
しかしハワイ等では数値は上がってますよね? ここで飛ばないと言ってる人に聞きたいです 飛ばないと言われてますがそれはセシウム等と比べて飛ばないけどそれなりに飛ぶのか?それともハワイ等のプルトニウムは福島とは別ものなのか? どうなんでしょうか? |
175:
匿名さん
[2011-05-11 12:56:36]
ハワイも数値が上がったのは福島しか考えられないと言っている人がいるだけで福島だと断定した情報はないと思います。
チェリノブイリみたいに原子炉事態が爆発すると上空にも飛びジェット気流に乗るところまで行くと遠くへ飛びます。日本は偏西風(ジェット気流)が吹いているので東にはアメリカなどまで飛んでいくことはあるけれど西にはとおく遠くに飛んでいかない。例えば中国とか。 |
176:
匿名さん
[2011-05-11 13:08:13]
いえいえ、地球一周するから、遅かれ早かれ、飛んでくるでしょ?
|
177:
匿名
[2011-05-11 15:26:54]
いえいえ、全くのデマカセ。
そんなに飛ばん。 毎日きちんとした情報あんだから見れば分かる。 不安をあおる人に騙されるな! |
178:
匿名さん
[2011-05-11 16:21:45]
こうして平和ボケは無駄に被爆していくのでした。
|
179:
匿名
[2011-05-11 16:29:15]
きちんとした情報っていったい何を見ていってるんですか?
プルトニウムを計測してる情報なんてあるんですか? 本当のことが知りたいです。 |
180:
匿名さん
[2011-05-12 06:03:16]
プルトニウムはそんなに飛ばないってききましたけど、
本当にどの情報が正しいんですかね。。。 政府がちゃんと情報出してくれたら、混乱しないのに。 |
181:
匿名
[2011-05-12 10:49:48]
重いとかいうのは比重の話であんまり飛ばないってのは爆発でもしないとそうとおくまでいかないのでは?って話。
今ハワイで観測されてるのは多分三月十五日の三号機の爆発で吹き飛んだ分。 プルトニウムもこわいけどストロンチウムもこわいよ。 体に取り込んだら出ていかないしセシウムくらい飛んでる。 |
182:
匿名
[2011-05-12 11:15:42]
>178
パニクってる |
183:
匿名さん
[2011-05-12 11:24:40]
|
184:
匿名
[2011-05-12 13:14:32]
|
185:
匿名はん
[2011-05-12 14:04:30]
東日本の人たちは、マジメだねえ…
ここが日本出なかったらいまごろ東京はゴーストタウンだな… 政府の情報隠蔽、安心感啓発姿勢も、ひとえにこの為ではあったが… http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011051200069 地震予言、半ば的中?=ローマ空騒ぎ、スペインで現実に インターネットなどで広がった「予言」を信じた市民の欠勤や商店休業が相次ぐ騒ぎになった。ローマで地震は起きなかったものの、くしくも海を隔てたスペインで死傷者を伴う地震が発生。予言は半ば的中する結果になった。 ローマではここ数日、ベンダンディの予言を基に「5月11日に大地震が起きる」といった警告がネットやテレビを席巻。市長が「地震の予知は不可能」と火消しに努めたが、企業などでは約2割が欠勤し、郊外に避難したという。 |
186:
匿名さん
[2011-05-15 04:26:40]
東京もチェルノブイリの第三汚染地区に匹敵するって言われるようになっちゃったね。
第三地区は10年から20年後にガンと白血病が激増したらしい。 |
187:
匿名
[2011-05-15 16:19:17]
コカ・コーラのいろはすって大丈夫?
|
188:
匿名さん
[2011-05-16 00:17:46]
大丈夫って言われてても大丈夫じゃないものがたくさんありすぎてわからない。
|
189:
匿名さん
[2011-05-16 20:11:54]
ガンが多発したらアメリカンファミリー潰れちゃう?
大丈夫かな? |
190:
匿名さん
[2011-05-16 21:16:39]
なんでここでアメリカンファミリーを心配しているのか
まったくもって意味不明 そこの保険はいってるの? |
191:
匿名さん
[2011-05-17 08:20:34]
ずっとアメリカンファミリーに
加入しています。 ガンが多発してアメリカンファミリーが 潰れて保険金が出なくなったら困る~。 |
192:
匿名さん
[2011-05-18 10:54:46]
外食ってほとんどが水道水使ってますよね。
家で気をつけていても、外食をたくさんしたり、お惣菜を買ったりしたら防ぎようがありませんよね。。。 |
ここまできてたら福島だと断定してるかそうでないかはもう関係ない気がするんだけどww
くやしかったのね、はいはい