マンション雑談「販売中の耐震等級2以上のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 販売中の耐震等級2以上のマンション
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-25 01:08:40
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】耐震等級(マンション)| 全画像 関連スレ RSS

販売中の耐震等級2以上のマンションについて語り合いましょう。

【マンション雑談板に移動しました。2012.04.07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-23 12:31:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

販売中の耐震等級2以上のマンション

85: 匿名 
[2011-06-11 12:12:04]
>83
適当な情報だったの認めたね(笑)
86: 匿名さん 
[2011-06-11 12:14:09]
その免震クリアランス以上に揺れたってことでしょ。つなぎ目のところって意外と弱点というのが今回の地震で分かったことの一つ。会社の建物が、棟と棟の間の5階に渡り廊下があるんだけど、エキスパンションジョイントが大破した。
87: 匿名 
[2011-06-11 12:15:16]
>82
免震の場合は免震クリアランスを50センチはとってあるから、つなぎ部分が壊れる事もあまりないと思いますよ。
88: 匿名 
[2011-06-11 12:18:34]
宮城県の免震建物で揺れ幅が20センチちょっとでしたよ。それでもかなりの横揺れだったとヤフーニュースで掲載されていました。50センチを越える事はあまりないのではないかと思いますよ。
89: 匿名さん 
[2011-06-11 12:21:02]
>85

あなたも確実に確認した情報でないってことを認めてる訳でしょ(笑)。口コミという掲示板の根本的な部分を否定してるのに、何で自分は裏も取らずに書き込んでもよしとするのだろうかね。
90: 匿名 
[2011-06-11 12:21:31]
耐震や強度1でも大丈夫という人は全ての被害情報を確認した上で書き込んで欲しいものだ。


免震は、ネガが必死に揚げ足特異例を捜すし、協会等も統計調査するから確認できそう


耐震や強度1はダマで泣きながら修理してるとこが山のようにありそうだが
91: 匿名さん 
[2011-06-11 12:24:52]
クリアランス以上に揺れたら建物本体が損傷しちゃうでしょ。クリアランス部分の繋ぎ目を問題にしてるのに。
92: 匿名さん 
[2011-06-11 12:27:24]
忘れちゃいけないのが、施行技術。
耐震等級も設計上(図面上)の話。設計がよくても施行がダメならダメ。
実際のところは、破壊試験(地震が来てみなければ)しなければ分かんないかも。

耐震、制震、免震といっても、建物で差が出た(らしい)のは、地盤と施行技術の違いかも知れない。
揺れと建物の向きも関係あると言う人もいるしね.
93: 匿名さん 
[2011-06-11 12:29:31]
> 耐震や強度1はダマで泣きながら修理してるとこが山のようにありそうだが

あら、他人には確実に確認した情報を書き込めと主張しておきながら、自分は推測を書き込んでもいいんだ。それに耐震や強度1が安全とは言ってないよ。免震というだけで安全とは限らないと言ってるだけ。
94: 匿名さん 
[2011-06-11 12:35:58]
ここは耐震等級2以上のマンションについて議論する板でしょ。耐震等級の分からない免震の話題は別でやって欲しいものだ。

免震だから耐震性に優れてると思ってたら、実は強度1だったりしてね。知らぬが仏かもしれないけど。
96: 匿名 
[2011-06-11 13:14:55]
耐震営業うれなくて暇なせいか書きすぎ
97: 匿名さん 
[2011-06-11 13:18:08]
>96

免震営業の間違いでは。震災を宣伝に利用するなんてモラル無さ過ぎ。
98: 匿名さん 
[2011-06-11 13:21:41]
耐震等級の評価対象ではない免震は、ここの板ではお呼びでないはずなのにね。

(構造によらず)耐震等級2 > 評価したら耐震等級1の免震 ってのは明らか。
99: 匿名さん 
[2011-06-11 13:27:00]
壁に損傷を受けた免震物件って、揺れはそれ程感じなかったということだから、建物の強度は張りぼて並みの弱さだったということか。
100: 匿名 
[2011-06-12 02:08:25]
いつもそう言って素人をだまそうとしてるのかな?素人でも騙しにくい情報化な時代は大変ですね。
震災があってもなお、弱い構造の売れ残りを押し付けるとは、モラルのカケラもない。
101: 匿名 
[2011-06-12 02:35:45]
今回の地震で免震破断起こしてますね。

橋梁ですが、積層ゴムの神話が崩れちゃったみたいですよ。

これがタワマンで起きたらって思うと…。

ちなみに、免震の寿命50年とか言っちゃってる人がいますけど、よ~く考えてみましょう。

ゴムですよ。

50年間、弾性力を維持できるゴムは存在しません。

だから本来メンテナンスにお金を掛け続けなきゃいけないんだけど、管理費に積層ゴムメンテナンス費用と言う項目が無いような小規模マンションは気を付けた方が良いですよ。
102: 匿名 
[2011-06-12 07:51:28]
ネットの偽情報を拾ってないで、ブリジストンとかに行って社会科見学してきな、素人さん
103: 匿名さん 
[2011-06-12 11:48:50]
長期修繕計画に免震装置のメンテナンス費用を計上してないケースは規模にかかわらず結構あるみたいだよ。日綜商法とある種、共通点がある。くわばらくわばら。
104: 匿名さん 
[2011-06-12 11:56:02]
免震擁護派は営業だね。土曜の午後は接客に忙しいようで、夜中にパトロール。日曜日も接客があるのにご苦労様。
105: 匿名さーん 
[2011-06-12 11:58:55]
みたいだよ、のソースと具体例がしりたーい
106: 匿名 
[2011-06-12 12:02:42]
意地悪ね

みたいだよ、らしいね、にソースや具体例聞くのは野暮。

それより
強度2以上限定の板になんで強度1営業が、のうのうと書いてるんだ?
107: 匿名さん 
[2011-06-12 12:20:02]
免震の営業がうざい。
108: 匿名さん 
[2011-06-12 12:30:39]
某物件は免震でも耐震等級2の評価をして大臣認定を取得していたよね。評価してない物件は1ってこと(笑)。
109: 匿名さん 
[2011-06-12 23:30:09]

それ、古い基準。
免震は耐震等級外、別格あつかい。
国の重要施設はすべて免震。
文化財も免震で守る時代→http://www.asahi.com/national/update/0216/OSK201102160115.html
福島原発の作業拠点も免震棟。
免震>>>>制震>耐震はゆるぎない事実。
ようはコストの問題だろ。
万が一に備えて、金をかけるか、かけないか、、、
110: 匿名 
[2011-06-13 09:25:46]
耐震等級2だとやっは゜り窓とか小さいんでしょうか?
111: 匿名 
[2011-06-13 20:15:12]
小さいです
112: 匿名さん 
[2011-06-13 23:32:13]
>109

最近販売の物件でわざわざ耐震等級2を売りにするために免震で耐震等級を評価する物件があったんだよ。裏を返すとほとんどの免震は評価すると1ってこと。以前、免震も住宅性能評価を取得する場合は耐震等級の評価をしていた頃も耐震等級は1ばかり。揺れないってことと、建物の強さは別なんだよね。建物が弱ければ、ちょっとしたゆれが伝わるだけでも壊れちゃう。今回の地震でそれが露呈しちゃった。
113: 匿名さん 
[2011-06-13 23:43:49]
今回の地震で建物に被害を受けた免震物件の板には、高いコストをかけたのに投稿してた人がいたね。免震物件を買うときこそ、どのレベルの耐震等級を前提に設計しているかを確認すべきというのが教訓。
114: 匿名さん 
[2011-06-13 23:52:23]
>110

マンションだと柱と梁で支えるラーメン構造が多いから、窓が小さいは限らないよ。
115: 匿名さん 
[2011-06-14 00:01:42]
>109

尻尾出しちゃったね。そういえば某板でも>>>>を多用してた。
116: 匿名さん 
[2011-06-14 00:05:34]
構造にかかわらず耐震等級2の建物は、免震であっても耐震等級1の建物に対して1.25倍の強度。
117: 匿名 
[2011-06-14 01:08:32]
被害の出た免震は乾式壁が壊れただけだよね。構造壁じゃないから耐震等級とは関係ないんじゃない。
118: 匿名さん 
[2011-06-14 22:22:01]
乾式壁の被害だけですまなかった免震もあった。免震最強伝説はあっけなく崩壊。免震物件でも個別に設計強度を確認しないとね。まあ、耐震等級は評価してないのがほとんどだけど。

119: 匿名さん 
[2011-06-15 00:48:02]
どこ?
120: 匿名さん 
[2011-06-15 12:15:50]
たんなるデマか、タワーのなんちゃって免震じゃないの?
121: 匿名さん 
[2011-06-15 19:40:05]
デマじゃないよ。なんちゃって免震ってどこにあるの?

そういえば以前、耐震構造で被害だらけなんて吹聴してたけど、それこそデマでしょ。
122: 匿名 
[2011-06-15 23:53:21]
どこと書けないのでデマです。
123: 匿名さん 
[2011-06-15 23:57:58]
知ってるくせに、免震のデベさん。
124: 匿名さん 
[2011-06-16 00:03:06]
耐震等級2以上のマンション板に、ほとんどの物件で耐震等級を評価していない免震の話題をしきりにされてもね。評価が2以上の物件が出てきて始めて土俵に上れる。あっ、評価したら耐震性が低いのがばれちゃうからダメか。評価していた頃は1ばかりだったもんね。
125: 匿名さん 
[2011-06-16 00:11:43]
販売不振の免震物件のデベが宣伝といったところでしょ。震災を利用してやることが醜いよね。
126: 匿名さん 
[2011-06-16 00:16:13]
>122

耐震の被害もどこと書けないからデマってことで。免震で乾式壁が壊れたことは認めちゃったけどね。お粗末。
127: 匿名さん 
[2011-06-16 00:17:40]
建物に被害のでた免震は地盤が悪かったからだしね。地盤が悪いところに建ってるマンションは山ほどあるのに。
128: 匿名さん 
[2011-06-16 00:25:56]
非耐力壁のALCも要注意かな。
129: 匿名 
[2011-06-16 00:26:04]

か弱い物件売ってるとこうなるのでしょうか

一体、誰、何処を向いて、商いをされてますか?

顧客第一、事業は顧客が決めるものでは。耐震1営業、耐震2営業、免震営業等が、決めたり押し付けるべきにあらずでは。

ちなみに私は、不動産関連外の普通の営業です。
130: 匿名 
[2011-06-16 08:58:44]
免震なら耐震1で十分。免震にわざわざコンクリート増やして、窓を小さくして、窮屈な造りにしないことぐらい常識的に考えてわかりそうなのに。
131: 匿名 
[2011-06-16 09:18:09]
話しが脱線しないよう地域地盤等が同じ条件とした場合、

地震保険上は、免震&耐震2以上が耐震1より優位の評価。

これもデマなんでしょうか?
保険屋が馬鹿だと?
132: 匿名さん 
[2011-06-16 22:30:10]
耐震等級1なら揺れに対する建物の強度は、構造にかかわらず同じ。免震は揺れが大きくなくても壊れちゃった。

133: 匿名さん 
[2011-06-16 22:45:33]
保険の免震割引は被害リスクを考慮して算出したものではなくて、免震普及のための政策によるもの。原子力政策をはじめとして政府の誤りとダメぶりが今回の震災でクローズアップしちゃったよね。長周期に対する免震のリスクも認めちゃってるし。
134: 匿名さん 
[2011-06-17 01:07:48]
なんで原子力と免震が結びつくんだ?
耐震は建物が地震に耐えても、中の家具はめちゃくちゃ。余震のたびに建物に被害が出る不安・・・
135: 匿名さん 
[2011-06-17 08:42:12]
免震でデッキプレートが損傷したマンションの写真がネットにあるよ。

URLが投稿NGみたいだから、免震 デッキプレート 損傷でググってね。
136: 匿名 
[2011-06-17 09:13:06]
ひととおり読んだがこんなとこか?

コスト
耐震〈免震
ただし被害や修繕含めたトータルコストの優位差は耐震免震によらず物件による

建物そのものの揺れ大小
耐震〉免震
地面から見るとあたかも免震建物が揺れてるかのように見えるが、空から見ると実は耐震建物が揺れている

今震災での被害率等
耐震〉免震(ただしゼロではない)

建物そのものの強度
耐震免震によらず物件による

長周期等
今震災での実データ探し中
耐震免震ともに揺れてる動画は多々あれど

直下型等
耐震免震によらず物件(こと免震内容による)による
ただし垂直方向のみの揺れなどはなく、垂直方向の揺れによる実被害は少ない

地盤云々
重要だが耐震免震によらない
いい地盤に越したことはない

その他
その他の条件同じなら高い物件より中低物件に越したことはない
137: 匿名さん 
[2011-06-17 09:26:53]
構造による今震災の被害率って、公表されたデータはないと思うよ。物件数に差があるし、免震が出てきたのは新基準以降だけど、耐震は旧基準も多いし。

それにスレタイに戻って耐震等級について今回の震災で検証しようにも、耐震等級ごとの被害のデータがでてこないと議論できないでしょ。耐震等級3(しかも免震)の物件でも被害報告があるけど、耐震等級3の物件って数えるくらいだから、1物件でも被害があると率にすると高くなる。
138: 匿名 
[2011-06-17 09:30:21]
>135
見ました。筑波辺りは震度6以上でしたから免震によって相当揺れを抑えられたんでしょうね。近隣の耐震物件はかなり躯体の損傷が激しいと予想できますね。免震はあれだけの地震で躯体の損傷したという情報がないのは凄いことですね。耐震物件は躯体の損傷は免れないのでやはり免震の方が安心という事ですね。
139: 匿名さん 
[2011-06-17 09:44:22]
震源から離れてる二子玉川ライズは躯体に損傷という情報だよ。弱点と言われていた長周期の影響か、検証を待たないと。
140: 匿名 
[2011-06-17 10:57:55]
>139
前にもライズの話は出ましたが、躯体を損傷したマンションを平然と販売しますか?ネットのでたらめな情報を書き込みするのはやめたほうがいいですよ。
141: 匿名さん 
[2011-06-17 11:06:00]
>140

あなたこそ推測。
142: 匿名 
[2011-06-17 11:36:34]
>141
じゃあ推測の書き込みはやめましょうね。わかった?
143: 匿名さん 
[2011-06-17 11:38:48]
ここは耐震等級2以上のマンションの板。耐震等級対象外の免震はお呼びでない。

144: 匿名さん 
[2011-06-17 11:41:00]
>145

掲示板情報を事実無根と否定するなら、あなたの書き込みもすべて同じこと。自己矛盾に気がつかないところが痛い。
145: 匿名 
[2011-06-17 12:14:39]
>144
ライズ販売中の事実は掲示板の情報ではありませんが。掲示板からしか情報がないのならもう書き込みしないほうがいいぞ。わかった?
146: 匿名さん 
[2011-06-20 00:34:49]
免震君、他の板で忙しくなったみたいだね(笑)。
147: 匿名 
[2011-06-21 08:50:17]
耐震だけだと話題がないね。
148: 医王山 
[2011-11-26 13:12:03]
免震ゴムの耐久性が40年~60年です。(実証はされていません。耐久試験などで)
性能低下や年数が過ぎると交換となります。その際に建物をジャッキUPして交換となります。(過大な費用が発生します。柱を持ち上げるため)
まだ、実例はないと思います。そこまで考えて設計している建物も少ないと思います。無いのでは?

昔の建物で耐用年数60年(コンクリートの中性化・・・かぶり厚)で設計された建物が、中性化防止工事や予想より中性化していない建物が出てきています。

60年を超えて、使用できる建物や100年マンションなどが出てきています。

ちなみに私のマンションは築42年です。耐震的には、構造計算基準が変わり、震度5で破損が予想されます。(日本の建物は、塑性設計ですので、ペシャンコにはなるのは少ない)
(玄関ドアの閉じ込め防止対策をする予定です)
出来れば耐震等級3が良いですが、まだ、無いようです。せめて、耐震等級2のマンションの方がよいと思います。
149: 入居済み住民さん 
[2011-12-03 15:40:11]
約6年前に東京都足立区内の6階建ての耐震等級2のマンションを購入し、入居しています。妻が高層に弱く、地震を心配したため、低層で地震にも強いマンションを探しましたがなかなか見つかりませんでした。耐震等級2は、学校など公共の建物並みの説明に乗って、今のマンションを求めました。当時価格が周囲よりも10%程高かったので高い買い物をと多少悔いていました。3月の東日本大地震にて、当地域の同時期販売の耐震等級1のマンションの中には、壁などににひび割れの発生したものがあるとの風聞もあるようですが、このマンションにはひび割れなどなんら被害が発生していません。低層ですので当然地震時長周期振動による極端に大きな揺れも無く、地震後の停電でも断水がありませんでした。地震時の揺れは建物の崩壊が起きる程の地震が無ければ、真の比較はできないでしょうが、今は、このマンションは希少価値がある、住んでよかったと思っています。他の耐震等級2のマンションにお住まいの方の状況を知りたいです。
150: 匿名さん 
[2011-12-03 15:45:28]
>148

100年コンクリートと100年マンションは別だよ。コンクリートが100年もっても、配管とかが50年もすればだめになる。100年コンクリートを使用と宣伝してるマンションで、配管の交換とかに配慮した設計のマンションって極めて少ない。
151: 匿名さん 
[2011-12-03 15:51:43]
耐震基準って構造部分にしか適用されないから要注意。耐震等級3のマンションで3・11の地震で乾式壁が実際に壊れている。乾式壁は非構造部分だから、瑕疵では無いということで、壊れたら住民or管理組合の費用負担で補修。災害については、長期修繕計画で考慮していないから、計画外の出費ということで、いまだに補修が出来て無いマンションもあったりする。

マンション買うときは構造部分と非構造部分は確認しないとね。乾式壁とALCは壊れることを覚悟しないと。
152: 購入検討中さん 
[2011-12-03 22:27:33]
グローリオ蘆花公園が耐震2っていうのを売りにしているんだから、大抵のマンションは1なんじゃないの?(免震・制震除く)タワーマンション以外、低中層マンションでは、免震・制震じゃないほうが多いのでは?

うちは築15年以上の耐震マンションで震度5強までは大丈夫とか言われてたけど、今年の地震東京で5・5だったけど、まったく被害でなかったよ。中も外もひび割れなし!棚のものも落ちてないしね。今まで経験したことないほど揺れたけどね。震度7とかなったらやばいかも・・・ただ、そうなったら、耐震2でも免震でも、周りの建物が倒れてきて、被害受けるんじゃない?(敷地内の建物以外、エントランス前の通路とか駐車場に被害でるだろうし)


ココ数カ月マンション50位見てるけど、免震、制震をうたっているマンションはいっぱいあるけど、耐震2っていうのは、震災のはるか前から売れ残っているグローリオ蘆花公園ぐらいしか知らないな。

震災のあと、耐震2にしようっていうデベないみたいね。
153: 匿名さん 
[2011-12-03 22:39:57]
>152

も、少し勉強してから書き込もうね。ナイスみたいに耐震等級2を売りにしてるデベが実在するよ。
154: 匿名さん 
[2011-12-03 23:20:17]
売りにしている=ほとんどない
だから152はまんざら間違いでもないんでないの?
155: 匿名さん 
[2011-12-03 23:30:04]
ダイワハウスは方針転換が失敗だったかな。以前は耐震等級2を売りにしてたんだけど、プレミストで止めちゃった。そこで震災だからね。
156: 物件比較中さん 
[2011-12-06 10:17:24]
by 匿名さん 2011-12-03 22:39:57 >152

も、少し勉強してから書き込もうね。ナイスみたいに耐震等級2を売りにしてるデベが実在するよ。



153は日本語理解できないんだね。152は他にないなんて言ってないよ。
157: 匿名 
[2011-12-06 12:23:32]
あるない、多い少ないではなく
他には知らないってとこに対して
いいたかっただけでしょきっと。
158: マンコミュファンさん 
[2011-12-31 13:45:45]
全国区で耐震等級2相当を標準仕様にしてるデベはダイア建設のダイアパレスと大和ハウス工業のD’シリーズです

既出のとおり、大和ハウス工業のプレミストは耐震等級1かつスケルトンインフィルでない物件がほとんどです
159: 匿名 
[2012-01-29 22:58:09]
直下型地震を考えると、免震ではなく、建物自体が強い耐震等級2の低層物件は希少価値ありかも。やはり命あっての物種
160: 匿名 
[2012-01-30 01:25:27]
ナイスの耐震2は専有面積が狭いからこそだと思うな。同じ容積の躯体なら、一戸当りの専有面積が狭く、柱と梁が多い方が頑丈に仕上がるはず。
161: 匿名さん 
[2012-02-01 05:01:11]
耐震等級は柱と梁の多さだけで決まるわけじゃないから意味不明
162: 匿名 
[2012-02-04 19:21:29]
耐震等級はどういう基準で決まるんですか?
杭の深さですか?数ですか?柱の太さですか?
コンクリートの性能ですか?鉄筋の量ですか?
あまり調べないで耐震等級1のマンションを契約してしまったんですが、よかったら教えて下さい。
163: 匿名さん 
[2012-04-07 14:36:46]
仙台は耐震等級2のマンションか、
免震マンションの2者択一の方向へ進んでいます。

おそらく、一般の耐震等級1のマンションは、
今後売れにくくなる気がします
(デベが出さなくなる気がします)。

耐震2はほとんど免震に手を出してこなかった野村不動産。
これに住友が追随するのかはよくわかりません。
住友はあえて、今新物件を建てていません。

三井は免震。
164: 匿名さん 
[2012-04-07 14:50:57]
>162

構造計算して、建築基準と同等の耐震強度が耐震等級1、1.25倍の耐震強度が耐震等級2、1.5倍の耐震強度が耐震等級3。住宅性能評価を受けていれば、性能評価書で確認できる。

おまけだけど、耐震等級はあくまでも建物の強度のみ。建物の強度があっても、地盤が弱ければ揺れが大きくなって被害を受けるリスクは高くなる。液状化なんかがいい例。
165: 匿名さん 
[2012-04-07 14:53:38]
免震だと揺れないけど、建物の壊れやすさは別なんだよね。今は免震だと耐震等級の判定対象外だけど、判定対象だったころは免震って耐震等級1がほとんどだった。
166: 匿名さん 
[2012-04-07 19:27:49]
免震の躯体は弱いよ。
強くする必要はないから。
地震の耐性は総合的なものだから。
167: 匿名さん 
[2012-04-07 21:05:11]
免震だと地震保険の割引が耐震等級3と同じだから、強度が耐震等級3と同等って勘違いしてる人が多いよね。3・11で免震タワーで壁に損傷ってのが結構多かったというのが実情をあらわしてると思う。
168: 匿名さん 
[2012-04-07 21:13:37]
>166

免震装置が機能するという前提で建物の強度を設計するから、免震装置の弱点である直下型とか長周期に襲われたら悲劇かもね。
169: 匿名さん 
[2012-04-07 23:04:06]
>160
ナイスの物件を現在検討中なのですが、
確かに部屋自体は狭いですね。
でも強耐震にとても惹かれています。
かなり自主検査も徹底的にしているようなので、
安心かなと思っています。
170: 匿名さん 
[2012-04-08 00:56:23]
エクラスタワー武蔵小杉が免震かつ耐震等級2相当
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/21kouhyou/09030/09...
171: 匿名さん 
[2012-04-08 15:28:54]
自分も以前、ナイスの物件を見に行ったことがあるのですが、
外観の割に狭いなって思っていました。
躯体がしっかりしているからなんですか。
病院や学校と同じようにしっかり作っているとうたっていましたね。
172: 匿名さん 
[2012-05-11 08:24:18]
耐震等級2は病院や学校と同程度の耐震度なんですっけ?
避難所となるそられと同じくらいなら安心かな?と思います。
ちなみにさすがに耐震等級3のマンションってないですよね…。
部屋の中が狭くなっちゃいますものね。
174: 匿名さん 
[2012-05-16 00:47:04]
耐震等級3はさすがに聞いたことがないですね。

私も耐震に関しては気にしている方だと思いますが。

2の物件は増えてきましたね。

確かに全般部屋が狭いようには感じます。
175: 匿名さん 
[2012-05-16 06:42:11]
床面積に対して、柱や梁を太くかつ沢山配置するから狭くなるんでないの。
逆に狭くした結果、柱が短スパンになって等級2になった可能性もあるが。

うちは2戸1エレベータなので、エレベータ周りのコの字状の厚いコンクリ壁の
おかげで等級が2になったように思う。
176: 匿名さん 
[2012-05-22 10:46:04]
そういう耐震等級の上げ方もあるんですね>175
それにしても2戸1のエレベーターはすごいですね。
うらやましいです。

耐震等級ってまだ2以上の物件少ないですね。
あっても希望する地域じゃないのが辛いです。
177: 匿名さん 
[2012-06-06 16:28:41]
私も耐震強度は気にして家を探しているのですが
なかなか耐震等級2の所はみつからないです
これから増えていくのでしょうか?
こちらを拝見して部屋が狭くなることもあるのだと知って勉強になりました。
178: 匿名さん 
[2012-06-13 14:04:43]
ナイスコーポレーション物件は耐震強度2以上のところがほとんどですよね
あとは検索しても見つからなくて
自分が物件を探している地域だと、ナイス以外にはないですね
現在販売中だとあとどういうところが耐震強度2なのでしょうか?
179: 匿名さん 
[2012-06-27 09:33:08]
震災後は耐震等級の高いマンションが増えるかと思いきや意外とないですよね.
免震でカバーができるからなのでしょうか?
それとも建築コストが嵩むから?
もっと増えてくれると選択肢も広がっていくと思います.
180: 匿名 
[2012-06-27 13:10:12]
某財閥デベのモデルルームで、営業さんは耐震1も2も変わらないと豪語したよ。
耐震偽造事件があったからマンションの構造が問題になったが構造計算通りに建てているんだから地震でも安全だと言ってた。
1より2のほうが強固なわけじゃないとも言ってたよ。
181: 匿名さん 
[2012-07-09 16:45:27]
そうなのですか???
それなら耐震等級をつける意味がないような気がしてしまいますね。
耐震等級2だと病院や学校と同等だということで安心していたのですが
本当のところが気になりますね。
182: 匿名さん 
[2012-07-13 07:56:57]
耐震等級2マンション
リバー産業

まぁ安いマンションです。
183: 匿名さん 
[2012-07-23 15:13:28]
耐震等級2は1の物と比べて1.25倍強度があるとどこかのHPで見たことがあります。
1.25倍って正直どれくらいすごいのかは想像つかないですね。
耐震等級があったとしても
部屋の中の家具はちゃんと固定しとかなきゃですし。
184: 匿名 
[2012-07-25 01:08:40]
等級2の効果には大いに期待したいけれどわかりにくいですよね。結局、地震が来てみないとわからないって感じなのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる