前スレッド↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02
間取りなんでも相談 その4
81:
ビギナーさん
[2011-04-21 20:29:49]
|
||
82:
匿名さん
[2011-04-22 00:04:26]
>80,81さん、
まあ、何かの参考になれば・・一応、全居室南向きです。 これで41.5坪です。子供部屋を各5畳にすれば、40.7坪くらいになります。 2FのWICが変形なのは、ご愛敬ということで・・・(^^;; また、このWICがやや大きいのは、1Fと壁を通しにしたかったためです。 1Fの和室からリビングを通らずにトイレに行けるようにしたければ、リビングに付けてあるクロゼット部分を廊下にする、という手もあります。 あ、そうそう、お住まいの地域にもよりますが、脱衣室に外へのドアを付けるのは、冬寒いですよ~。ドアは熱が逃げやすいからです。 |
||
83:
mon
[2011-04-22 04:07:31]
|
||
84:
77
[2011-04-23 02:20:05]
>83
ご参考まで、サンプルをアップします。 全居室南向きかつ2面以上の採光により、明るくかつ風通しの良い家で、延べ床36.5坪となりました。基本的なご要求は押さえたつもりです。 車については、特に要望が無かったようですが、リビング南面を庭にしないのであれば、2台停めることができます。 ただし、土地が少し変形なので、全体としてきっちりはまっているかは、ご確認下さい。 まず、土間は和室に繋げる用途にして、和室は離れ風をイメージしました。 土間の東側には草花を植えて、土間に窓を付けることで、来客にも季節を楽しんでもらってはいかがでしょう? 階段の一番南端1F部分は、図面上は壁にしていますが、何と言うのでしょう(^^;;、天然木の細い柱を組み合わせたものをあしらったりして、演出を楽しんで下さい。 次に、リビングですが、南に配置しました。道路から6m強あるはずで、道路幅と合わせて11mくらい確保できているので、道路反対側の家が少々背が高くとも、真冬でも採光はばっちりです。その気になれば、南端の方には天窓を設けることもできます。 また、リビング東側ですが、ポーチの部分に小窓を付けるだけでなく、廊下部分にスリガラスの固定窓を付けることをお奨めします。これにより、土間の窓からの朝日がダイニングの辺りまで柔らかく入ってくることが期待できます。西側にも窓が有りますので、一日中明るいリビングになるはずです。 ※両隣には家が有るのでしょうから、東西からの光はやや間接光的にはなりますが、明るさは相当に違うはずです。 また、和室の東側には2m以上の空きが有るはずなので、ここでお子さんの水遊びが出来るかと思います。道路からモロに見えない方が、かえって良いでしょう? 和室の南からの光は時間限定になってしまうとは思いますが、暗くなるほどではありませんし、和室の日当たりは柔らかい方が、かえって夏の昼寝にもよろしいかと(^^) 2Fですが、全居室南向きだけでなく2面以上の採光を確保しました。南端の子供部屋はなんと3面採光です(笑 本当は寝室を東側にしたかったのですが、それは諦めました。 PCスペース?書斎スペース?が専用で必要であれば、寝室西側のクローゼット部分を転用されるのがよろしいかと。その際には北側に小窓を付けることで、風通しもアップするかと。 なお、注意点が3点。 まず南端の子供部屋クローゼットですが、階段にかかっている部分は膝の高さくらいまでは底上げする必要が有ります。 また、階段、2F廊下には窓がありません。このため、居室は明るいのですが、廊下は暗くなってしまいます。 もし、これがイヤであれば、2F廊下部分に天窓を付けられてはいかがでしょうか? 最後にベランダですが、大きめのものがリビング上に乗ることになりますため、防水処理には充分注意が必要です。 長々と解説してしまい恐縮でした(^^;; |
||
85:
mon
[2011-04-23 23:23:04]
>84
わざわざ間取りを描いて下さるなんて ありがとうございます! しかも採光、通風、収納どれも良く考えられていて感激致しました。 土間と和室のつなげ方も、私には全く思い付かなかった発想で目から鱗です! 2階の全室南向きというのも素晴らしいです! 窓も各部屋2面あって、気持ちよく過ごせそうですね! また家族にも見せ、相談してみます。 本当にありがとうございました! |
||
86:
匿名さん
[2011-04-26 07:47:09]
完全分離型の二世帯住宅をお願いします。
敷地面積 43.46坪 建蔽率 60% 容積率 200% 用途地域 第一種住居地域 ※南面の公道は用水路があり、車の出し入れ不可 希望延べ床面積 40坪前後(無理なようでしたら50坪以下) 家族 私(33歳)、妻(24歳)と子供1人(0歳)(将来もう一人欲しい)、私の両親(63歳、60歳) 希望 駐車スペース2台、対面式キッチン、浴室1.25坪、できれば縦型分離が望ましいが上下分離でも可、できれば総2階、子世帯は全室洋室の3LDKで親世帯は1LDK(1は和室) よろしくお願い致します。 |
||
87:
匿名
[2011-04-27 11:19:12]
|
||
88:
ビギナーさん
[2011-04-27 12:30:30]
84さん
ご提案ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 夫婦ともにいい案だと思ったので、 一度HMさんに提案してみたいと思います。 ありがとうございました。 |
||
89:
匿名さん
[2011-04-29 02:01:50]
>86
できれば縦型分離が望ましいが上下分離でも可、できれば総2階、子世帯は全室洋室の3LDKで親世帯は1LDK(1は和室) もう、この瞬間に意味不明。3LDKと1LDKの縦型分離で総2階希望?? 可能性が有るとでも思っているのだろうか? しかも、大して広くない土地でかつ南側は車の通行不可で、2台とは・・ 東側に縦列では2台置けないので南側がダメとなれば、北側を使って南側を日照を犠牲にして圧迫するか、さもなくば1Fは親御さんスペース&車スペースとするしか無いが、それでも良いのかな? |
||
90:
匿名
[2011-04-29 15:42:22]
|
||
|
||
91:
84
[2011-04-29 16:50:02]
>88
HMが、もしも拙案をベースとして採用されるなら、私は天窓を考えましたが、HMが2F廊下の採光をどう工夫されるか興味が有ります。 今後の参考にしたいので、差し支えなければHMのプランをアップしてください。 |
||
92:
匿名はん
[2011-05-01 07:37:15]
|
||
93:
匿名さん
[2011-05-02 22:28:19]
以前、No22で相談させていただきました。
新しいプランができたので、ご意見よろしくお願いします。 予算オーバーだったので、少し面積を減らしました。 キッチン、食器棚、PCスペースの配置も変更してます。 どんなことでも良いので、皆さまのご意見よろしくお願いします。 |
||
94:
匿名さん
[2011-05-08 22:10:32]
>>93さん
No.22の図面のほうが良いと感じます。 2730mmにダイニングテーブルを中央に置くとリビングとキッチンの行き来が面倒になると思います。 PCデスクもあり障害が多いです。 リビングソファーも和室への出入口にあり、移動の妨げになりそうです。 玄関まわりとウォークインクローゼットをどれだけ小さくできるか考え、その分リビングダイニングを広げてはいかがでしょうか? 冷蔵庫位置も手前にしたほうがよいと思います。(理由は既出) |
||
95:
匿名さん
[2011-05-09 22:13:55]
>93
う~ん、色々アドバイスを受けた割には生かされていないような・・ まあご自身の考えた案が一番なら、それで良いですけど、冷蔵庫はその位置が使いやすいと思います? トイレは大小逆でしょうね。小は奥行き必要ありませんから、階段で上が狭くとも圧迫感少ないです。 玄関ですが、2面から入れるようにしたいのですか?ちょっと意味不明な感じです。 玄関のレイアウトの目的がわからないまま書くのも気が引けますが、クロークを南に下げてスペースを空けると、キッチンを南北方向に長くできて、結果としてダイニングが広くなり、移動しやすくなるかと。 |
||
96:
匿名さん
[2011-05-11 13:03:09]
>>93
ウォークインクローゼットが南面までかかっているので、勿体ないです。 和室を90度回転させると南面を広くとれます。 ウォークインクローゼットに2箇所出入り口があるので、収納力はそれほどないです。 ウォークインクローゼットなしにしてリビングに移動間仕切りタイプの収納スペースをもってくれば、 仕舞うものが少ない場合リビングを広くとれます。 または、ウォークインクローゼットを中央北あたりに持ってきて、階段下トイレを階段下ウォークインクローゼットにする案もありかと。 ウォークインクローゼットの一部が低くなる程度で気になりません。 決定打がない感じでしょうか? おそらく詳細なシミュレーションができていないからだと思います。 私の感覚だと間取り検討の中間地点くらいのイメージです。 1回目なら建ててみて失敗するのも勉強になると思います。 |
||
97:
匿名さん
[2011-05-11 13:23:55]
|
||
98:
匿名さん
[2011-05-12 20:34:43]
このスレ交互になって読みにくいよね
雰囲気もよくない |
||
99:
mamumamu
[2011-05-14 22:33:52]
こんばんは。
家を建てるにあたり、ハウスメーカーさんに図面をかいてもらいました。 素人なので、何か悪いところがあるか不安です なんでも結構ですので、皆様の意見を頂けたらと思います。 宜しくお願いします |
||
100:
mamumamu
[2011-05-14 22:36:00]
NO99です。
2階の間取り図を載せるの忘れました。 よろしくお願いします |
||
101:
住まいに詳しい人
[2011-05-15 00:33:15]
ひとつ質問です。
これはメーカーから実際に出された図面でしょうか? それともご自身で清書しなおしてますか? 仮に実際にメーカーから出されている図面だとしたら ①図面の右上の敷地の活用方法は? 仮に図面の下が南だとして、午前の早い時間帯から家の陰に なるので活用の方法が難しそうです。 ②玄関ドアで親子ドアは必要か? 一般的には親のみのドアよりも、親子ドアの親扉は狭いです。 つまり普段の出入りでは、親子ドアは不要です。 ③LDKのDの部分が非常に暗いです。 朝食をしっかりと取る方であれば、真っ暗なダイニングでの 朝食となりそうです。 ④1F中心にあるWICの廊下側ですが、折戸では普段の出入りが 面倒な気がします。幅のコンパクトな引込み戸の方が良いと 思います。 一般的に折戸は、裏(図面上のWIC側)から開け易く作られ ていません。取っ手すら無いと思います。 ⑤階段の割り付けが悪い 5段目~9段目の割り付けはリズムが狂います。 直線から曲がって、更に踏面の幅が途中で変わって。 足の感覚はかなり敏感なので、段数を稼いで一見すると昇り 易くしているようでも、リズムが狂います ⑥書斎の窓の位置は正解ですか? 仮にPCを置くようであれば、モニターを置く位置を考慮し、 窓の位置を決めないと、この図面の通りにカウンターの中心 に椅子を置き、正面にモニターを配した場合にはモニターが 見難くなり、開閉も困難です。 右か左に寄せるなどした方が良いでしょう。 ⑦2F左端洋室が相当に位です。 応接室と窓の形状を揃えている事思い見ますが、3か所の小 窓では暗いです。 また、応接室も頻繁にお客様が来るようであれば、お庭が見 えたり外が見通せる大きめの窓にしておいた方が、気持ちが 良いと思います。 勿論、外観も大切ですが、応接室も左端の洋室も、図面下を ほぼ南と仮定すると相当に暗いと思います。 ⑧2F左端の洋室に付属するWICの窓はいりますか? この窓の位置が西に面しているとすれば、洋服が色あせやす くなります。 2帖も無い収納に、窓は無くても良いと思いますが。 ざっと見てこんなところでしょうか。 周辺環境は方位が不明なので、あくまでも参考として下さい。 |
||
102:
匿名さん
[2011-05-15 02:37:27]
>99,100
何だか、どこかで見たような図面・・・ さて、冷蔵庫がそんなに奥では使いにくいです。階段横の位置にすべきです。 他の方でも同じ話がありましたが、最近のHMさんは、こんな事にすら気を配ってくれないのかしらん? 1F応接室の(多分)南側の窓、和室の東側の窓、どちらも小さすぎて採光悪そうです。もったいない。 101の方も指摘していますが、2F西側の洋室も採光悪いですね。これももったいない。 ダイニングは、確かに朝は暗いでしょうね。東側の収納は背の低いものにして窓を付けると、少しは改善されるかと。 2F中央の部屋は子供部屋と思いますが、ドア正面が階段ですと、小さいうちは勢いよく飛び出してしまい、少し危なそうです。クロゼットとドアの位置を取り替えた方がよさそうです。 それから2Fトイレの位置もちょっと気になります。リビング階段横で、かつ台所の真上ですか・・ この配置ですとリビング階段にする意味は無いので、コールドドラフト対策のために、せめてドアは素直にキッチン横にするのが良いでしょう。 ※計算上のLDK面積が少し小さくなって、その分廊下面積が増えることになりますが、この部分は所詮通路の用しかはたしませんので、問題無いかと。 最後に、敷地の大きさや延べ床の関係なのだろうとは思いますが、可能なら1F和室を東へずらし、LDKの形をすっきりさせた方が良いと思います。この図面のままだと、LDKは東西方向が少々狭く感じます。 結果として、2Fも少し拡がることにはなりますが。 |
||
103:
匿名さん
[2011-05-15 10:54:45]
>>99・100
いいんじゃないですか。 応接室を文字通り使うなら、玄関との境を1間ないし1間半の引き込み戸にして、不要の時はホールとつなげて大きく使う方がいいかもしれません。 2階トイレがキッチンの上に来るのはうれしくないですね。 書斎の位置と入れ換えできるならそっちのほうがいいと思います。 |
||
104:
匿名さん
[2011-05-16 18:06:13]
南北に長い14m×10mの土地で南面の境界から50cmぐらいに3階建てがすでに建っているのですが、
1階に日当たりを確保するためには南境界から何mぐらい離せばいいでしょうか? |
||
105:
入居済み住民さん
[2011-05-16 18:40:33]
>104
1階の日当たりってどのくらいを期待していますか? 冬至でも1階床面に日が当たって欲しいと考えているようであれば,それはほぼ不可能だと思います。 仮に南側建物が1階床面より8m高いものとし,冬至12時の太陽の高度を30度とすれば, 8÷tan30=13.9mほど,南側建物から離す必要があります。 あとは南東や南西からの日当たりが期待できるかどうかですね。 |
||
106:
購入検討中さん
[2011-05-16 19:55:06]
皆さんこんばんは
ここのスレの皆様のアドバイスはいろいろと参考にさせてもらっています。 私の年末建築予定でやっとプランが出来ました。 家族構成は私と妻と子供が二人です。 図面の方は上が北で南面に大きな道路、東に小さな道路の日あたりのより角地です。 間取りで重視した点は 1 出来るだけ廊下を作らずにオープンな間取りで費用の節約と冷暖房効率のアップ 2 水回りの集約 3 家事動線を重視 4 吹き抜けで2階を含めた風の通り道を作り、南側の深軒で遮熱、それで家が暗くなるのを防ぐために 吹き抜けの3連窓で夏涼しく、冬暖かい住み心地の良い家を考えています。 工務店の方は私のプランを採用するだけで具体的な意見はもらえないのですが、なにぶん素人考えなので本当に大丈夫なのか心配なところもあります。 気づいた点がありましたら、いろいろとアドバイスをもらえると幸いです。 宜しくお願いします。 |
||
107:
購入検討中さん
[2011-05-16 19:56:32]
>106ですが外観はこんな感じです
|
||
108:
購入検討中さん
[2011-05-16 19:57:55]
|
||
109:
入居済み住民さん
[2011-05-17 10:53:33]
>106さん
大きな切妻屋根の家,いいですね~。 私もこういう家にしたかったのですが,敷地の関係で総2階... さて,気付いたことを以下に書きますので参考になれば幸いです。 ・玄関ホールの奥行き(3尺?)が狭いのでは?幅が広いから特に奥行きが狭く感じると思います。 ・洗濯物を外に干す場合,動線が長くなりそう。 ・リビングの壁面収納にTVを置くと,TVの音が隣の洋室にも響きそう。この洋室を子供部屋として使うなら,子供が勉強するときに気が散るかも。 ・掘りごたつに人が座っている状態で,掘りごたつと階段の間を人が通れるのでしょうか?2階への動線を考えるなら,通れるようにしておいたほうが良いと思います。 ・2階の収納は無いほうが,この部屋を色々な目的で使いやすいのでは? ・寝室の押入れの奥行きを少し小さく出来るのであれば,その分,キッチン側に奥行き20cmくらいの棚を作って,食材などを置けるようにすれば便利だと思います。 |
||
110:
DIY設計
[2011-05-17 15:45:18]
古くからの住宅地で、大きな道路の南西の角地、真四角で42坪(0.5坪ほど道路のために切りますが・・・)、現在古い建物が建っているが更地にして引き渡し、という土地を地主交渉の末にとてもお手頃な価格で手に入れました。
建坪率70%に対してギリギリまでの大きさの建物を建てようと、自分で間取りを考えています。 とりあえず、妻からの要望としては、 ・一階南側リビングであること ・「キッチン」から家族全員の気配が感じられること ・一階に「畳コーナー」の様な感じで和室があること ・和室は6畳 ・リビング階段であること ・ユニットバスは1.25坪タイプ ・サニタリーは7.5尺タイプ ・カップボードは9尺タイプ ・テレビボードは9尺タイプ ・キッチン(9尺タイプ)はI型で対面タイプ ・寝室は各個人(大人二人子供二人)専用で、引きこもらないように余り大きくしない ・二階にファミリールームがあること 私の要望は、 ・可能な限り回遊導線を取り込むこと ・出窓を付けたい(妻から却下されていますが・・・) ・ロフトを付けたい(これも却下されています(涙)・・・) ・西日対策と防犯のため、西側には窓は極力付けない 程度です。(私の要望は無いに等しいですね(泣)) とりあえず、自分で考えてみましたが、素人の浅はかさから。なかなか満足できるものができません。 改善すべき点、よりよいアイデアなどありましたら、御教授頂ければ幸いです。 まずは一階の間取りです。 |
||
111:
DIY設計
[2011-05-17 15:47:09]
連投すみません。二階の間取りです。
それでは、よろしくお願いします。 |
||
112:
DIY設計
[2011-05-17 16:12:19]
さらに連投すみません。
言い忘れていました。 私たちは共働きなので、平日の昼間は家にいることはあまりありません。 そこで、洗面室に天井からの室内物干しを設置して、そこに夜間洗濯物をかけておくことになります。 また、庭やエクステリアを作っても、誰も利用しないことになるかと思います。 |
||
113:
匿名さん
[2011-05-17 16:40:32]
>>110さん
家事動線を含め、全てがバランス良く入っている感じはいますが、 1階のリビングが広く、バランス良く梁を支える柱を入れる場所がありません。 特に、2階南部分の主要柱や壁の直下には、構造を支えられる柱が全く入っていないので、 2階の荷重が非常に不安定にかかる構造になっています。 最低1本はリビング内に柱を建てないといけないと思います。 また、2階南面の真下は全く柱が入っていません。 この状態だと、2階南面の耐力壁も実質殆ど地震には効きません。 できれば、1階2階の南面を揃えた方が良いでしょう。 そして、柱を入れ、1階2階の南面を揃えたとしても、 1階内壁の耐力壁が少ないので、耐震上、危険な間取りになる可能性が高いです。 大空間のリビングを入れる場合は、 柱、梁や胴差を、どう入れるかを熟考しないと、 耐震上非常に危険な家になる可能性を秘めています。 |
||
114:
匿名さん
[2011-05-17 17:02:21]
割り込み申し訳ございません
約67坪の土地 南側道路 北側家有 東西現在空き地ですが将来家が建つ可能性はあります 家族構成は 夫婦 長女5歳 長男3歳 です 希望は リビング階段orリビングを通らないといけない階段 和室リビングとつなげて空間を広く感じれるように キッチンと横並びのダイニング 家事導線がいいように LDKは広く 片づけしやすいように収納を配置 子供部屋は大きくなくても良い 2Fにフリースペース 2Fにトイレと洗面 階段は三角の踏み板はなくす です 要望を取り入れてもらい間取りを作成してもらいましたが 私の要望どおりには作成してもらったのですが 素人の私の要望そのままの間取りなので 本当にこの間取りで不都合等無いのか不安になりアドバイスをいただきたく 投稿しました 特になんとなくではあるのですが2Fの間取りがしっくりきていません 改善したほうが良い点 やアドバイス等ありましたら よろしくお願いいたします 1F 間取りです |
||
115:
匿名さん
[2011-05-17 17:03:31]
2F間取りになります
|
||
116:
DIY設計
[2011-05-17 17:04:00]
>106さん
大きな切り妻屋根のお家はお洒落ですよね。 私も、切り妻屋根にしたいのですが、斜線規制の問題で無理そうです。 さて、本題にはいります。素人の指摘なので、おかしなことを言っているかもしれませんが、ご容赦願います。 ・リビングのテレビはどこに置くのでしょうか? 南側におくと、採光上もったいないし、眩しくて画面が見にくいです。 壁面収納の内部におくと収納場所が無くなりますし、階段側に置くと、通路を一つ塞ぐことになりそうです。 ・キッチンのカウンターが動線を悪くしていないでしょうか。 人がいすに座っているとき、リビングからトイレに行くのが大変です。 和室があるのですから、掘りごたつを小さくして和室に入れ、リビング兼ダイニングとしてカウンターを無くしてみては?あるいは、掘りごたつで食事もするスタイルにして、通路側のカウンターは無くしてみては? ・リビング階段の降り口が狭いかも? 階段からの折り口の正面が壁、左に曲がろうとすると収納があり、圧迫感があるかも? ・寝室のために、せっかくの回遊動線が使いにくい 寝室を二階にして、二階のファミリールーム?書斎?を一階にもってくると回遊動線が使いやすくなるかも? でも、二階で吹き抜けを見下ろしながら、家族とくつろいだり、書き物をするというのも捨てがたいですが・・・ ・階段の下・・・ 何も書いていないので、念のためですが、階段室は何も言わないとはめ殺されてしまいます。どこかに開口部を付けてもらえば、階段下収納として、掃除機などが入れておけるので便利です。 色々と書いてしまってごめんなさい。 でも、リビングに掘りごたつとか、リビングと直結する和室に下部収納とか、良いですよね。私も参考にしてみます。 |
||
117:
入居済み住民さん
[2011-05-17 17:50:58]
>110
広い家ですね~。 6.5畳+1.5畳の収納の子供部屋って充分すぎるほど広いと思いますよ。 ・広い家の割に玄関はあまり広くないように感じます。大きな下駄箱のせいかな。下駄箱が壁一面の高さなら,玄関はもう少し広くしたほうが良いと思います。 ・和室の西側の窓を無くして,押入れ等を西側に持って行ってもいいのでは?そのほうがリビングとのつながりがよくなるし。 ・買い物から帰ったときはパントリーの勝手口?から入るのでしょうか?玄関からキッチンまでの動線が長いのが気になりました。 ・洗面所が外壁に接していないから窓が無いのが気になります。まあ,たいていのマンションは洗面所に窓は無いけど。 ・洗面室はかなり広いですが,出入り口3箇所+クローゼットがあるので,洗面台以外のスペースがみんな動線上になっており,洗濯物を干すスペースが無さそう。 ・子供部屋のクローゼットは無くてもいいのでは?その方が多目的に利用しやすいと思います。 |
||
118:
匿名
[2011-05-17 18:12:25]
あのお聞きしたいのですが
1階リビング19畳和室3畳 2階夫婦寝室8畳将来の子供の為の6畳 クローゼット3畳程って やはり部屋数として少ないですか? 私達は40代と30代後半の夫婦なので将来子供を設けても1人だと 思ってシンプルにしましたがやはり部屋数は少ないですか? |
||
119:
匿名さん
[2011-05-17 18:39:25]
↑十分ですよ。
|
||
120:
106
[2011-05-17 20:12:47]
>>106です
>>109さんアドバイスありがとうございます。 >・玄関ホールの奥行き(3尺?)が狭いのでは?幅が広いから特に奥行きが狭く感じると思います。 やはり狭いでしょうか? 本当はシューズウオークなどを付けたかったのですが、予算の関係で出来ないために面積は必要最小限にして大型の収納で対処しようと考えています。 また、もう少し広げるとしたら、ホールの部分かたたきの部分のどちらを広げた方がバランスが良いでしょうか? >洗濯物を外に干す場合,動線が長くなりそう。 天気の悪い日は、和室を家事室としてホスクリーンを2個設置して対処しようと思っています。 >リビングの壁面収納にTVを置くと,TVの音が隣の洋室にも響きそう。この洋室を子供部屋として使うなら,子供が勉強するときに気が散るかも。 子供も建築完成後に高校卒業で就職するので勉強することはあまりないとは思いますが、音の問題は分かりませんでした。 参考にさせてもらいます。 >掘りごたつに人が座っている状態で,掘りごたつと階段の間を人が通れるのでしょうか?2階への動線を考えるなら,通れるようにしておいたほうが良いと思います。 最初はストリップ階段の予定でしたが階段下に収納を付けたので掘りごたつの位置を再度検討したいと思います。 >2階の収納は無いほうが,この部屋を色々な目的で使いやすいのでは? 収納は欲しいところですが、屋根裏にもなんでも置ける造りになっていますので参考にさせてもらいます。 >寝室の押入れの奥行きを少し小さく出来るのであれば,その分,キッチン側に奥行き20cmくらいの棚を作って,食材などを置けるようにすれば便利だと思います。 現在のプランでは、妻が冷蔵庫などにいろいろな張り物をしていますので、それをなくすために御指摘の場所に10cmの奥行きのコルクボードを作って、張り物や連絡掲示板みたいに利用しようと考えています。 食材などは食品庫では駄目でしょうか? >>116さん アドバイス有難うございます >リビングのテレビはどこに置くのでしょうか? 壁面収納内に置くつもりで、収納は階段下に作ってもらう予定です。 だけどこのプランは壁面収納になっていませんよね >キッチンのカウンターが動線を悪くしていないでしょうか。 私も人が座った時にやや狭いと感じまして、大黒柱の西側の壁を撤去して通路にしてもらう予定です。 またキッチンのカウンターは朝食などの簡単な食事の時だけ使用して、掘りごたつがダイニングテーブルの代わりになります。 >リビング階段の降り口が狭いかも? ここは検討の余地がありますので参考にさせてもらいます。 >寝室のために、せっかくの回遊動線が使いにくい 寝室を二階にして、二階のファミリールーム?書斎?を一階にもってくると回遊動線が使いやすくなるかも? 二階は私の書斎となるか県外で働いている長男が帰って来た時の部屋になる予定です。 当初は平屋のプランでしたが、屋根裏が全部収納に使える造りになっていると言う工務店の提案でどうせ階段を設けるならと一部屋設けた次第で老後はあまり使わなくなるかも知れません。 >でも、リビングに掘りごたつとか、リビングと直結する和室に下部収納とか、良いですよね。 投稿したプランでは掘りごたつの回りに畳を敷きこむプランと、小上がりの和室のプランでしたが、2つとも妻に却下されました。 やはり第三者からの意見はいろいろと勉強になりますので、アドバイスを参考にさせてもらいさらに良い家を作りたいと思います。 |
||
121:
109
[2011-05-17 21:03:27]
>120
>また、もう少し広げるとしたら、ホールの部分かたたきの部分のどちらを広げた方がバランスが良いでしょうか? 可能であればホールを広げた方が良いと思います。 >現在のプランでは、妻が冷蔵庫などにいろいろな張り物をしていますので、それをなくすために御指摘の場所に10cmの奥行きのコルクボードを作って、張り物や連絡掲示板みたいに利用しようと考えています。 >食材などは食品庫では駄目でしょうか? あ,そういう計画があるのであればそれでいいと思います。 奥行き3尺の押入れって布団以外を収納するには奥行きがありすぎてかえって使いづらいので,押入れの奥行きを少し減らしてもいいのではと思っただけです。 食品庫の扉は無くてもいいかもしれません。扉が無い方が使い勝手はいいし,リビングから見えない場所ですし。 |
||
122:
106
[2011-05-18 23:09:36]
|
||
123:
匿名さん
[2011-05-18 23:42:49]
>>114,115さん
2Fは、確かにかなり気になります。 寝室が少し狭いのと、キッチン・ダイニングの上に2Fトイレがきてしまっているのが気になります。また、折角の南面を納戸にするのは、いかにももったいない。 ということで、2Fについては、北東を8畳寝室、その西隣りにクロゼット、更に西隣りにトイレ、その西側を納戸(北西になります。) で、南西を子供部屋にします。ただし、今は少し壁が下がっていますが、前に出す必要が有るでしょう。 そのため、壁面を揃え耐震性を高めるために、玄関も少し広くなるかと思います。 結果として延べ床が増えることになるかと思いますが、フリースペースや納戸を少し削ることで吸収できるかと思います。 なお、細かいですが、窓についてもかなり気になります。 まず1Fですが、リビングにも和室にも東側に窓を設けるべきでしょう。2面採光は明るさ確保のために重要です。 洗面室の窓ですが、洗面台の上というのは??です。鏡は要らないのですか?窓を付けるなら、洗濯機の側でしょう。 また、階段に窓が無いのは暗くなってしまい、よくないです。踊り場に是非窓をつけましょう。 明るさ確保のためにも、玄関も西側に窓をつけたいですね。 最近はLow-eガラスとかありますので、西日はそんなに気にしなくて大丈夫です。 |
||
124:
匿名さん
[2011-05-19 08:21:10]
>123さん
アドバイスありがとうございます 2F間取り全体的に考え直したいと思います ただし、1Fを広げて2Fを縮めた場合少し割高になるようなので 予算を含めて検討したいと思います。 洗面の窓については洗面台と洗濯機の位置が逆でした すみません Low-eガラス等で西日もあまり気にしなくて良いとのことですので 玄関・階段の窓は設置しようと思います 和室・リビングの窓についても設置しようと思います |
||
125:
匿名さん
[2011-05-19 08:59:36]
>最近はLow-eガラスとかありますので、西日はそんなに気にしなくて大丈夫です。
残念ながら,Low-Eでは西日による暑さはまったく防げません。二重窓ならまだましですが。 西日対策はとにかくガラスに日光を当てないことです。 |
||
126:
匿名さん
[2011-05-19 09:06:56]
>106さん
寝室が少し気になります。 窓が北面にひとつしかないので風が抜けませんし、トイレの隣なので排水の音が響くかもしれません。 また、大黒柱の左を通路として使うのであれば、ドアは内開きにしたほうが危険がありません。 寝室の場所を西面までスライドさせて、トイレの横は外部収納、 その下をウォークスルーのクローゼットにしてみてはいかがでしょうか。 後皆さんおっしゃってますが、私も玄関の奥行きが足りないと思います。 幅が3mもある立派な玄関なので、奥行きは最低でも土間とホールで1.5mづつ位ないと かえって圧迫感が出て狭く感じるかもしれません。 感覚が分かり辛ければ、今の家の玄関かまちから1mのとこにダンボールでも立ててみてください。 壁が迫っている感じがすると思います。 可能であれば、玄関の縦横を逆にして東入りにしてしまうのも良いかもしれません。 大きさは今と同じで、バランスのとれた玄関になります。 |
||
127:
匿名さん
[2011-05-19 10:36:31]
2階建てで計画中です。
北西角地で真南に3階建てが建っているので図のように駐車スペースを2台分とって日当たりを極力考えました。 でもLDがせまいのとキッチンの位置、特に勝手口が西道路側にきてしまうのが気になります。 何かいい案はないでしょうか?延べ面積は35坪以下で考えています。 車通りも少ない道路なので、駐車スペースを1台にして来客時は路駐でもいいかなって考えもあるんですが、 そうすると1階に日当たりが確保できないかなって思っています。 |
||
128:
127
[2011-05-19 10:37:01]
2階です。
|
||
129:
匿名さん
[2011-05-19 10:54:40]
>でもLDがせまいのとキッチンの位置、特に勝手口が西道路側にきてしまうのが気になります。
日当たりのこともあるから、2階リビングの方がいいかも。 外部階段の勝手口とか。 |
||
130:
匿名
[2011-05-19 13:04:32]
126さん、和室いりますか?勝手口いりますか?
何かを削っていくと住み良い家になりますよ。 |
||
131:
127
[2011-05-19 15:07:55]
|
||
132:
DIY設計
[2011-05-19 15:38:23]
110です。
113様、117様、レスありがとうございます。 113様 梁を2間以上飛ばさないように注意して再設計してみます。 構造計算って難しいですね。構造を優先すると間取りがおかしくなったり、構造と間取りが納得できそうになると採光で問題が出てきたり・・・ 117様 玄関を大きくして、動線をもう少し分けて再設計してみます。 どうもありがとうございました。 |
||
133:
購入検討中さん
[2011-05-19 22:15:24]
アパートから平屋の新築33.75坪を考えています。妻と男の幼稚園の兄弟2人の4人家族。道路は図の上(北)に面しています。ハウスメーカーも交えて何度か検討を重ねており、このサイトを知ったのでもしよろしければご意見を頂きたいです。宜しくお願い致します。
|
||
134:
購入検討中さん
[2011-05-19 22:36:57]
LとDとKと和室はつなげた方がいいような気がします。
キッチンを経由しての和室では、客間としても使いづらいのではないでしょうか。 左上の6畳2間も、ほかの部屋を通らないと入れないのはどうかと・・・ 失礼ですが、これはプロが作った平面図ですか? |
||
135:
サラリーマンさん
[2011-05-19 22:59:42]
|
||
136:
匿名さん
[2011-05-19 23:44:55]
>133さん、
私からも更に重ねてしまい失礼ですが、本当にプロが作った図面でしょうか? トイレに窓がありません。最近の建売でたまに見かけますが、停電になった時に昼間でも暗くて使えないという、恐ろしい?結果を招きます。 位置的にも換気が不自由で、非常によろしくないです。 なんで、ホールの奥に土間が有るのでしょう?何がしたいのですか? そして、北道路なのに、何故南に玄関が有るのでしょう???? わざわざ、ぐる~と回って出入りするのですか? 南西の書斎に南向きに窓を作らず西だけというのも解せません。 無いのですか? 洗面・風呂に行くのにキッチンを通るのですか?親戚などの泊まり客があったら、 どうするのでしょう? キッチンとダイニングをドアで行き来するというプランは、初めて見たように思います。何か狙いが有るのでしょうか?? 最後に、リビングですが、いつも窓を背中にして暮らすのですか? |
||
137:
匿名
[2011-05-20 00:04:05]
|
||
138:
匿名
[2011-05-20 06:15:24]
133さんは面白いですね。
127さんは2階風呂洗面所を検討されてはいかがですか? 洗濯動線もよくなりますし。 リビングが広くなりますよ。 色々一通り揃えるのがお好きなように印象を持ちましたのでリビングにソファも欲しいと思いまして。 今の4畳のリビングスペースではソファが難しいです。 |
||
139:
匿名さん
[2011-05-20 12:28:34]
>>133
北道路なら素直に北玄関の方が使いやすくないか? |
||
140:
匿名さん
[2011-05-20 12:44:09]
|
||
141:
匿名さん
[2011-05-20 12:44:29]
玄関吹き抜けと、固定階段からの小屋裏収納アリのバージョン。
|
||
142:
匿名さん
[2011-05-20 12:47:01]
139の図面でアドバイスくださいはわかるが、133の図面は突っ込みどころ満載でコメントに困る
釣りなのかい? |
||
143:
匿名さん
[2011-05-20 12:55:06]
玄関の位置なんかあの間取りからしたら些細な事だわ。
風通し…悪、室内ドア開け放ってなんとか 採光 …悪、室内ドア開け放ってなんとか 動線 …悪、買い物後のダイニングが最大の関所 収納 …悪、北西の部屋・リビング北の部屋なんか納戸にすらなりえない 開放感…悪、というか無 |
||
144:
匿名
[2011-05-20 15:57:11]
133と139なんて大して変わらないレベル
|
||
145:
匿名さん
[2011-05-20 16:00:17]
>>144が最高のプランを書いてくれるそうですよ!
楽しみに待ちましょう! |
||
146:
匿名
[2011-05-20 16:16:33]
|
||
147:
匿名
[2011-05-20 18:37:22]
↑坪数に収まらないところに気付くとは鋭い。
|
||
148:
匿名
[2011-05-20 18:40:16]
127さんの間取りを考えていますが、難しいですね。
誰かヒントを! |
||
149:
匿名さん
[2011-05-20 19:20:58]
ゾーニングの参考に描いてるのに(笑)
では33.25坪バージョン。 |
||
150:
購入検討中さん
[2011-05-20 21:11:03]
次のバージョンが楽しみ。
|
||
151:
匿名さん
[2011-05-20 21:47:08]
|
||
152:
匿名さん
[2011-05-20 21:55:51]
150さんは133さんかい?
だったら土地の広さ他の条件と希望・部屋の用途をカキコしときなよ。 |
||
153:
購入検討中さん
[2011-05-20 22:04:20]
150です。133ではありません。
149と139は器用だね。 |
||
154:
匿名さん
[2011-05-20 22:28:54]
>>149さん
一つ気になるのは、居室周辺の廊下。 採光が取れないので、昼間でも電気を付けていないと、 居室やトイレの出入りに困りそうですね。 それ以外は平屋でも、採光が取れているのはスゴイと思います。 |
||
155:
127
[2011-05-20 23:27:15]
|
||
156:
151
[2011-05-21 06:03:27]
日射だけが問題なら直接窓で受けられなくても、光ファイバーで室内に太陽光を持ってくる手はあるよ。
|
||
157:
匿名
[2011-05-21 12:54:38]
127さんへ
自分なら南側にリビング階段でその吹き抜け部分に高窓で採光を検討します。 |
||
158:
匿名さん
[2011-05-21 12:56:16]
夏死ぬほど暑くなりそうだけど。
|
||
159:
149
[2011-05-21 17:38:16]
>>154
2つの子供部屋に不公平感があって気になってたんだが、トイレと玄関の上をロフトにしておいて北東の子供部屋から登れるようにしておくといいかもな。 で、そのロフトにハイサイドライトがあったら玄関ホールも明るいだろ。 |
||
160:
匿名
[2011-05-21 21:14:31]
せっかくのプランも133さんの意見を聞けないと意味がないですね。
残念なことです。 |
||
161:
106
[2011-05-22 08:47:58]
皆様おはようございます
>>106でいろいろとアドバイスをもらったもので、いくつかはアドバイスに基づいて改善したのですが、下記の2つで悩んでいます。 一つ目は 1 掘りごたつの北側の通路が人が座った時に狭い 2 階段の下のスペースが狭く、左に曲ってすぐに壁面収納では圧迫感を感じる 3 壁面収納にテレビを入れた場合に、収納が少なくなる と言うアドバイスをいただきました。 現在の、プランでは掘りごたつの南側と北側に二つの通路が必要ですが、西側の洋間(子供部屋)への入り口を壁面収納の北側に移して、2本の動線を一本にしようと思っています。 これで上の問題は少しは解消するのですが、問題は子供部屋のロフト(ベッドとして利用)に上がる取り外し式の簡易階段を当初の東側から西側に移し、日に1~2回取り外す必要が出てくることです。 皆さんは、現在のプランとどちらが良いと思われますか? もう一つは、和室(家事室兼務)を小上がりにして下に収納を設けるプランは、妻から今のバリアフリーの時代にいちいち上がり降りするのが面倒と言うことで平らにしてほしいと言われています。 最近完成見学会でもよく見かけるプランで結構良いと思っていたのですが、実際に採用された方は使い勝手はどうでしょうか? また老後はやはりきつくなるでしょうか? |
||
162:
匿名さん
[2011-05-22 09:40:01]
>>161
図面は、前のままなのですね。 子供部屋のロフトへの階段については、下部収納の折戸を西側に移すか、梯子を西側にしたまま垂直に立ち上がるタイプにすれば、解決でしょう。 それよりは、ダイニングとはとても言い難い、食事スペースの方が根本的に気になります。 L字型で台所の水場を前にして食べるってのは、家族団らんとはいきにくいような。 鍋とかどうやって食べます? 和室も4.5畳ですから、どちらかの親御さんが来られた時とかには、皆で揃って晩ご飯とやるのにも狭いですし・・ 外部物置が広くて、かつ中にあるのが圧迫要因と思います。 土地の様子がわかりませんが、可能なら、外部物置は建物から外してしまって、プランを練り直しされてはいかがでしょう? |
||
163:
匿名さん
[2011-05-22 10:51:58]
外部物置を再考すべきという意味で162さんと同意見。
外部物置が本当に外だけからしか出入りできないと利用価値は減る。 防犯について重々考えないといけないが、この大きさなら中からもアプローチできたほうが絶対に便利。 というか、外部物置この位置にないといけないのかな? どこでも余った場所でいいと思う。 窓2面とれる角にはもったいないような。 |
||
164:
106
[2011-05-22 11:16:23]
>>161
早速のアドバイスありがとうございます 図面の方はパソコンに詳しくなくて工務店作成の図面をデジカメで写して添付しただけなのでまだ修正出来ていません。(どうもすみません) アドバイスの下部収納の折り戸を西側の移す件は東側の間違いではないでしょうか? (図面は下の方が南になります) 階段を垂直に立ちあげるプランは頭になかったので参考にさせてもらいます。 >鍋とかどうやって食べます? >どちらかの親御さんが来られた時とかには、皆で揃って晩ご飯とやるのにも狭いですし・・ 食事は基本的には掘りごたつでする予定(リビング兼ダイニング)で居酒屋風の掘りごたつ (150×80)がダイニングテーブルを兼ね、時間がない時とか朝食などの簡単な食事はキッチンカウンターで手短に済ませる予定です。 土地の方は十分にあるのですが、予算が少々厳しく、外部物置については、よど物置タイプなら10万ぐらいで出来ますが、本格的な物置を作ると基礎工事とかで結構な価格がすると言われたので、北西に位置し西日が厳しく日あたりや風通しも冷暖房効率も悪く居住スペースとして使いにくい部屋を物置とすることにしましたが、再度検討してみたいと思います。 |
||
165:
106
[2011-05-22 11:22:21]
>>163
かぶったようで申し訳ありません。 現在のプランでは暖房は蓄熱暖房機(7KW)1台、冷房は基本的に(1台~2台)と言うプランで、北西の角の部屋までは中々冷暖房が届きにくいと言うことで現在のプランにしていますが再度検討してみます。 |
||
166:
匿名さん
[2011-05-22 12:06:26]
|
||
167:
106
[2011-05-22 19:53:04]
>>166さん、アドバイス有難うございます。
私も予算があればもう少しゆとりを持ちたいのですが、予算的に厳しいので、8坪の勾配天井で吹き抜けのLDを一点豪華主義として後は生活する上で必要最小限の間取りとなっています。 (玄関とトイレは少し広げるつもりです) お勧めの2階移動案も老後は2階はほとんど使わないと言う意見も聞き、階段の上り降りも心配ですので、2階も必要最小限にしたいと思います。 問題は、物置で 物置に置くものは基本的には屋外で使う物なので中からの出入りは必要ないと思いますが、物置を外に置く(よど物置タイプ?)ことで現在のプランにゆとりが出来るならプランを再考したいと思います。 しかし、中々良いプランが浮かびません。 何か良いアイデアをもらえると幸いです。 宜しくお願いします。 |
||
168:
入居1ケ月
[2011-05-23 04:15:53]
>106、167さんへ
大屋根のお家にあこがれましたが、予算の都合で諦めました…。 羨ましいです!納得いくまで言って、プランを作った方がよいですよ。 間取りを拝見して気になっていたのは、外部収納の部分です。皆さん、指摘されてますが、 このスペースを外部からだけの収納に割くのはもったいないと思います。 建ててみて思ったのですが、家を回りこむのは結構面倒に感じました。 玄関と対角の反対側に入口があるということで、あまり使わなくなってしまうように思います。 私だったら、思い切ってWICにしてしまうか、書斎・家事室にするかなと思います。 家の間取りを考えた時、外に物置を置かないつもりで、4.5畳のシューズインクロークを作りました。 玄関入って、そのまま引き戸で入れるようにしまして、棚なども造作しました。 コート、灯油缶、掃除用具、猫のトイレ、猫砂のストック、エサ、靴(←無駄にあります…)、 キャリー、工具…etcを収納してまして、とても便利です。 ですが、ガーデニング用品や、タイヤなど、結局入りきらず、外物置(ヨドタイプ)も設置しました。 収納庫は頼りない感じでしたが、ヨドタイプは割としっかりしてましたよ。 費用も10万程度ですし、意外となんとかなりますよ。(家もギリギリローンでした…恥) 家の収納として、小屋裏12畳、WIC5畳、和室押し入れ、各部屋のクローゼット、SIC、 パントリーと、HMからは多すぎると言われましたが、強行しました。 小屋裏も固定階段OKの地域だったので、オプションでしたが、固定階段にしました。 ちょっとの事ですが、ハシゴだったら使わなくなると思いましたので。 外物置を玄関か勝手口からアクセスの良いところに設置して、各部屋に少しずつゆとりを持たせた方が 良いのではないでしょうか?使い勝手が、全然変わってくると思います。 |
||
169:
入居1ケ月
[2011-05-23 04:18:04]
改行がおかしくなってしまいました。
読みづらくて、ごめんなさい…。 |
||
170:
匿名さん
[2011-05-23 17:18:37]
>>167、106さん
間取りを考えてみようと思ったのですが、ふと疑問が・・ 子供室は一つですが、>106に書いてあるところからすると、お子さんは二人ですか? 今時、子供室を一緒にするのは無いような・・・ また、リビングと子供室が隣り合うのは、受験時期などは音で揉めるかもしれませんね。廊下を極力減らしたいのは判るのですが、音を和らげるには廊下も有効な手段です。 ところで、当然ながら予算面も気になるようですが、延床面積の上限や、建物の東西・南北の寸法上の上限が不明です。※土地の大きさと容積率・建坪率も必要になってきますが この辺の基本情報を出した方が、より適切なアドバイスが受けられるかと。 あ、メーター尺をご希望なのですね? |
||
171:
106
[2011-05-23 22:23:46]
>>168さん、アドバイスありがとうございます。
ここでは不評の物置も天井と床が無く内装もすべてあらわしなので結構安くしてもらっています。 高さも勾配天井なので、長いはしごなども置け、現在物置に置く予定の物は、長いはしご、一輪車 手押しの草刈り機、肩かけの草刈り機、高圧洗浄機、生垣の剪定用の機械、チェンソーとか、家の外部メンテナンスと庭弄りと畑用の物を入れようと思っています。 庭の方向(南側)から考えるとそんなに遠くはないと思います。 いろいろとアドバイスをいただきましたが、今の私の頭ではWICの北側を30cm伸ばすぐらいの案しか浮かびません(どうもすみません) >>170 ご意見有難うございます。 >今時、子供室を一緒にするのは無いような・・・ 一人は今年高校を卒業して県外の専門学校に行くか就職予定で、もう一人は、上の方でも書いていますが、高校を卒業して東京の方に就職中です。 しかし、不況なので帰ってくることも考えられます。 その時は、2階の自由空間を使う予定です。 床面積は40坪が限度(現在39坪)ですが、妻は老後の掃除のことなどを考えると出来るだけ狭くしたいようです。 縦と横の寸法は気にしませんが、横長で出来れば現在の大屋根プランで出来るようなプランが良いと思っています。 >土地の大きさと容積率・建坪率も必要になってきますが 土地は400坪で150坪を分筆して使いますので、容積率とか建坪率はあまり問題ないと思います。 東側の道路側にカーポートが来ますのでカーポートからの動線を考えると玄関は東寄りに持ってきたいと思います。 現在のプランは冷暖房機をあまり使用しなくても、夏涼しくて冬暖かいように遮熱、採光、通風を考えて造りました。 高気密、高断熱のオール電化プランで、Q値は1.3、C値は0.9ぐらいとⅤ値域にしては十分すぎるぐらいの造りになっています。 理想的はプランとしては、物置をよど物置タイプにして、各部屋にゆとりを持たせるプランを希望します。 良いプランが有りましたらよろしくお願いします。 >あ、メーター尺をご希望なのですね? 工務店の図面はメーター尺になっていますが、実際は予算の都合で中間モジュール(0.955m)で建築予定です。 |
||
172:
匿名さん
[2011-05-24 00:14:41]
>土地は400坪で150坪を分筆して使いますので、容積率とか建坪率はあまり問題ないと思います。
それだけ広ければ確かに関係無いですが、予め書かないと誰にもわからないです。 お子さんがもう大きくて将来は1Fのみで生活したい、ということなら、西側の子供部屋を自由空間?にして、2Fを子供部屋にすれば良いと思います。2Fは階段のところ0.5坪を廊下にしてドアを付ければプライバシーも保てますし。 寝室は朝日が入った方が良いと思うので、東側にしてキッチンその他水回りと入れ替えるような感じにしてはいかがでしょう? そうすると、多分WICを北側に持ってくることになり、単純にやると南北の奥行きが少し延びてしまうことになるとは思いますが・・・ ところで、東側の和室ですが、客間として使うのでしたら、戸はホール側に向けないと不便ではないかと思いますが、どうでしょう? 最後に、外観図からソーラーパネルをお付けになるのではとお見受けしましたが、屋根が東西に向いては、効率が悪いような気がしますが・・・ |
||
173:
匿名
[2011-05-25 04:38:53]
127さんのアドバイスもあげて下さい~!
アゲ |
||
174:
106
[2011-05-25 06:17:06]
>>172さん、丁寧なアドバイスありがとうございます。
>2Fは階段のところ0.5坪を廊下にしてドアを付ければプライバシーも保てますし。 図面では分かりにくいかも知れませんが、2階をあえて自由空間となずけたのは、2階はLDの吹き抜け勾配が続いて、南側も完全なフルオープンになっていて、部屋と言うより、ホテルのロビーみたいなイメージを持っているからです。 だから基本的にはドアを付けない(付けられない?)つもりです。 1階の子供部屋は子供が結婚したら私の老後の隠居部屋になる予定です。 >室は朝日が入った方が良いと思うので、東側にしてキッチンその他水回りと入れ替えるような感じにしてはいかがでしょう? 寝室東側プランは試してみましたが、階段のために水回りの配置が難しく、キッチン東側の勝手口はカーポートと連接して、ゴミ出しやサブ玄関の役目も果たしているので捨てがたいところです。 >東側の和室ですが、客間として使うのでしたら、戸はホール側に向けないと不便ではないかと思いますが、どうでしょう? 和室は家事室兼客間で、妻が雨の日に洗濯物を干したりアイロンをかけたり昼寝をしたりする予定で、現在お客と言えば、学校の先生か実家の両親ぐらいなので、建築後は和室に通すような客はあまりこないことが予想されますので、大きさも必要最小限になっています。 >後に、外観図からソーラーパネルをお付けになるのではとお見受けしましたが、屋根が東西に向いては、効率が悪いような気がしますが・・・ この件は最後まで迷い、最初は南北に屋根が向いている切妻屋根を提案している工務店に決めようと思っていたのですが、最後に大屋根プランを提案した工務店が断熱、気密、24時間換気、冷暖房効率などのバランスがとれていたので決めました。 この土地もやや東向きなので、太陽光発電を付ける西側の屋根は西南西向きなり、全国平均だと88%ぐらい発電するのですが、わたしの住んでいる地域は日照率の高い地域で発電量が真南で114%ぐらい発電する地域なので西側でも95%以上は発電するのではないかな? と思った次第です。 あまり大きなプランの変更は難しいようですが、皆様のアドバイスを元に少しずつ改善され住みやすい家になりつつありますので頑張って良い家を建てたいと思います。 |
||
175:
127
[2011-05-26 11:14:34]
|
||
176:
匿名さん
[2011-05-26 12:40:04]
|
||
177:
127
[2011-05-26 13:02:12]
|
||
178:
匿名さん
[2011-05-27 08:05:32]
注文住宅の間取りを検討中です。
土地:北東・北西接道の角地、約57坪の平坦地(50cmの盛土あり) 建物:予算の関係上、延床面積38~42坪程度を希望 メーターモジュール 現状では南東側の境界とは4.5m~2.5m 南西側の境界とは4m~1.5m 土地の形が正方形ではなく、扇形?なので説明しづらいです。 家族構成:夫婦(私と妻、30代)+母(60代)+長男(1.5歳)のちのち子供は2人希望 間取りの希望 ・1Fに母のための独立した部屋 ・夫婦の寝室にはウォークインクローゼット ・気軽に荷物を放り込んでおける納戸、収納が欲しい ・2Fの寝室以外の部屋は小さくてよい(子供部屋) ・バルコニーは2部屋か廊下からアクセスできる 営業マンから ・ベランダの奥行きがを1.5mくらいあったほうが便利 ・家族が増えると洗面台が混雑するとのことで洗面台を置けるスペースを確保したほうがいい ・ウォークインクローゼットか納戸を将来的に小さな部屋として使えるようにするといいかも とのアドバイスを受け、出てきたのが、画像の間取りです。 80%くらいは満足なのですが、主寝室が狭いことが一番の不満です。 主寝室を大きくすると、ウォークイクローゼットが狭くなり将来的に部屋としては使えなくなる、 バルコニーが1.5mせり出す形になるとのこと。 あと、個人的には間取りが普通すぎて面白味がないとも思ってます。 うまく説明できず、申し訳ありませんが、 上記以外に注意する点、建物面積や床面積が大きく変更しなくても、希望を満たせる間取りがありましたら、アドバイスをお願いします。 |
||
179:
178
[2011-05-27 08:10:26]
178です。
2Fの間取りです。 なお、間取りや面積に間違いはないと思いますが、 建具や家具は実際とは異なる可能があります。 |
||
180:
178
[2011-05-27 08:12:51]
たびたび申し訳ないです。
土地は建蔽率/容積率=50/80 第一種低層住居専用地域です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
2階ですが、廊下や書斎コーナーなどの部分を
うまく収納か何かにできないかなぁと思ってます。
廊下が広すぎるので、、、
なにかいい案がないでしょうか。
よろしくお願いします。