前スレッド↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02
間取りなんでも相談 その4
201:
はな
[2011-06-04 08:25:22]
|
||
202:
匿名さん
[2011-06-04 10:44:42]
|
||
203:
匿名さん
[2011-06-04 11:48:34]
|
||
204:
匿名さん
[2011-06-04 13:36:40]
|
||
205:
はな
[2011-06-04 21:19:36]
お返事遅くなってすいません。
携帯からの投稿なのですが、どうやったら画像がのせれるのでしょうか? すいません。初めての投稿なもので、わからなくて…。 |
||
206:
購入検討中さん
[2011-06-05 06:16:57]
>>199
>LDKで18畳、その横に35cmあげてある、畳コーナー4畳半の予定 こういうプランは今の流行ですね 年末新築予定の私の家も全く同じようなプランでしたが、妻の「今のバリアフリーの時代に35cmも登り降りするのは老後が大変」と言うことで35cm上げてその下に収納を付ける私のプランは却下されましので段差は付けない予定です。 |
||
207:
佳音
[2011-06-08 22:14:51]
こんにちは。前スレッドでご相談させていただいた767の佳音です。
さまざまなご意見(ありがとうございました)を参考に間取りを検討しなおし、 現在、照明や電気の配線を詰める段階にあります。 以前と大きく変わったのは、2階の寝室と納戸を入れ替えたことです。 西隣との窓の干渉や、風通し、朝日が入ることなどを考慮し、 主人もホビールーム前のバルコニーが狭くなることを容認したので 寝室を東にもってくることにしました。 そのせいで納戸がやたら広いのですが、 和箪笥や大型書棚、客用布団類など収容物も少なくないし、 将来、居室にする場合もあるかもしれない、ということで。 工務店さんが作成してくれた電気図が複雑すぎるので、 マイホームデザイナーの間取り図に、照明・コンセントその他を書き入れてみました。 手書きしたので、見づらい部分や不備が多々あるかと思います。すみません。 (……階段の登り口と降り口が壁になっちゃってるのは、見なかったことにしてください。) うまく書き込めなかったのですが、 2階寝室は、ブラケット2個とダウンライト2個をそれぞれつないで、 ドア横とベッド脇の2箇所でスイッチを入切できるようにしています。 もうひとつのダウンライトのスイッチはドア横のみです。 なお、充電式掃除機を利用する予定はなく、収納内にはコンセントをつけませんでした。 コンセントの高さはほとんど記入しておりませんが、プレート中心で カウンターや机がある場所は+10cm、それ以外は 特殊な場合を除いてFL+30cmを考えています。 スイッチは、FL+110cmにしてもらう予定です。 特にご意見を伺いたいのは次の点です。 1.トイレ周辺のあかり 1階和室の北は78歳の義母の寝室で、夜間トイレを利用することが多いので その場合の明かりを確保したいと思っています。 このプランだと、あたりが暗くなったら 寝室の引き戸脇のフットライトとトイレ前のLEDダウンライト(常夜灯)、 階段登り口脇のフットライトが点灯します。 それで暗いと思う場合は、引き戸横のスイッチでDLを点灯・消灯してもらいます。 これで問題はないでしょうか。 なお、トイレが引き戸のため、スイッチはトイレの中になります。 トイレのDLは、万一消し忘れても消費電力の少ないLEDにする予定。 2. DLのスイッチの位置 廊下の2つのダウンライトを4路にしていますが、 3つのスイッチはこの位置で妥当でしょうか。 LDと和室からスイッチまで少し離れていますが、 上がり框上部のシーリングをセンサ付きにするので、 あたりが暗くなってもスイッチまでの明かりは十分確保できるのではないかと思っています。 このほかどのようなことでもお気づきの点がありましたら、 お知らせいただけると嬉しいです。 |
||
208:
佳音
[2011-06-08 22:17:00]
すみません、間違えて見づらい画像をアップしてしまいました。
あらためて、1階の図です。 |
||
209:
佳音
[2011-06-08 22:18:01]
続いて、2階の図です。
よろしくお願いいたします。 |
||
210:
匿名さん
[2011-06-09 00:57:13]
フットライトは、どうしても明るいとは感じないですよ。
足元が明るいというのと、視野として明るいというのは、印象が全く異なります。 明るさの話ではありませんが、お年寄りのためには、廊下に手摺りを設けて、手摺りずたいでトイレに行けると、楽でしょうね。 ところで、お子さんの部屋が義母さんの寝室の上にあたりますが、大丈夫かな?遅い時間まで物音たてたりすると、年寄りは眠りが浅いので、つらいかも。 なので、お子さんの部屋とホビールームは、入れ替えた方が良いのではとは、思います。 ご主人には、我が儘言わせないと(笑 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2011-06-09 04:13:01]
センサーフットライトを数箇所、親戚の家で導入したけれど、見た目が綺麗なだけで
全体が暗いので、日常の使い勝手は余り良くないと言っていた。 それよりも(特にお年寄り向けにも)天井照明をセンサー式にした方が費用的にも堅実 パナソニックの「かってにスイッチ、かってにナイトライト」を参考にすると良いでしょう。 尚、調光や残光機能のあるものは照明機器を選ぶので熟考の事。 |
||
212:
佳音
[2011-06-09 12:40:28]
早速のコメント、ありがとうございます。
フットライトの明るさは、ショールームでも確認しています。 決して明るいとはいえませんね。 でも、 家の中なら、慣れてしまえば、明かりをつけていなくても歩けます。 フットライトは、あくまでも補助的なものとして利用し、 暗いと思うならDLを点ける、というのが基本的な考えです。 視覚がそれほど衰えていない(笑)私たち世帯が使う2階については このままでもいいかなと。 1階の廊下については、 センサー方式を検討してみます。 アドバイスありがとうございます。 >210さま おっしゃるとおり、廊下伝いにトイレまで行けるのがベストなのですが、 この程度なら問題ないと義母が言いますので、甘えさせてもらいました。 実は、図面には記入していないのですが、 洗面コーナーが玄関からまる見えになるのを防ぐために 手前に縦格子のスクリーンのようなものを設置します。 端の支柱をしっかりしたものにしてもらえば、 多少は手がかりになるのではと思います。 で、子供の部屋とホビールームの入れ替えについては…… 勘弁してやってください(苦笑) 一応、主人の頑張りで建て替える家ですので、 わがままも聞いてあげたいです。 義母の寝室の遮音については、気休め程度かもしれませんが、 天井を吊り天井にし、壁には断熱材を入れてもらうことにしています。 |
||
213:
匿名
[2011-06-13 21:43:24]
相談させて下さい。
【家族構成】義母 夫 私 娘(3歳)将来的にもう1人 土地は31坪、建ぺい・容積率の関係で住居空間としては25坪ほどの極狭土地です。 義母と同居の関係上、一階に和室は絶対条件でして しかも一階に水回りをもってくると建ぺい率の関係で2階が狭くなってしまっています… 2階に子供部屋を2部屋用意するつもりなのですが 広さが4畳程しかありません。 設計士さんは、子供が大きくなるまでは子供部屋1と寝室をくっつけて(そうすると広さは10畳ほど) 子供が大きくなってから壁を作って仕切る方が良いと言われ、そのようにする予定です。 子供が1人の場合は、そのまま寝室を10畳で使う予定ですが いずれにしても子供部屋2も4畳ほどなので、将来的に狭くて使い勝手が悪いか心配になってきます。 寝室を削って、子供部屋を広くするべきでしょうか アドバイスお願いします。 |
||
214:
匿名
[2011-06-16 21:07:05]
あげ
|
||
215:
匿名さん
[2011-06-16 22:10:58]
>213
4畳というのは狭いし使いにくそう。ベッドと机をいれたら、本棚すら厳しいのでは? 収納別で4.5畳は欲しいところ。 ただし、内容からすると寝室は6畳ということになって、充分に狭いので、寝室を削るのは感がない方良いでしょう。 廊下をできるだけ削るとか、間取り頑張って下さい。 と言いたいところだけど、将来5人家族で25坪は、ちょっと無理しすぎ感あり。 |
||
216:
匿名
[2011-06-16 23:10:35]
>213さん
いっそのこと、子供部屋は作らないという方針ではどうでしょう? 夜寝るときは義母さんと一緒に寝てもらう(義母さんはむしろ喜ぶかも?)、二階で皆が共用するスペースで勉強してもらう、着替えは家族全員共用のクローゼットを利用する・・・等 狭小住宅で、大きな住宅と同じようなライフスタイルを真似するために、無理矢理小さな部屋を作ることは、かえって良くないかも・・・です。 むしろ、小さいからこそ、皆が仲良く助け合って暖かく生活している・・・といった「つかず離れず」の間取りを模索してみる方が良いように思います。 |
||
217:
入居済み住民さん
[2011-06-17 00:08:14]
>213
うちの子供部屋は4畳(の予定)です。 今は12畳+スタディコーナーですが,将来は仕切って4畳x3部屋にする予定。(子供が3人なので) 4畳だって,机+ベッド+収納くらいは充分置けますよ。(もちろん,部屋の形によるので事前に図面上で確認しておいた方がいいです。家具の配置がしやすいように窓,ドアの配置に注意が必要です。) ハイベッドで下が収納とか机というのもありますし。 私は寝室10畳+4畳でいいんじゃないかと思います。4畳は納戸か書斎として使うとして,子供部屋が必要な時期が来たら,子供に一時的に貸せばいいと思います。 寝室も子供部屋が必要なときは一時的に6+4に仕切って,将来,子供が独立したら仕切りを取り払うか,4畳2部屋を夫婦それぞれの趣味の部屋とかで使えばいいんじゃないでしょうか? |
||
218:
匿名さん
[2011-06-17 00:59:48]
>>208さん
これは、本当にプロの方が組んだ間取りでしょうか? 収納や窓を広く取りすぎていて、耐力壁の入れられる壁が極端に少なくなっています。 特に東西方向の揺れが来たとき、1階の南側の半分以上の領域には、 耐力壁線となる量の耐力壁が入らないと思います。 このままだと、地震に危険な家になる可能性が高いので、 工務店の人に、どの程度の壁量と偏芯率、耐力壁線間隔 を想定しているのか確認を取った方がいいと思いますよ。 また、この間取りだと、資料が無いので判断できませんが梁組も相当気になりますね。 |
||
219:
匿名さん
[2011-06-17 06:22:22]
|
||
220:
匿名
[2011-06-17 12:49:28]
|
||
221:
匿名さん
[2011-06-17 13:23:22]
>213
ミサワの蔵のようなものを採用して子供部屋は勾配天井のロフト付きにして出窓を多用すれば? >一階に水回りをもってくると建ぺい率の関係で2階が狭くなって ここが理解できない。 >土地は31坪、建ぺい・容積率の関係で住居空間としては25坪ほどの極狭土地です。 から判断するに40%/80%でしょ。 |
||
222:
匿名さん
[2011-06-18 08:17:04]
|
||
223:
匿名さん
[2011-06-18 08:25:50]
>>218
耐力壁線とかって枠組工法の概念だと思ってたけど最近は軸組でもそうなったの? |
||
224:
佳音
[2011-06-22 20:58:09]
>>218さん、220さん
208の佳音です。コメントありがとうございました。 我が家は在来軸組工法で建ててもらいます。 工務店の方は間取りの打ち合わせの際にも、 いろいろ配慮しながら検討してくださってましたので、信頼しています。 が、契約直前というタイミングでおふたりのコメントを拝見して、正直動揺しました。 工務店さんに率直にこのご指摘をお知らせしたところ、 細かく丁寧に説明してくださり、夫婦ともども納得しました。 208の図だけを見れば、なんらかの危惧を抱かれるのもわかります、とおっしゃってました。 この機会にあらためて詳しく説明していただいて、よかったと思ってます。 |
||
225:
匿名
[2011-06-23 01:01:08]
宜しく御願いします。
南西の角地に注文住宅を建てようと思っています。 夫婦共働きで、小学生の子供が一人います。 もう少しで、子供が一人増えます。 希望として、 ・可能な限り日当たりを良くする ・家事動線を重視する ・南リビングを可能な限り広く取る ・リビング階段 ・畳コーナー代わりの六畳の和室 ・二階にはファミリースペース(第二リビング?) ・子供部屋は狭く暗めにして、閉じこもらないように ・広めのお風呂 以上の様なことを考えつつ、間取りを作ってみました。 改良すべき部分、気になること、など、住みやすくなるアイデアがありましたらどんなことでも結構ですから、御意見を頂けると幸いです。 まず、一階です。 |
||
226:
匿名
[2011-06-23 01:02:18]
次に、二階です。
それでは、宜しく御願いいたします。 |
||
227:
匿名
[2011-06-23 03:14:35]
個人的な意見として(主婦です)
洗面脱衣室に勝手口があるのが疑問です。 何かと問題になるような… トイレの入り口も洗面脱衣室にあるのも… 私なら洗面家事室にします。 んで、家事室が脱衣室。 南に広くリビングが欲しいなら 和室とLDを南に配置してみては? キッチンは北側へ。 玄関ホールの収納は活躍しそうですね! ベランダも広くてうらやましいです。 |
||
228:
匿名
[2011-06-23 08:59:41]
>227さん
ありがとうございます。 「せっけい倶楽部」で作った間取りですので、文字が自由に選べません。 「洗面・脱衣室」と書かれている部分は、「洗面室」 「家事室」と書かれてる場所は「脱衣・洗濯室」です。 確かに、私の書き方では、洗面台の前で服を脱ぐことになってしまいますね OTZ キッチンを北側に配置すると、階段により家事動線が途切れてしまいますので、このような形になっています。 (共働きなので、料理は半分以上は夫である自分がします。そのため、家事動線がとても大事になってきます) でも、確かに和室を南に、キッチンを北にもってきた方がリビングが広くなりますよね。 家事動線を重視しながら、キッチンを北にもってくるアイデアはないでしょうか? |
||
229:
匿名さん
[2011-06-23 09:38:31]
228さん
今の間取りを前提としてアドバイスします。 1階 ①玄関・ホールが広すぎてもったいないので、リビングドアを半間南に寄せれば、 ホール奥に大きな収納が出来ます ②キッチンを家事室側(北)に寄せれば、南側がダイニングにできます 2階 ③北東洋間はトイレ音が煩いので収納を挟んで居室にする。 これに伴い北東部屋が縦になり南東部屋の収納の形を変える ④居室の北側&西側の窓は引き違い→タテスベリ窓にして開口を小さく ⑤バルコニー袖壁のライン上に1階リビングの窓際がきます。汚れや防水面 から窓位置を少しずらした方が無難では。 ⑥階段下収納が出来ますね |
||
230:
匿名さん
[2011-06-23 12:05:04]
>225
日当たり重視なら、一番良い場所の南東角にキッチンがあるのはあまりにもったいないです。 朝日の入る東側も水周りになってしまっているので、午前中は暗いと思います。 1階の窓もほとんど南面にしかなく通風も良くないと思われるので、 私もキッチンを北に持ってくるのが一番良いと思います。 具体的な間取りまで書けなくて申し訳ないのですが、北キッチンの案として。 キッチンを独立型もしくはダイニングテーブルと横並びにして、水周りを北西、キッチンを北、 ダイニングを北東にして東西をウォークスルーにすると家事動線が良くなります。 そうするとリビングが南東、和室は南で階段は和室とキッチンとの間でしょうか。 リビング階段というよりダイニング階段になってしまいますが… 確かアイフルホームのセシボがこういう間取りを多く出してました。 一度参考に見られてみてはいかがでしょうか? もうひとつは上の案の和室とダイニングを入れ替えて、 家の中心を南北方向のダイニングキッチンにしてしまう案です。 アイランドキッチンなどにこだわりたい場合は良いと思います。 ただしドアを開けてすぐダイニング、さらに和室は一番奥になってしまうので来客の多い場合は向きません。 2階は1階の間取りが決まってからでも大丈夫だと思います。 水周り動線などを考えなくて言い分、自由がききます。 |
||
231:
入居済み住民さん
[2011-06-23 12:43:50]
>225
広いおうちですね~。 いくつか気になったことがあったので書きます。 ・玄関が南西角ですが,交通量等の状況によっては角からのアプローチは少々危険かもしれません。 (私の場合,角の部分を駐車場にしようと一時期考えたのですが,工務店から危ないのでは?と言われたことがあったので。) ・浴室はユニットバスですか?ユニットバスの場合図の場所にドアをつけられるのでしょうか?(私が知らないだけかもしれませんが,気になったので。) 下のお子さんが生まれて一緒にお風呂に入ることを考えると引き戸を強くお勧めします。小さい子供とお風呂を入るのに開き戸は非常に不便です。(実家で経験済みなので,我が家は引き戸にしました。) ・2階にファミリースペースを希望されていますが,間取り図の2階ホールが該当するのでしょうか?現状だと2階ホールには壁が少ないので,何かを置いたりするのがしにくいと思います。 ・玄関からキッチンまでが遠いので買い物から帰ったときは勝手口を使う計画かなと思いますが,建物東側の駐車場から勝手口までのアプローチの幅は充分あるでしょうか?外壁やフェンスの幅を考慮し,通路としてどのくらいの幅があるのか確認した方がいいと思います。両手に買い物袋を持って,狭い通路を通るのは大変だから。 |
||
232:
匿名
[2011-06-23 12:58:10]
>229さん
ありがとうございます。 ①参考にしてみます ②キッチンをアイランド型にして、リビングダイニングを伸ばすという意味だと思うのですが、以前にその案を妻に見せたところ、思いっきりダメだしを食らいました。共働きで、キッチンを常に片付けておくことは不可能なので、対面型キッチンでなければ不可とのことでした。OTZ ③二階の北東と南東の部屋は、子供達が独立した後に、収納部分を壊して一つの大きな部屋にする予定なので、北東の部屋を回転させるのは難しいと思います。北東の部屋は計算上、子供部屋として使われる期間は3年程度で、それ以外は予備室となる予定です。 ④これはその通りですね。北窓はともかく、西窓はもう少し小さくしなければなりません ⑤これは全くご指摘の通りなのですが、外観デザインと、耐力壁の配置の都合上、このような配置となってしまいました。 ⑥階段下収納はすでに計画されています。(一階の階段の登り口のところに折り戸を配置しています) 御意見を参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。 |
||
233:
匿名さん
[2011-06-23 13:13:39]
>>228
ゾーニングはそのままの1階。 リビング階段ではなくしたが、たぶんこちらの方が動線が楽。 玄関の位置と外形を変えずにキッチンを北というのも考えてみたが、収納のバランスがとりにくい。 1か所納戸があればいいというのならアリかも。 |
||
234:
匿名
[2011-06-23 13:19:28]
>230さん
ありがとうございます。 私たちが家を建てる予定の土地の北側と東側いっぱいに隣家がありますので(さいわい、窓がこちら向きでないので私たちが窓を作ることは可能)、朝日がほとんどあたりません。・・・かわりに西日がイヤというほど当たりますがOTZ 共働きなので、午前中は誰も家に居ないので、東側採光は余り考えていません。 また、南と西の道路の交通がそれなりにあるので、風呂場はどうしても北東に持って行かざるを得ません。そうなると230さんのアイデアは生かしにくくなるのかな?と思います。 キッチンはアイランド型ではなく、対面型にすることを前提にしています。さらに、夫婦で料理を作る都合上、開口部が広くなければなりません。 色々な間取り集にも目を通しましたが、キッチンが端っこに追いやられていたり、アイランドキッチンを前提とした小さめのものが多いように感じていました。 一度、アイフルホームのセシボの間取りも研究してみます。 水回り動線は、やはり大事だと思います。私自身も家事は可能な限り効率的に済ませたいですし、妻も全く同じに思っていると思います。 建て売り住宅と、注文住宅の最大の違いは、ライフスタイルに合わせた動線が確保されているかどうかだと思うのです。せっかく注文住宅を建てるのですから、動線にはこだわりたいと思っています。 いろいろと貴重な御意見をありがとうございました。 参考となるべき部分は可能な限り取り入れたいと思います。 |
||
235:
匿名
[2011-06-23 13:47:11]
>231さん
ありがとうございます。 ・玄関が南西角 全く、ご指摘の通りで、小さな子供が飛び出すのが心配だと思っています。 しかし、敷地が狭いため、駐車場の都合上、南西角にしか玄関を取れませんでした。 コンクリートブロック状の門扉を建てる等の、外構計画で、子供が飛び出しにくような構造にしようと思っています。 ・浴室のドア これは、確認済みなので大丈夫です。 依頼をしたいと思っているハウスメーカーの基本仕様が開き戸なのでこのように配置しましたが、確かに引き戸、ないしは折り戸の方がよいと思います。(オプション価格が取られるようですが OTZ) ・ファミリースペースの壁 これはご指摘の通りなのですが、私たちが家を建てようとしている地域は東海大震災が予想される場所なので、可能な限り作り付けの家具にして、倒れてくるような置き家具は使わないことを予定しています。 二階のテレビなども、ファミリースペースの折り戸内部の、物置内に固定設置することになります。 ・建物東側の駐車場から勝手口までのアプローチ 図面上は1mもありませんが、お隣がオープン外構なので、実際には結構広く使えます 貴重な御意見をありがとうございました。 取り入れられるアイデアにつきましては、是非とも参考にさせて頂きます。 |
||
236:
匿名
[2011-06-23 14:00:07]
>233さん
わざわざ間取り図まで書いて頂いてありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 ・・・が、多分、妻からの強烈なダメ出しがあるかも・・・ 妻は、リビング階段にこだわっておりまして、コールドドラフト現象何するものぞ、とばかりの勢いですので・・・OTZ 本当にありがとうございました。 ゆっくり検討させて頂いて、取り入れられるアイデアは取り入れさせて頂きます。 |
||
237:
匿名さん
[2011-06-25 19:16:03]
>225さん
違う視点の間取りを考えてみたいので、敷地の寸法、建蔽率、容積率、希望する延床面積の上限などを教えて下さい。 ところで、夫婦の寝室が6畳は狭いですよ。 子供が閉じこもらないように狭く暗め、というのは、個人的には全くナンセンスと思います。子供が閉じこもる閉じこもらないが、部屋の明るさに関係有るとはかけらも思えないです。まあ、お考えなのでそれを私が否定しても意味無いですが。 2Fが一部屋多いようですが、これは書斎目的とかでしょうか? |
||
238:
225
[2011-06-25 19:46:39]
>236さん
ありがとうございます。 敷地の寸法は東西に7間、南北に6間というキッチリと東西南北を向いた真四角の42坪となります。 建蔽率は角地なので70%、容積率は200%となります。 希望する延床面積の上限につきましては、駐車場のため、東西に6間、南北に4間の24坪を用い、延床面積最大48坪程度を考えています。 寝室につきましては、「夫婦」の寝室はありません。 私の寝室は南東の一部屋、妻の寝室は南西の一部屋となります。 子供部屋は、主に北西の一室を用い、北東の部屋は予備室および、二人目の子供が成長したときの子供部屋となります。(計算上は子供部屋となるのは3年程度となります) 風呂場はどうしても北東におくことになりますので、その辺に水回りが集中することになりそうです。 今住んでいる借家は、ほとんど日が当らないので、次の家では、リビング、ダイニング、キッチンをなるべく南にもってきて明るくしたいと思っています。 あと、上でも書きましたが、妻がリビング階段に物凄くこだわっています。 図面では載せていませんが、一階のリビング内と、二階のファミリースペースにカウンターなり、大きな机なりを作り付けて、家族全員の勉強(や持ち帰り残業)はそこでしようと思っています。 HMにもこの図面を持ち込んで相談してみましたが、これ以上に家事動線を確保しつつ採光を取れるプランが出てきませんでした。 違う視点のプランを御教授頂けるのでしたら、これ程うれしいことはありません。 宜しく御願いいたします。 |
||
239:
匿名さん
[2011-06-26 20:07:26]
>238さん
考えてみました。参考まで。 ポイントは ①延べ床40坪以下(39.75坪w) ②家事動線重視。キッチンから洗濯機までが近いだけでなく、玄関・トイレを含めて回遊性をもたせ、移動距離だけでなく動きやすさにも配慮。 ③宿泊する客があった場合でも、キッチンを通らずに(見せずに)洗面室に行ける。 ④1F居室を全て南にして、南西玄関を回避。和室の戸を開け放てば、広大な空間の出現。 ⑤リビングにはウッドデッキに出る窓付きドアを設けることで、若干ながらもここから東の採光を確保。(これくらい隣と距離があれば日は入るでしょう) 勝手口は必要かどうかわかりませんでしたが、一応つけときました。 また、階段下に冷蔵庫スペースを設けてあります。ソフトの都合で90cm幅になっていますが、実際には70cm程度で済むので、その分収納を若干ですが拡げてもらって下さい。 なお、リビング北側は、実質通路になるため、若干南に張り出させています。これでも敷地境界との距離は3m以上あるはずなので、車の出し入れは問題無いでしょう。 2Fは、一応要求を満たしただけって感じになってしまってます。 なお、リビング階段で居間と2Fのセカンドリビング?相当のスペースが繋がっているので、両方にテレビを置くのは音が邪魔しあいます。ついでに書いとくと、2Fにテレビが有ると、子供がそれこそ下りてこなくなりそう。 |
||
240:
225
[2011-06-26 23:28:00]
>239さん
新しい観点から、新しい間取りを作って頂きまして、本当にありがとうございました。 色々と参考になります。 そもそも、北西側玄関にするという考えが自体がありませんでした。 ただ、土地が、東西に7間、南北に6間という横に細長い形ですので、駐車場として西に縦に二台止めると、一台がポーチを踏むことになります。 239さんの間取りを参考に、玄関と、ポーチを引っ込めるような間取りを考えてみたいと思います。 東西、南北ともに5間となる間取りは、今まで考えもしなかったので、本当に新鮮に見えます。 本当にありがとうございました。 |
||
241:
239
[2011-06-27 00:25:11]
ふむ、私は東西と南北の大きさを間違えていましたな(^^;;
それはともかく、ポーチはデザイン的に置いただけで、駐車スペースと一体の仕上げにしてしまえば、踏むとかは意識しなくていいと思いますよ。 玄関は一、二段くらい段差つけると思いますが、それくらいはこの図面でも大丈夫。 |
||
242:
匿名さん
[2011-06-27 06:42:05]
駐車場は並列がいいと思う、ただ庭が無い。
|
||
243:
匿名さん
[2011-06-28 00:09:23]
>242
私は225ではないけど、いくらなんでも南側がせますぎかと。 また、洗面と脱衣は独立させたいのだと思うのだが、その案では無理ではないかと。北東側からお風呂・脱衣・洗面と順序を入れ替えれば可能そうだけど。 2Fのトイレに窓が無い。最近のHMでもこういった間取りを見かけるが、停電になると昼でもまっくらになってしまう欠点が有る。やはりトイレに窓を確保するのは必須かと。 更に厳しいのはリビングが細長すぎること。階段からの出入りの動線スペースを考慮すると、リビング中央部分は実質使える幅が1軒半を切ってしまっている。 |
||
244:
匿名さん
[2011-06-30 11:51:50]
間取りのアドバイスをお願いします。
土地の条件ですが、次のようになります。 敷地面積 約105坪 建蔽率・容積率 60/200 間口19.4m、奥行き約18mのほぼ正方形、ほぼ真南を向いて、南側公道6m。 南に長く面して日当たりが良い立地なので、全居室を南向きにすることを第一条件にしてます。 延べ床は38坪程度にできればと思います。 木造で考えています。 1階 LDK 18畳以上 和室 6畳(押入・床の間) 洗面室・トイレ・お風呂 お風呂は1.25坪。 玄関脇にシューズクローゼットとコートクローゼットが希望。 その他に収納も小さくて良いのでできれば欲しいです。 2階 寝室 8畳~10畳+WIC(4畳ぐらい大きめに) 子供部屋 6畳×2、各々1畳分くらいの収納。 トイレ 可能ならば屋根裏収納 家族構成・夫婦+(子供2人・小学生) まだまだ先になりますが、母と同居予定です。(10年以上先) LDKと和室を繋げるか、離すか迷ってます。 母と同居になるときに、和室を使って貰う予定ですが、 それとは別に母用の寝室を増築しようかと考えています。 宜しくお願いします。 |
||
245:
匿名さん
[2011-06-30 12:37:28]
間取り出さずにすいませんが・・・
敷地に制限が出無そうなので、一階中心の作りが良いかと 納戸と、好みによっては寝室も一階で。 少なくとも収納は、圧倒的に一階が便利 小屋裏は狭い家での苦肉の策でしかありません。 |
||
246:
匿名さん
[2011-07-01 01:34:07]
|
||
247:
匿名さん
[2011-07-01 16:26:22]
|
||
248:
匿名さん
[2011-07-02 02:46:46]
>247
これ、そんなにいい間取りですかね・・・? 朝日を浴びて朝食をとりたいと思うと、ダイニングはやはり東側になりますし、夫婦の寝室も朝の目覚めを考えると東側にあるのが望ましいです。 土地に余裕があるだけに、どうにでもなると思えますが、それでも相談してくるというのは、全居室南向き以外に何か希望があって、それをうまく実現できないのでしょう? その希望を伝えないと、レスは難しいかと。 |
||
249:
匿名さん
[2011-07-02 05:33:03]
>>247
お母様と同居が規定路線ならば、後から増築と考えずに最初から一部屋多いほうがいいのでは? |
||
250:
入居済み住民さん
[2011-07-02 06:05:36]
>247の間取りで気になること。
・家事動線が長い。 食料品を買って帰ってきたときの玄関からキッチンまでの長さ。 1F洗面に洗濯機を置くのだと思うけど,洗濯物を干す場所まで遠い。など。 ・風通しが悪い。北側に窓が少ない。1Fは南北に分断した間取り。 朝日については,東西逆にすればいいと思いますが... 同居のお母様の部屋はLDKから離したほうが絶対に良いです。 ただ,別の目的でLDKに隣接する和室が欲しいのであれば,隣接する和室をつくって,お母様の部屋は別に用意すればいいでしょう。 お子様の年齢(小学生)を考えると,もしかしたら同居はお子様の独立と同じくらいになるかもしれませんよね?であれば,独立して出ていった子供の部屋をお母様の部屋として使っても良いかもしれません。 同居が先になったら,離れを増築しても良いかと。 子供部屋をお母様の部屋として使うことを考えて子供部屋を1Fにするのはどうでしょうか? >247の間取りでは,吹き抜けなどの空間を立体的に楽しむような作りになっていないので,そういうことに興味が無いのであれば,土地に充分余裕があるのに,わざわざ2F建てにする理由はあまり無いと思います。 >244,>247に書かれてることの他にいろいろと希望があるのではと推測します。その辺を書いてもらえるとレスし易いと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やはりフローリングの方がいいのかな…
なかなか踏ん切りがつきません。
出来れば、沢山の方の意見が聞きたいので、まだまだお返事お願いします。