オール電化って原発前提のシステムですよね。
これからどうなっていくのでしょう?
原発が縮小するのは現実的ではない。
あるいは原発を縮小していき、夜間割引は縮小されるとか。
個人的には原発は縮小、電気代に高率の税金を付加(特に原発に起因する部分)して、
原発でないソーラーや風力などのクリーン電力、
住宅性能向上や省エネ家電への補助金の財源にするような政策ができたら
いいかなと思いました。
原発が縮小し、省エネ社会、環境負荷の小さい社会に向かうような
インセンティブの働く制度の創設を望みます。
[スレ作成日時]2011-03-23 07:52:17
オール電化と原発、今後
421:
匿名
[2011-03-29 01:19:29]
|
422:
匿名さん
[2011-03-29 01:26:47]
>421
どうでもいい本質的でないところにしかレスを返せない原発推進派。 |
423:
匿名さん
[2011-03-29 01:32:25]
>なんか上のヤフーコメントを集めたものを見ると、
>反対派がやや多い、現状は不安に思っている人が多そうですね。 まあ人間の心理として、自分の理解外のものを不安に感じる傾向が ありますからね。俗に言う”おばけが怖い”といのと同じ心理ですが ちゃんとした情報を自分で咀嚼して理解できなければ、理解できない ことによる不安から、デマゴーグの愚かな考えを取り入れてしまう ことになりますね。 |
424:
匿名さん
[2011-03-29 02:00:43]
IAEAも政府も東電も収拾がつかないのに理解できてるんですね。ご立派です。
報道を集めてもデマとおっしゃるんですね? 二転三転する政府や、計測もろくにできない東電はちゃんとした情報なんですね。当事者で公平性のない意見とも思いますけど。 本当に理解できていれば、大丈夫とする説明はできるかと思いますが(思い込みでなければ)、説明してほしいです。 でも、私レベルじゃ理解できないかもしれませんから、極めて深刻と言っているIAEAやフランスに助けを求めた政府に教えてあげたらいかがでしょうか。 根拠を示せない、解決策の見いだせない政府の言ってることを真に受けてるだけじゃないですよね? |
425:
サラリーマンさん
[2011-03-29 02:44:44]
>423
国民の声(デモ)対して一言。 カダフィ 「麻薬中毒者が暴れている。国民分裂をしようとするものは死刑、死刑にする!」 都合いい解釈だな。国民の声は無視で、あくまでも自分が正しいらしい。 あ、カダフィの話ね。 気にしないでね。関係なかったらごめんね。 |
426:
匿名さん
[2011-03-29 04:04:15]
今の日本がこうなってる。私には想像もした事が無かった現実です。
それはきっと、政府も東電も関係者の大半が私と同じレベルだったからでしょう。 でもこの現実は、国民全体にも責任があります。嫌でも受け止める事となる現実です。 この顛末がどうなって、その結果がどう出るのか私には分かりませんが 私達がその当事者である事だけは確実です。 全ては現場の頑張りに托す次第です。 ただ一つだけ私にも言えますよ もう原発は要りません! 今すぐ全部止めろ無くせとは言いません、でも将来は無くなって欲しいです 私の世代で出来なくても、子供の世代では絶対にあって欲しくないです。 でも将来はどうあれ、今はこの事態を収拾させるのが先決です それは原発を推進したい人も同様の意見でしょう 私もそうですし原発推進派の人達は特にですが、一緒に原発に入って修復に参加するべきですね 人は何かを進める時に、責任と自覚を持って挑む必要があります。 何かが欠如した結果、今の原発事故が起きました。言うだけで責任が無い、これではいけませんよね。 |
427:
匿名
[2011-03-29 05:52:33]
|
428:
匿名さん
[2011-03-29 06:05:11]
<福島第1原発>土壌からプルトニウム 建屋外にも汚染水
もうダメだね。 福島県民は留まるがいいか、逃げたらいいか、 早急に決断したほうがいいと思うよう。 東京の人もそろそろ… |
429:
匿名
[2011-03-29 06:12:57]
手を尽くして冷やし続け何とかもたせてるが、まだ予断を許さない状況。
終息はいつとはっきり言いきれない。国民は不安。 と 今漏れてる微量の放射能で日本人は白血病やガンになる。チェルノブイリと同列。政府は隠蔽してる。CTレベル以下だけど日本の野菜は子孫に影響があるに違いない。(言い切り) 前者は真実。 後者はデマ。 原発反対派も、デマで不安をあおり混乱させたい人や、「反論出来ないだろ?」と議論に勝ちたいだけとか、自分の意見を押し付けたい人ばかりじゃないです。 まず自分が努力し、原発がなくても過ごせる世の中になるよう願いつつ 国民の為に福島で作業してる方々に敬意を払ってる人もいます。 変な人だけを見て「原発反対派」と、ひとくくりにしないように。 |
430:
匿名さん
[2011-03-29 06:45:48]
>「反論出来ないだろ?」と議論に勝ちたいだけとか、
原発推進派負け惜しみ出ました。 |
|
431:
匿名
[2011-03-29 07:06:33]
原発推進派ではありません。
|
432:
匿名さん
[2011-03-29 07:27:38]
安定した電力供給のために,原子力を使わないとすればどうするのでしょうか.
1.化石燃料を使った火力発電を増やす. この場合,CO2排出量が増え,日本政府が国際社会に訴えて来た方向性が変わり,世界から「ふっ」と鼻で笑われる.また一時期話題になったいつかは枯渇すると言った有限資源利用はどうかという議論.エネルギーをいつまでも他国任せにする不安. 2.自然エネルギーをつかった水力発電,風力発電,太陽光発電を増やす. これらは莫大な数の施設と面積が必要になりそう.それらの建設費用,管理費用,発電能力はお天気次第で安定供給できないなどの不安. 今後人口が減り,インフラ整備も過疎地域には行わない政策などをとれば,2でもまかなえるでしょうか. 原子力は,ある程度地震対策はされていたかも知れませんが,津波対策を怠った結果だとすれば,今後1段進化した施設を作る事も可能かも知れません.そうでなければ原子力は止めるべきだと思います.人間には永久に使いこなせないでしょうから. |
433:
匿名さん
[2011-03-29 07:27:56]
|
434:
匿名
[2011-03-29 07:41:49]
>安定した電力供給のために,原子力を使わないとすればどうするのでしょうか.
アホか? なんで安定した電力供給ありきになってるんだよ。 関東の人間の電気需要のために東北が犠牲になってるんだと理解しろ。 「安定した電力供給」が生命より大事なお題目なら、自分たちのところに原発造れよ。 |
435:
匿名さん
[2011-03-29 07:49:08]
>432
現状から速やかに1.にして、徐々に2.の割合をふやしていくのはどうでしょう。 1つだけに絞らなきゃいけないわけじゃないですよね。 2.だけだと不安定なんですが(水力は状況次第)、1.はある程度残るでしょう。 ただ、石炭ならすぐに枯渇することはないでしょうし、バイオエタノールとかも もっと増えていくでしょうし。 やる気と覚悟なんだと思いますよ。 432さんがというのではないですが、自分が死ぬまでに逃げ切れればいいっていうんでなく、 次の世代のことも考えた、生活スタイルやインフラを残していくべきと思います。 |
436:
匿名
[2011-03-29 07:52:40]
マルチの連投がウザいな。
|
437:
匿名さん
[2011-03-29 08:20:14]
|
438:
匿名さん
[2011-03-29 08:28:14]
>432の案を見て
1の案 「ふっ」と鼻で笑われるのは別にいい。 エネルギーをいつまでも他国任せにするのは良くない。 輸入状況次第で電力が賄えなくなる。 よって補助として賛成。 2も補助として賛成。 メインは最新の原発か。 一般人が住めない場所を作ってそこに作るのは無理なのか。 |
439:
匿名
[2011-03-29 08:37:13]
ウランって輸入してなかったっけ?
一般人が住めない場所に作っても風に流されやってくるのが放射線では? |
440:
匿名さん
[2011-03-29 08:52:30]
>関東の人間の電気需要のために東北が犠牲になってるんだと理解しろ。
東北電力は原発を持ってないんですか? 女川原発はどこの国の原発なんでしょうか? |
441:
匿名さん
[2011-03-29 08:56:40]
ウランは100%輸入です。
エネルギーをいつまでも他国任せ云々 を言うなら、原子力も火力も同じです。 石炭なら多少は国内で調達できるかもしれんが。 |
442:
匿名さん
[2011-03-29 09:02:50]
自然エネルギーも有りですが、
当面の現実的な路線としては、 福島の替わりは 早急に火力発電所を作るってのが 妥当な所ではないでしょうか? |
443:
匿名さん
[2011-03-29 09:09:03]
>439
ウランは、探鉱活動、鉱山開発への経営参加等、多種多様に確保する手段がすでに出来ている。 米国、英国、カナダ、南アフリカ、オーストラリア、フランス等 分散させて長期契約も結んでいる。 今からやるんじゃなく、もう出来ている。つまり予算的にも賄えてる。 石油を輸入している国は、あまり安定してな国が多いから不安が大きい。 石炭はオーストラリアがほとんど。 世界情勢により、今はどちらも値段が高騰。 ウランも限りある資源だし、原発は世界各国で増えていて需要が増えてきたから 値段も上がってきたし、リサイクル出来るとは言え全ては無理だし 子世代、孫の世代になると、だんだんなくなっていく可能性もある。 いずれは当然代替えエネルギーは必要。 >一般人が住めない場所に作っても風に流されやってくるのが放射線では? そう。だから、今回の災害規模なども想定した最新の原発しか嫌だね。 |
444:
匿名さん
[2011-03-29 09:10:28]
>441
国産の石炭で電力を賄うのは、電気代3倍でも無理だと思う。 |
445:
匿名さん
[2011-03-29 09:11:40]
>442
妥当と言うより、今はそれしかない。 |
446:
匿名
[2011-03-29 09:25:36]
一部のヘンな人以外は、それしかないのはわかってる。
|
447:
匿名さん
[2011-03-29 09:52:24]
石油、石炭の値段が高騰しようが、
CO2排出が増えようが、 原発事故に比べると遥かにマシ。 |
448:
匿名さん
[2011-03-29 09:55:43]
> そう。だから、今回の災害規模なども想定した最新の原発しか嫌だね。
そんな原発、現存しません。 今後、新設もできません。 既存の原発を改修することしかできません。 |
449:
441
[2011-03-29 09:57:54]
|
450:
匿名さん
[2011-03-29 09:59:39]
改修せずに、耐用年数がきたら廃炉にすればいいじゃん。
|
451:
匿名さん
[2011-03-29 10:01:50]
福島は延命させた事も原因の一つ
|
452:
匿名
[2011-03-29 10:13:49]
そう?
都合のいい想定ので作ったら最新とか関係なさそう。津波かぶるし。 |
453:
匿名
[2011-03-29 11:01:24]
>448
ありますよ。 |
454:
匿名さん
[2011-03-29 11:03:19]
|
455:
匿名
[2011-03-29 11:04:33]
|
456:
匿名さん
[2011-03-29 11:29:45]
|
457:
入居予定さん
[2011-03-29 12:25:02]
拙宅は ガス併用ですが
オール電化はピーク時電力の増大には関係がないでしょう。 IHは関係がありそうですが、ガス併用でもIHを使用する家庭は ありますからオール電化ではなくIHの問題でしょう。 エコキュートは余っている電力を使用しているだけなので、電力の総量は増える でしょうがピークには影響がないので原発は関係ないでしょう。 ただ私は物を温めるのはガスでもできるのだから、貴重な電力はそれ以外に専念させたら いいのにと思っています。ガスでパソコンは動きませんから。 揚水発電所の増設が必要ですね。 |
458:
匿名さん
[2011-03-29 12:33:11]
あくまでもプランの一つでいい感じ。
http://plaza.rakuten.co.jp/saijotakeo0725/diary/201103270000/ 原発を擁護する人も、反対する人も、読んでみてください。 うまく妥協できてると思います |
459:
匿名さん
[2011-03-29 13:15:18]
>458
賛成派はまさにその議論をしてきたはずです。 |
460:
匿名
[2011-03-29 13:20:13]
ガスの事故の方がよっぽど人死んでるわ。
アホか。 |
461:
匿名
[2011-03-29 13:23:05]
>東北電力は原発を持ってないんですか?
>女川原発はどこの国の原発なんでしょうか? 女川原発が何か問題起こしてるのか? 今東北人に迷惑かけてるのは関東人のための原発じゃないのか? |
462:
匿名
[2011-03-29 13:28:38]
電力の安定供給というメリット受けたかったら自分のところでなんとかしろよ。
リスクだけ東北に押し付けるのはおかしいだろうが。 |
463:
匿名さん
[2011-03-29 13:29:06]
>456
453じゃないしダメとか意味わからないけど ナショジオで紹介されてたよ。 受動的安全(パッシブセーフティ)システムを搭載した第3世代の原子炉 福島のような事故には効果的って。 第3世代プラスの原子炉は、アメリカで認可が降りる予定だったが 福島のせいでパーになりそう。 こんな記事も。 ↓ 福島第一のバックアップ・システムは津波に耐えられなかったが、GE社のESBWRやウェスティングハウス社のAP1000なら対処できるとヘイマー氏は考えている。「動的機器には依存していない。福島第一の作業員はいくつものバルブ(弁)を制御しなければならないが、2、3個のバルブで済む」と同氏は述べる。 ここからは、これから先の話 ↓ 事故発生時にウラン燃料が溶融する可能性の指標「炉心損傷頻度」に基づくと、「あくまでも当局の認可が下りた場合の話だが、最新の受動的安全システム設計なら、沸騰水型原子炉の安全性は従来の10~100倍に高まる」とヘイマー氏は説明する。 >458の言うように、世の中どんなものも「絶対に安全などということはない」を踏まえてだけどね。 |
464:
匿名はん
[2011-03-29 13:30:26]
歩み寄れない人は、何か利権でもあるんですかね?
それとも頑固なのかな。 |
465:
匿名さん
[2011-03-29 13:32:03]
>464
自分のこと? |
466:
匿名さん
[2011-03-29 13:38:22]
>462
原発反対じゃなくて、福島だけなくなれって事? |
467:
匿名さん
[2011-03-29 13:41:22]
>エコキュートは余っている電力を使用しているだけなので、電力の総量は増える
>でしょうがピークには影響がないので原発は関係ないでしょう。 夜間の余ってる電力とは原発の事でない? 火力発電なら余ってる時は止めるだろし。 |
468:
匿名
[2011-03-29 13:42:41]
|
469:
匿名
[2011-03-29 13:42:45]
交付金貰って、電気代も支払われてるのにね。
じゃあ都民の税金で無駄な箱物建てるの辞めさせれば良いのにね。 そもそも東北はどこの地方にも依存しないで生きてきたつもりなのか? |
470:
匿名さん
[2011-03-29 13:43:02]
>467
火力発電所って毎晩毎晩止められるの? |
471:
匿名さん
[2011-03-29 13:44:44]
>468
ナショジオってさ・・・メーカーじゃないよ、いちおう言っとく。 |
472:
匿名さん
[2011-03-29 13:45:44]
>今東北人に迷惑かけてるのは関東人のための原発じゃないのか?
関東に東北人いないのか? |
473:
匿名
[2011-03-29 13:49:27]
>原発反対じゃなくて、福島だけなくなれって事?
甘い汁吸いたいならリスクも負えってこと。 >関東に東北人いないのか? 屁理屈は永田町に原発造ってからにしろ。 |
474:
匿名
[2011-03-29 13:50:24]
>>468
じゃあガスの事故で毎年二桁近い死者と三桁の負傷者が出てる件に関して、直ちに取れる対策が書かれてるソースをメーカーじゃないところのもので出してきて。 よろしく。 http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h19/h19/html/j1931200.html |
475:
匿名
[2011-03-29 13:54:23]
|
476:
匿名
[2011-03-29 13:55:55]
>>473
これは酷い屁理屈だ。 |
477:
匿名さん
[2011-03-29 14:02:49]
|
478:
匿名さん
[2011-03-29 14:04:34]
|
479:
匿名さん
[2011-03-29 14:04:42]
>>475
>このスレで何回かこの勘違い書き込みを目にしてるけど、火力だって昼夜運転した方が効率良いんだよ。 効率の話をしていない、夜間の余ってる電力の話。 夜間余るなら止めるだろ?、出力抑えるだろ? |
480:
匿名
[2011-03-29 14:08:13]
>原発がある地域って、甘い汁吸いまくってきたよね。
その分リスクを負ってるからな。 そんなこともわからんか? |
481:
匿名
[2011-03-29 14:26:42]
>>480
そのリスクに対してぎゃあぎゃあいう癖に甘い汁は返上しようと思わないの? |
482:
匿名
[2011-03-29 14:28:07]
ここまでの損害が発生するリスクがあると説明されていれば断ったはず。
甘い汁は吸ったかもしれないけど、騙されたんだよ。 それを責めるんだね…。 |
483:
匿名
[2011-03-29 14:32:27]
ナショジオが何で売上をあげているか考えたら?
雑誌や民放のテレビで考えたらわかると思うけど。 ガスの被害に対策とかさ…。損害が違いすぎるんだけど。程度を考えたら? |
484:
456
[2011-03-29 14:39:11]
|
485:
匿名さん
[2011-03-29 14:43:03]
>そのリスクに対してぎゃあぎゃあいう癖に甘い汁は返上しようと思わないの?
食らったリスクに対してぎゃあぎゃあなんて言っとらん。 東京がリスクを負ってないことに対してぎゃあぎゃあ言ってるんだよ。 |
486:
匿名
[2011-03-29 14:54:02]
都民の税金を交付金として受け取ってることは知ってる?
|
487:
福島県住民です
[2011-03-29 14:57:01]
甘い汁もですが、原発周辺の人って仕事も原発がらみの方が多いのは事実。
直接的にせよ間接的にせよ、福島県の経済の中にしっかりと根付いている。 あとリスクを知らされていなかったからと言って騒いでいるけど そんなこと考えもしなかったのでしょう? 僕は避難民で、昨年建てた家をこれからどうしようかと考えていますが、 今更そんなこと言っても始まらないよ、大人の世界は「無知は悪」だからさ。 夜、蛍光色に光る家になってないかが心配なだけ(泣き笑い) 未だにチェルノブイリには実際に人が住んでいる地域があります。 当然年配の方が多いのですが、牛乳と野菜が高いくらいで暮らしていけるって インタビューされてましたよ。ロシア語の授業で見たことあるもん。 安定した電力は国力と直結します。電力が安価で安定している国が低成長下でも 発展してきたのは事実。北欧やアイスランドがそうですよね。 残念なのはここでの議論が個人の生活の問題に終始していることです。 スレ主さんの問題提起もそこで止まっています。 でもここの議論面白い。 |
488:
匿名さん
[2011-03-29 15:17:28]
|
489:
匿名さん
[2011-03-29 15:17:58]
>483
つまり、TV局はメーカー? 意味わからん。 |
490:
匿名さん
[2011-03-29 15:19:43]
|
491:
匿名さん
[2011-03-29 15:24:32]
>都民の税金を交付金として受け取ってることは知ってる?
都民の税金? 東京を本社としてる法人が多いから都の税収が多くなる、日本の中央集権的な課税システムに寄りかかってるに過ぎない。 実際の都民がそれをリスクだと思ってるのか? |
492:
匿名さん
[2011-03-29 15:41:37]
> 話してるのは、第3世代の原子炉の事。
で、どこ? M9クラスの地震、15m以上の津波でも被害を受けない検証は? |
493:
匿名さん
[2011-03-29 15:49:58]
字を読んでね。
|
494:
匿名さん
[2011-03-29 16:19:03]
ピーク時の電気代、上がる案が出てるようですね。
深夜はさらに下げるのか? |
495:
匿名さん
[2011-03-29 16:24:12]
|
496:
匿名さん
[2011-03-29 16:25:14]
|
497:
匿名さん
[2011-03-29 16:26:04]
てか、計画停電対象外地区の料金上げたらどうね。
同じ料金で、停電なる地区とならない地区って、おかしくね? |
498:
匿名さん
[2011-03-29 16:29:39]
>495
コンビニは電気使いすぎなんだね。 |
499:
匿名
[2011-03-29 16:33:10]
>日本の首都東京が破たんすれば良かったの?
破綻しかねないリスクだということは認めるわけだ。 対価が交付金、先ほども書いたがこれは課税システムの既得権による甘い汁の分け前に過ぎない。 リスクとどう釣り合わせるのかね? |
500:
匿名さん
[2011-03-29 16:33:28]
|
501:
匿名さん
[2011-03-29 16:33:57]
>499
で、東京が破たんすれば良かったのか? |
502:
匿名
[2011-03-29 16:34:05]
>>491
交付金の意味分かってますか〜? 国民全体からとっている住民税、所得税の一部が、原発や空港、軍事基地周辺の自治体に交付されてるのは知ってますか〜? 中央集権とか関係者ないだろが。バカかお前。 |
503:
匿名さん
[2011-03-29 16:38:56]
|
504:
匿名さん
[2011-03-29 16:40:14]
>ピーク時の電気代、上がる案が出てるようですね。
テレビで行ってたが、 一家庭40Aなら30Aに下げるとかいいらしい。 使いすぎればブレーカーが落ちるので。 電子レンジとエアコンは同時に使えないであろう...。 |
505:
匿名
[2011-03-29 16:45:15]
太陽光発電をつけて、星5つものの省エネ家電買うとマシですよ。
もちろん、その上で節約。 原発反対なら、それくらい国民も努力しないと。 |
506:
匿名
[2011-03-29 16:58:56]
>で、東京が破たんすれば良かったのか?
そのリスクをメリットを受け取れない地方に押し付けるよりマシだ。 |
507:
匿名さん
[2011-03-29 17:02:15]
|
508:
匿名
[2011-03-29 17:06:40]
>地元が受け入れないと、無理だしね。
絶対安全ですと何度も嘘繰り返してな。 ま、詐欺だわな。 それより東京がダメで福島ならいいというのは不謹慎じゃないか? |
509:
匿名さん
[2011-03-29 17:14:17]
>508
だから、絶対なんてものはないだろう。世の中に。 福島ならいい。じゃない。 現実は、福島だからほぼ全員避難が出来た。東京だったら不可能。 福島は人がいなくなっても、まだ日本は潰れない。何とか他県の協力で立ち直れる。 東京から人も企業も行政も全て非難したらどうなるか考えろ。 気持ちの話じゃなく現実の話な。 |
510:
匿名
[2011-03-29 18:02:38]
>>508
ガス会社は絶対安全とかいいながら、生活圏に有毒ガスの配管這わせて毎年何人も人を殺してます。 自動車メーカーは安全を謳いながら毎年大震災クラスの死者を出してます。 アメリカ軍も問題と言いながらヘリを墜落させ死者を出しました。 こんにゃくゼリーだって、産業機械だって、食品添加物だって同じこと。 全部詐欺だっていうのか? 全部福島に被せてるみたいな被害者面してるが、 だったら全ての都道府県に原発とアメリカ軍基地と自衛隊駐屯所と産廃処理場と飛行場を設置するのか? それぞれの地方自治体にそれぞれの役割があるんだ、被害者面するな。 お前少し黙れ。 |
511:
匿名さん
[2011-03-29 18:08:48]
ということで、東京とは言いませんので、東京湾に是非原発を作って下さい。
都知事選で一人くらい原発誘致を訴えて欲しいな〜。絶対投票するのに。 |
512:
匿名
[2011-03-29 18:10:47]
>気持ちの話じゃなく現実の話な。
現実の話するなら、極東の島国でトウキョウがなくなろうがフクシマが消えようが、世界の9割にとって変わりあるまいが。 まあ東京に原発をってのは少々極端だったが、東電はせめて自分の管内で電力を供給できるようにすべきだろう。それができないならせめて受益者がリスクを負えと。 リスクは別に生命じゃなくて、停電でも金銭負担のリスクでももちろんかまわない。 これ、そんなに間違ったこと言ってるだろうか? なぜこんなに東電の肩持つやつがいるのかわからん。 >それぞれの地方自治体にそれぞれの役割があるんだ、被害者面するな。 被害者?誰が? 俺は愛知県民だよ。 受益者負担の原則を説いてるだけだ。 東電の肩持つ馬鹿は黙れ。 |
513:
匿名
[2011-03-29 18:10:52]
ガスや自動車で街はつぶれない。原発はそうじゃない。程度の問題。
|
514:
匿名さん
[2011-03-29 18:16:55]
>512
愛知県民は、東京が潰れても影響ないとでも? さっきの話に戻すと 福島の人は速やかに全員非難出来た。 東京の人は速やかに全員非難出来ないよな。どう想像しても。 仮に、東京の人も速やかに全員避難出来たとしよう。 福島の人は福島に全員いなくなっても、日本としてはそれほど困らない。 東京の人が東京から全員いなくなったら、日本が困らないか? 512は、愛知県に住んでるだけで、日本人じゃないのか? 何度も言うが、福島は受け入れたんだぞ。恩恵と引き換えに。 何と言われたにせよ、原発を。 |
515:
匿名さん
[2011-03-29 18:18:13]
>512 の家は、電気がないのか?
|
516:
匿名さん
[2011-03-29 18:22:09]
|
517:
匿名
[2011-03-29 18:25:16]
>>514
東京都民として恥ずかしいからやめてくれ。 被害の大小の問題か? 影響範囲は福島だけじゃない。自分の意思で受け入れていないのに被害を受けている地域もある。 東京には作れないのは賛同するが、福島で良かったというのはNGだろう。 これから作るのなら海上にしてくれ。 |
518:
匿名
[2011-03-29 18:25:36]
|
519:
匿名
[2011-03-29 18:27:23]
|
520:
匿名さん
[2011-03-29 18:28:59]
|
電気からガスに戻すなんて始めて聞いたわ。