オール電化って原発前提のシステムですよね。
これからどうなっていくのでしょう?
原発が縮小するのは現実的ではない。
あるいは原発を縮小していき、夜間割引は縮小されるとか。
個人的には原発は縮小、電気代に高率の税金を付加(特に原発に起因する部分)して、
原発でないソーラーや風力などのクリーン電力、
住宅性能向上や省エネ家電への補助金の財源にするような政策ができたら
いいかなと思いました。
原発が縮小し、省エネ社会、環境負荷の小さい社会に向かうような
インセンティブの働く制度の創設を望みます。
[スレ作成日時]2011-03-23 07:52:17
オール電化と原発、今後
251:
匿名さん
[2011-03-26 23:42:22]
|
252:
匿名さん
[2011-03-26 23:48:50]
まあ、現状の意識じゃどのみち国債と年金で破たんですから。
そこで原発止めて電力不足が加わったとしても瀕死だから痛くもない。 敗戦からの復興よりはマシと思ってやり直しでいいんじゃない? どのみち人生は計画したようにはいかないさ。 倒産するかもしれないし、リストラされるかもしれないし。 なんか儲けて電気くらい自家発電できるような生活になるかもしれないし。 |
253:
匿名さん
[2011-03-26 23:55:37]
>247
方向を変える資金はどうやって作るの? |
254:
匿名さん
[2011-03-27 00:09:01]
>247
そう思うなら、自宅に太陽光発電くらいはつけましょう。 5~6キロ乗せれば、普通の家庭なら余る。余る分は電力会社に売って協力。 自家発電機でもかまいません。 国民が皆、新築を建てる時に5~6キロの太陽光発電をつければ 節電になり、少ない電力を何とか企業に回せるかもしれません。 今は鉄や資材の工場がガンガン動いてくれないと 家も建てられない。 |
255:
匿名さん
[2011-03-27 00:18:49]
>252
メルトダウンしてしまえばそうだが、まだしてないから。 倒産やリストラは、山ほど起こるだろうが 西は被害もないし電気も生きてるから 西の頑張りで経済回復の可能性はある。 理想論も結構だが、日本は金がない。 まずは経済回復なのは当たり前。企業を苛めてはいけない。 原発の必要性は、オール電化とかのレベルじゃない。 |
256:
匿名さん
[2011-03-27 00:28:08]
247ですけど、まあ私が日本の政治を握っている訳ではないので勝手に言わせて頂きますが
もう251、252さんは、日本がこれから転げ落ちて終了! みたいな話されてますよね? どうせ将来はもうダメ!そう思う位だったら、いっその事 年金全部次世代エネルギーに賭ける! 極論はこれだっていいんですよ。 上手く行けば日本の未来は明るい。 「ダメだったら日本も托された国民も企業も終わっちゃいますから、もう総力でやりましょうよ」 残念ながら今の政府に、そこまで言い切れる人材は無いかもしれませんが これからもズルズルと下落を目指すなら、それ位考える時期だと思いませんか? 大体が「関東地方も放射能で終わっちゃいそうですが、災害だから仕方ないですね・・・」 こんなんでいいですか? 今の贅沢はしばらく維持したいから、取り合えず借金で・・・ そんなんじゃダメでしょう。 これからの災害復旧は膨大ですよね。ここには途轍もないお金が掛かりますが 同時にとんでもない雇用が生まれます。←放って置いたら、お金も雇用も集約されて一部のものに 職の無い人と生活困窮者は、ここに投入です。嫌なら生活保護などありません。 東北の人口が増えます。住居も街も繁華街も作ります。 人が増えれば、後は勝手に企業が出店して来ますよ。人・物・金が集まれば 嫌でも発展するのが経済の仕組みです。横取りするのだけは許さない仕組みも必要ですが。 どの道このままなら日本が沈んで行きますから(そう言ってる人も多いですよね?) だったら早々に今の贅沢維持を諦めて、発展に賭けるべきだと思いますよ。 |
257:
匿名さん
[2011-03-27 00:35:20]
>職の無い人と生活困窮者は、ここに投入です。嫌なら生活保護などありません。
そこは拍手もので賛成。 でも原発をなくすのは、まだまだ不可能。 |
258:
匿名さん
[2011-03-27 01:00:56]
中長期的に見ても原発は必要?
どうやってもなくすことはできない? コスト的に圧倒的に優位でなければ競争できないというほどではないはず。 必要とする人はどうゆうロジックが説明いただきたい。 原発で食べてる人は死活問題でしょうが。 |
259:
匿名さん
[2011-03-27 01:01:49]
メルトダウンは既にしている可能性は高いです
ただ原子炉容器本体でなく、その接続周囲から漏れてる違いだけ これは事故当初から発表されてるし、メルトダウンだと言葉で言っていないだけ。 ただ再臨界が強く起らなければ、チェルノブイリみたいにはならないだろうって違い。 もしもそうなったら大変だわ、どれか一基でも暴れだして近寄れなくなったら そのうち放置された原子炉が6基も怒り出す、それこそ日本が終了しちまう。 今は大人しい第二原発だって、放棄されたら目が覚めるかもしれん。 だからそうはならないって、今は信じて現場に頑張って貰うしかないでしょ。 災害復旧は頑張ってるはずです。その後はゼネコン筆頭にHMもデベさんも 各種職人さんも懸命に働いてくれるでしょう。 阪神大震災の時、被災した人達には申し訳ないですが、日本全体で考えれば 被災して不幸な人数より、仕事が増えて喜んだ人々の方が多いです。 単純に災害での損失金額=復興の需要で経済効果は少なくありません。 まあこれは、大きな声では言えませんがね・・・ ただし原発は、もう全部経済負担だと言っていいです。 汚れた土地や風評は、その復興さえ拒否します。 海外の反応も同様で、大災害=お悔やみ申し上げます。ですが、放射能漏れ=何やってんだよ! これですからねえ・・・ とりあえず屋根のある建物全部を目標に太陽光を、それ以外は燃料電池を付けましょうよ。 資金は増税も止む無し、ただし「エネルギー増税分として、一切の流用はダメよ」 各メーカーさんにも一気に3~4割程度は安くして貰わないといけないですね。 当然、全部国産で。 |
260:
匿名さん
[2011-03-27 01:12:00]
|
|
261:
匿名さん
[2011-03-27 01:13:31]
そうそう、得るためには捨てる勇気も必要です。
原発には多額の資金が投入されました。 でも原発では未来はありません。 原発を売ることもできますが、信頼性が低い中 他国と競争しても対して稼げません。 今回の原発自体はアメリカ製ですが、施設やオペレーションも含めての 原発のビジネスなので、日本の原発じゃ、売れません。 ならオンリーワンの領域を目指しましょう。 日本の省エネや再生可能テクノロジーは世界トップレベルです。 でも、ほっとけは他国も猛追します。 資金がなく、どちらかしか選べないなら勝てるほうです。 原発を捨てる。その方針を示すべきです。 |
262:
匿名さん
[2011-03-27 01:18:23]
|
263:
匿名さん
[2011-03-27 01:33:53]
>259
阪神大震災は、復興が経済の復活に大きく役立った。 小さな声で言わなくても知られてる事実だから。 今回は阪神大震災とは規模が違う。 広範囲で首都圏も巻きこまれてる。 一番の違いは、原発事故が起こった事。 人は放射能の恐怖にさらされ、経済打撃も世界規模。 被害が東北全域だけで、原発事故もなければ 阪神大震災並に復興と共に経済回復出来るだろうが 災害の種類も規模も違うから。 今回、株安や円高に介入した資金だけでも、何兆円だったか? >メルトダウンは既にしている可能性は高いです 。 ↓下の方にメルトダウンとは何かの説明あり。 http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-1.html |
264:
匿名さん
[2011-03-27 02:01:55]
>180-181 が現実的
|
265:
匿名さん
[2011-03-27 02:05:04]
>261
原発を捨てて、代替えエネルギーは何にするの? |
266:
匿名さん
[2011-03-27 02:18:58]
今はコストが高くても、徐々にシフトする前提で中長期的に考えるならいろいろあるんじゃない?
LNG、石油への代替(輸入に頼り、価格不安定はやむを得ない) 太陽光、風力、地熱、潮汐などの自然エネルギー(高コスト、場合によっては出力も不安定) メタンハイドレード等の非在来型資源(今は技術的に問題、でもシェールガス革命のように、いつか使える可能性はある。) 省エネへの投資 20年くらい前の時点で、石油は後30数年しか取れないと言われながらも、 新しく埋蔵されているものを探したり、技術革新で採掘可能になったりしてますし、 石炭はかなり残っているはずです。 当座は原発も残る。が、徐々に減らす。 再生可能エネルギーや次世代エネルギー、省エネ、非在来型資源への投資を続けながら、原発の漸減により不足する部分があれば、それは化石燃料で補う。 そして、その後、原発は全廃しても持続可能な社会が出来上がる。 徐々にシフトさせることはできるはず。 逆に原発が中長期的に必要な理由があれば知りたい。 核融合炉ができても安全にはならないし。 |
267:
匿名
[2011-03-27 02:32:25]
>266
読んだ限り、一生原発が必要とは書かれていませんし 誰も長期的視野では反対していないのでは? 「経済優先がおかしい」に対して反論が出るだけで。 将来的に、原発以外でエネルギー源が確保出来るなら、それにこした事はないでしょう。 誰だって考えてる事だと思いますよ。 でも今は不可能ですね。 石油がとれる藻の開発をすすめて欲しいですね。 |
268:
匿名さん
[2011-03-27 10:32:15]
脱原発、原発縮小はありえない、嫌だ、しか言わなかった人もいるけど、本当に中長期的には反対なしですかね?
なら、結論は中長期視野で脱原発・原発縮小ということでいいんですかね。 徐々に代替エネルギーに切り替えていくということで。 |
269:
匿名さん
[2011-03-27 10:43:17]
ウランの可採年数から言って、原発こそつなぎ技術でしかない。
人類にとって長期的ソリューションたり得ない。 |
270:
匿名さん
[2011-03-27 10:53:47]
ウランは少ないけど、原子炉で生まれるプルトニウムで、燃料リサイクルできます。
だからフランスに持って行って燃料リサイクルをしてました。 六ヶ所村に再処理施設を作ろうとしてました。 もんじゅで燃料増殖しようともしてたはずです。 ウラン可採年数で原発廃止とは誰も考えてなかったと思いますよ。 それくらいでなくなるなら、ウランが希少性から高騰しまくってると思います。 実際に亡くなりそうではあるんですが、再処理で再利用できるので 再処理コスト以上にウランを値上げできないので比較的価格が安定しています。 ただ、再処理は全部やめて、それくらいの年数を目安に原発を廃止してもらいましょうか。 |
271:
匿名さん
[2011-03-27 10:56:38]
270ですが、訂正。
ウラン可採年数85年もあるのね。 需要が倍に増えても、40年は持つみたい。 もっと早く原発は廃止すべきですね。 |
272:
匿名
[2011-03-27 10:58:51]
|
273:
匿名
[2011-03-27 11:02:19]
では、40年以内にクリーンで効率的なエネルギーに変えられるといいですね。
|
274:
匿名
[2011-03-27 11:06:33]
計画停電くらいで騒いでいたら、原発反対は無理。
痛みは受け入れて原発なくても平気状況にならないと。 |
275:
匿名さん
[2011-03-27 11:10:26]
東京では27日(日)「原発もプルトニウムも再処理工場もいらない」 銀座デモが行われる。
集合時間:13:45 出発時間: 14:00 集合場所:銀座・水谷橋公園(ホテル西洋銀座・テアトル東京のとなり…地下鉄「銀座一丁目駅」または「京橋駅」下車数分) http://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/2011/03/24/anti-nuke-ginza-... 他にも 銀座デモ 原発でググれはいくつか出てきます。 今から予定変更して行ってきます。声を上げれば届くさ。 これから原発推進派は選挙落ちるだろうし、止めるって言った人が当選するさ。 もうこれが世界的な潮流になった! |
276:
匿名さん
[2011-03-27 11:51:36]
原発もいいけど、人口密度の高い地震国で採用するには危険が多い。
当面は仕方ないが、なるたけ代用エネルギーで置換していこうよ。 |
277:
匿名さん
[2011-03-27 12:03:00]
>>272
全員の同意というのではなく、ロジカルな反論ができるかということですね。 まあ反論できなければ、消極的に同意せざる得ないと思いますが。 中長期的にも原発推進とするロジカルな意見があれば、聞かせてください。 結局それはお手上げなんですよね。 |
278:
匿名さん
[2011-03-27 12:15:56]
ロジックに固執することもないでしょ。
「生理的に嫌」が国民の総意であれば、原発推進なんか不可能。 |
279:
匿名さん
[2011-03-27 12:22:28]
ただ今オール電化で新築中!
こんな時期に、不謹慎な気がするし、 今後もずっと節電を心がけるべきなのに、時代に反するようで‥‥。 後悔の念です。 みな様にも謝りたい気分です。 今からでもオール電化をやめられないか?予算的にも可能なのか思案してみます。 はっきり言って!オール電化は時代に逆行ですね。 大地震がくればこうなることは分かっていたのに、 想像力の欠如と、大企業の宣伝に乗せられたって感じです。 みんなで一生懸命節電の努力している最中に、 一人で湯水のように電気を使うのがオール電化の正体ですから。 |
280:
匿名さん
[2011-03-27 12:28:36]
君が後悔する必要はないよ
前福島知事?宛てに 内部告発の文面があるらしいとTVでやっていたよ 人災ですわ きっと? うちもオール電化ですけど ぜんぜん OKです |
281:
匿名はん
[2011-03-27 12:51:53]
>計画停電くらいで騒いでいたら、原発反対は無理。
>痛みは受け入れて原発なくても平気状況にならないと。 確かに、単なる豊かな国に住む国民のわがまま。わがままなら子供だけで十分。 実質その電力に頼ってた事実を他人事のようにクリーンなど語るのは、責任ある大人としては恥を知るべき。 恥を知らずに中長期的なロジカルを語っても、破綻が待っているだけ。 |
282:
匿名さん
[2011-03-27 12:53:43]
たぶん、価値観の違いかと。
279さんは計画停電がなくても東電、東北電力エリアなら節電してくれそう。 280さんは計画停電エリアでも、使えるときは気にしなさそう。オール電化が値上げされてから騒ぎそう。 偏見かもしれませんが。 >278 ロジカルに説明できれば説得力がありますよね。 例えば、ありえないですが、放射性物質を完全に制御し暴走しない、万が一被ばくした場合でも 放射能を無効化する技術が確立されていれば、問題はありません。 そのことを頭で理解できていて信頼できるなら、生理的にどうこうも克服できるはずです。 (極端な喩です) 推進派も反対派もロジックを用いて相手を説得するんです。 ただ、今回、原発は十分に対策しているので大丈夫、という推進派のロジックが 破たんしたので、反対派のロジックが優勢なだけです。 (経済への影響、コスト、代替エネルギー、環境面、時間軸等が論点です。) |
283:
匿名さん
[2011-03-27 12:58:53]
>281
わけわからん。 大人もわがまま言ってると思いますよ。 痛み(コストアップとかですかね)は受け入れる前提では? 恥を知るべきとは? 原発の電気に頼っていた昨日までがダメだけど、今日、そのことを認めたら恥ずかしいから、認めないということ? それなら、あなたこそ恥を知るべきでは? |
284:
匿名さん
[2011-03-27 13:05:49]
原爆で被爆国
原発で被爆国 日本には原発要らないとしても 知識と技術はいるよね 病的なほど心配性な人が 上に立たないとダメな事は確かだよ 天下りだと? こうなるんだよ 国民 |
285:
匿名さん
[2011-03-27 14:00:44]
銀座行けなくても、twitterからデモでツイートを検索!
これが国民の声だ! |
286:
匿名さん
[2011-03-27 14:09:25]
うちはオール電化だけど
反省なんてしないよ。 てかなぜ後悔しないといけないのか意味不明。 自分は単純にガスを使いたくなかったし 国策?でオール電化を進めてたから使ってるだけ。 今まではそれが当たり前だったものが今日から反対って・・・ そんなの消費者には関係ない。 これからも節電は当然行いますが 電気代が値上げしても、それは仕方がないこととして 割り切って考えてますよ。 |
287:
匿名さん
[2011-03-27 14:15:26]
286は、それでいいんじゃない?
意見がないってことでしょ? 後悔する人がいても、それはそれで反論もないでしょ。 割り切って、国策や電力会社に流されるがまま生きてください。 |
288:
匿名
[2011-03-27 14:43:09]
>279
は?オール電化でも、湯水のように使わなきゃいいだけでしょう。 ピーク時は少な目にして、深夜使うよう心がけるだけでも、人のためになる。 今新築中なら、何つけたかは知らないけど設備も最新でしょ?それなら省エネなはずだし。 オール電化にしたら、ガンガン電気を使うって思い込みすぎ。 本当にオール電化にしてたらわかるでしょーに。 |
289:
匿名さん
[2011-03-27 15:04:00]
>288
だからさぁ~、あなたみたいな人が今までずっと乗せられてきたのよ。 オール電化で省エネって笑えるよ~。 カタログや宣伝に乗せられてこのざまぁねぇべよ。 節電ってようするに電気を使わないことなんだからさ。 資源を大切にとかっていう以前の問題だよ。 作り出された電気そのものを使わないのが節電なんだから。 オール電化で節電ってことに矛盾を感じないのは洗脳されてるからさ。 あなたこそ思い込みなさすぎ。 たまには頭を使おう! |
290:
匿名さん
[2011-03-27 15:07:54]
279さんは、これからオール電化だから実態はわからないのでは?
また電気代なんて同じ人数構成だったとしても、家庭によりけりでしょう。 ただ、オール電化はすべてのエネルギーを電力に頼る以上、ガスのある住宅より 当然、電気を多大に消費することはわかりますよね? さらに給湯は家庭内の消費エネルギーでかなりの割合を占めることもご存知ですよね? 原発が減ったら総発電量は減るし、 ピークシフトは当然としても、原発が減ったら夜間電力は今ほど安くならないから。 深夜使うはいいことだけど、コストメリットはかなり減るからね。 そもそもエコキュートに関しては、使う都度に沸かすんじゃなくて、 コストメリットのために夜間に沸かしてるんだからピーポンで高効率って言ったって、 最新のものを使ったって、理論的に省エネな訳はない。 原発の捨てるエネルギーだからコストメリットがあるだけ。 (捨てるものを使っているという点では省エネでもあるけど、原発が残ることが前提??) |
291:
匿名
[2011-03-27 15:09:01]
|
292:
匿名さん
[2011-03-27 15:10:39]
>節電ってようするに電気を使わないことなんだからさ。
へぇ~ あなたは電気を使わない生活をしてるのね。 今時奇特な方だね。 頭を使うと、電気も使わなくなるんだね。 |
293:
匿名
[2011-03-27 15:15:51]
>289
うちは太陽光つけてるから、今何kw使ってるかリアルタイムで見れます。思い込みではありません。 夏など、オール電化以外の人はエアコン冷房使わないんですか? 夏の電力で一番問題視されてるのは、そこだと思いますが。 とくに、暑いピーク時に。 オール電化だろうが、ちがかろうが、節電すべき地域はすべきで、本人次第でしょ。 |
294:
匿名さん
[2011-03-27 15:17:39]
>292
そんなこと誰も言ってないよ。 よく読んでみな。 国語力の問題? 節電は電気を使わないことで間違ってないしね。 まったく使わないことではないけれど、誰もそんなことは言ってないし、 議論もしてないよね。 |
295:
匿名さん
[2011-03-27 15:25:48]
>291
本当にそう書いてあるのか読み直してみたら。 オール電化が湯水のように使うと書いてあるだけで、本人がそうとは言ってない。 オール電化で新築中でそうなることを悔いているんでしょ? 都合のいいように編集して、事実を捻じ曲げるの? あと、書いてないけど、仮に279が湯水のように電気を使ってたしても、 282も偏見(憶測)で書いてると断ってるんだから、どうでもいいことじゃない? 問題は280でしょ? |
296:
匿名
[2011-03-27 15:26:20]
>290
屁理屈こねずに、現実夜間は余ってそれ以外は危機的な予想なんだから 関東圏にいるならオール電化だろうがなかろうが、必要な電力は、ピーク時を避けて夜間使って、危機を乗り越える努力をすればどうですか? 「エネルギーとは」「本当の節電とは」を論議するのは、まず今出来る努力して乗り越えてからでいいでしょう。 関東圏から、この夏何の文句も出なければ、原発反対もありえるでしょうし。 |
297:
匿名さん
[2011-03-27 15:30:10]
今とかこの夏とか、当座を原発なしで凌くとは、誰も言ってない気がしますが。
それを乗り切った後で、中長期的にも原発が必要という合理的な意見は 今のところないですね。 |
298:
匿名
[2011-03-27 15:30:52]
|
299:
匿名さん
[2011-03-27 15:34:45]
安全な原発なら推進しますよ
安全が基準ですが 原始時代に戻りたい方は 戻れば良いと思います |
300:
匿名さん
[2011-03-27 15:45:55]
そうだね。
関東エリアが、残りの原発と残りの火力発電でどこまで持ちこたえられるか。 原発反対ならこれくらい軽く持ちこたえないと現実的じゃないね。 |
むりむり
原爆落とされた国が
原発事故で 長靴作業員がいて
東電は未然に防げたと言い
資源もエネルギーもなく、新型原発作れないようなご時世で
財政が糞悪く
主要国で財政破綻したら 大笑いな国 日本
本質は 島国日本がダメなんだよね