オール電化って原発前提のシステムですよね。
これからどうなっていくのでしょう?
原発が縮小するのは現実的ではない。
あるいは原発を縮小していき、夜間割引は縮小されるとか。
個人的には原発は縮小、電気代に高率の税金を付加(特に原発に起因する部分)して、
原発でないソーラーや風力などのクリーン電力、
住宅性能向上や省エネ家電への補助金の財源にするような政策ができたら
いいかなと思いました。
原発が縮小し、省エネ社会、環境負荷の小さい社会に向かうような
インセンティブの働く制度の創設を望みます。
[スレ作成日時]2011-03-23 07:52:17
オール電化と原発、今後
987:
匿名さん
[2011-04-10 09:43:30]
|
988:
匿名さん
[2011-04-10 09:44:55]
原発がなくなる方向になればいい。
|
989:
匿名さん
[2011-04-10 09:50:19]
>988
そうだね。 |
990:
匿名さん
[2011-04-10 10:16:14]
>オール電化が被曝するのに、何も思いません。
あ~あ、言っちゃったよ・・・ こんな意見が出てるが ガス派の人はこんな見解でいいの? |
991:
匿名
[2011-04-10 10:44:21]
ガス併用に住んでるけど一緒にされたくないな。
オール電化が無くなったところで原発が無くなる訳じゃないしね。 |
992:
匿名さん
[2011-04-10 11:21:21]
ここって、ガス派いるんでしたっけ?
オール電化の是非を問うスレで、オール電化派(原発派)か非オール電化派(反原発派)じゃないの? |
993:
匿名さん
[2011-04-10 12:02:59]
私はオール電化ですけど原発推進派じゃない。なんでひとくくりにしようとするんだ?
|
994:
匿名さん
[2011-04-10 12:34:24]
993が反原発を強くいえるなら、ひとくくりはごめんなさい。
オール電化は原発の潜在的な支持者になりやすい、または原発に夜間電力を人質にとられている前提で言いました。993もオール電化の立場で、夜に燃料を燃やして夜間電力が上がってもいいから、原発反対と言ってくれるならうれしいです。 |
995:
993
[2011-04-10 12:57:09]
資材は上がる、消費税も上がる、電気代だけ上がらないなんてことはないでしょうね。
日本全体が復興するためなら、やむを得ないでしょう。 私は原発「推進」派ではありませんが、反原発でもありません。 今ある原発はきちんとした安全対策をしていただき、想定外でしたという言いわけは今後なしにしていただきたいですが、今すぐ、原発をなくせとは言いません。 今なくしても処理にお金がかかるし色々と問題もあるでしょう。 それなら、寿命まで精いっぱい発電してもらた方がいいとおもうからです。 その間に次世代のエネルギーの供給をどうするか有識者に真剣に考えて欲しい。 私は私たちに今出来ることは何なのかを考えて生活していきたいです。 いえるのは、なんでもかんでも自粛というのはだれのためにもならないということぐらいでしょうか。 |
996:
匿名さん
[2011-04-10 13:26:22]
今の原発が寿命を迎えるまでは残したいんですか?
チェルノブイリ、福島で約50年で2回目です。広範囲に人が住めません。 日本は狭いのに。 どっちだって、その当時としては、対策自体は施されているはずです。人為ミスや天災が加わり、大事故に至っています。次の想定外は許されないけど、次は言い訳しなければ許すということですか?経済的に限界はあるはずです。でも、次はあっちゃいけないんですよ。 私も今すぐなくせとまでは言いませんが、寿命までは無理です。そもそも都合よく何度も寿命を延ばしていますし。 代替の火力発電ができるまで残せば、それで十分なはずです。 廃炉費用、新設する費用がもったいなくて、使い続けてきたのだから、寿命までなんてダメだと思います。次の事故が起きる可能性はゼロじゃないです。 私は、 >オール電化は原発の潜在的な支持者になりやすい、または原発に夜間電力を人質にとられている前提で言いました。 を心配しています。 |
|
997:
匿名さん
[2011-04-10 13:42:46]
オール電化じゃなくてもオール電化家庭の7割くらいは電気を使用してるわけで、すなわち原発の恩恵にあずかってるということ。
五十歩百歩で責め立てるのは良くないよ。 >オール電化は原発の潜在的な支持者になりやすい、または原発に夜間電力を人質にとられている前提で言いました。 馬鹿馬鹿しいですな。 オール電化家庭が皆エコキュート&電化上手ではないし、エコキュートが必ず深夜電力を使用しなきゃいけないのでもない。 |
998:
匿名さん
[2011-04-10 13:55:31]
エコキュートはみんなが深夜電力を使わなきゃいけないわけじゃないけど、実際のところはどうなの?
深夜電力以外でエコキュート使ってる人って、かなりまれじゃない? 契約上、ほかが認められてるからって、それは意味ないよね。 夜間は原発の電力の割合高いよね。単純比率でもないと思うよ。 少なくとも原発の割合の高い電力に特化したものに対して、経済的便益(夜間電力料金)を与えて、それに乗っかってるんだから、ほかも使ってるという以上に、原発の依存度は高いよね。 |
999:
匿名さん
[2011-04-10 14:23:41]
>オール電化じゃなくてもオール電化家庭の7割くらいは電気を使用してるわけで、
これってほんと? オール電化でない我が家の電気使用量を調べて見ましたが、年間で2500kWhでした。 |
1000:
匿名さん
[2011-04-10 14:28:48]
>オール電化じゃなくてもオール電化家庭の7割くらいは電気を使用してるわけで、
これなんか見ると、2割ぐらいですね。 http://www.kikonet.org/research/archive/alldenka/alldenka02.pdf |
1001:
匿名さん
[2011-04-10 14:31:24]
これだと6割ぐらいです。
http://criepi.denken.or.jp/pieceeco/data/071001.pdf |
1002:
匿名さん
[2011-04-10 14:49:24]
これ見ると2009年の段階でオール電化住宅の12%は太陽光発電を行ってる。
そういうお宅はプラマイすると非オール電化住宅よりも電気使ってない勘定だろうし。 https://www.fuji-keizai.co.jp/market/10090.html |
1003:
匿名さん
[2011-04-10 15:16:07]
単純な使用料だけじゃなくてさ、エコキュートは原発の割合の高い時間帯に動かすことが一般的でしょ?
そこには太陽光も関係ないね。太陽光が強制でエコキュートを太陽光で運転させるなら本当のエコだと思う。 でも実際は原発の比率が昼間よりも高い夜の電気で沸かしてる。 |
1004:
匿名さん
[2011-04-10 15:21:47]
>>1002
だから、なんなの? |
1005:
匿名さん
[2011-04-10 16:12:38]
水力発電も24h発電してますよ。夜間の電力=原発のようにおっしゃってますが、そもそもは昼間のピークの電力需要が高すぎるのが困ってるんでしょ?問題点のすり替えですね。火力発電に頼るなら、CO2排出権を海外から購入せざるを得なくなるでしょうね。そうすると電気料金があがり、生産はますます海外に・・・経済的な日本沈没ですな。
|
1006:
匿名さん
[2011-04-10 16:21:39]
放射能で沈没するよりマシだよ。
火力は夜に電気作らないようにすればいい。CO2排出権は仕方ないね。 状況が違うんだよ。京都議定書の枠組みに参加し続けるなら払うしかない。 |
じゃぁ、外国に行けば?
日本じゃ不可能だよ。
あ、沖縄移住でもいいかもだよ。