世田谷区だけで住民38万人。
物資が入らない、放射能風評?被害だけで物資・燃料買占め。
都市機能麻痺。激しい液状化。
3500万人の救援は?
夏場の電力需要、去年の様な猛暑に対応できるのか?
放射能汚染(直ちに)は子供にとって安全か?
今後、首都圏に住みたいと思うのか?
外国人の東京(関東圏)撤退は個人主義・訴訟リスクを避けての退避。
今後当分は帰ってくることは無いのでは?
影響が出るのは数年後、『事故との因果関係は不明』『今後の経過が見込まれる』
適当にはぐらかされるのが落ち。
[スレ作成日時]2011-03-23 07:42:36
【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
63:
匿名
[2011-03-23 20:37:14]
|
||
64:
匿名さん
[2011-03-23 20:39:02]
というか首都圏だけでなく東日本がやばい。
水道水13都県で放射性物質 4県増、福島で土からも http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032301000966.html |
||
65:
匿名さん
[2011-03-23 20:42:37]
今、放射能汚染西進中。
現在、静岡。 頼むから名古屋まで来ないでほしい。 |
||
66:
匿名さん
[2011-03-23 21:33:48]
|
||
67:
匿名さん
[2011-03-23 21:42:47]
鳩山前首相を見習ってほしい。
友愛精神にもとづいて行動してほしい。 日本列島は日本人だけのものじゃないのだから。 |
||
68:
匿名さん
[2011-03-24 07:35:23]
新聞ではスリーマイル事故以降、”何故か”がんで亡くなる方が増えたと載っていたね・・・・
(中日新聞朝刊) スリーマイル島から150km離れた人口1万人足らずの街。 皆、情報が落ち着いたら戻ってきたって。 |
||
69:
匿名さん
[2011-03-24 11:11:08]
ばかとか関西を揶揄してる場合なのか?
関西すら今後も安全などという根拠はない。 風に舞い、雨で振り、土壌、水源、食物が侵されている。 放射能と放射線と放射性物質の違いも明確にせず ヨウ素とセシウムの話止まりでプルトニウムには触れず グーグルは大阪本社に移したよ 外資系企業では国外撤退や大阪移転など普通にある話。 欧米大使館も米軍も東京から逃げてる。 呑気というより平和ボケだね。 |
||
70:
匿名さん
[2011-03-24 13:16:49]
阪神淡路のときは関西は終わったと騒がれ、今回は東京が終わったと騒ぐ。
しばらくすれば落ち着く話。チェルノブイリも枯葉剤もどこ吹く風。ウクライナもベトナムもたくましく経済成長しています。 |
||
71:
匿名さん
[2011-03-24 17:12:58]
ちなみにチェルノブイリはいまでも基本封鎖されています。
|
||
72:
匿名
[2011-03-24 17:54:17]
阪神淡路で放射性物質など漏れていません。
原発事故による放射能被害は、原爆より大きいのですよ。 原爆の長崎や広島が復興してるとかと比較するあたりも 呑気な発言ですね。 チェルノブイリ周辺の人口密度と東日本との比較は? がん白血病の発生率もお調べになられたらよい。 今この瞬間も漏れ続けていて被曝し続けているのに。 平和ボケは怖いですね。ここまでくると犯罪的です。 まあ、雨が降る度、確実に発ガン率が上がりますよ。 暫定基準値とか、誤魔化しの基準値より上だとか下だとか。 |
||
|
||
73:
匿名
[2011-03-24 17:59:59]
3号機(プルサーマル)の半減期は25000年です。
プルトニウムの毒性は最悪中の最悪です。 既に呼吸して体内に取り込んでいたらお終いです。 ただちに被害が出ないならOKの方は良いですね。 5年後10年後に又お話しできるとよいですが。 |
||
74:
匿名さん
[2011-03-24 18:26:39]
過度に悲観的になるのもどうかと思いますが
ストレスは癌を誘発するといいますから何卒お気をつけて。 |
||
75:
匿名
[2011-03-24 18:33:49]
東京人は自分の事しか考えてないからな
|
||
76:
周辺住民さん
[2011-03-24 18:43:25]
|
||
77:
匿名さん
[2011-03-24 18:44:24]
東京が空いて安くなったら買いですね。
|
||
78:
匿名さん
[2011-03-24 19:07:52]
ヒステリックに騒いで政府のいうことが信用できないなら日本から離れたほうがいいですよ。
他の国に行ったらもっと疑心暗鬼になるとおもうけど。 チェルノブイリの事故は隣国まで広がっていますから、同等レベルで比較するなら東京だけでなく 日本全域と周辺国も対象に入れた方が良いでしょう。そんなに心配症な人が東京以外の場所に住んでいることだけで吞気になって良いんですかね。それのほうがわかりません。 |
||
80:
匿名さん
[2011-03-24 19:21:54]
72、73みたいなネットの世界に住む、救いようのない人は
ほっておきましょう。 |
||
81:
匿名さん
[2011-03-24 19:26:12]
山梨も放射線量が上昇してるらしいですね。
|
||
82:
匿名はん
[2011-03-24 19:31:08]
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。私は関西在住の者ですが現在日本には原発が50数基あるそうですね。関西電力は原発に約50%近く電力を頼ってるそうです。この間の震災からようやく落ち着いたところですが南海、中部大地震とか心配されています。このたびは東北関東の方は大変な目にあわれておられるようですが大阪神戸でも安心は出来ないと思います。
|
||
83:
匿名さん
[2011-03-24 19:31:59]
金町浄水場 放射性ヨウ素131 基準下回る
210ベクレル→79ベクレル らしいです 第一原発が収束しない限り予断は許さない |
||
84:
匿名さん
[2011-03-24 21:15:38]
No.82さんのおっしゃるとおり、日本中、どこへ行っても地震と原発リスクからは逃れられません。どうしても逃げたい方は海外しかないけれど、こんどは治安リスクが高まったりします。それでも関西に移住したい方はどうぞ行ってください。No.72、No.73はすでに移住完了ですか?
私、No.73とは5年後にはお話しできないかも(w) |
||
85:
物件比較中さん
[2011-03-24 22:21:15]
西高東低経済とか言ってる人もいるけど、
ま、それも数ヶ月じゃないかね? http://newjackeye.seesaa.net/article/192334302.html 飲料水も停電もそのうち片付くよ。 東京は少し人が減ったぐらいでちょうどいいんじゃないかな。 通勤とか渋滞とか、考えたら。 |
||
86:
匿名
[2011-03-24 22:34:11]
西高東低?誰が言ったのか知らないけど騒ぎすぎじゃないの?
俺は西側出身だけど東京が***になることは無いと思う。 日本の中枢である誇りを捨てないで欲しい。 心に余裕を持って買い占めも止めて欲しい。 海外に逃げる外国人に惑わされないで欲しい。 首都東京は大丈夫。 東北、千葉、茨城も絶対立ち直る!! |
||
87:
匿名さん
[2011-03-24 22:48:14]
日本の中心は、東京以外に現在の国家機関や
社会インフラから考えてあり得ないでしょう。 日本のGDPのほとんどは東京で生み出されて いるのですから。 今回の地震によっても、そのあたりの構図は 全く変わっていません。 世界的に比較すると、日本は成熟経済なので 中国等の勢いのある国より成長という尺度では ***という見方もあるかもしれませんが、 同じ日本のなかではこれからも東京が中心です。 |
||
88:
匿名さん
[2011-03-24 22:57:38]
このスレも2chから流れ込んできたバ関西人の危険厨が暴れてるのか。
|
||
89:
匿名さん
[2011-03-24 23:32:27]
豊洲のタワマンの高層階に住むと一生勝ち組。
|
||
90:
匿名さん
[2011-03-24 23:37:42]
東京の期待を一身に背負う豊洲。
|
||
91:
匿名さん
[2011-03-25 00:18:53]
豊洲の皆さん!
細胞膜を鍛えて放射線を跳ねのけましょう! |
||
92:
匿名さん
[2011-03-25 00:21:31]
それはありがたい。
|
||
93:
匿名さん
[2011-03-25 00:36:02]
東京にこだわる人は、不動産があって、職業があって、簡単には離れられない一般人でしょう。
専門的技能を持ち、東京以外にも大阪・名古屋に不動産があり、いざとなったらNYやシンガポールに伝手がある人から見れば、東京が勝っても負けても没問題ですよ。 でもまぁ何事も無く今まで通り日本を引っ張るエンジンであってほしい。 東京は好きです。 |
||
94:
匿名さん
[2011-03-25 00:41:40]
武蔵野台地の価値が更に上がり、低地埋立地の価値が更に下がる。ただそれだけの事です。
|
||
95:
匿名さん
[2011-03-25 00:52:14]
割高外周区が売れるようになるといいですね。
|
||
96:
匿名さん
[2011-03-25 00:53:03]
まだまだ人気なんだなぁ(笑)
どちらも頑張れ。 |
||
97:
匿名さん
[2011-03-25 00:56:00]
スレタイどこいった(笑)
|
||
98:
匿名さん
[2011-03-25 00:56:27]
新築マンションは少なくとも2年間は供給ストップ状態でしょう。
マンションスレももう終わりだよ。 |
||
99:
匿名さん
[2011-03-25 01:22:08]
金町浄水場 放射性ヨウ素131 基準下回る
210ベクレル→79ベクレル WHOの基準はあくまでも10ベクレル/kg 本当に大丈夫? |
||
100:
匿名さん
[2011-03-25 01:24:18]
計画停電とくれば、もう松本清治議員だな。
チンピラ議員もここまで来ると救いようがない。 選挙区の停電は防いだつもりでも、己の政治生命が停止したな。 |
||
101:
匿名さん
[2011-03-25 01:26:56]
庶民の想像力は所詮そんなもんだよな。
国会議員や財界中枢がどれだけ都心の土地持ってるか知らんのか?日本のフィクサー達が自分の資産価値を減らすようなことを自分ですると思うか? 都民が被曝しようが死のうが全く関係ない。都心の資産価値は絶対に減るわけないよ。 |
||
102:
匿名さん
[2011-03-25 01:31:31]
|
||
103:
匿名
[2011-03-25 01:35:40]
都民の大半は豊洲に期待してない。憐れむか蔑むか。
嘘、勘違い、妄想も甚だしい。 |
||
104:
匿名さん
[2011-03-25 01:38:23]
東京の人口減ったらちょっと嬉しい…
と、思った私は楽観的? 1年くらいしたら中古マンション市場とか 変わってくるかもっ。 そうしたら |
||
105:
匿名さん
[2011-03-25 01:38:44]
>>101
ネットで情報が氾濫している時代に、何が出来るのかと? ネットの情報で革命が起きてしまう時代なのに・・・ 金持っている連中は東京には拘らんよ。 政府の情報を信じて東京に留まるのは日本人の国民性。 若しくは仕事や固定資産ローンなどで縛られる人。 何でもお上の情報を信じようとする。 延々自分で行動せず役所を集団で批判するのも国民性。 外国人は危ないと判断したら個人主義で勝手に非難するよ。 仕事?ローン?二の次じゃね? |
||
106:
匿名
[2011-03-25 01:44:57]
関東八州、仲良く被曝
|
||
107:
匿名さん
[2011-03-25 02:19:58]
豊洲さえ住めない貧乏地方人(笑)
|
||
108:
匿名さん
[2011-03-25 02:25:39]
豊洲は真のセレブしか住めないからね。
当たり前だよ。 |
||
109:
匿名さん
[2011-03-25 02:30:14]
その選ばれし豊洲のセレブ住人達の事をキャナリーゼと言うんですね。
|
||
110:
匿名さん
[2011-03-25 02:34:25]
やっぱり皆キャナリーゼになりたいんだね。
分かるよその気持ち。 庶民じゃ一生なれないだろうけど。 |
||
111:
匿名さん
[2011-03-25 02:41:10]
最近はキャナリーゼに憧れる関西在住の庶民の方が出入りしていますね。
わざわざ関西の板から気になって出てくるほど豊洲は全国から注目されているんですね。 |
||
112:
匿名さん
[2011-03-25 02:42:03]
豊洲は日本からじゃなくて世界からも注目されてるよ
|
||
113:
匿名さん
[2011-03-25 03:34:08]
東京の放射能問題が収まったら海外から豊洲に移住するのもありですね。
|
||
114:
匿名さん
[2011-03-25 03:52:31]
地方人からの豊洲への嫉妬が酷いですね
|
||
115:
匿名さん
[2011-03-25 04:03:11]
豊洲のタワマンの高層階から見た都心の夜景は凄いんだろうな~。
あー、本当にキャナリーゼが羨ましい~~~~。 |
||
117:
匿名さん
[2011-03-25 04:06:11]
今は地方の僻地の戸建てに住んでるけどいつか豊洲のタワマンに住んでみたい!
|
||
118:
匿名さん
[2011-03-25 04:11:46]
キャナリーゼになるには最低でも大学は東大、ハーバード、オックスフォードぐらい出とかなくちゃダメだよ。
|
||
119:
匿名さん
[2011-03-25 04:19:17]
中卒で貧乏でナマポ受給中の人がキャナリーゼになるには?
|
||
120:
匿名
[2011-03-25 04:21:49]
|
||
121:
匿名さん
[2011-03-25 04:26:24]
>>119
起業をするか株で大儲けするか宝くじ位しか無いよ。 |
||
122:
匿名さん
[2011-03-25 06:38:46]
豊洲も良いけど有明も良いな。
豊洲と有明両方憧れる。 |
||
123:
匿名
[2011-03-25 07:01:56]
デベの方ですか?
|
||
124:
匿名さん
[2011-03-25 07:07:52]
デベではなく豊洲と有明に憧れる一般人ですが?
|
||
125:
匿名さん
[2011-03-25 07:28:36]
豊洲や有明等の沿岸地域は液状化現象や津波の影響が有るので今後は論外である事は
確かだと思います。 そして計画停電は都心区では除外である事が決まっています。千代田・中央・港の 3区です。 しかし、その中でも千代田は全地域、中央・港は山手線中だけとなるようです。 計画停電を逃れるにはここに住むしか無いようですね |
||
126:
匿名さん
[2011-03-25 07:33:02]
けど、やっぱり豊洲に住みたいと思ってるよ世間では。
|
||
127:
匿名さん
[2011-03-25 07:36:14]
この板はキャナリーゼに嫉妬してる庶民のやっかみが酷いですね。
|
||
128:
匿名さん
[2011-03-25 07:37:27]
今日も豊洲は何も無く平和です。
|
||
129:
匿名さん
[2011-03-25 07:42:03]
キャナリーゼにやっかみかどうか知らないけど、買えない奴なんていっぱい居るだろうからなぁ(笑)
|
||
130:
周辺住民さん
[2011-03-25 09:42:40]
|
||
131:
匿名
[2011-03-25 09:59:09]
豊洲エリアのタワマン住まいの、ワーキングママ情報。
同じマンションのママ友は半分くらい脱出したって。 実家に疎開とか、香港に行ったひともいるってさ。 関西にいる友人は、スーツケースの子連れママをかなり見かけたって。 |
||
133:
匿名さん
[2011-03-25 10:48:30]
豊洲には住みたくないけど
千代田区中央区にも住みたくないよ(笑) ありえない!! |
||
134:
匿名さん
[2011-03-25 11:17:12]
月島などの中央区に住みたくない事は当然ですが、千代田区なら住みたい。
但し、住所に神田が付く地区は住みたくないかも。 でもそれ以外の千代田区は高価過ぎて手が届かないかも |
||
135:
匿名さん
[2011-03-25 13:13:58]
神田に住むくらいなら豊洲の方が何倍も良いよ。
|
||
136:
匿名さん
[2011-03-25 14:21:58]
まぁ、豊洲は人気地域ですから。
神田みたいな雑魚は誰も相手にしてないです。 |
||
137:
匿名
[2011-03-25 14:54:10]
タワマンは停電になったらウンコ出来ねーし、エレベーター使えねーからお腹押さえたまま階段降りて途中で我慢出来ずオモラシ
何処が勝ち組だよ (笑) |
||
138:
72-73
[2011-03-25 15:34:24]
3号機、燃料棒溶けて、原子炉漏れ。NHK
プルトニウム漏れで東京アウト。 |
||
139:
匿名さん
[2011-03-25 15:57:10]
豊洲の話は誰も相手にしていないので、飛ばしといて、高級タワーマンションは
自家発電装置が当然ですが、整備されていますよ。 |
||
140:
匿名さん
[2011-03-25 15:57:57]
わかってないよね。。東京の問題じゃなくて日本全体の問題なのに。
|
||
141:
匿名さん
[2011-03-25 17:50:26]
せめて東北の復興が終わってからにして
東京湾北部地震 東海南海地震 まとめては絶対やめて! |
||
142:
匿名さん
[2011-03-25 17:55:02]
>>139
「自家発電装置」まで整ってるマンションは、稀かと。 普通は「自家発電機」程度でしょうね。燃料で発電する。 地下にあるはずなので、一度見学してみてください。 大型マンションなら、一緒に貯水タンクも見せてもらうと良いと思います。 |
||
143:
匿名さん
[2011-03-25 18:07:49]
>東京湾北部地震
>東海南海地震 今、その時に備えて予行演習してると思えばいいじゃん。 |
||
144:
匿名
[2011-03-25 18:11:07]
ロン・バードの予言や松原照子(照さん)のブログをみていると、近いうちに関東に大地震がきて、大津波の被害を受けそうな気がしてならない。
東京の沿岸部に住んでいる人は特に注意して! |
||
145:
匿名さん
[2011-03-25 18:14:53]
脅かすつもりも煽るつもりも、毛頭ないんですよ。
でもね...事実は事実だし、政府がちゃんと説明しないから。 ■ 日本人2人から基準超の放射線検出 中国無錫の空港 2011.3.25 17:42 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110325/chn11032517450003-n1.htm 中国中央人民放送(電子版)は25日、成田空港から深●(=土へんに川)航空機で中国江蘇省無錫の空港に23日に到着した日本人2人から、基準値を超える放射線量が検出されたと報じた。具体的な放射線量は伝えていない。 上海の日本総領事館などによると、2人は観光客で、同省蘇州市内の病院で再検査を受けたが、特段の異常が見つからなかったため既に観光ツアーに戻ったという。 東日本大震災と福島第1原発事故の発生後、中国を訪れた日本人から基準値を超える放射線量を検出したと伝えられたのは初めて。 同放送によると、2人は長野県と埼玉県にそれぞれ居住しており、大震災後に被災地を訪れたことはないという。(共同) ---- 基準値も検知された量も不明ですが、埼玉と長野の居住者ですら異常値を示したという点が重要。 |
||
146:
匿名さん
[2011-03-25 18:32:28]
具体的な放射線量は伝えていない。
かの国の報道ですよ まあ、それを割り引いても東日本は汚染済みだが |
||
147:
匿名さん
[2011-03-25 18:37:57]
>>146
>具体的な放射線量は伝えていない。 そうですね.... 私が言いたいのは、今のお国のお偉い人では、事実を伝えられないのではなく、事実を把握もできないし、事態を理解できていないのだっということです。 本件は、おそらく会見で突っ込まれる話題ですから、どんな回答されるか見てみましょう。 注)個人的には枝野氏頑張れ!です。彼が責任者なのではありません。 |
||
148:
匿名さん
[2011-03-25 18:42:30]
会見などで突っ込まれないでしょう
既にANAの荷物が(人の前に)同じ目にあってましたよ 問題はもっと深刻です いずれ隠蔽もしようがなくなる |
||
149:
匿名さん
[2011-03-25 19:24:38]
非正規雇用の大規模解雇
リーマンショック時以上の深刻化 終了です東京。 |
||
150:
匿名さん
[2011-03-25 19:26:27]
非正規雇用の解雇は全国で始まってるよ、東京に限った話ではない
|
||
151:
匿名さん
[2011-03-25 19:27:32]
東京が停滞すればすぐ全国に波及するよ
|
||
152:
匿名さん
[2011-03-25 19:53:11]
>No.130
「ペットボトルの水が『命の水』って・・・・ 早く奥さんと子供だけでも疎開できる環境があるならば疎開すべき。」ってね、世界の大都市で水道水を飲めるところの方が少ないよ。都市住民はミネラウオォーターを飲んでいるケースの方が世界では圧倒的に多い。東京もようやく、水の点で世界と同じレベルになっただけのこと。今までが異常だったんだよ。 また、空気に少しくらいの放射能が混じったからって、なんで皆がそんに過剰反応するのかな。特に外国人。上海の空気の方がよほど体に悪いぞ。「東京に住んでいる中国人が上海に逃げる」なんてことなら笑止千万だ。 微量の放射能が空気に混じっているけれども、東京の治安の良さ(テロリスクの低さを含め)を考慮すれば、東京から外国に逃げる方が危険度は増す。やっぱり外人はバカが多いんだろう。 |
||
153:
匿名さん
[2011-03-25 20:10:07]
H&Mの本社はなぜか大阪から東京にすぐ戻ってきましたね。
その他の外資本社と大使館も一時的に西日本に移すだけと言ってますね。 やっぱり企業と大使館は地方よりも東京がいいみたいですね。 |
||
154:
匿名さん
[2011-03-25 20:40:19]
|
||
155:
匿名さん
[2011-03-25 22:24:08]
放射能と放射性物質は違います
放射性物質は体内に入ると被曝し続けます 東京でずっと息を止めてられるなら大丈夫です |
||
156:
匿名さん
[2011-03-25 22:30:41]
素晴らしい屁理屈ですね・・
|
||
157:
匿名さん
[2011-03-25 22:36:20]
No.155,君は関西でゆっくり人生をエンジョイしてくれ。俺はガンガン東京の空気吸って被爆していくよ。
|
||
158:
匿名さん
[2011-03-25 22:36:56]
東京電力の社長はどこにいるのでしょう?
事故現場に入っているのは、原発の知識もない下請けの若者と年配者。 唯一の被爆国日本が、自らの手で被爆者を出してしまうことの愚かさ。 政官民ー癒着 別に民主党よりではありませんが、 自民党がしたことを忘れてはいけないね。。 |
||
159:
匿名さん
[2011-03-25 23:01:26]
屁理屈?
まあお好きになさい 肺一杯吸い込んで |
||
160:
匿名さん
[2011-03-25 23:03:18]
あと、今回は被曝な
被爆とか書くなよ |
||
161:
匿名さん
[2011-03-25 23:04:39]
|
||
162:
匿名さん
[2011-03-25 23:06:33]
>放射性物質は体内に入ると被曝し続けます
無知... |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都心で電気を大量に使用している人間の大半は他県から流入してくる人間。
流入規制をすれば問題は解決するよ。