東京23区の新築分譲マンション掲示板「【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 23:25:22
 
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

世田谷区だけで住民38万人。
物資が入らない、放射能風評?被害だけで物資・燃料買占め。
都市機能麻痺。激しい液状化。
3500万人の救援は?
夏場の電力需要、去年の様な猛暑に対応できるのか?
放射能汚染(直ちに)は子供にとって安全か?
今後、首都圏に住みたいと思うのか?

外国人の東京(関東圏)撤退は個人主義・訴訟リスクを避けての退避。
今後当分は帰ってくることは無いのでは?
影響が出るのは数年後、『事故との因果関係は不明』『今後の経過が見込まれる』
適当にはぐらかされるのが落ち。

[スレ作成日時]2011-03-23 07:42:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

501: 匿名 
[2011-03-28 13:13:14]
もう大阪でいいじゃん。とりあえず停電無いからさ
502: 匿名 
[2011-03-28 13:26:51]
えっ?対策本部って福島原発の近くじゃなかったの(-o-;)
何だか凄い腹立ってきた!会見の度に不思議には思ったけど、
だから放射線防護服も着用しないでいれたんだな~!?

どこで、あの会見はされてんですか?まさか都内?西日本なら洒落にならんし。
503: 匿名さん 
[2011-03-28 13:37:13]
東電の社長は一度も会見に出てきたことないな。
無責任な野郎だ。
さっさとクビにしろ!!
皆怒り心頭だよ。
504: 匿名さん 
[2011-03-28 13:50:38]
スレ主旨のみならず、レス内容も「23区マンション検討」ではなくなっているので、移行依頼します。
判断はサイト管理人さん任せですが。
505: 匿名さん 
[2011-03-28 17:06:23]
>東電プロパーゼロ 海外では既報

こんな事を信じている人が存在するんだ。



506: 匿名さん 
[2011-03-28 17:23:03]
関連会社の東電工がいたが、東電プロパーは確かにいなかったよ。社名まで見た。日立東芝はいたな。

今の電源復旧作業には東電の人間が100名単位でいると東電のプレスには出てる。

なんにせよ最初逃げ出してから、しばらくいなかったのは間違いない。自衛隊や消防に任せっきりで。
507: 匿名さん 
[2011-03-28 17:38:25]
杜撰かつ異常な管理運営実態がこれだけ明らかになって、

これだけの惨状を東日本のみならず、世界中に見せつけて

その上、東電を擁護したり、美談のように扱う感覚は異常。

この期に及んで原発を擁護したり、御用学者、御用大学の

医者の戯言を有り難がって安全を謳う感覚も異常。

その異常さに気付かないから手に負えない。平和呆け極まれり。
509: 匿名さん 
[2011-03-28 17:46:13]
福島のことすら他人事のように地方扱いする東京人も異常。

東京電力管内の話だぞ。
510: 匿名さん 
[2011-03-28 18:59:23]
今現場に詰めている180人の内訳がどこかに出ていたけど、東電社員はいなかったな。

511: 匿名さん 
[2011-03-28 19:00:43]
>東電の社長は一度も会見に出てきたことないな。

社長の席がなくなるショックで入院したらしい。
512: 匿名さん 
[2011-03-28 19:30:13]
このまま放射能垂れ流しで、日本は終るんだね。
513: 匿名さん 
[2011-03-28 20:00:30]
終わるなら東京だけで終わってください。
悠仁様さえ京都御所におられれば、日本復興は可能。
政治家無用の長物。
橋下知事の方がよっぽどマシ。
インフラは関電、大ガスで十分OK.
514: 匿名 
[2011-03-28 20:39:47]
だいたい被爆したのが何で関電工の作業員なんだ!
東京人は姑息だなあ
戦争末期の軍部みたい
兵士に玉砕自決を求め
参謀は保身のため逃げる
515: 匿名 
[2011-03-28 20:41:35]
で、会見とかしてる対策本部って何処でやってんの?
516: 匿名さん 
[2011-03-28 20:54:51]
東京よ。
負けても良い。
また10年後、20年後に復活すればいい。
急がば回れだ。

政府の飲料水の発表にはあきれる。
水だけで生活してる人間なんざおらんでしょうよ。
肉も野菜も食べれば牛乳も飲むし、お菓子も食べる。
全てをひっくるめた被ばく量を考えるべきなのに、プール1リットルの水を飲んだら・・・とか
あり得ない例えで誤魔化すのは止めなさい。
517: 匿名さん 
[2011-03-28 20:54:54]
虎ノ門かな・・?
518: 匿名さん 
[2011-03-28 20:56:32]
>>513 人の不幸が嬉しいのね
519: 匿名さん 
[2011-03-28 21:06:29]
ここぞとばかり東京人を叩く奴らって何なの?
阪神大震災の復興には東京も大いに寄与したはずだが。
恩知らずな人間はいずれ大きな報いを受けるだろうよ。
520: 匿名さん 
[2011-03-28 21:08:53]
乳児100Bq/L、大人300Bq/Lって???
WHOの基準は1Bq/L
100倍で問題ないって言われてもねぇ。
521: 匿名さん 
[2011-03-28 21:19:45]
東京憎し東京憎し東京憎し...
522: 匿名さん 
[2011-03-28 21:38:04]
>ここぞとばかり東京人を叩く奴らって何なの?
関西の人、もしくは関西から出張で上京してる人っぽいです。
国籍は不明です。
523: 匿名 
[2011-03-28 22:16:38]
だって、エコエコってきれいごと言ってたのに計画停電や放射能で醜いほどエゴ丸出しだもん
新潟と福島の原発は東京人の快適な都市生活のためにあるのに
この夏、エアコンをめぐりおぞましい地獄絵図が予想できますね
皆さん、我慢できますか?
524: 匿名さん 
[2011-03-28 22:34:54]
人間自体がエゴ丸出しの生き物
525: 匿名さん 
[2011-03-28 22:40:16]
高濃度の放射性物質が、漏れてはいけない場所に流出し始めました。 もう東京も大阪もありません。日本全国が死の灰に覆われるという、最悪のシナリオを受け入れる覚悟をすべき時に来てしまったのです。
526: 匿名さん 
[2011-03-28 22:41:33]
>>523
何を言いたいのか意味不明だが、「他人の不幸は蜜の味」的な快感を感じている類の人間なんだろうね。
ある意味、可哀想な人なんだね。
527: 匿名さん 
[2011-03-28 23:08:19]
523さんがどんな人かは知らないけど、言いたいことはわかりますし、至極もっともだと思います。

電気は欲しい、
放射能は嫌、
新潟や福島を犠牲になることはお構いなし。

東京在住だが、こんなやつらの集まる街は滅びても仕方ないと思う。
停電の無いエリアの価値が高まるといって喜んでる寄生虫は死滅してほしい。
528: 匿名さん 
[2011-03-28 23:12:50]
放射能が好きな人っているの?
529: 匿名 
[2011-03-28 23:14:19]
今回の地震は東海地震に直ちに結び付くような変化は観測されていないらしいですが、
やはり浜岡原発が気になります。
浜岡原発の停止を求める署名も盛んに行われているようですが。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032818040043-n1.htm
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-2.html
530: 匿名 
[2011-03-28 23:25:44]
浜岡と伊方はリスクに合わないから廃止にしたらいい
火力も昔に比べてたら新技術でハンパない効率の発電装置が出来てるから建て替えたらいい
531: 匿名さん 
[2011-03-28 23:45:00]
もう東京も日本もブランドが地に落ち、価値は低下します。
全世界各国がチェルノブイリ以来の大事故と認識しています。
インターネットも普及して、その認識度はチェルノブイリの比ではありません。
もう日本というブランドは海外は誰も買わないのです。

もう日本の不動産なんて検討やめて英語と中国語を死に物狂いで勉強して海外にシフトすべきです。
頭金を勉強に充てればかなりのボリュームになるはずです。
皆さん、真面目に原発の計り知れない影響を考えましょう。マンション検討してる場合じゃないですよ。
532: 匿名さん 
[2011-03-29 00:44:41]
>>527

そのとおり。もう地方に原発は作れない。
東京の電気は東京で賄うか、電気使うのガマンするか、いずれかだろう。
どちらにしても東京は終了。

>>530

火力頼みも問題が大きい。中東情勢を見てみ。
533: 匿名さん 
[2011-03-29 00:47:42]
ほんとみんな東京が憎いんだな...
534: 匿名さん 
[2011-03-29 00:55:09]
東京は世界最強の都市。
気にすることはない。
世界最高・最強の都市東京がいかに未曾有の危機に対応するか?
これは世界中が注目している。
失敗したら世界最強の座から落ちる可能性が出てくる。
535: 匿名さん 
[2011-03-29 01:01:01]
結局、531みたいに強く東京に憧れる人がいる限り、1極集中化は避けられないんだろうなぁ。
536: 匿名 
[2011-03-29 01:03:12]
少しでもマンション安くなるならいいかな。

東京に憧れを持っているですか?
いいですね、そういうの。
537: 匿名さん 
[2011-03-29 01:12:28]
-不思議の原発-

不思議な女『おぬしらの落としていったものはこちらの海水か?それともこちらの淡水か?』

隊員たち 『どちらも落としました!!!』

不思議な女『その正直さに感動しました。では代わりにこの29億ベクレルの水をそなたに与えよう。』

隊員たち 『・・・・・』

------------------------------------------------------------------
こんな童話があったらコワい。でもベクレル都市である東京の理解にはつながるかも。
538: 匿名さん 
[2011-03-29 01:31:58]
プルトニウムごときでガタガタぬかすな
539: 匿名さん 
[2011-03-29 01:39:27]
最近、避難区域の人達と同様マスクをしている人が多くありませんか? あの人達は、なんらかのルートで真実を知った人達です。福島の避難区域と同様に東京が既に汚染されているという事実を。
540: 匿名さん 
[2011-03-29 01:44:09]
539

単に、花粉がピークだからです。
542: 匿名さん 
[2011-03-29 01:50:43]
チラージンSが…病院から無くなった。在庫ゼロ。

ヨウ化カリウムがここまで注目されるのも珍しい。
543: 匿名 
[2011-03-29 02:20:59]
日本は神の国なので簡単には負けません!!
544: 匿名さん 
[2011-03-29 03:20:09]
糞運営は西日本の情弱荒らしさえアク禁できないんだな
545: 匿名 
[2011-03-29 04:48:35]
で、対策本部は、虎ノ門でやってるの?いずれにせよ安全地帯から好き勝手な言い訳ばかり、しかも原発はプロトニウム備蓄が大きな目的らしいじゃにいか?!ジャーナリストらの速報でも「プロトニウム備蓄は対ユーラシア核武装が三菱と米とで密約、それから日本は原子力事業を」との内容だったぞ!つまり日本そのものが軍事中継地で、日本は核兵器禁止国であるから、原発でプロトニウムを備蓄だけしておき、米による有事の際に 、核準備が日本が役割を果たせるように取り決められてるそうだが、もし本当なら、とんでもないな!
546: 匿名 
[2011-03-29 05:04:15]
ちゃんと日本語使えてから物言え
非日本人
547: 匿名さん 
[2011-03-29 05:14:38]
水道水はプルトニウムの検査はやってないだろうな。
大丈夫だろうか?
もう飲んじゃったから遅いんだけど。
548: 匿名さん 
[2011-03-29 05:55:45]
羽田から35キロ圏内は原発を造ってはいけないなんて決まりは撤廃ですか。
549: 匿名さん 
[2011-03-29 06:23:14]
>水道水はプルトニウムの検査はやってないだろうな

はい。
検査する機器がありません。
550: 匿名さん 
[2011-03-29 07:13:25]
東電、フランスに支援要請=「極めて危機的」と産業相
時事通信 3月28日(月)20時57分配信

 【パリ時事】ベッソン仏産業担当相は28日のラジオで、東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発の事故を受け、東電から仏原子力庁と仏電力公社(EDF)、同国原子力大手アレバに支援要請があったことを明らかにした。EDFとアレバはAFP通信に、要請の具体的内容は明らかにできないとしている。
 ベッソン氏は、現地で強い放射線が観測されたことを踏まえ、状況は「極めて危機的だ」と懸念を表明。「現時点で正確な状況把握は困難だ」と述べた。
 アレバとEDFは既に、福島第1原発の事故を受け、燃料の核分裂反応を抑えるホウ酸約100トンのほか、防護服やマスクなどの支援物資を日本に送っている。 

東電お手上げ、もう外国頼み。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる