世田谷区だけで住民38万人。
物資が入らない、放射能風評?被害だけで物資・燃料買占め。
都市機能麻痺。激しい液状化。
3500万人の救援は?
夏場の電力需要、去年の様な猛暑に対応できるのか?
放射能汚染(直ちに)は子供にとって安全か?
今後、首都圏に住みたいと思うのか?
外国人の東京(関東圏)撤退は個人主義・訴訟リスクを避けての退避。
今後当分は帰ってくることは無いのでは?
影響が出るのは数年後、『事故との因果関係は不明』『今後の経過が見込まれる』
適当にはぐらかされるのが落ち。
[スレ作成日時]2011-03-23 07:42:36
【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
No.151 |
by 匿名さん 2011-03-25 19:27:32
削除依頼
東京が停滞すればすぐ全国に波及するよ
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2011-03-25 19:53:11
>No.130
「ペットボトルの水が『命の水』って・・・・ 早く奥さんと子供だけでも疎開できる環境があるならば疎開すべき。」ってね、世界の大都市で水道水を飲めるところの方が少ないよ。都市住民はミネラウオォーターを飲んでいるケースの方が世界では圧倒的に多い。東京もようやく、水の点で世界と同じレベルになっただけのこと。今までが異常だったんだよ。 また、空気に少しくらいの放射能が混じったからって、なんで皆がそんに過剰反応するのかな。特に外国人。上海の空気の方がよほど体に悪いぞ。「東京に住んでいる中国人が上海に逃げる」なんてことなら笑止千万だ。 微量の放射能が空気に混じっているけれども、東京の治安の良さ(テロリスクの低さを含め)を考慮すれば、東京から外国に逃げる方が危険度は増す。やっぱり外人はバカが多いんだろう。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2011-03-25 20:10:07
H&Mの本社はなぜか大阪から東京にすぐ戻ってきましたね。
その他の外資本社と大使館も一時的に西日本に移すだけと言ってますね。 やっぱり企業と大使館は地方よりも東京がいいみたいですね。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2011-03-25 20:40:19
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2011-03-25 22:24:08
放射能と放射性物質は違います
放射性物質は体内に入ると被曝し続けます 東京でずっと息を止めてられるなら大丈夫です |
|
No.156 |
by 匿名さん 2011-03-25 22:30:41
素晴らしい屁理屈ですね・・
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2011-03-25 22:36:20
No.155,君は関西でゆっくり人生をエンジョイしてくれ。俺はガンガン東京の空気吸って被爆していくよ。
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2011-03-25 22:36:56
東京電力の社長はどこにいるのでしょう?
事故現場に入っているのは、原発の知識もない下請けの若者と年配者。 唯一の被爆国日本が、自らの手で被爆者を出してしまうことの愚かさ。 政官民ー癒着 別に民主党よりではありませんが、 自民党がしたことを忘れてはいけないね。。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2011-03-25 23:01:26
屁理屈?
まあお好きになさい 肺一杯吸い込んで |
|
No.160 |
by 匿名さん 2011-03-25 23:03:18
あと、今回は被曝な
被爆とか書くなよ |
|
No.161 |
by 匿名さん 2011-03-25 23:04:39
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2011-03-25 23:06:33
>放射性物質は体内に入ると被曝し続けます
無知... |
|
No.163 |
by 匿名さん 2011-03-25 23:09:40
肺の中に入ってどう代謝するか見ものですね。漢字も知らないのに大丈夫ですか。
|
|
No.164 |
by 匿名 2011-03-25 23:16:24
代謝で体外に出るまで何日かかると思ってるの?
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2011-03-25 23:19:59
ここの東京の面々は3号機からのプルトニム239をすぐに代謝出来る気でいるらしい。心強いね。頑張れ。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/03/22/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%AE... http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-04-1... |
|
No.166 |
by 匿名 2011-03-25 23:26:14
NHK ハウステンボス社長澤田氏のコメント。
九州でさえ外人は来ない。 東京基準で考えるのはあまり賢いとは思えない。 仕事やら不動産などで束縛拘泥されているだけ。 災害はやれ首都がどうだの選ばない。風向きだけ。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2011-03-25 23:28:43
大陸系の孫正義でさえ正論を説いてるね。239Puがいくら出ているかさえ報道されない。
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2011-03-25 23:40:01
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2011-03-26 00:08:30
そんで東京の239Puの値はどれだけなんだ?
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2011-03-26 00:16:15
23区板は首都圏以外から来てる人がいたなんてびっくりですわ。
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2011-03-26 00:22:52
3号機の炉自体が既に壊れている。131Iや137Csが漏れて239Puが漏れない根拠を逆に聞きたいが。
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2011-03-26 00:37:36
MOXの割合知らないの? |
|
No.173 |
by 匿名さん 2011-03-26 02:12:30
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2011-03-26 02:48:05
まじで、東京大丈夫なんですか???
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2011-03-26 02:50:37
大丈夫ですよ
ネットのデマに惑わされないで下さい |
|
No.176 |
by 匿名さん 2011-03-26 02:58:49
政府が疎開する事態になるまで大丈夫、と見てます。
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2011-03-26 03:03:27
174ですが、
書き込み等を判断材料にはもちろんしていません。 海外の記事、書物を読み、そして、現状を見つめて思っています。 明らかに悪いことは言わない。 当然メルトダウンはとっくに、そして明らかに確認できていたのに、 今日になり燃料棒から溶け出ている可能性があると言ってみたり、(国民をバカにしすぎ!) 放射性ヨウ素は体内に取り入れてしまったら、半減期8日から約120日に変わってしまうとか 伝えない国とマスコミ・・・ また、半減期が極端に短いという事は、それだけ短期間に猛烈に放射線を放つことなども伝えない・・・何故? |
|
No.178 |
by 匿名 2011-03-26 03:14:56
3号機の原子炉が損壊していることは報道済。
何をもってネットのデマなどというつもりか?国賊 東電か? |
|
No.179 |
by 匿名さん 2011-03-26 03:20:30
***にならないためにも、都知事選挙はまじめに投票しよう。
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2011-03-26 04:25:56
来年の大学入試で関西の高校躍進
東京(東電管内)の高校不振 という結果を予想するね。 気の毒なのは東京の受験生。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2011-03-26 05:10:38
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2011-03-26 05:17:02
>海外の記事、書物
全米5大ネットワーク、BBC、フランスTV、ずっとウォッチしてきたけど、明らかに大袈裟。 情報もないのに、なんでもかんでもチェルノブイリと同じにしたがる、専門家やレポーターのオンパレード。 パニックになってんのは連中の方で、連中自らradiophobia(放射能過敏症?)と指摘するくらい。 連中はほぼ英語の情報ソースしかなかったのは明らか。 最近は、政府広報とかのせいか、ほとんど日本側発表の後追いばかりだよ。 ちなみに、金融含め、外資でもちゃんと東京でやってるとこはいくらでもある。 外人だって、情報を持ってる連中はいまだに東京に結構残ってるよ。 子連れは出国したのが多いみたいだが。 水と風向については、いまだに日本側の発表の方が遅い。 パニックを恐れてのことなのかもしれないが、まずそうなことは、渋々発表してる感はある。 まあ、政府関係者にも知人はいるが、知ってる限りではまだ子供を非難させてないね。 官舎の官僚が家族を非難させてるとこはある。 ただ、官庁だってろくに情報持ってないみたいだから、出国焦ってた外人と同じレベルでしょ。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2011-03-26 05:22:58
周囲の放射能の測定値見る限りは、炉が壊れてんじゃないだろ。
燃料棒が一部壊れたって、炉内に止まってる限りは大規模汚染にはならんよ。 チェルノブイリは、メルトダウンで炉そのものが壊れて有害物質大量放出で終わったんで、大違い。 今回のは弁やパイプから水が漏れてんだろうな。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2011-03-26 07:02:12
レベル7になれば東京もヤバくないか?
半径300キロくらいはそうなる可能性が高い 今さらマンションの心配してる場合かよ |
|
No.185 |
by 匿名さん 2011-03-26 07:10:55
そう思いたい。
そうであって欲しい。 早く平時に戻ってへ欲しい。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2011-03-26 07:22:36
>No.184
レベル6なら、気にすることはないが、たしかに、レベル7になったら東京も「実質無害」というわけにはいかなくなるね。 |
|
No.187 |
by 匿名 2011-03-26 07:24:42
自分の命よりマンションの心配してる奴が多いのに驚愕
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-03-26 07:45:46
土着民族の悲しい性なのか?
オレはノマド志向だから理解不能 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2011-03-26 08:24:01
もうメルトダウンしてるでしよ
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2011-03-26 08:35:37
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2011-03-26 08:47:54
福島第一原発では、24日、3号機のタービンが入った建屋の中で、作業員3人が、深さ15センチの水につかって作業をしたところ、173ミリシーベルトから180ミリシーベルトの被ばくをしました。このため東京電力が、作業員の足がつかった水を調べたところ、1CC当たり、390万ベクレルと、運転中の原子炉の中の水と比べておよそ1万倍の濃度にあたる放射性物質が検出されたということです。検出されたのは、1CC当たりの濃度で、▽セリウム144が220万ベクレル、▽ヨウ素131が120万ベクレルなど、いずれも原子炉内で核分裂した際に発生する放射性物質でした。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2011-03-26 08:51:35
東京もアレだが、福島は1週間で1年分の放射線量を越えたんだろ?
次にレベルが高いのが茨城、栃木、千葉北部だろ? 水道水の安全基準値も世界基準が3月17日に30倍甘くした。それでも水道水から基準値以上の値が出た。25日さらに世界基準100倍に甘く見直す動きがある。来週の安全宣言は16日の100倍甘い安全だと考えて報道を見守る必要がある。 福島原発の作業員の放射線量も一方的に5倍甘く基準を改定。 民主党海江田は作業員、消防隊、ハイパーレスキュー隊に処分すると死を迫る脅迫。 民主党枝野は「ただちに影響はない」と繰り返すが、25日「大丈夫、安心と言ったことはない」と申し上げたことはないと会見。 いくら政府、原子力保安員、東電、東大教授や東工大教授が安全って言ったて誰も信用しない。 そりゃ先輩、後輩、友達、天下りなら揃って言うことは「ただちに影響はない」だ。 マスゴミが伝えない情報が多すぎる。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2011-03-26 08:53:24
もう23区板から雑談板にいきなよ。
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2011-03-26 08:56:47
>レベル7になれば東京もヤバくないか?
もう既にヤバイよ! |
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-03-26 08:58:27
なんか必死ですね
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2011-03-26 09:05:35
情報弱者はこういう時にのん気でいれるからいい。
原発のニュースを聞いても、理解できないんだろうな・・・ |
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-03-26 09:08:45
ここまで必死だと見てて少し面白く感じてきた(笑)
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2011-03-26 09:13:55
原発?問題ない
液状化?なかったよ 水道水?沸騰させれば大丈夫なんでしょ そういう情報弱者が貴重 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2011-03-26 09:38:09
そんなに原発に詳しいんだったら雑談板で一般人にも分かりやすく原発のことについてでも説明してれば?
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-03-26 09:55:11
>>199 いいね~
こういう客がいるから日本経済は成り立つ |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |