世田谷区だけで住民38万人。
物資が入らない、放射能風評?被害だけで物資・燃料買占め。
都市機能麻痺。激しい液状化。
3500万人の救援は?
夏場の電力需要、去年の様な猛暑に対応できるのか?
放射能汚染(直ちに)は子供にとって安全か?
今後、首都圏に住みたいと思うのか?
外国人の東京(関東圏)撤退は個人主義・訴訟リスクを避けての退避。
今後当分は帰ってくることは無いのでは?
影響が出るのは数年後、『事故との因果関係は不明』『今後の経過が見込まれる』
適当にはぐらかされるのが落ち。
[スレ作成日時]2011-03-23 07:42:36
【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
1:
匿名さん
[2011-03-23 07:57:53]
過剰反応スレ。
|
||
2:
匿名さん
[2011-03-23 08:59:52]
↑
根拠なき楽観主義 |
||
3:
匿名さん
[2011-03-23 09:03:07]
日本全体が脆弱なんだが。
特に都会はそうなるな。 |
||
4:
匿名さん
[2011-03-23 09:05:44]
過剰に心配しすぎると、病気になるよ。
|
||
5:
匿名さん
[2011-03-23 09:06:08]
世田谷って倍いなかったっけ?避難したの?
|
||
6:
匿名さん
[2011-03-23 09:13:49]
えびぞうも逃げたね。
|
||
8:
匿名さん
[2011-03-23 09:23:25]
世田谷の濃度が倍?
|
||
9:
匿名さん
[2011-03-23 09:30:25]
無計画停電には正直なところ呆れた。
東京も終わりだと感じたよ。 |
||
10:
周辺住民さん
[2011-03-23 10:02:33]
実際に首都直下が起こった場合、3500万人もの被災者をどうするのか?
安全安心と言いながら、震度5クラスの地震で液状化。 計画停電、放射能不安で外国人避難。(海外は訴訟リスクが高い為、一時退避では済まないかも) 首都圏民による秩序ない買占め。 今回の事態は日本は東京さえマヒさせれば良いと言う脆弱さを露呈させてしまった。 経済効率ばかりの国益首都圏集中政策は地震国日本でなじまないのでは? |
||
11:
周辺住民さん
[2011-03-23 10:20:24]
『直ちには影響はないと思われる・・・・』
こんな言葉は日本人にしか意味が分からない。 日本人でも信用できず突っ込まざる負えないのに、分かりにくい役人用語が 外国人に通用するはずがない。 【原発問題】放射線の蓄積 累積被曝問題も 矢ケ崎名誉教授「政府の『直ちに健康に影響しない』という発言は問題だ」[03/22 20:03]★4 ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040075000c.html |
||
|
||
12:
匿名さん
[2011-03-23 10:42:59]
日本人独特の表現だよ。行間を読み取りなさい。
『長期的な影響はあるけど、自己責任でね♡』ってとこだろう。 |
||
13:
匿名さん
[2011-03-23 10:44:14]
まだそんなに不安かね。あれだけ根拠不明な情報が出まわったので一時的に不安になるのは理解はするけど、10日も経ってまだこんなスレ立てちゃうようじゃ本物の情弱だね。
東京も日本も終わらないけど不安で逃げる金を持ってるなら逃げればいいと思うよ。 東京の不安を煽ってどこか地方のマンションを売るのが目的ならまぁがんばってくれ。 |
||
14:
匿名さん
[2011-03-23 10:49:57]
不動産値崩れは気の毒に思うよ。
気を落とさずに頑張ってくれ。 計画停電都市の人たち。 |
||
15:
匿名さん
[2011-03-23 11:12:26]
山手線最寄の都区民だけれど・・・
品不足もそんなに酷くないし、計画停電の影響も全く無い 駅近MSなので車も持ってないのでガス不足も無い 会社は山手線2駅で行けるので最悪歩いて帰れる 生活不安は全く無いわけだけれどもそれでも***? |
||
16:
匿名さん
[2011-03-23 12:57:45]
個々には、上記のようなちょっとラッキーな方もいますね。
マクロ的にはそうでない方も多数いるので、支援してあげてね。 |
||
17:
匿名さん
[2011-03-23 13:00:21]
朝8時前から、こんなに熱いスレをたてるスレ主を尊敬します。 しかし、新築マンション検討版にあるべきテーマじゃなかったですね? 新設の地震板か、勝ち負けに拘るならバトル板へ、ワープ願います。 必要なら、当方から依頼しますが、どうします? |
||
18:
匿名さん
[2011-03-23 13:08:03]
確かに。
それでは、新築マンション・計画停電・***?あたりで新スレでも立てましょうか? |
||
19:
匿名さん
[2011-03-23 13:09:59]
爆弾を落とされた広島や長崎だって、県庁所在地として機能しているよ。東京住民が、こんな程度で「被爆だ」なんて大騒ぎしていたら、広島や長崎(そして今回の福島)の皆様に怒られます。
|
||
20:
匿名さん
[2011-03-23 14:20:28]
被曝らしいよ
|
||
21:
周辺住民さん
[2011-03-23 14:41:28]
チェルノブイリにしろスリーマイルにしろ、
原発被曝の影響は長期に亘って研究し結論を出しているはずなのに、 最先端技術を持つ日本は瞬時に健康に影響はないと言われる。 世界有数の頭脳を併せ持つ日本の学者・大学教授の言葉は説得力がありますね。 日本の優秀さに改めて頼もしく思う毎日です。 |
||
22:
匿名さん
[2011-03-23 14:45:28]
これどうよ?
東京の浄水場で乳児向け基準超過=水道水に放射性ヨウ素 時事通信 3月23日(水)14時26分配信 東京都水道局は23日、金町浄水場の水道水から乳児向けの飲用基準を上回る放射性ヨウ素が検出されたと発表した。23区と武蔵野、町田、多摩、稲城の各市で乳児に水道水を飲ませないよう要請した。 |
||
23:
匿名さん
[2011-03-23 14:52:48]
金町の浄水場からはるばる、
武蔵野などに給水してるんだね。 浄水器でろ過できるのか、できないのか? |
||
24:
匿名さん
[2011-03-23 14:56:16]
放射能は浄水器じゃろ過できないでしょ?
OSGコーポレーション、ここストップ高してるけどw http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6757 |
||
25:
匿名さん
[2011-03-23 15:57:17]
野菜は水で洗えばよいとか言われてるが、
ヨウ素入りの水道で洗ってどうなる… |
||
26:
匿名さん
[2011-03-23 16:17:11]
>>21さん
日本のっていか、報道されている発表があまりにも過少評価なのです。 原子力の場合「最悪のケース」も常に想定して対応すべきなのですが、安易に楽観的な対処で済まそうとするので後手になるのです。 微量とはいえ放射性物質が拡散した時点で、より広範囲な避難を促すべきでしたし、 一部に隠しながら配布しているヨウ素剤など、ちゃんと他国から支援受けてるか心配になります。 確かに今すぐ健康被害が出るものではありませんが、 後手後手になり、悪くなっていくのと 先にある程度、予想されているのでは、受け止め方がだいぶ違いますよね。 普通に考えれば、微量の放射性物質が拡散した時点で、土壌汚染や水の汚染などは予想できる範囲ですが、集団心理をまったく考慮しないかぼちゃ内閣が被害を拡大させつつあります。 |
||
27:
匿名さん
[2011-03-23 16:52:37]
不安に思うなら東京から脱出すればぁ~。
|
||
28:
匿名さん
[2011-03-23 16:59:32]
↑なんか君が一番に退避してそう。。。
もしかしてエビ? |
||
29:
匿名さん
[2011-03-23 17:43:24]
今週号のsuumo首都圏版めちゃくちゃ薄いな。
さすがに広告出しても売れないもんね。 |
||
31:
匿名さん
[2011-03-23 18:05:37]
水か・・・。
|
||
32:
匿名さん
[2011-03-23 18:10:37]
上水が汚染されてるとかヤバすぎて引くわ
ガイガーカウンターも上がりっ放しだし東京は本当に終わりかもね |
||
33:
匿名さん
[2011-03-23 18:14:35]
遠い遠い僻地で今回の大地震を面白半分に楽しんでる悪意が感じられるスレですね。
あなたのような人は首都圏では必要とされない人材ですから下世話は無用です。 |
||
34:
匿名さん
[2011-03-23 18:17:24]
↑憶測で物事を断定するのは良くないよ。
|
||
35:
匿名さん
[2011-03-23 18:19:57]
関西人が色んなスレで東京を煽っては不安を煽るようなスレを建ててますね。
|
||
36:
匿名さん
[2011-03-23 18:23:13]
誇り高い関東人はくれぐれも水の買い占めはしないように。
|
||
37:
匿名さん
[2011-03-23 18:25:03]
ほ~らアンチ埋め立て地&関東のバ関西人が出てきたぞ。
|
||
38:
匿名さん
[2011-03-23 18:28:30]
いまこうしてる間にも通常時の二倍の量を被曝し続けているにも関わらず平静を装う東京人
世界から見たらエキセントリックな人種にしか見えないだろうね |
||
39:
匿名さん
[2011-03-23 18:28:49]
なんでバ関西人はあちこちで埋立地を煽るのが好きなの?
|
||
40:
匿名さん
[2011-03-23 18:30:51]
今日はやけにキムチ臭いと思ったら関西人が来てるのか。
|
||
41:
匿名さん
[2011-03-23 18:31:32]
バ関西在住の他国籍の人だと思うな.....
|
||
42:
匿名さん
[2011-03-23 18:34:06]
過激な豊洲ネガもどうせバ関西人の仕業なんだろうな。
|
||
43:
匿名さん
[2011-03-23 18:36:14]
東京の豊洲にカジノが出来たら関西人が困るもんね。
|
||
44:
匿名さん
[2011-03-23 19:00:05]
まぁまぁ皆様…
今まで、 東京:大阪:名古屋=5:2:1 くらいだったのを、3.5:2.5:2 くらいに分ければいいだけの話よ!もう。 もし関西だったら私は絶対神戸に住むわね |
||
45:
匿名
[2011-03-23 19:02:54]
神戸は良いよね
坂道多いけど |
||
46:
匿名さん
[2011-03-23 19:04:12]
神戸か...東京への通勤は厳しいなぁ。
|
||
47:
匿名さん
[2011-03-23 19:05:12]
神戸で住むなら東灘区がオススメ
|
||
48:
匿名さん
[2011-03-23 19:09:59]
芦屋市の山側もいいよね。
|
||
49:
匿名さん
[2011-03-23 19:10:24]
これがキムチ大阪人の本音!?
「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言2011年3月21日9時4分 印刷 4月1日告示の大阪府議選に立候補を予定している長田義明府議会議長(自民)が、20日の事務所開きのあいさつで、東日本大震災に関連して「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」と発言した。長田氏は朝日新聞の取材に「不謹慎な言い方で、反省している」と話している。 長田氏は、橋下徹知事が目指す大阪湾岸の府咲洲(さきしま)庁舎(旧大阪ワールドトレードセンタービルディング、大阪市住之江区)への府庁舎全面移転に反対。東日本大震災で咲洲庁舎が被害を受けたことを「天の恵み」と発言し、「橋下知事の考えが間違っていたということが示された」と続けた。 長田氏は取材に対し、「大阪の府庁舎移転問題の面でよかったと言ったつもりで、地震が起きてよかったと言ったつもりではなかった」と釈明した。 11日に起きた震災で、55階建ての咲洲庁舎ではエレベーターに人が閉じこめられたり、壁面パネルが損傷したりした。 橋下知事は2009年に咲洲への庁舎移転案を2度提案。府議会はいずれも否決する一方、ビル購入予算案は可決。府はビルを第2庁舎として使用している。長田氏はビル購入に賛成したが、庁舎の移転には反対していた。 |
||
50:
匿名さん
[2011-03-23 19:31:38]
確かに大阪の知人とか
知ったこっちゃないって感じだった… 日本は縦に長いのが不運だったな。 今後は首都機能も若干関西に分けられると思うよ、 いやこれはマジで。 今までどうにかなると思われてたから東京一極に なってたんだろうから今回の災害で思い知らされたわけだし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |