東京23区の新築分譲マンション掲示板「【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 23:25:22
 
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

世田谷区だけで住民38万人。
物資が入らない、放射能風評?被害だけで物資・燃料買占め。
都市機能麻痺。激しい液状化。
3500万人の救援は?
夏場の電力需要、去年の様な猛暑に対応できるのか?
放射能汚染(直ちに)は子供にとって安全か?
今後、首都圏に住みたいと思うのか?

外国人の東京(関東圏)撤退は個人主義・訴訟リスクを避けての退避。
今後当分は帰ってくることは無いのでは?
影響が出るのは数年後、『事故との因果関係は不明』『今後の経過が見込まれる』
適当にはぐらかされるのが落ち。

[スレ作成日時]2011-03-23 07:42:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

722: 匿名さん 
[2011-04-01 12:44:18]
本当に救いようが無いね 蒲田君。
723: 匿名 
[2011-04-01 14:00:43]
>722さん!そんなにムキにならないで下さい!そんな蒲田が気になるんですね?!まあお陰様で蒲田は震災後も蒲田は価値も下がらず東京都では勝ち組で、蒲田が欲しいのは分かりますよますけど、中傷にもなりかねないレスはスレが荒れる原因になりかねないので御遠慮下さいね!しかし蒲田は本当に恵まれてるというか、722さんの言葉を借りれば確「救いよう」救われてますよね!早く蒲田で見つかると良いですね!722さをんの蒲田欲しさは分かり易いですね
724: 匿名さん 
[2011-04-01 14:45:01]
>723さん
そこまで蒲田を褒め殺ししなくても
725: 匿名さん 
[2011-04-01 19:05:52]
東京は都市として限界に来ているかな。一極集中はリスクが高過ぎる。これからは、機能の地方への移転が進むだろう。困るのは、不動産に投資している人と既得権権益者。バランスの良い国土の発展を願う。
727: 匿名さん 
[2011-04-01 19:16:47]
一極集中が是正され、東京の不動産が下落すれば、庶民には有り難いことです。
728: 匿名さん 
[2011-04-01 19:20:06]
汚染都市
729: 匿名さん 
[2011-04-01 19:20:30]
そのための副都心でしょう
埼玉、千葉、神奈川
730: 匿名さん 
[2011-04-01 19:22:00]
どうでも良いよ。
題名からすでにエラーを起こしてるからね。
731: 匿名 
[2011-04-01 19:28:23]
東京が汚染都市って北斗の拳みたい
732: 匿名さん 
[2011-04-01 19:38:11]
残念だけど今回のことだけで東京の人気が下がってしまうことはないでしょう。湾岸など特定地域を除いて計画停電がない都心から徒歩圏は益々人気がでるでしょう。湾岸部も千葉茨城埼玉からの人口流入で暴落は避けられるでしょう。
733: 匿名さん 
[2011-04-01 19:51:39]
離れた地方からエネルギーの供給を受け、消費という虚飾にうつつを抜かす東京の有り様は終焉でしょう。今までの生活を続けるなら、東京湾に原発を作るがよろし。
734: 匿名さん 
[2011-04-01 21:19:01]
東京の土で基準値以上の放射性ヨウ素131が検出される可能性があると思うが、その検査をしないのはなぜ?
735: 匿名 
[2011-04-01 21:24:53]
蒲田は心配無さそうですね!
736: 匿名 
[2011-04-01 21:27:11]
江戸時代から地震や富士山噴火などどんな災害がきても、結局栄え続けた。
だから今回も大丈夫でしょう。
737: 匿名さん 
[2011-04-01 21:37:04]
NHKニュースでも見てなさい。
海外が日本警戒を強めていますよ。
ヨーロッパでも放射線の線量計が売り切れで入荷待ち状態だって。
横浜に入港する船も全滅状態。

支援と放射能は別問題です。
世界各国の渡航自粛がかなり長引くと日本経済は急速に減退します。
海外に対する安全の発信力があまりにも不足している。
738: 匿名さん 
[2011-04-01 21:43:45]
今海外に脱げても駄目です。被爆を恐れあちこちで「日本人お断り」となって来ていますから。
740: 匿名さん 
[2011-04-01 21:59:25]
福島は10年放射能垂れ流しなんでしょ
東京は完全に終わったな

741: 匿名さん 
[2011-04-01 22:23:43]
地震・津波で被災した方々は気の毒としか言いようがねえ。
しかし原発事故はちとちがうな。
東京のエゴが招いた人災だろ?
おまえらは加害者みてえなもんだろ。
福島の人たちに謝れよ。
東京が沈没したって自業自得ってやつじゃないのか。
ギャーギャーさわぐんじゃねえよ。
なあ、イシハラさんよぉ。

西の奴らも同じだぞ。
ヤバイものはみんな地方に押しつけやがって。
敦賀の「もんじゅ」はどうすんだよ。
742: 匿名さん 
[2011-04-01 22:26:34]
東京の時代も終わりましたね。

放射能に計画停電、液状化に地盤沈下もうだめでしょう
743: 匿名 
[2011-04-01 22:35:01]
>741
その東京のお溢れのお陰で地域経済が成り立っているのが地方の現実

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる