東京23区の新築分譲マンション掲示板「【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 23:25:22
 
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

世田谷区だけで住民38万人。
物資が入らない、放射能風評?被害だけで物資・燃料買占め。
都市機能麻痺。激しい液状化。
3500万人の救援は?
夏場の電力需要、去年の様な猛暑に対応できるのか?
放射能汚染(直ちに)は子供にとって安全か?
今後、首都圏に住みたいと思うのか?

外国人の東京(関東圏)撤退は個人主義・訴訟リスクを避けての退避。
今後当分は帰ってくることは無いのでは?
影響が出るのは数年後、『事故との因果関係は不明』『今後の経過が見込まれる』
適当にはぐらかされるのが落ち。

[スレ作成日時]2011-03-23 07:42:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

429: 匿名さん 
[2011-03-27 15:14:16]
チェルノブイリレベルにとうとうなってしまう~
地震の多い日本に原発は無理だったんだよ。
430: 匿名さん 
[2011-03-27 15:21:14]
広瀬隆氏の話を聞けばわかります。東京が***ではありません。もうすぐ死の灰に覆われる 日本自体が***なのです。
431: 匿名さん 
[2011-03-27 15:21:28]
29億ベクレルって、おいおい冗談はよしてくれよ。。。

1ccで。えっ?

もうミリシーベルトの時代も終わりシーベルトの時代が到来するのか?展開が早すぎるぞ。
432: 匿名さん 
[2011-03-27 19:26:58]
毎日少しずつより悪い情報がでてくるな。どこまで隠してるんだ?本当にメルトダウンしてないのか?
433: 匿名さん 
[2011-03-27 22:01:01]
>>432
もう時間の問題でしょう。ここ2、3日原発関連のニュースが少なくなっていますよね? あれは対策が全く進んでいない事の証ですよ。 進んでいないと言う事は、メルトダウンに近づいていると言う事。 溶融した炉心が地下に向かって溶け出し、地下水と接触して水蒸気爆発を起こす。高濃度の放射性物質が日本全土を覆い尽くす。 最悪のシナリオが進んでいるのです。
434: 匿名さん 
[2011-03-27 22:06:37]
日本全土ならいいや、諦めがつくし
435: 匿名さん 
[2011-03-27 22:14:36]
炉心が溶融している可能性有りとカツラおじさんが言ってましたよね。
メルトダウンしていなければ、あんな数値出ないでしょ!
436: 匿名さん 
[2011-03-27 22:16:34]
いい加減逃げたくなりました。
  ↓
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aSnKV7wxDcwg

3月27日(ブルームバーグ):国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は26日、米ニューヨーク・タイムズ紙とのインタビューで、大震災で被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「終結には程遠い状況」だとの認識を示した。

同事務局長はその中で、これまでの措置は一時的なものにすぎず、同原発の被害状況を考慮すれば、原発の緊急事態は今後数週間あるいは数カ月続く可能性があると同紙に述べた。

同紙によると、天野事務局長はまた、原子炉への海水注入作業が成功したかどうかははっきりしないとした上で、「冷却システムが回復しない限り、温度は上昇し、新たな放射線漏れの恐れが高まると付け加えた。

437: 匿名さん 
[2011-03-27 22:18:20]
蓋しなくて大丈夫なの?なんで冷やすことしかしないの?
438: 匿名さん 
[2011-03-27 22:18:59]
放射性ヨウ素(体内半減期7.6日)
この短い期間にたくさん放射線を放出するので要注意
雨が降った日のデータ、風向きに要注意
これらに注意しておけばまぁ良い
439: 匿名さん 
[2011-03-27 22:19:14]
ダラダラと垂れ流し状態
  ↓
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2792610...

福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSN
2011年03月26日 12:27 発信地:パリ/フランス

クリッピングする拡大写真を見る写真をブログに利用する自衛隊が撮影した、東京電力福島第1原子力発電所(2011年3月23日撮影、同25日提供)。(c)AFP/GROUND SELF-DEFENSE FORCES
関連写真1/1ページ全1枚



スライドショーを見る【3月26日 AFP】フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は25日、地震と津波で深刻な状態に陥った東京電力福島第1原子力発電所1、2、3号機の「先行きは不透明」で、このような状態は「数週間、あるいは数か月」続く可能性があるとの見通しを示した。

 IRSNは、3号機の圧力容器で放射能漏れが生じた場合を想定して、今後考えられる環境汚染のいくつかのシナリオを検討した。

 3号機では今週、黒煙が上がったが、IRSNによると黒煙の原因の1つとして、コリウム(炉心溶融物)とよばれる放射性のスラグが格納容器のコンクリートと化学反応した可能性が考えられるという。

 コリウムが格納容器のコンクリートの床や、その他の放射性物質を封じ込めるための設備を溶かしてしまえば、放射性物質が土壌を通じて環境に放出される危険性が高まるという。

 東京電力(Tokyo Electric Power Co.、TEPCO)は25日3号機の圧力容器が損傷を受けている可能性があると述べた。経済産業省原子力安全・保安院(NISA)の西山英彦(Hideyuki Nishiyama)審議官も、原子炉が損傷を受けた可能性が高いと述べている。(c)AFP

440: 匿名さん 
[2011-03-27 22:22:38]
頭狂電力はさっさとてを引いてプロに任せるべき
441: 匿名さん 
[2011-03-27 22:23:15]
俺の初恋はでんこちゃんだったから頑張って欲しいわ
442: 匿名さん 
[2011-03-27 22:27:56]
トンキン電力はもう終わり。
これからは、友愛とろうそくで暮らしてほしい!!!
443: 匿名さん 
[2011-03-27 22:31:59]
でんこちゃんってカワイすぎだよね
444: 匿名 
[2011-03-27 22:48:45]
個人的に話を聞いた技師さんは、炉心溶融は起こっているけれど、まだメルトダウンという状態にまでは至っていないと言っていましたが。
ま、推測ですけどね…
445: 匿名さん 
[2011-03-27 22:52:48]
炉心に損傷の可能性・・・
すぐに健康を害する数値では・・・いつかは病気になるってこと!



446: 匿名さん 
[2011-03-27 22:57:05]
チェルノブイリの背中が見えてきたぐらいか?
2位じゃダメなんですか?って言葉を思い出した...
447: 匿名さん 
[2011-03-27 23:00:26]
いつどうなってもいいように、美味しい物をたべておくねw
448: 匿名さん 
[2011-03-27 23:01:13]
地震よりも原発だよ。

ホント東京電力のおかげで、経済メチャクチャだよなぁ~

人形町に東京電力の寮があるんだけど、館銘板に黒テープ貼って隠してんの。

最低の会社だよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる