世田谷区だけで住民38万人。
物資が入らない、放射能風評?被害だけで物資・燃料買占め。
都市機能麻痺。激しい液状化。
3500万人の救援は?
夏場の電力需要、去年の様な猛暑に対応できるのか?
放射能汚染(直ちに)は子供にとって安全か?
今後、首都圏に住みたいと思うのか?
外国人の東京(関東圏)撤退は個人主義・訴訟リスクを避けての退避。
今後当分は帰ってくることは無いのでは?
影響が出るのは数年後、『事故との因果関係は不明』『今後の経過が見込まれる』
適当にはぐらかされるのが落ち。
[スレ作成日時]2011-03-23 07:42:36
【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
207:
匿名さん
[2011-03-26 10:07:39]
|
208:
匿名さん
[2011-03-26 10:10:43]
金持ちは沖縄のコンドホテル持ってるから、今みたいなときは沖縄に避難。
貧乏人は東京で被爆。 みんなで頑張ろう! |
209:
匿名さん
[2011-03-26 10:11:51]
ソース出してからいいなよ痴呆人
|
210:
匿名さん
[2011-03-26 10:12:37]
やっぱ住むなら東京がいいな他の都市は何処も田舎臭くて無理
|
211:
匿名さん
[2011-03-26 10:15:00]
>>210 水道水で被爆してんのに?
|
212:
匿名さん
[2011-03-26 10:15:58]
最近、地方の奴あちこちのスレで頑張ってるな。
まあ、とりあえず頑張れ。 |
213:
匿名さん
[2011-03-26 10:17:44]
都内で今月、新車とか新築マンションってどのくらい成約になったのかな?
|
214:
匿名さん
[2011-03-26 10:17:47]
>>211
原発の問題が収まった後も、ずっと田舎臭い地方になんていたくないもん |
215:
匿名さん
[2011-03-26 10:25:59]
>田舎臭い地方
住んだことがないから分からない |
216:
匿名さん
[2011-03-26 10:27:15]
このスレ毎回上がってて湾岸スレよりも邪魔なんだけど。
|
|
217:
匿名さん
[2011-03-26 10:28:12]
>>215
残念ですが私は地方出身です(兵庫県) |
218:
匿名さん
[2011-03-26 10:31:29]
>>217 兵庫は田舎臭い? 東京のほうがいい?
|
219:
匿名さん
[2011-03-26 10:35:35]
田舎うらやましい、正直にそう思う。
|
220:
匿名さん
[2011-03-26 10:36:49]
>>218
兵庫県は田舎臭いというかハッキリ言って神戸の一部を除き田舎です。 買い物などはよく大阪と神戸へ行ってました。 ちなみに東京に一度でも住むと便利さに慣れすぎて東京から他の都市へ引っ越すというのが考えられなくなります。 |
221:
匿名さん
[2011-03-26 10:40:14]
山手線みたいに2、3分おきで来る電車って地方にもありますか?
|
222:
匿名さん
[2011-03-26 10:42:05]
というかH&Mはいきなり東京に戻ってきたよね。
切り替わりが早すぎ。 |
223:
匿名さん
[2011-03-26 10:44:58]
他の外資も一時的と言ってるから数ヶ月ほどしたら(夏が終わった頃)に少しずつ東京に戻ってくるでしょう。
|
224:
匿名さん
[2011-03-26 10:45:08]
てか東京は電車の生活だから、車を買えない人でも便利に生活できる。
|
225:
匿名さん
[2011-03-26 10:50:37]
逆に車が邪魔になるよね。
|
226:
匿名さん
[2011-03-26 10:55:44]
お金がなくても家が買えなくても、便利に暮らせるのが東京。
|
関東以西は次の激震地域だから