タンク内のフロートバルブかパッキンに問題があるようで水が止まりません。
今は元栓を閉めて、使う時だけ流すようにしています。
ネット検索すると、ホームセンターにバルブやパッキンを売っているので、
自分で直せるような事も書いてありますが・・・
水漏れなどを修理してくれる業者に頼むと、幾ら位取られるものでしょうか?
タウンページを見ると、基本料金幾らからとか、事前に見積りをするので、
追加料金無しなどと書いてありますが、
はっきりと、どこがおかしいか分からない場合、現場で確認されると思うので、
一概に言えないはずですよね?
中には、不当な請求をする業者もあると聞きます。
トイレの水漏れ修理を依頼された方がおられましたら、
幾ら位修理代がかかったか教えて下さい。
その修理店がチェーン店なら、店名も教えてもらえると助かります。
[スレ作成日時]2006-10-03 12:06:00
トイレの水漏れ、修理代の相場は?
191:
by匿名
[2014-11-28 10:50:48]
|
192:
購入経験者さん
[2014-12-21 05:29:59]
イー〇マイル他の水道屋の何倍!時には何十倍もの高額請求!トイレ交換が20万以上なんてありえない。マグネットの宣伝に安易に電話したら痛い目にあいますよ!
|
193:
匿名さん
[2014-12-21 06:44:54]
タンク式トイレの水漏れには
ボールタップのフロートで抑える円形ゴム弁が¥100程度。(ピストン部分のねじ3、4本外して交換) ボールタップAssyで交換しても¥2000から¥3000。 タンク底の球状のゴム止水弁が¥1000前後。 はじめての人でも、トイレの止水栓閉じてから30分以内で終わるでしょう。 水漏れが止まると気持ちいいですよ。 メーカのHPには部品選定から交換方法まで丁寧に出てるし、大きなHCなら部品として売っています。 複雑な構造じゃないし、ゴム部品の磨耗や経年変形が原因だから自分でやったほうが早くて安いよ。 |
194:
購入経験者さん
[2014-12-21 16:52:47]
イー〇マイルを利用したかたへ。価格は適正ですか?やられたと思ったら迷わず消費者センターへ、一度行政処分をうけてるのでやつらが一番嫌がりますよ。
間違いなくクラシアンのほうが安いし、大手なのでしっかりしてます。本当?と不信に思うなら見積り出してみてください。 |
195:
ご近所さん
[2015-01-07 11:39:15]
膨大な広告宣伝費用をぼったくられたい人は、マグネット広告イー〇マイルがおすすめ。
間違いなく他社の倍近くは沢山とられます。 最近ではテレビコマーシャルも派手にやってるから 更にぼったくり強くなってるんじゃない? 行政処分受けて名前を変えて真面目になるどころか 表の顔と裏の顔のギャップが酷くなっただけ。 |
196:
[女性 30代]
[2015-01-30 22:13:41]
S水道サービスって!
私の知ってるS水道サービスさんだったら不思議ね?凄く安くて良心的な水道屋さんですよ!家の主人が設備の監督ですが!愛知県で5本の指に入る職人さんが立ち上げたお店ですよ!施工内容が不信なら訊ねるべきじゃないですか。 私は絶大の信頼ありですよ! 私の知ってる違う業者さんと違うのでしたら、ごめんなさい。 |
197:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-02-05 00:30:31]
>>192
ありがとうございます。 |
198:
元従業員
[2015-02-20 09:00:53]
賃金関係は客からぼったくらないと稼げない自営業者 雇用関係は拘束されまくりの社員
会社の都合で立場が変わるイー〇マイル お客を上手く騙して高額料金にする、TVCMもしてるイー〇マイル 過去に行政処分を受けていながら名前を変えて営業しているイー〇マイル。 皆さんそれでもイー〇マイルを選びますか? |
199:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2015-03-04 12:49:06]
親の代から知ってた地元の水道屋が歳とって辞めちゃったので、
冷蔵庫に貼ってあったマグネットに電話しました。 スイドウサービスって会社でしたけど、緊急業者だけど悪くなかったですよ。 トイレの水漏れだったけど、説明も丁寧で料金表見せられて分かりやすかった。 帰りに缶コーヒーあげたら子供に飴くれた(笑) 高いか安いかは分からないけど、納得して頼んだからまたお願いしようとは思います。 |
200:
水道屋
[2015-04-01 13:23:25]
水道業界の人間です!蛇口、給湯器、キッチンなど定価の23%位で入ります!それを定価に工賃はぼったくかもしれませんがボランティアぢゃないんでそんなもんですよ!何でも原価は安い!後法人の場合は契約書に代表名、一式はだめ、商品の型番、全て永久のクーリングです
|
|
201:
匿名
[2015-04-01 22:54:01]
蛇口、給湯器、キッチン
それは製品 修理に使うのは部品 部品は、定価の23%では仕入れられない。 |
202:
匿名さん
[2015-05-10 21:28:43]
職場のトイレがつまり、同僚がイース○イルに電話。
日曜日という事もありましたが…少々心配。 案の定、担当者がうさん臭い。 職場は小さな診療所。糖尿病などの疾患のある方が使われると尿石がたまってつまったのだろうと。便器の寿命が10年なので取りかえが必要だと。 薬品で溶かしてつまりを解消して18000円。 尿石は溶かさず、滑りを良くしただけなので、また、つまるかも? 尿石は、薬品で溶かせるはず。つまったトイレも男性用の大専用の便器なので、使う頻度は少なめ… 経営者にイマイチ納得いかないことを話しても、尿石がたまっているからね と…。 皆さんの投稿を読んで、私の感じた事は間違っていなかったと。 行政処分まで受けていた会社とは知りませんでした。 |
204:
長介
[2015-05-17 11:48:48]
>>200
ずいぶん安く入りますね。 |
205:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-06-19 07:45:38]
指定業者もただの名義貸しの場合もあります!設備屋にゆうのが一番!イースマイル、クラシアン、スイドウサービス、クリアライフ、シンエイ、スイット、色色あります
|
206:
匿名さん [男性 10代]
[2015-07-12 00:11:22]
アクアプロは 悪徳 8万くらいとられた |
207:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-07-21 12:33:28]
水回りは高いですよ、指定業者に不審を感じたら市の水道局に相談をしてはどうですか?
|
208:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-07-21 20:34:03]
>>70
基本料金8000円だろ! |
209:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-07-21 20:35:11]
>>72
水道工事に失敗したら漏水になるかもね! |
210:
匿名さん
[2015-08-03 15:12:28]
ウェブ検索でやたら出てくる会社は避けた方が良いよ。あとやたら低価格(0000円〜表記がミソ)を提示してるのも単なるエサだから。
かつ日本全国に活動拠点なるものが記載されてても、実態ないみたい。SEO目的。来たのは隣の県からで、地元の業者ではありませんでした。ね、水道◯◯隊さん? |
211:
匿名さん
[2015-08-03 15:24:02]
ノルマ?どうも他のパーツ交換とかで、5万以上は取ろうとしてる印象。
ちなウチの場合は純正パーツのみなら1000円程度で販売してて、自分でも交換可能ではあった。本気で悔やまれる。 |
212:
匿名さん
[2015-08-21 11:37:56]
クリアライフ スイドウサービスはぼったくりです。こないだ実家がトイレ詰まりで見て10分位で便器交換です。排水芯も200なのに一部切り替え5万って持ち出しニップル使っただけです床もcf貼って便器交換だけで34万 死にやがれぼったくり
|
213:
匿名
[2015-08-23 22:48:19]
知り合いの設備屋か、市の指定工事店なら安心です。慌てて緊急でタウンページなどで依頼したら、ぼられたと良くききます。水が止まらない時はメーターの止水栓を閉めて、落ちついて修理依頼しましょう。
|
214:
自由神
[2015-09-13 11:41:04]
|
215:
ぼったくられ [女性 50代]
[2015-09-25 15:15:10]
3年ほど前ですが、経営しているアパートの住人が蛇口から水漏れするというのでネットで安さをうたっている企業に頼んだことがあります。HPでは3,000円台となっていたのに8万円以上取られました。自宅なら出張費だけ払って断ることもできましたが、賃借人に我慢を強いることもできず、泣く泣く払いました。内容から見ても完全なぼったくりでした。その後水道局に別件で連絡する機会があり、ぼったくりのことを話したところ、水道局が関係しているメンテナンスセンターというのがあり、そこに電話すれば最寄りのちゃんとした水道局指定工事店を紹介してくれると教えていただきました。ただし24時間営業ではなかったと思いますので、夜中の水漏れなどは元栓を閉めて凌ぐしかないでしょうね。
|
216:
匿名さん
[2015-09-27 20:29:19]
ボールタップ式トイレの水漏れなんて、二箇所ぐらいしか直す場所はない。
フロートが押し上げるゴム製止水弁の硬化による変形か、 水洗レバーが引き上げるタンク底のボール状のゴム栓の二箇所。 止水弁はホームセンターで高くても200円。ボール状のゴム栓も1000円前後で買える。 自宅のトイレは20年間でそれぞれ1回だけ自分で取り替えたことがある。 業者を呼ぶと高いらしいけど。 |
217:
賃貸住まいさん [女性 30代]
[2015-10-17 22:30:13]
トイレ詰まりPROと言う業者、ぼったくりだと思いました。基本料金が安かったのと、電話で大体5千円位と言われたので、お願いしました。来て薬剤を入れるだけで1780円これで溶けるわけもなく、他のプラス作業になると12000からだと言われ、ラバーカップででやることもありませんでした、高額になりそうだったので基本料金だけ、払い帰ってもらいましたがその後来たクラシアンはすっぽんで何回か吸引したらすぐ流れました。固形の物を流したのではなかったので、無駄なお金を使いました
|
218:
匿名さん [男性 60代]
[2015-10-19 22:29:15]
水漏れなどの際は水道の元栓を締めて、地元のしっかりした設備業者に電話して見積もりしてもらい納得の上で修理してもらった方が間違いないですよ。わけのわからない〇〇市水道局指定〇〇センターなどという業者に頼むと見積もりは納得しても、修理後の請求金額が納得いかないという事があるようですよ。
|
219:
クーリングオフ
[2015-10-30 20:20:39]
クーリングオフ出来ます
|
222:
関西住宅設備 ‼︎[男性 30代]
[2015-11-01 00:57:55]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
223:
匿名さん
[2015-11-01 09:42:07]
TVのCMを頻繁にしている業者は、原価を考えると
1回当たり、最低¥50,000円位必要では? 内訳 1-材料費・・・¥2,000円 2-工賃・・・・¥10,000円・・・1日3物件・・・¥30,000円/日・・・待機人件費込み 3-交通費・・・¥3,000円・・・・車両費+燃料費 4-会社利益・・¥15,000円 5-CM費・・・・¥20,000円 と推測しました。 とても、1回¥8,000円では無理です。 |
224:
クーリングオフ
[2015-11-03 20:45:27]
うちも高いです、緊急ですから!
|
225:
クーリングオフ
[2015-11-03 20:46:08]
水道は修理だけさせられて、クーリングオフされます!
|
226:
クーリングオフ
[2015-11-03 20:49:16]
市役所にゆうても、ただの紹介!水回りは高いものですよ!
|
227:
住まいに詳しい人 [男性 20代]
[2015-11-03 20:57:15]
マグネットやネットにのしてる水道屋は大体が高いですよ!設備屋ならまだましですね!
|
228:
住まいに詳しい人 [ 40代]
[2015-11-03 21:00:11]
マグネットの業者は高い、半端なく広告費がかかってるからです!
|
229:
住まいに詳しい人
[2015-11-04 06:33:48]
高い、と思い、支払いをしたら消費者センターに行きましょう!
|
230:
住まいに詳しい人 [ 40代]
[2015-11-04 19:49:30]
緊急水道会社は基本高いよ!設備屋は比較的安いよ!
|
231:
住まいに詳しい人 [ 40代]
[2015-11-04 19:57:19]
安くしても高いといわれ、高くとれば消費者センター!水道屋は大変ですよ!
|
232:
住まいに詳しい人 [ 40代]
[2015-11-09 21:06:40]
消費者センターにいきましょう!
|
235:
匿名さん
[2015-11-11 18:25:36]
関西一円を荒らし回っていた悪徳業者が、先日奈良県警に逮捕されたそうです。
直接の容疑は、数百円の部品を変えればすむのに、強引にトイレを交換する不要工事を行って、約36万円ほどを騙し取ったことだけど、他にもいっぱい被害報告があるそうだし、ひどい業者は他にも山ほどいるそうだ。 |
236:
男
[2015-11-12 20:16:10]
荒らしご苦労様です。
|
237:
住まいに詳しい人
[2015-11-13 20:15:10]
広告費=お客様から!安くて工事→ミス→業者は弁償!パッキン交換保証なし説明済み→翌日漏れる→業者はゆうたやん!とはいえません!そら高くなりますよ!
|
238:
水道屋
[2015-11-20 01:30:10]
>>95
96000位なら安くはないですが、まあまあそんなもんですよ!緊急は高いですからね!安くはないですが! |
239:
住まいに詳しい人
[2015-11-20 01:38:41]
普通に緊急は高いよ!緊急ですから!
|
240:
匿名さん
[2015-11-20 02:47:14]
自宅近所の水道屋(設備屋)に一回何か依頼してみる。
対応と値段が分かる。 まあ夜中に呼んでも来てくれるって人は少ないだろうけど 電話すると元栓の止め方くらいは教えてくれて 明日行きますよで、大体は相場価格でやってくれるんじゃないかな。 それくらいでやってないと、基本リピーターしか居ない 近所の水道屋なんて商売は成り立ちませんから。 |
施工内容が分かるなら何故?
業者に頼んだですか?
直して貰ったのですよね!
まるで何気にクレーマーですよ!