タンク内のフロートバルブかパッキンに問題があるようで水が止まりません。
今は元栓を閉めて、使う時だけ流すようにしています。
ネット検索すると、ホームセンターにバルブやパッキンを売っているので、
自分で直せるような事も書いてありますが・・・
水漏れなどを修理してくれる業者に頼むと、幾ら位取られるものでしょうか?
タウンページを見ると、基本料金幾らからとか、事前に見積りをするので、
追加料金無しなどと書いてありますが、
はっきりと、どこがおかしいか分からない場合、現場で確認されると思うので、
一概に言えないはずですよね?
中には、不当な請求をする業者もあると聞きます。
トイレの水漏れ修理を依頼された方がおられましたら、
幾ら位修理代がかかったか教えて下さい。
その修理店がチェーン店なら、店名も教えてもらえると助かります。
[スレ作成日時]2006-10-03 12:06:00
トイレの水漏れ、修理代の相場は?
161:
不動産業者さん
[2014-01-21 18:20:32]
|
162:
匿名
[2014-01-22 09:30:34]
見積もりで高いと思えば断ればよい
まさにそのとおり でも作業前に見積もりを出さない業者がいるから気をつけてね やってみないとわからないの一点張りで だから納得したあとに仕事をしてもらってください そういう作業にどれだけの金額がかかるのか どういう症状ならどういう作業が必要なのか 100%確実ではなくても、まったく分からないってことはないでしょうし 帰ってというのは言いにくいかもしれませんが、見積もり無料のであれば問題ないので |
163:
トイレつまり経験者
[2014-02-02 00:49:49]
先日、トイレがつまって、業者に連絡した。ネットで検索してどこも5000円からとの見出しで横並び表示。この修理なら、いくらでという価格表もなく、当日はどこも立て込んでいたようで、予約がとれたのは5社中1社のみ。数時間後に来てもらい、ここで初めて価格表を見せて貰ったら、吸引あるいは押し込み作業だけで2万7千円、もしトイレを外すなら5万円くらいになると。トイレが使えないのは、さすがに辛いので、それに、ここで断わって他の業者にお願いするにも、予約時の状況から、当日は直らないと思われたので、仕方なくお願いした。結果、吸引と押し込み作業で、2万7千円を修理できたので支払ったけど、原価そんなにかかってる?異常に高くない?大体、どこも横並びの料金を提示しているのはカルテル結んでると疑いたくなるし、一人修理のおじさんがきて、30分で修理して、何か部品交換したわけでもなく、そに人の0.5時間分の工数が2万7千円とは。出張費で数千円から1万円くらい請求は、相場感としてしょうがないと思うけど、それでも作業費が1万円以上かかるのは納得感ない。足元みてるとしか思えない。大企業なら色々な費用を回収する必要があるので一時間、1万円以上だけど、それでも30分なら数千円でしょう。ぼってるとしか思えない。
|
164:
不動産業者さん
[2014-02-03 19:48:39]
いやなら断ればいいじゃん!見積もり提示されて、了解をして、作業までさせて(人の汚いウンコ) なおさせた後に、ぼっている?は、ないでしょう。書き込みは、ないでしょう。 テメーが了解したんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ふざけるな。クレーマー! |
165:
入居済み住民さん
[2014-02-04 00:09:43]
金額提示されて、納得してからクレームはアカンやろ
高いって感じたのなら断るかブラフでも使って交渉すればいいやん もともと原価なんてないんだし、人件費なんだから 言った金額に納得するかって話 足元見たっていいだろ、商売なんだし 金額言わずに作業してからの高額ならボッタクリってキレて当然だとおもいますが |
166:
購入検討中さん
[2014-02-05 00:41:12]
『テメーが了解したんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』 まさにそのとうり。 お客の立場で考えても了解をする前に交渉しないとダメだと思います。 なおしたおかげでトイレも使えるようになったんでしょ 何でもクレームをしたもん勝ち。みたいな所がある。 消費者過保護、言いたい放題、何でもあり。 もっと買い手がわも訳のわからない事をしないで 不満があるなら話し合いで解決出来るといいと思います。 会社側も企業努力で安くなればいいと思いました。 |
167:
マンコミュファンさん
[2014-02-14 02:17:54]
あまり参考にならないかもしれないが。
私のマンションには年に何回か、トイレタンク内の部品交換工事のチラシが入り、マンション内まとめて 修理して回っているようです。 私の家のトイレも水が止まらず、少しづつ流れ続ける状態になり、工事を頼んでみました。そうしたら、 直ってしまいました。値段は、記憶が曖昧ですが、1万円ぐらいだったと思います。 この値段は多分格安だと思います。まとめての請負だからこの値段が可能なのでしょうけど。 あれから3年経ちますが、故障はありません。 |
168:
注意喚起
[2014-03-07 01:06:53]
「トイレの○まり119番」の感想
・見積もり無料ではないに等しい ・小出しに技術料を提示してくる ・技術料が安いうちは直す気がない ・接客意識がまるで感じられない態度 いや、ホントここの掲示板もっと早く見つければよかった・・・ ちなみに私はぼったくられる前に追い返しました。 「基本料金」なるものは支払いましたけどね。 |
169:
匿名
[2014-03-20 14:36:05]
お隣さんの下水漏れ、地面に入るパイプから~汚水が・・・・毎日バケツで水を流してるけど~
コンクリか?コーキングでふさがないと~駄目ですよね? |
170:
匿名さん
[2014-05-13 10:04:15]
「トイレの○まり119番」クソワロタww
毎日同じ品川区の女性がお客様の声として日付変更と同時に更新されてる。 どんな業者だよ かなりあぶねーよ ひそかにここ見て修正とかしてくれねーかな さらにウケる |
|
171:
でも、やっぱり酷い
[2014-06-18 18:51:59]
トイレのつまりの修理、50000円請求されました。
小さい錠剤えお2つ入れて4000円也 それでも流れないということで便器取り外し代15000円也 機械を使うということで電気ドリルにワイヤー付けたのを トイレの穴に通してぐるぐる回して20000円也 諸費経費5600円也 出張代1980円也。 皆さんどう思いますか。 私は完璧に足元みられたぼったくりにあったと思っています。 |
172:
マンコミュファンさん
[2014-06-29 09:48:04]
今、トイレに異常はないけど、ここの記事見て不安に思った。
安心して修理頼める業者ってあるのだろうか。情報が少ない気がする。 |
173:
匿名さん
[2014-07-25 19:45:48]
う○こが詰まったとかでしたら、100均一のラバーカップでなんとかなるかと思います。
一旦水を流して水位をある程度確保したあとパコパコってやれば (もやしの私でも出来ました。女性でも問題なく出来ると思います 抵抗がなければですが) 家のトイレはやや詰まりやすいようで、以前は業者様にお願いしておりましたが、 よい業者様とめぐり合うことが非常に困難だと感じ、自分で作業する方針にしました。 ちなみに一番マシだと感じたのはクラシ○ンでした たたかれていることも多いですが 基本料金そのままだったのはこの会社だけでした ただし以前にボッタクリ被害にあったことを電話で相談して、 あなた方の会社ではしっかり見積もりを出して、必要のない作業 (特に薬はいらない場合が多い というかクラシアンでは基本使わないといっていた) をして値を吊り上げるなどはしませんよね?などという相談はしました。 悪徳業者の撲滅を願います |
174:
イースマイルぼったくり
[2014-08-20 19:02:42]
トイレ詰まりで母が頼んだら、元から取り替えないと問いわれまさかの40万。
それは断ると10万→高圧洗浄で48600円でした。 高い!ぼったくられた。 悪徳イースマイル気をつけて! |
176:
販売関係者さん
[2014-08-21 04:22:11]
>>174
高いね!高圧洗浄なんて三万前後が相場ですよ。お金返してもらったほうがいいんじゃないですか?不要な工事かどうかわかりませんがもし不要な工事をすすめられたら、迷わず消費者センターに行ってください!この会社調べたら過去にぼったくりで行政処分受けてるみたいで名前を変えて営業してます。 |
177:
購入経験者さん
[2014-08-21 22:58:54]
中部水道
詳細は書かないけど、短時間作業で5万オーバーだった。 ボッタクリと感じたなぁ。HPでは安いのにね。 |
178:
主婦さん
[2014-10-11 00:09:46]
174さん、今からでも遅くない消費者センターに駆け込みましょう!
世の中にはあってはならない企業です。 私も先日トイレの水漏れで呼びましたが、いきなり交換が必要で21万ですだと。。。 使用たったの9年でそんな馬鹿なと思い、少し考えると言ったら態度が豹変。。おかしいですよこの会社と従業員。 ちなみにメーカーに来てもらい13000円で直してもらいました。部品がもう手に入らないとか言っていたのはやっぱり 嘘でした。 |
179:
購入経験者さん
[2014-10-13 08:22:25]
イー〇マイル超高額ぼったくり業者です!私もマグネット広告に電話をしました。配管高圧洗浄で80000円とられました!高いと思ったのでネットで色々調べましたが相場が30000円前後、倍以上でショックです!あとこの会社は昔違う名前で行政処分を受けているそうで、そんな会社をまた営業させている国もどうかと…みなさんで気をつけましょう!マグネット広告のイー〇マイル!
|
180:
買い換え検討中
[2014-10-13 10:43:00]
トイレ水漏れでイー〇マイルでトイレ交換を22万円で交換予定でしたが、皆さんの書き込みを見て色々調べたら全く同じ型式のトイレが8万円であったのでさすがに断りました。あぶなかった。
やっぱりイー〇マイル危険です。皆さんありがとう。 |
181:
匿名さん
[2014-10-22 11:10:39]
シャワートイレ、か、ウォシュレットに改造したいんですけど。
簡単にできますか? 洋式のトイレですけど、今までの便器を代える必要があるのかしら? |
182:
匿名
[2014-10-22 22:57:55]
基本的には
便器とタンクは、交換しなくても、便座タイプのシャワートイレを取り付けることはできると思いますよ。 正確には 今使用しているトイレのメーカー、品番がわかれば、詳しく確認できると思います。 |
183:
匿名さん
[2014-10-22 23:24:30]
>シャワートイレ、か、ウォシュレットに改造
もう15年位も前に自分でやったことあります。 そんなに苦労した覚えはないな。 トイレにコンセントがなかったので、それだけを業者にやってもらったが、壁に穴を開けて、洗面所から延長コードで引っ張ってきただけの素人同然の工事だったのは愕然。 やればできますよ。水道の元栓を閉めてからやってね。 工具は、モンキーレンチやマイナスドライバー辺りで足りたかな? プライヤーもあった方がいいかも。 外した便座やネジ類は、念のため保管しておいた方がいいと思います。 |
184:
購入経験者さん
[2014-10-30 23:56:51]
イー〇マイル!いまいち押しのぼったくり企業!
粗利8割とれと従業員に教育! そんなので相場の値段になるわけないよね。これを読まれた方 まわり近所に教えてあげてください。マグネット広告の超ぼったくり企業 イー〇マイル!だまされるな! |
185:
匿名さん
[2014-10-31 01:52:32]
>シャワートイレ、か、ウォシュレットに改造
INAXのシャワートイレ(ウォシュレット)のカタログ見てたら、既存の便器の便座を外して、DIYで取り付けるのを前提に、必要な全てのパーツと工具、取り替え方の説明書まで、全部セットになっていた、国内メーカーの便器なら、便器とウォシュレットが一体型になってるタイプを除いて、ほぼ全て対応できるらしい。 うちは便器とウォシュレット一体型を使っていて故障したが、もうウォシュレットの基盤やポンプなどの部品が無いらしい、便器や水を流すフロートバルブなどは問題なく、便器としては使えるが、ウォシュレットが問題ありで、仕方なく便器ごと交換しなきゃならないので、今度は便器とウォシュレットが別々で組み合わせる、一般的なタイプにしようと思っている。 |
186:
主婦さん
[2014-11-01 18:49:16]
イー〇マイルにやられました。
トイレの水がチョロチョロ出っぱなしだったので冷蔵庫に貼ってあったマグネットに電話したら感じのよいスタッフさんが来て、トイレを替えた方がよいとのこと。 確かに古いトイレなのでお願いしました。 作業も2時間位で済んで代金の24万円を支払い、完了しました。何日か後に何気に新聞に入ってた広告を見て愕然。家電量販店で全く同じ型式のトイレが 13万円弱。10万円も高く買わされました。 イー〇マイルのスタッフさんってこんな事して心が痛まないの?悔しくて仕方ありません。 |
187:
匿名さん
[2014-11-02 00:28:40]
>トイレの水がチョロチョロ出っぱなし
ボールタップのパッキンの劣化だと思うけど、うちはホームセンターで売ってる万能型ボールタップっていう、国内のほぼ全てのメーカーのトイレに使用できるボールタップを買ってきて、ボールタップ一式を自分取り替えた、費用はなんと1800円ほどで、工具も水道用のスパナ一本(500円程度で売ってる)だけで、作業時間も10分とかからなかった。 パッキンだけ交換したら、300円程度で済むと思うけど、一式交換したほうが作業も簡単で、長持ちするからベストだと思う。 修理依頼すると、最低でも1万円以上は取られると思う、トイレの修理は情報が豊富に出ている、メーカーのHPは勿論、ホームセンターのHPなどにも動画で詳しく出ているので、DIYにチャレンジして、どうしても駄目なら修理を依頼するのがいいと思う。 |
188:
購入経験者さん
[2014-11-02 15:14:13]
186さん元従業員です。この会社のしくみ的に儲かるのは会社のみ!粗利の7割5分も会社にもっていかれるのだから従業員はぼったくりに走ります。全国各地で被害者続出中!充分な説明をうけてなく悔しいなら消費者センターに相談してください。慈善事業じゃないにしろやりすぎな金額だと思います。
|
189:
賃貸住まいさん
[2014-11-16 12:13:07]
横浜に住んでいます。トイレが詰まって水漏れしたので、クリアライフの広告を見て電話したらスイドウサービスの方が来られました。9時半に電話して、10時半に来てくれました。1時間ほどの作業で25,000円でした。作業に入る前に見積もりを提示して、確認の上作業に入りました。
|
190:
匿名さん
[2014-11-23 04:43:37]
水O一番、HPに出張料、見積り無料、作業前の料金提示ありとあったが、出張料金有料、作業前の料金提示なしでした。請求額もとんでもない金額だったが、金額提示は部品交換を告げた段階で修理しなくてもかなりかかるのがわかり、修理の選択しかなかった。No.36のコメント内容にまったく同感。、最近便器交換を第一住設でこみこみ価格(便器本体、撤去費用、取り付け費用込)でしました。水O一番の部品交換とわずか2万ぐらいの差だった。2度と水O一番には依頼しない。竜収書にはアクOラOン、水道OOと書かれていた。作業内容も第一住設の時は満足だったが、水O一番の場合は不信感とこの業者を選択してしまった後悔のみだった。
|
191:
by匿名
[2014-11-28 10:50:48]
施工内容が不信感って何ですか?
施工内容が分かるなら何故? 業者に頼んだですか? 直して貰ったのですよね! まるで何気にクレーマーですよ! |
192:
購入経験者さん
[2014-12-21 05:29:59]
イー〇マイル他の水道屋の何倍!時には何十倍もの高額請求!トイレ交換が20万以上なんてありえない。マグネットの宣伝に安易に電話したら痛い目にあいますよ!
|
193:
匿名さん
[2014-12-21 06:44:54]
タンク式トイレの水漏れには
ボールタップのフロートで抑える円形ゴム弁が¥100程度。(ピストン部分のねじ3、4本外して交換) ボールタップAssyで交換しても¥2000から¥3000。 タンク底の球状のゴム止水弁が¥1000前後。 はじめての人でも、トイレの止水栓閉じてから30分以内で終わるでしょう。 水漏れが止まると気持ちいいですよ。 メーカのHPには部品選定から交換方法まで丁寧に出てるし、大きなHCなら部品として売っています。 複雑な構造じゃないし、ゴム部品の磨耗や経年変形が原因だから自分でやったほうが早くて安いよ。 |
194:
購入経験者さん
[2014-12-21 16:52:47]
イー〇マイルを利用したかたへ。価格は適正ですか?やられたと思ったら迷わず消費者センターへ、一度行政処分をうけてるのでやつらが一番嫌がりますよ。
間違いなくクラシアンのほうが安いし、大手なのでしっかりしてます。本当?と不信に思うなら見積り出してみてください。 |
195:
ご近所さん
[2015-01-07 11:39:15]
膨大な広告宣伝費用をぼったくられたい人は、マグネット広告イー〇マイルがおすすめ。
間違いなく他社の倍近くは沢山とられます。 最近ではテレビコマーシャルも派手にやってるから 更にぼったくり強くなってるんじゃない? 行政処分受けて名前を変えて真面目になるどころか 表の顔と裏の顔のギャップが酷くなっただけ。 |
196:
[女性 30代]
[2015-01-30 22:13:41]
S水道サービスって!
私の知ってるS水道サービスさんだったら不思議ね?凄く安くて良心的な水道屋さんですよ!家の主人が設備の監督ですが!愛知県で5本の指に入る職人さんが立ち上げたお店ですよ!施工内容が不信なら訊ねるべきじゃないですか。 私は絶大の信頼ありですよ! 私の知ってる違う業者さんと違うのでしたら、ごめんなさい。 |
197:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-02-05 00:30:31]
>>192
ありがとうございます。 |
198:
元従業員
[2015-02-20 09:00:53]
賃金関係は客からぼったくらないと稼げない自営業者 雇用関係は拘束されまくりの社員
会社の都合で立場が変わるイー〇マイル お客を上手く騙して高額料金にする、TVCMもしてるイー〇マイル 過去に行政処分を受けていながら名前を変えて営業しているイー〇マイル。 皆さんそれでもイー〇マイルを選びますか? |
199:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2015-03-04 12:49:06]
親の代から知ってた地元の水道屋が歳とって辞めちゃったので、
冷蔵庫に貼ってあったマグネットに電話しました。 スイドウサービスって会社でしたけど、緊急業者だけど悪くなかったですよ。 トイレの水漏れだったけど、説明も丁寧で料金表見せられて分かりやすかった。 帰りに缶コーヒーあげたら子供に飴くれた(笑) 高いか安いかは分からないけど、納得して頼んだからまたお願いしようとは思います。 |
200:
水道屋
[2015-04-01 13:23:25]
水道業界の人間です!蛇口、給湯器、キッチンなど定価の23%位で入ります!それを定価に工賃はぼったくかもしれませんがボランティアぢゃないんでそんなもんですよ!何でも原価は安い!後法人の場合は契約書に代表名、一式はだめ、商品の型番、全て永久のクーリングです
|
201:
匿名
[2015-04-01 22:54:01]
蛇口、給湯器、キッチン
それは製品 修理に使うのは部品 部品は、定価の23%では仕入れられない。 |
202:
匿名さん
[2015-05-10 21:28:43]
職場のトイレがつまり、同僚がイース○イルに電話。
日曜日という事もありましたが…少々心配。 案の定、担当者がうさん臭い。 職場は小さな診療所。糖尿病などの疾患のある方が使われると尿石がたまってつまったのだろうと。便器の寿命が10年なので取りかえが必要だと。 薬品で溶かしてつまりを解消して18000円。 尿石は溶かさず、滑りを良くしただけなので、また、つまるかも? 尿石は、薬品で溶かせるはず。つまったトイレも男性用の大専用の便器なので、使う頻度は少なめ… 経営者にイマイチ納得いかないことを話しても、尿石がたまっているからね と…。 皆さんの投稿を読んで、私の感じた事は間違っていなかったと。 行政処分まで受けていた会社とは知りませんでした。 |
204:
長介
[2015-05-17 11:48:48]
>>200
ずいぶん安く入りますね。 |
205:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-06-19 07:45:38]
指定業者もただの名義貸しの場合もあります!設備屋にゆうのが一番!イースマイル、クラシアン、スイドウサービス、クリアライフ、シンエイ、スイット、色色あります
|
206:
匿名さん [男性 10代]
[2015-07-12 00:11:22]
アクアプロは 悪徳 8万くらいとられた |
207:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-07-21 12:33:28]
水回りは高いですよ、指定業者に不審を感じたら市の水道局に相談をしてはどうですか?
|
208:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-07-21 20:34:03]
>>70
基本料金8000円だろ! |
209:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-07-21 20:35:11]
>>72
水道工事に失敗したら漏水になるかもね! |
210:
匿名さん
[2015-08-03 15:12:28]
ウェブ検索でやたら出てくる会社は避けた方が良いよ。あとやたら低価格(0000円〜表記がミソ)を提示してるのも単なるエサだから。
かつ日本全国に活動拠点なるものが記載されてても、実態ないみたい。SEO目的。来たのは隣の県からで、地元の業者ではありませんでした。ね、水道◯◯隊さん? |
211:
匿名さん
[2015-08-03 15:24:02]
ノルマ?どうも他のパーツ交換とかで、5万以上は取ろうとしてる印象。
ちなウチの場合は純正パーツのみなら1000円程度で販売してて、自分でも交換可能ではあった。本気で悔やまれる。 |
212:
匿名さん
[2015-08-21 11:37:56]
クリアライフ スイドウサービスはぼったくりです。こないだ実家がトイレ詰まりで見て10分位で便器交換です。排水芯も200なのに一部切り替え5万って持ち出しニップル使っただけです床もcf貼って便器交換だけで34万 死にやがれぼったくり
|
213:
匿名
[2015-08-23 22:48:19]
知り合いの設備屋か、市の指定工事店なら安心です。慌てて緊急でタウンページなどで依頼したら、ぼられたと良くききます。水が止まらない時はメーターの止水栓を閉めて、落ちついて修理依頼しましょう。
|
214:
自由神
[2015-09-13 11:41:04]
|
215:
ぼったくられ [女性 50代]
[2015-09-25 15:15:10]
3年ほど前ですが、経営しているアパートの住人が蛇口から水漏れするというのでネットで安さをうたっている企業に頼んだことがあります。HPでは3,000円台となっていたのに8万円以上取られました。自宅なら出張費だけ払って断ることもできましたが、賃借人に我慢を強いることもできず、泣く泣く払いました。内容から見ても完全なぼったくりでした。その後水道局に別件で連絡する機会があり、ぼったくりのことを話したところ、水道局が関係しているメンテナンスセンターというのがあり、そこに電話すれば最寄りのちゃんとした水道局指定工事店を紹介してくれると教えていただきました。ただし24時間営業ではなかったと思いますので、夜中の水漏れなどは元栓を閉めて凌ぐしかないでしょうね。
|
216:
匿名さん
[2015-09-27 20:29:19]
ボールタップ式トイレの水漏れなんて、二箇所ぐらいしか直す場所はない。
フロートが押し上げるゴム製止水弁の硬化による変形か、 水洗レバーが引き上げるタンク底のボール状のゴム栓の二箇所。 止水弁はホームセンターで高くても200円。ボール状のゴム栓も1000円前後で買える。 自宅のトイレは20年間でそれぞれ1回だけ自分で取り替えたことがある。 業者を呼ぶと高いらしいけど。 |
217:
賃貸住まいさん [女性 30代]
[2015-10-17 22:30:13]
トイレ詰まりPROと言う業者、ぼったくりだと思いました。基本料金が安かったのと、電話で大体5千円位と言われたので、お願いしました。来て薬剤を入れるだけで1780円これで溶けるわけもなく、他のプラス作業になると12000からだと言われ、ラバーカップででやることもありませんでした、高額になりそうだったので基本料金だけ、払い帰ってもらいましたがその後来たクラシアンはすっぽんで何回か吸引したらすぐ流れました。固形の物を流したのではなかったので、無駄なお金を使いました
|
218:
匿名さん [男性 60代]
[2015-10-19 22:29:15]
水漏れなどの際は水道の元栓を締めて、地元のしっかりした設備業者に電話して見積もりしてもらい納得の上で修理してもらった方が間違いないですよ。わけのわからない〇〇市水道局指定〇〇センターなどという業者に頼むと見積もりは納得しても、修理後の請求金額が納得いかないという事があるようですよ。
|
219:
クーリングオフ
[2015-10-30 20:20:39]
クーリングオフ出来ます
|
222:
関西住宅設備 ‼︎[男性 30代]
[2015-11-01 00:57:55]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
223:
匿名さん
[2015-11-01 09:42:07]
TVのCMを頻繁にしている業者は、原価を考えると
1回当たり、最低¥50,000円位必要では? 内訳 1-材料費・・・¥2,000円 2-工賃・・・・¥10,000円・・・1日3物件・・・¥30,000円/日・・・待機人件費込み 3-交通費・・・¥3,000円・・・・車両費+燃料費 4-会社利益・・¥15,000円 5-CM費・・・・¥20,000円 と推測しました。 とても、1回¥8,000円では無理です。 |
224:
クーリングオフ
[2015-11-03 20:45:27]
うちも高いです、緊急ですから!
|
225:
クーリングオフ
[2015-11-03 20:46:08]
水道は修理だけさせられて、クーリングオフされます!
|
226:
クーリングオフ
[2015-11-03 20:49:16]
市役所にゆうても、ただの紹介!水回りは高いものですよ!
|
227:
住まいに詳しい人 [男性 20代]
[2015-11-03 20:57:15]
マグネットやネットにのしてる水道屋は大体が高いですよ!設備屋ならまだましですね!
|
228:
住まいに詳しい人 [ 40代]
[2015-11-03 21:00:11]
マグネットの業者は高い、半端なく広告費がかかってるからです!
|
229:
住まいに詳しい人
[2015-11-04 06:33:48]
高い、と思い、支払いをしたら消費者センターに行きましょう!
|
230:
住まいに詳しい人 [ 40代]
[2015-11-04 19:49:30]
緊急水道会社は基本高いよ!設備屋は比較的安いよ!
|
231:
住まいに詳しい人 [ 40代]
[2015-11-04 19:57:19]
安くしても高いといわれ、高くとれば消費者センター!水道屋は大変ですよ!
|
232:
住まいに詳しい人 [ 40代]
[2015-11-09 21:06:40]
消費者センターにいきましょう!
|
235:
匿名さん
[2015-11-11 18:25:36]
関西一円を荒らし回っていた悪徳業者が、先日奈良県警に逮捕されたそうです。
直接の容疑は、数百円の部品を変えればすむのに、強引にトイレを交換する不要工事を行って、約36万円ほどを騙し取ったことだけど、他にもいっぱい被害報告があるそうだし、ひどい業者は他にも山ほどいるそうだ。 |
236:
男
[2015-11-12 20:16:10]
荒らしご苦労様です。
|
237:
住まいに詳しい人
[2015-11-13 20:15:10]
広告費=お客様から!安くて工事→ミス→業者は弁償!パッキン交換保証なし説明済み→翌日漏れる→業者はゆうたやん!とはいえません!そら高くなりますよ!
|
238:
水道屋
[2015-11-20 01:30:10]
>>95
96000位なら安くはないですが、まあまあそんなもんですよ!緊急は高いですからね!安くはないですが! |
239:
住まいに詳しい人
[2015-11-20 01:38:41]
普通に緊急は高いよ!緊急ですから!
|
240:
匿名さん
[2015-11-20 02:47:14]
自宅近所の水道屋(設備屋)に一回何か依頼してみる。
対応と値段が分かる。 まあ夜中に呼んでも来てくれるって人は少ないだろうけど 電話すると元栓の止め方くらいは教えてくれて 明日行きますよで、大体は相場価格でやってくれるんじゃないかな。 それくらいでやってないと、基本リピーターしか居ない 近所の水道屋なんて商売は成り立ちませんから。 |
244:
[男性 50代]
[2015-12-02 00:44:00]
イースマイル、いわゆる悪徳商法だよ。ただ、何も調べずに使ってしまったのは自己責任。時間外で困っている時に足元見られたな。水道屋さんは地元に限る!
|
245:
住まいに詳しい人
[2015-12-06 20:49:07]
先に料金提示、仮に高ければ断ればいい、後で高いと消費者センターにゆうのはどうかな?判断ミスだろ。
|
246:
匿名さん [ 30代]
[2016-01-28 13:00:14]
株式会社札幌水道修理センターに、トイレの水漏れを見てもらいました。
結果から言うと、良い業者ではなかったです。 来た担当者はタメ口で、明らかに作業に支障が出る体型(トイレに入るのがギリギリ)でした。 ざっと見て、2〜3万円と言われたので、見積書をお願いしました。 数日待っても送られてこないので、印象も悪かったのもあり、別の業者さんにお願いして直してもらいました。 そして、2ヶ月経った今も見積書は来ません。 ホームページを見ると、うちに来たタメ口の担当者は安住という人で、なんと代表の方でした。 とてもオススメ出来る業者ではありません。 |
247:
匿名さん
[2016-01-31 11:36:36]
金額になっとくできないかたは技術を習得してご自身で修理しましょうWW。
|
248:
匿名さん [男性 30代]
[2016-02-09 20:47:15]
クラシアン
イースマイル スイドウサービス どれも料金は似たり寄ったり メーカーに頼んでも 結局、品物代で変わらない 安く済ますなら自分でやるしか無い 自信が無くて頼むなら、 スイドウサービスがいいかも 事情を話せば、対処方法を色々 提案してくれて、こちらに合わせて 作業をしてくれた 他は、これでないとなおせない と押し切られる 担当者にもよるだろうけど |
249:
購入経験者さん
[2016-02-11 22:06:14]
イースマイル高いよ!やめといたほうがいい!
|
250:
匿名
[2016-02-23 11:52:29]
宣伝かけてる大手ホームセンターなどでも、結局は下請けになげてやらせてます。アフターメンテナンスなどまだ手落ちがあるそうで…知り合いに設備屋さんいれば、まず適正価格でやってくれますよ。
|
251:
匿名さん
[2016-02-24 07:01:50]
市区町村の指定業者でよかっぺ
|
252:
匿名さん
[2016-03-01 17:07:00]
自分でやれば部品代だけで親切な修理説明書も付いてる。
トイレならいきなり洪水状態になるわけじゃないだろう。 漏れに気がついたら、メーカーと型番調べてホームセンターに行けば丁寧に教えてくれる。 作業はシャーワートイレの設置より簡単。 |
253:
匿名さん [男性]
[2016-03-06 01:15:34]
無料見積りは危ない‼︎常識ですが勘違いしてる消費者にも問題がある‼︎まず営業マン以外の人は無料では動かないし修理は売り込みに行ってる訳じゃないので無料はあり得ない‼︎慈善事業じゃないのだから人件費ガソリン代や高速代あと車輌や工具の維持管理費これらの費用が最低かかりますこれらを全て踏まえると少しの修理でも最低1万〜3万台の修理代はかかると理解して呼ぶべき
|
254:
にゃんこの母
[2016-04-14 12:46:54]
今現在ですが、タンク内の水が便器内にチョロチョロ流れて困っているのでネットで調べ、『見積もり無料!水漏れ1780円〰』と謳った業者にメールで依頼。
2時間経っても連絡が無かったら電話して下さいとの自動返信メールが届いたので待っていると、2時間以上経っても連絡無し。 電話をすると、よく聞き取れない声の電話担当が出て、状況を話すと『前の時間帯との担当者から引き継ぎが出来ていなくて済みません』の一言。 その上、『現在そちら方面は、工事予約が立て込んでいるので、対応はゴールデンウィーク明けになります』との回答。 2時間以上返事待ちした挙句、来る事も出来ないなんて問題外。 最短15分で訪問の広告なのに、酷すぎます。 もちろん依頼取り消しして、次の業者に電話しました。 次の業者さんは、電話の対応も手早く訪問時間も折り返し電話でですが3分以内に連絡が来ました。 いらした作業員の方もタンク内を見て故障個所の説明、口頭ですが『部品代****円・作業代****円(タンクの脱着代9000円含む)と消費税でおおよそ45000円位です。』と提示してくれました。 ただ経年劣化での部品破損(我が家の場合はタンク中央の菅が根元から折れました)なので修理しても他の部品が後日破損の可能性があり、『15年以上前の製品なので便器とのビスの位置が合わないのでタンクだけの交換は無理です。交換するなら丸ごと交換で1番安くて税込み****円。今使ってるホット便座はそのまま使えます。』と説明を受けました。 『フリーダイヤルに連絡してくれれば、正式な見積もりを送ります。他の業者と比べて高ければ、少しは勉強させてもらいます。』と言われて帰られました。 本当に無料でしたよ。 現在、丸ごと交換を考えて他の業者を含め検討中です。 ちゃんとしている会社もある様ですが見極めるのは難しいですね。 ただ、初回対応や詳しい説明を省く所は断った方が良いと思います。 |
255:
購入経験者さん
[2016-05-01 01:47:02]
トイレが詰まったのでインターネットをみて24時間出張費無料
7000円~と書いてあったので クラピタルと言う業者に依頼しましたが下請け業者の生活救助隊24と言う会社の人がきてトイレの詰まりをみてトイレごと換えるのにだいたい6万円かかりますけど費用を押さえて3万円ぐらいで直せる薬品を使って努力してみせますと言われたので ネットでは7000円~って書いてましたけどと言うと それはラバーカップで直せる程度です ここまで詰まってたら無理ですね と言われたのでお断りしたらキャンセル料7000円戴きますと言われ ネットにはキャンセル料5000円と書いてましたけどと言うと ネットの内容がコロコロ変わるから分かんないんですよね って言われてじゃあ5000円でいいです あと消費税もかかるんで5400円ですね と言われ5400円を払いました その後100均でラバーカップを買い自分で簡単に直せました 完全な悪徳業者です 腹が立ってクラピタルのオペレーターに電話をしたが男の人がでて間違い電話ですよって言われました すぐに消費者センターに連絡しました |
256:
匿名さん
[2016-05-02 10:12:44]
ここの人は何で自分で直さないの?
トイレの水漏れ程度なら、大きなホームセンターで売っている数百円のゴム部品の交換で直る。 何万円もとる修理業者は丸儲け。 |
257:
入居済み住民さん
[2016-05-19 11:14:21]
悪徳は最初に金額を明確にしない。
外さなくてもいい便器をわざわざ外し、素人にはわからないのをいいことに、あれこれ必要と明細に書き込み、最終的に膨大な額を請求するのが手口です。 |
258:
匿名さん
[2016-05-19 23:19:50]
TVコマーシャルの¥5,000円、7、000円も明らかに、詐欺です。
人間1人動けば、最低¥15,000円です。 1日4件処理して、総額¥60,000円これには、車両費、燃料費、工具損料、部材費、通信費、人件費、会社経費、純利益 半日仕事なら、¥30,000円でもギリギリです。 1ケ月の稼働率も考慮すると、文明国家では1件当たり、¥20,000円が正直な金額です。 もっとも、巷のその手の業者さんは、零が1つだけ多いかな? |
259:
匿名さん
[2016-06-02 15:05:37]
|
260:
匿名さん
[2016-06-02 15:08:20]
|
はぁ?なに言ってんの?
見積もりを出して、金額に納得して、お客様からOKを頂き、作業したあとに、すべて終わってから、≪高額請求≫、
≪高額請求≫と、書き込みや、クレームを出す。クレーマーが問題なんです。
見積もり金額で、高いと思えば断ればよいのです。断らず、OKを出したあとに、≪高額請求≫された。などと
ほざくから意味不明なクレーマーがいるから問題なんです。