タンク内のフロートバルブかパッキンに問題があるようで水が止まりません。
今は元栓を閉めて、使う時だけ流すようにしています。
ネット検索すると、ホームセンターにバルブやパッキンを売っているので、
自分で直せるような事も書いてありますが・・・
水漏れなどを修理してくれる業者に頼むと、幾ら位取られるものでしょうか?
タウンページを見ると、基本料金幾らからとか、事前に見積りをするので、
追加料金無しなどと書いてありますが、
はっきりと、どこがおかしいか分からない場合、現場で確認されると思うので、
一概に言えないはずですよね?
中には、不当な請求をする業者もあると聞きます。
トイレの水漏れ修理を依頼された方がおられましたら、
幾ら位修理代がかかったか教えて下さい。
その修理店がチェーン店なら、店名も教えてもらえると助かります。
[スレ作成日時]2006-10-03 12:06:00
トイレの水漏れ、修理代の相場は?
469:
匿名さん
[2020-02-11 02:18:42]
少し前まで零細工務店で働いてたが、素人仕事でも結構な金請求してた。ボロい業界だよ。
|
470:
匿名さん
[2020-02-17 23:19:44]
交通費、材料機材代、広告宣伝費、作業員事務員の給料、会社の利益、諸々考えたら数千円なんてあり得ない話で最低一件40000円で会社の利益がやっと数千円出る程度です。しかしながら業者の宣伝方法にも問題があると思います。1000円?などと謳っているところもありますがそんなのはあり得ない話で、現場であーだこーだ言って結局数万円取ると そんなことやってるからぼったくり言われるんだよ。どこの会社も安くできますよアピールが凄い
|
471:
匿名さん
[2020-02-18 22:39:20]
↑チンピラあがりの低脳しかいない業界なのにモラルなんてあるわけないだろw
カモれそうな客からはとことんカモる そうでもしなけりゃ金にならん |
472:
匿名さん
[2020-02-19 05:35:15]
自分でなおす気がないなら、いくらでも有償で他人にやってもらうしかない。
相場と比較して頼もうなどと思わないこと。時価だと思って頼めばよい。 自分でなおすとわかるが、トイレの水漏れ修理は簡単な作業で高額が稼げるおいしい商売だと思う。 |
473:
匿名さん
[2020-05-05 14:50:31]
中央公認水○センター
つまり解除24という広告? 排水が悪くつまりやすいトイレで、トイレットペーパーで詰まらせてしまった。スッポンで取れることは分かっていたが、手持ちなく、近所にも売ってない。急いでいたし電話して、簡単なつまりなら4000?5000円とのことだったので、お願いした。来るなりキッチン、お風呂馬の水を出す。トイレをひたすら眺める。「これ、まずいですよ、他の場所を流すとトイレに逆流してます。全ての配管の奥で詰まっていて、勉強外さないとなんともならないですね。」これで4?5万円とのこと。いや、本当ですか?と渋ると、「薬を流してみてラッキーなら流れるかもしれない。でも他の場所から逆流して汚水まみれになるかも」これでも3万円とのこと。いやいや、スッポンってしてくれたらいいのに…と思いつつ、賃貸だったので管理会社へ連絡。ここでも業者は、賃貸の場合のつまりは大体自己負担ですよ!と納得させようとする。スッポンなら管理会社へ連絡するまでもないと思っていたが、さすがに大掛かりなことは行えない。結果、基本料金1980円支払い帰ってもらった。管理会社の指定業者が来て、スッポンで解決。5000円とのこと。もともと築年数が経っていて、排水、水圧が弱い建物であることもあり、大家さん負担となった。 作業をしてくれた業者さんは、どこからも逆流なんてしてないし、まず眺めるだけで原因が何か分かるはずがない。まずは空気圧(スッポン)してみて、それでもダメなら考える。それをしない業者は疑わしい、そうです。2000円弱で済んだことはラッキーだったそうです。下手に広告の業者に連絡してはだめですね。 |
474:
名無しさん
[2020-05-10 17:55:56]
>>473 匿名さん
まず投稿するにあたって漢字の勉強したほうがいいですよ? それと築年数が古いから水圧が弱いとかは詰まりに関係ないと思いますが。 築年数が古くてもラバーカップでなおる詰まりなら住人さんの使い方の問題でしょ! そもそもコロナで自粛って言われてるなか業者呼んでネットに文句言うのはどうなんですかね? 最初から管理会社にいわれたらよかったのにね。 5000円でなおる詰りを4~5万って言うのもどうかと思うけど緊急事態宣言の中自分でなおす努力もしないで業者手配する、あなたもどうなんかなっておもいます。 |
475:
匿名さん
[2020-05-30 23:30:09]
高い安いとかあるけどそれは作業する側の決める事ですよね?見積書にサインしてから文句言われても…
値引きとか割引が当たり前みたいに言われますが定価が当たり前で割引とか値引きってサービスですよ。高いと思うなら自分で技術を身につけて直すか、何件も電話するなりして一番安いところを探せば良いのでは? |
476:
職人さん
[2020-06-02 00:28:09]
水道業界について話します。まず宣伝費(CM、マグネット、チラシ、インターネット、SEO対策など)を使って1件の仕事の依頼が来るのにかかる経費がだいたい1万~2.5万円かかります。この時点でお金になるかどうかわからない。依頼の電話が1本鳴るのにかかる経費です。当然ながら会社としては、どうにかして仕事に結び付けないといけないので、見積もり無料ですのでとか、OO円からですとか言って、作業員を現場に行かせようとするわけです。会社としては1件あたり3万~4万もらわないとやっていけないのが現実です。
ですので、電話をかけていくらかかるかなんて答えられないのが普通だと思ったほうが良いです。 それから、作業員に支払われるお金は、利益の25%~35%くらい、会社によって違います。例えば、トイレの水漏れで呼ばれたとします。電話では8千円からと案内された。普通はボールタップかフロートゴムが原因です。2つ換えたとしても材料原価は4千円くらい。それを8千円でやったとしたら、8千円ー4千円で利益が4千円。作業員の貰えるお金が1,000円~1,400円です。1日3件だと3,000円~4,200円の儲けです。これでは生活できません。仕事の件数は1日平均3~5件あれば良い方です。(会社としてではなく1作業員の仕事)作業員の考えることは、トイレの水漏れの依頼が来るとどうにかしてトイレの交換ができないかということです。これは知っておいたほうが良いです。ちなみに、トイレは割れるまで使えます。タンクレス、タンクとウォシュレット一体タイプでない限り、だいたいはなおせます。 要するに、トイレの水漏れで水道屋を呼ぶとしたら、会社・作業員の儲けを考えて、2万~4万はとられると思われたほうが良いです。これはあくまでも、皆さんがよく目にする大手の水道屋の話です。 それが嫌なら、時間をかけて良心的な業者を探すことです。水漏れ、つまりが起こる前に見つけておくことですね。 私はトイレの水漏れは1万くらいでやりますが、メインは大手企業の請負(水道業者でない)の仕事をしています。もし、私が水道屋を立ち上げたとしても広告宣伝費にお金がかかるので、トイレの水漏れ1万円ではできないと思います。 そういった意味から、設備屋さんを探してみられたらいかがでしょうか。水道局に事情を話して、信頼できる業者を紹介してほしいと聞いてみられると良いのではないでしょうか。 |
477:
匿名さん
[2020-06-02 06:17:47]
水漏れで弁やパッキンを交換するのは簡単な作業。
自分でやれば部品代だけの数百円ですむ。 他人に有償で出張修理をやらせるなら価格に文句を言わないことだ。 |
478:
デベにお勤めさん
[2020-06-11 03:19:37]
クラシアンなら来てもらって見積もり無料です。それで気にいればそこに頼めばいいし嫌だと思うなら他に頼む。それ以外では電話帳で探すと地元の業者さんがみつかります。電話帳は穴場でいろいろなことに安い業者が見つかることがあります。どんなに安くても来てもらえば8000円税別~だと思います
|
|
479:
匿名さん
[2020-06-14 23:43:26]
リスティング広告、要は例えば一番高い!トイレつまり!で検索をして下さい。一番高い入札の会社から表示をされます。大体1クリが関西で3.4千円はかかります。大体10クリで1件仕事が取れます。この時点で経費3.4万。からの下請けに35%渡せば7万は取らないと厳しいです??がカラクリです。高い=カラクリがあります。リスティング、要はヤフーグーグルに支払う金額が多額。関西で高い会社は月にリスティングだけで2000万以上はかかってます。更にリスティング代行費が20%です。
高額になるんですよ!因みに市の業者も高いです。 安いのは近くの設備屋が比較的安いです |
480:
マンコミュファンさん
[2020-06-21 20:06:16]
>>163 トイレつまり経験者さん
自分で直せないから呼んだんでしょう?納得できないなら一から工具を揃えて、勉強して自分で直せばどうですか。出張費無料と書いていても、ガソリンを使って行ってます。料金が高くても末端のスタッフにはそのうちの数十パーセントしか入りません。誰も困ってる人からお金を騙し取りたいなんて思いませんよ。 |
481:
職人さん
[2020-06-26 15:07:33]
焼肉の例え面白い笑
高かったら断ればいいだけだと思うけどなあ 地元で長くやってるとこなら安心て上のほうで書いてあるけど来る営業によって値段も施工内容も変わるだろ 俺緊急メンテナンスやってて割と高くとるほうだと思うけど排水管の清掃で俺が10万で仕事したとこ地元で一番大きな50年やってる設備屋の見積もり不必要な作業含めて50万で来てたぞ 急ぎでないなら相見積もり取ればいいし急ぎでどうにかしないといけないなら値段はあきらめるべき そもそもトイレのつまりとか蛇口の修理とかしょうもない仕事で料金気にするなら自分で勉強して直せよ めんどくさいこと汚いこと他人にさせといて仕事終わってからがたがた文句言うってどんな育ち方してんだよ |
482:
匿名さん
[2020-06-29 22:07:22]
さつき水道サービス
トイレ修理で3.8万。ボールタップが壊れて、タンク内で部品から水が漏れてた。知識もなく、トイレを早くなおしたくて、断って他社で見積もり比較しなかった自分がいけないから勉強代と思ってますが。部品の名前、症状と必要な交換部品を、後からじっくり調べて考えてみたら、大分おかしかった。見積もりも「内部構造取替え工事3.5万」とか、雑すぎてどの部品がいくらなのかさえ分からりませんでした。電話受付の人も、修理担当者も感じが良くて、最後に部品余ってるんでとか言って、タンク上の手洗管を無料サービスと言って変えてったけど、修理のプロってより、営業のプロみたいな感じ。もう依頼しないけど、次があればもっとたくさんツッコんで、高い見積もり出したら断れるわー |
483:
口コミ知りたいさん
[2020-06-30 21:32:11]
私は最近トイレの詰まりで業者さんを初めて利用しました。
薬品を使ったり、カメラを入れて中の状態を確認する作業や高圧作業など合わせて10万以上かかり、かなり痛い思いをしました。 見積もりだけと思っても、かなり不安を煽ってくるのでほぼ半強制的な流れで作業をすることになりました。 自分で手配せず、管理人さんや知人に業者さんを紹介してもらい、利用する事を強くおすすめします。 参考になったか分かりませんが、自分と同じ思いをしない事を心から祈ります! |
484:
マンション検討中さん
[2020-07-02 00:27:07]
トイレつまり
1回押すだけでアホみたいや金がかかります |
485:
名無しさん
[2020-07-17 01:25:09]
関西住宅設備の方にトイレの詰まり解消を依頼しました。
コロナ流行のこの時期にマスクなしで訪問。 その時点で不信感。 水を流すと、溢れる寸前まで水が溜まり、少し経つと水が引いていく旨を伝えました。 担当の方が一度水を流し、便器ギリギリのところまで水がきたのを見るなり、これは結構詰まってますねと。僕の経験上配管の詰まりやと思います、と言われました。ローポンプというすっぽんの業務用のようなものであれば8800円、配管の詰まりを解消するなら10万円はしますと言われました。10万円にしぶっていると、ワイヤーのようなもので詰まりを解消させるなら2?3万円でいけますと言われました。少し水が引いてからローポンプでやってもらいたいとお伝えし、10分ほど待ってもらいましたが水が引きませんでした。ローポンプをすると周りに結構飛び散りますと言われたため、水が引くのを待ってからやって欲しいと伝えましたが、いや、やってみます、と言われました。想定通り、周りに汚水が飛び散りました。何度かポンプを動かして詰まりはすぐに解消されました。そこまではよかったのですが、汚れたローポンプを拭くタオルをくださいと言われ、拭いた後は、ここに置いていいですか?とトイレの床に置かれました。掃除道具も持たず、その処理を客に頼むのはどうかと思います。HPに25%オフ、もしくは4000円割引と記載ありますが、3万円以上じゃないと適用にならないそうです。請求書を書く段階で初めて聞かされました。 担当者によって対応が変わるのかもしれませんが、マスクを着用する、掃除道具を持参する、等は会社が指導すべきかと思います。もう2度と利用することはないと思います。 |
486:
名無しさん
[2020-08-16 19:15:15]
コロナでマスクをしてないとか汚水が飛び散ったとか言ってますけど
コロナの時に業者呼んだのは誰なの? トイレ詰まらして汚水を処理しないといけなくなったのは誰の使い方が悪くてなの? コロナの時にマスクをしてないくてって文句言うならコロナの時に業者呼ばず自分で治せばいいじゃない! 業者の人も他人の家に行ってコロナ移されるかもわからない危険をおかしてでも修理に行ってるんだよ! 汚水がなくなるまで待ってから作業してほしいのなら待つ時間の業者拘束するお金払うならまだしも 全部自分のせいで故障させて業者にやってもらうのだから文句言うなっての! 会社の指導がなってないとか言う前にコロナの時期に業者にきてもらって、まずはすぃせんだろうよ! あなたの常識の方がどうかと思うけど。 |
487:
匿名さん
[2020-08-17 08:36:56]
人は呆けると、自分のうんちが手に付いたら、それを他人の袖で拭ったりする
習性を持つ生き物なんだ だからそんなにおかしな行動とも言えないし、責め立てられるものでもないのです。 もちろんだからといって肯定は出来ませんが。 |
488:
マンコミュファンさん
[2020-08-20 15:26:45]
|