タンク内のフロートバルブかパッキンに問題があるようで水が止まりません。
今は元栓を閉めて、使う時だけ流すようにしています。
ネット検索すると、ホームセンターにバルブやパッキンを売っているので、
自分で直せるような事も書いてありますが・・・
水漏れなどを修理してくれる業者に頼むと、幾ら位取られるものでしょうか?
タウンページを見ると、基本料金幾らからとか、事前に見積りをするので、
追加料金無しなどと書いてありますが、
はっきりと、どこがおかしいか分からない場合、現場で確認されると思うので、
一概に言えないはずですよね?
中には、不当な請求をする業者もあると聞きます。
トイレの水漏れ修理を依頼された方がおられましたら、
幾ら位修理代がかかったか教えて下さい。
その修理店がチェーン店なら、店名も教えてもらえると助かります。
[スレ作成日時]2006-10-03 12:06:00
トイレの水漏れ、修理代の相場は?
424:
匿名さん
[2019-01-26 08:39:36]
|
425:
マンコミュファンさん
[2019-01-28 00:22:52]
424さんは業者さんでしょ。
消された書き込みをそのまま再投稿してて笑える。 悪質業者が叩かれてもお客さんも真面目に仕事してる業者さんにもメリットしかないよ。 |
426:
匿名さん
[2019-01-28 03:38:21]
宣伝広告とテレアポの窓口だけ作って、後はそこらの暇な給排水を多少かじった
経験者に4~5掛けで外注する 昼は宅配、夜はトイレの修理なんてしてますよ。 |
427:
評判気になるさん
[2019-01-28 23:52:21]
元々はナウコーポレーションとゆう会社が有り、まあどうゆう会社かはググればでます。から独立して、更に独立で水道屋が増えてます。ただ、高い広告費がかかり、高くはなります。どないしても不満なら消費者センターやnpo団体に相談が一番です!
|
428:
通りがかりさん
[2019-01-30 17:09:47]
非常識な客が多すぎる。
直すだけ直して貰ったら高いから払わないとか消費者センターに苦情とか。 始めに値段聞いてお願いします言うてるのに後から文句のオンパレード。 高い焼肉食べにいって後から吐きますわと言うてるもんやないか。 悪徳業社より常識のない客が多すぎるわ。 |
429:
匿名さん
[2019-01-30 17:28:00]
数百円の部品交換作業に何万もかかるという現実を理解した上でお願いすれば問題ない。
ドライバーとレンチが使えればできる作業でもやりたくない人は、相応の工賃を払って業者に頼むしかない。 |
430:
評判気になるさん
[2019-02-02 22:58:49]
株式会社スイドウサービスという会社
はぼったくりです。 気をつけましょう。 |
431:
通りがかりさん
[2019-02-03 18:17:33]
大阪吹田のハウスサポートという会社に
お風呂の栓が壊れて修理を頼んだら、 電話では3000円前後って話だったのに、 作業員の人からは12000円かかると言われて 作業しなくていいと断ったら、 作業は完了しましたと言われました。 現場を見ないことには料金は分からないの 一点張りで、それは分かるけど、 正確な料金を提示する前に作業を完了するのは 酷いです。 お風呂は直ったけど、嫌な思いをしました。 |
432:
匿名さん
[2019-02-04 12:18:17]
始めに値段をゆわないで勝手に作業して請求するのは問題ですよ。
クーリングオフ出来るので。 |
433:
匿名さん
[2019-02-04 16:06:41]
真面目な業者は問い合わせた時の金額の巾と、実際に見た時の金額巾は変わらない
(大幅にずれるのは、問い合わせ時の情報に大きな抜けがある場合) まず客を掴もうとする業者は、問い合わせに対して必ず低めの金額で返答する。 実際に見た時は当然費用が上がる、完了後の請求は更に上がり 文句を言われれば値引きとなり、最終的に客も納得する仕組み。 |
|
434:
e戸建てファンさん
[2019-02-04 19:57:07]
先に金額を言ってくれるほうがありがたいですね。
|
435:
匿名さん
[2019-02-04 20:48:45]
自分でやれば1000円もかからないのに
|
436:
匿名さん
[2019-02-05 14:50:34]
真面目な業者は問い合わせた時の金額と実際に来た時の金額はあまり変わらないとか関係あるかいや!
客は見たものしか言わんし、表面的な事しか判断出来んのにどうやって電話で見積りできるねん!できる方が不思議やろ。 真面目な業者が電話で無責任な値段言うかいや。 よく考えてみろ。 トヨタに電話してエンジンが調子悪いのですけど大体いくらですかの質問に値段いうか? 絶対に答えんやろ。 パンク修理ならわかるわいや。 ペーパーホルダー付けて下さいなら値段でるわ。 アホな事ばかり言うな。 |
437:
匿名さん
[2019-02-05 14:54:51]
431さん。大の大人を呼んどいて3000円で済むと思ってる考えが非常識じゃない?
車で経費かけてきて修理して貰って3000円とかないやろ。 逆に神経疑わられるよ。 世の中の仕組みや常識わかってる? |
440:
匿名さん
[2019-02-14 12:47:26]
[No.438から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
441:
坪単価比較中さん
[2019-03-18 15:51:45]
すまん 擦れ違いだったら許してほしい
知り合いが生活保護で生活してるんだが 悪徳トイレ修理業者につかまって8万請求された 消費生活センター棟はもう相談したがうつてなし 一矢報いたい知恵を貸してください お願いします |
442:
匿名さん
[2019-03-18 19:13:24]
何をやって8万円の請求なのか分からなければ、判断もアドバイスも得ることはできません。
まずトイレを自費で修繕するということは、自宅所有なのか それとも訳あって賃貸物件のトイレを自費で修理したのか 話はまずそこからです。 生活保護だと修理費用が割引になるということも無いでしょう |
443:
匿名さん
[2019-03-23 08:25:08]
生活保護は10万までなら役所が支給してくれますよ!
早く相談してみて下さい^ ^ それにしてもここの掲示板の管理人はクソやな。 重要な書き込みしてるのに消すぐらいなら掲示板立ち上げるなや! そんなんするんやったら実名あげられてる会社全部消したれや。 登記簿のしてるとことか。 この前削除してるのも新聞に載ってる本当のはなしやないか。 本間に頭が悪い管理人やな |
444:
匿名さん
[2019-04-09 23:36:59]
グッドライフという水道局指定工事店と書いてあり、住所が板橋の会社。
見積もり無料と謳ってるのに、来たら、承諾ナシで勝手に点検し、点検料とという名目で約2万取られた。 ありえない。 こんな水道業者はじめて。 クラシエとかは親切だった。 |
445:
職人さん
[2019-04-10 23:26:47]
暴力団のフロント企業とかもあるからね
そうじゃないにしても社会常識が無い奴らの集まりだから・・・ 客とのトラブルは日常茶飯事だよ |
しまい目には書込みしてる人なんか分かる訳ないのに掲載されてる業者と感じましたとか。
全く違うのに笑。
予想するなら競馬だけにしとき笑
416の奴みたいな自分の想像でベラベラ書込みする奴が風評被害を作ってるのをわからない人間がいるから被害がでます。
実際に自分におきた経験だけを載したらいいのに。