タンク内のフロートバルブかパッキンに問題があるようで水が止まりません。
今は元栓を閉めて、使う時だけ流すようにしています。
ネット検索すると、ホームセンターにバルブやパッキンを売っているので、
自分で直せるような事も書いてありますが・・・
水漏れなどを修理してくれる業者に頼むと、幾ら位取られるものでしょうか?
タウンページを見ると、基本料金幾らからとか、事前に見積りをするので、
追加料金無しなどと書いてありますが、
はっきりと、どこがおかしいか分からない場合、現場で確認されると思うので、
一概に言えないはずですよね?
中には、不当な請求をする業者もあると聞きます。
トイレの水漏れ修理を依頼された方がおられましたら、
幾ら位修理代がかかったか教えて下さい。
その修理店がチェーン店なら、店名も教えてもらえると助かります。
[スレ作成日時]2006-10-03 12:06:00
トイレの水漏れ、修理代の相場は?
279:
匿名さん
[2016-12-24 17:42:10]
|
280:
名無し
[2016-12-24 18:55:37]
水道屋です。
文面からすると20年位経っているタンクだと思いますが、「直すと2~3万の箇所が2箇所とのことで」と言うのは、 タンク内全修理は工賃部品で4~5ぐらいはかかるので、タンクごと交換しても、ちょいプラスなので、修理屋が言ってることは、ありがち間違いではないかも 逆に古いトイレの修理はパッキンの関係で水漏れするので逆に面倒で手間がかかります。 「タンク内のポールはもともとは完全に取れてなかったはず。タンク内をいじった時に折れたでしょと思いましたし」 これはよくある事です。 水漏れ箇所を点検するのに触ったら折れたなんてしょっちゅうあります。 故意かどうかわかりませんが、元々ヒビが入っていて水漏れしている。尚且つ経年劣化なので折れてトイレが使えなくなるのは時間の問題です。 旅行中など留守時に折れてたら水道代も馬鹿にならないし、マンションなんかだと、他の配管の原因で、偶然が重なって便器が詰まってしまい、タンクの水が流れっぱなし状態で、床が水浸しなんてことも無きにしもあらずなので、良くぞ折ってくれましたと考えた方が賢いです。 よって修理屋を責めるのはちょっと酷かな? 水道はこの部分を責められるとピンポイントで修理ができないので、 まあ良心的な所ならタンク交換してくれたら、商品が届くまで応急的に使えるようにしてくれるはずですが、検討すると言われたので、応急修理も時間も手間もかかりタダ働きになるので帰ろうかなと思ったんではないでしょうか? まあ\3,000は払いますと言われれば貰いませんけど、点検に時間がかかったら貰いますけど 文書を読んでたらどっちもどっちなのかなと思ってしまいました。 気分を害されたらごめんなさい。 |
282:
匿名さん
[2016-12-29 21:19:43]
株)大智設備
|
283:
匿名さん
[2017-01-05 11:06:00]
トイレの修理って会社によって価格が様々なんだな~
自分的にはクラシアンが一番有名な気がします。 水が詰まった時クラシアンに来てもらいましたがそこまで高い印象がなかったです ただ、タンクの交換となるとかなり高くなってしまうんですね こればっかりは仕方ないです |
284:
匿名さん
[2017-01-05 15:51:27]
水漏れならタンクごと交換しなくても、部品交換で直るでしょう。
大きなホームセンターならほとんどのメーカの交換部品を売っているので、その価格を知ったら業者に頼む気がしなくなります。 交換手順もメーカーのHPなどで丁寧に紹介されています。 |
285:
匿名さん
[2017-01-05 16:46:45]
年収500万なら1日3万程度。
週休2日で休日を含めると200日程度しか働いてない、会社は社会保険等を負担してる。 移動も含めて半日動けば儲けを含めれば2万円は妥当な人件費になる。 自分で修理しても同じ、ホームセンターに行き、交換手順を勉強して交換する。 素人だから手際も悪く、大切な時間を消費してる。 年収が多い方なら任した方が特になる。 |
286:
匿名さん
[2017-01-05 17:02:00]
>素人だから手際も悪く、大切な時間を消費してる。
トイレの水漏れぐらいならそんなに難しい作業はありませんね。 |
287:
評判気になるさん
[2017-01-05 22:27:19]
うちの一人暮らしのおふくろもやられました。関西住宅設備というところは、見積もり無料と言いながら、修理見積もりが高いため修理を断ると作業料として5千円を年寄りから奪っていきました。
|
288:
匿名さん
[2017-01-06 18:07:59]
>>285
>年収が多い方なら任した方が特になる。 年収が多い人なら業者に任したほうが得になる?修理業者の屁理屈だろう。 年収1000万円以上あるけど、トイレのピストンバルブ、フロートバルブの交換なんて数百円の部品を買ってくれば短時間で簡単に出来る。 |
289:
匿名さん
[2017-01-11 21:39:14]
業者のサービス費でもっとも高いのは人件費。
自分でやれば早いし、数百円の部品代だけですむ。 |
|
290:
匿名さん
[2017-01-13 11:37:42]
水漏れ110番 大智設備
ここはほんと酷い業者 トイレの排水溝のつまりで 請求金額 129600円 士の水道局のお客様サービスセンターに電話して 業者を紹介してもらうようにしてください [一部テキストを削除しました。管理担当] |
291:
評判気になるさん
[2017-01-29 20:46:31]
関西住宅設備、水漏れ110バンは悪い会社のイメージはありません。同業者の潰しもありますし、ネット口コミはあてになりません。大智設備の上山代表は親切です!私は神戸在住なので分かります。
|
292:
eマンションさん
[2017-01-30 10:10:50]
株式会社関西住宅設備さん。丁寧、親切に有難うございました。
|
293:
マンション掲示板さん
[2017-01-30 13:20:52]
設備屋がいいですね!
|
294:
マンション掲示板さん
[2017-02-01 22:57:17]
関西住宅設備さん。ありがとうございました❗
|
295:
三人寄れば
[2017-02-02 18:20:33]
193と216のご意見を参考に、タンク内の給水ノズルから水は出ていないので、タンクの底からの水漏れではなく、ボールタップのバルブからの水漏れと推定しました。
メーカーのHPで修理方法を見て、ホームセンターで300円のパッキンを買って来て、自分で替えてみたら見事直りました。 |
296:
マンション検討中さん
[2017-02-02 21:22:29]
水道工事をして貰い、クーリングオフを適用はちょっと業者にしたら辛いですよ❗
|
297:
尼崎の人
[2017-02-04 16:08:06]
関西住宅設備さん有難うございました。担当者は石躍さんでした!とても丁寧に対応をして頂きました!本当に、感謝申し上げます。
|
298:
ご近所さん
[2017-02-04 16:09:01]
和田設備!大変、丁寧でした。
|
299:
評判気になるさん
[2017-02-04 16:14:59]
関西住宅設備さん
先日は配管工事していただき本当にありがとうございます。 今は詰まりもなく妻も喜んでいます。 また何かありましたら宜しくお願いします。 |
すぐに来てくれて数千円のはず。