プラウドシティ茨木 契約者・住民専用掲示板です。
皆さん気持ちよく生活できるよう情報交換していきましょう!
・住民板なので契約者/住民のみ書き込み可です。
・投稿マナー・ルールをご一読下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
・荒らし、煽りコメントはスルーが鉄則です。
あまりにも目に余る投稿は削除依頼下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
・掲示板は住民以外の方も閲覧できる公の場であり顔を合わせる隣近所の方が
書き込みされているかもしれません。
相手を思いやった気持ちのよい投稿をお願いしますね。
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-03-22 21:50:44
【住民版】プラウドシティ茨木
288:
匿名
[2011-10-18 11:32:36]
それを五十歩百歩と言います。
|
289:
マンション住民さん
[2011-10-19 00:37:25]
さすがに傘立てと自転車は五十歩百歩じゃないと思いますが。
人によって感じ方は違うのでしょうが。。。 |
290:
匿名
[2011-10-19 08:49:27]
規約では基本アルコーブは何も置けない。
傘立ては良くて自転車はダメってのは都合の良い話。そんなだから自転車置く人にしたら「傘立て置いてるしコープの段ボールも置いてるし別にいいやん」って感覚になるんじゃないの? |
291:
匿名
[2011-10-30 10:51:43]
まだベランタで煙草吸ってる方いるんやね
交差点から丸見えなんで見苦しいです |
292:
住民さんA
[2011-11-16 11:36:49]
ペットを飼っている方のマナーが気になってしまいます。
この前階段を下りていたら、犬が駆け上がってきて、腰を抜かしそうになりました。 基本的に動物が苦手なこともあり、すごく怖い思いをしました。 共用部分ではゲージを使うルールになっているはずです。 ペットも家族の一員という気持ちは理解できますが、やはり“ペット”ですので、最低限のルールは守ってほしいものですね。 |
293:
匿名
[2011-11-20 13:05:51]
なぜアルコープに物を置いてはいけないか。
火事や災害時に、避難や救助の妨げにならないようにするためではないでしょうか? |
294:
匿名
[2011-11-21 09:13:37]
このマンションの管理人と管理組合はちゃんと機能してるのかな?
相変わらずアルコープや駐車場に停めてる不法自転車やバイク、ペットの不法な飼い方、ベランダでの喫煙などまったく減る気配ないですね |
295:
契約済みさん
[2011-12-01 20:41:09]
イオン1階のクリーニング、ルビーですが、最悪です。服をなくされました。どこかいいクリーニング店知ってる方いませんか??
|
296:
マンション住民さん
[2011-12-02 19:06:34]
相変わらず最上階からの騒音がひどいです。
走り回る音、長時間に渡りガタガタする音、男の子がいるのはわかっていましたが もう少し親が注意するなど階下に対する配慮がないのか不思議でなりません。 エレベータの注意書にも赤線がひいてあるのにまだわからないのでしょうか。 |
297:
匿名
[2011-12-04 14:07:46]
もはやルール無用のマンションになってしまいましたね
管理人と管理会社は役たたずですわ |
|
299:
マンション住民さん
[2011-12-04 22:02:07]
ほんと管理人と管理会社はなんにもしない。
こんな、マンション珍しいね。 理事会で何の話し合いしたかもプリントもなし。 管理人ポストに意見をかいた手紙をいれても改善しようともしない。 相変わらず玄関前に自転車をおいてる家も多数。 注意もしてないんでしょうね。 だからみんな好き放題するんです。 駐輪場を二台までしか借りれないなんて言い訳。 ならベランダにおけますよね。 出し入れするのが面倒なのかもだけど、あの自転車のせいで団地みたいで 外観損ないます。 |
303:
匿名
[2011-12-13 18:40:00]
どうしても上階の音が気になる人は最上階か、一戸建てに転居すべき。
我が家は過去2回マンションに住んだんだが 2回とも上階の音で散々悩まされたので、 今回だけは絶対に最上階しか買わないと決めてましたよ。 ここの中層階を買って上階の生活音に文句言ってる方は、 そこまでのこだわりと周到な準備が出来なかったんだから、 勉強不足なんです。 しょせん共同住宅なんだから、あきらめて我慢するか、 それがダメなら買い替えを検討すべき。 厳しい事言うみたいだが、 精神衛生上もよくないし、 これ(音)だけは一度気になりだしたらもう絶対ダメなんだよ。 |
304:
匿名
[2012-02-07 21:58:14]
部屋のカラーを選べるのは7階以上と言われました。それでは、1~6階は3色選べたうちの中間色なのでしょうか?
それとも部屋ごとに勝手にカラーが設定されていて、ホワイトや一番濃いブラウンの部屋もあるのでしょうか? |
305:
匿名
[2012-02-11 02:01:36]
アルコープに自転車置いてる人。
アルコープにガーデニングしてる人。 駐車場にバイクや自転車置いてる人。 バルコニーで布団を干してる人。 規則外のペットを飼っている人。 来客者用駐輪場に自転車を置きっぱなしにしている人。 楽器の騒音。 上の階からの騒音。 …しょうがないか。 |
306:
匿名
[2012-02-12 13:45:04]
もう中古で安く出てましたね…
|
307:
匿名
[2012-02-13 14:51:40]
1件は出てましたけど、購入時より10万しか下がってなかったですよ。
そこはもともと安い部屋でしたし |
308:
匿名
[2012-02-14 07:24:42]
↑そんなこと無責任に公表したら買い手がつかなくなるかもしれないのに、まずいんじゃないの?
|
309:
匿名
[2012-02-14 15:57:31]
305さんへ
すべてはリビングサポートの担当の方が甘いから仕方ないですよ |
310:
匿名さん
[2012-02-21 00:20:57]
なんか苦情ばっかりやね。
中古購入検討者がこのスレ見たら買う気失せるんじゃないですか。 もう少し建設的な議論をしましょう。 |
311:
匿名
[2012-03-05 15:55:35]
プラウドとは名ばかりで団地と変わりない
無能な管理組合役員は問題解決すらできない |