地震があったら上げてねー
[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42
注文住宅のオンライン相談
地震があったら上げるスレ
1101:
匿名さん
[2012-01-24 23:45:28]
|
1102:
匿名さん
[2012-01-25 13:03:02]
|
1103:
匿名さん
[2012-01-25 23:36:03]
1月25日
相模湾 01月25日 13時16分 頃 震度1 茨城県沖 01月25日 02時35分 頃 震度2 宗谷東方沖 01月25日 02時07分 頃 震度1 |
1104:
匿名さん
[2012-01-26 06:33:14]
発生時刻 26日05時43分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.2度 東経141.7度 深さ約50km) 規模 マグニチュード5.1 震度4 宮城県:石巻市 震度3 岩手県:一関市 宮城県:気仙沼市 加美町 涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 美里町 大崎市・・・・・・・・・・ 女川町 |
1105:
匿名
[2012-01-26 09:38:25]
今朝の地震、熟睡していてわからなかった。by埼玉
|
1106:
匿名さん
[2012-01-26 21:34:49]
下北沖にM9級震源域か=1000年間隔で発生―「切迫度高い」・北大
2012年1月26日(木)18時35分配信 時事通信 北海道・根室沖から茨城県にかけての太平洋側でマグニチュード(M)9クラスの巨大地震の震源域がこれまで想定されていなかった下北―陸中沖を含め三つあるとする論文を、北海道大学の平川一臣特任教授(自然地理学)が26日までにまとめた。過去3500年間に1000年間隔で少なくとも計7回発生しており、このうち下北―陸中沖では「巨大地震が発生する切迫度が極めて大きい」としている。 平川特任教授は15年にわたり、道東沿岸を中心に地層の堆積物から津波の痕跡を調べた。東日本大震災を受け、調査範囲を宮城県気仙沼市にまで拡大したところ、3震源域があるのが分かった。 震源域は(1)根室沖―襟裳岬(2)下北―陸中沖(3)陸中―常磐沖。(3)では貞観地震(869年)以来とされる巨大地震だった東日本大震災が発生。(1)では1611年、(2)では12~13世紀ごろから、巨大地震は起きていないといい、特に(2)では既に800~900年が経過しているため、警戒が必要と指摘した。 北海道から茨城県にかけての太平洋側について、政府の中央防災会議は十勝沖の500年間隔地震や宮城県沖地震の震源域を想定しているが、この間に位置する下北―陸中沖の想定はしていない。 |
1107:
匿名さん
[2012-01-26 21:47:55]
いま地震保険入ろうとするとメチャ高いの?
|
1108:
匿名さん
[2012-01-26 23:57:01]
1月26日
福島県沖 01月26日 21時22分 頃 震度2 宮城県沖 01月26日 05時43分 頃 震度4・・・M5.1 茨城県沖 01月26日 05時21分 頃 震度2 |
1109:
匿名さん
[2012-01-27 13:20:54]
地震速報震度3・・だが、ちょい揺れで済んだ。BY 東京南東部
|
1110:
匿名さん
[2012-01-27 13:23:00]
千葉もあんまり揺れなかった
久しぶりに鳴った緊急地震速報の音にまだドキドキしてる・・・ |
|
1111:
匿名さん
[2012-01-27 13:25:26]
東京ゆらゆら横揺れでした。
|
1112:
匿名
[2012-01-27 13:26:41]
テレビ見てたら、緊急地震速報出たので玄関へダッシュしたが、本当にちょい揺れでした。速報音を聞くたびにデカイのが来るんじゃないかと焦ります。
byさいたま |
1113:
匿名さん
[2012-01-27 13:41:06]
◆緊急地震速報による予行演習
ガセかもしれないけど緊急地震速報がきたら ①身近な避難先(テーブル下とか頑強な建物とか)を即座に探す、又は避難路を確保 ②火の元を確認 ③落ち着いたら、非常用食料や水の賞味期限を確認(^^; など、どこにいても自分の中で演習するクセ付けると良いですね。 |
1114:
匿名さん
[2012-01-27 15:37:26]
発生時刻 27日13時19分頃
震源地 千葉県東方沖(北緯35.8度 東経141.0度 深さ約10km) 規模 マグニチュード5.1 震度3 茨城県:水戸市 日立市 ひたちなか市 土浦市 石岡市 稲敷市 神栖市 行方市 鉾田市 栃木県:真岡市 千葉県:銚子市 旭市 香取市 成田市 |
1115:
匿名さん
[2012-01-27 23:49:52]
1月27日
茨城県北部 01月27日 19時50分 頃 震度2 千葉県東方沖 01月27日 14時27分 頃 震度2 千葉県東方沖 01月27日 13時19分 頃 震度3・・・M5.1 三陸沖 01月27日 10時09分 頃 震度2・・・M4.8 福島県浜通り 01月27日 09時26分 頃 震度1 熊本県天草・芦北地方 01月27日 06時25分 頃 震度1 |
1116:
匿名さん
[2012-01-28 00:27:40]
みんなまじめにレスしてんだねー
|
1117:
匿名さん
[2012-01-28 07:43:13]
ちょい揺れ@東京
|
1118:
匿名さん
[2012-01-28 07:44:31]
また揺れた。さっきより強く長い。
|
1119:
匿名
[2012-01-28 07:52:28]
揺れが長かったですね。
マンションの高層階では、39分の揺れが収まらないうちに43分の地震があって 驚きました。by埼玉 |
1120:
匿名さん
[2012-01-28 07:55:19]
2回目は山梨が震源地で震度5
|
1121:
匿名さん
[2012-01-28 07:59:21]
横浜、突き上げる感じでけっこう揺れました。
|
1122:
匿名さん
[2012-01-28 08:06:03]
これは前震だろうな。
本震が今年中に来るかも。 |
1123:
匿名さん
[2012-01-28 08:06:06]
また余震
|
1124:
匿名
[2012-01-28 08:08:09]
そうですね。しばらくは、余震に警戒する必要ありますね。
|
1125:
匿名
[2012-01-28 08:09:25]
4年以内に、どころか今年中にきますね。
|
1126:
匿名さん
[2012-01-28 08:41:28]
おお!スレが上がっている笑!
|
1127:
匿名
[2012-01-28 10:25:32]
山梨のあと岩手でも震度4があったらしい。
|
1128:
匿名
[2012-01-28 10:48:49]
日本中どこでも来そう
|
1129:
匿名さん
[2012-01-28 14:30:14]
発生時刻 28日07時39分頃
震源地 山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度 東経139.0度 深さ約20km) 規模 マグニチュード5 震度4 神奈川県:厚木市 神奈川山北町 山梨県:大月市 上野原市 富士河口湖町 静岡県:小山町 |
1130:
匿名さん
[2012-01-28 14:35:01]
発生時刻 28日07時43分頃
震源地 山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度 東経139.0度 深さ約20km) 規模 マグニチュード5.5 震度5弱 山梨県:忍野村 富士河口湖町 震度4 神奈川県:小田原市 秦野市 厚木市 南足柄市 神奈川大井町 松田町 神奈川山北町 相模原中央区 相模原緑区 山梨県:甲府市 甲州市 富士吉田市 大月市 上野原市 西桂町 山中湖村 鳴沢村 静岡県:三島市 富士宮市 富士市 長泉町 小山町 |
1131:
匿名さん
[2012-01-28 14:37:40]
発生時刻 28日07時46分頃
震源地 山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度 東経139.0度 深さ約20km) 規模 マグニチュード4.1 震度3 神奈川県:神奈川山北町 山梨県:富士吉田市 大月市 富士河口湖町 |
1132:
匿名さん
[2012-01-28 14:39:42]
発生時刻 28日08時04分頃
震源地 山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度 東経139.0度 深さ約20km) 規模 マグニチュード4.1 震度3 神奈川県:神奈川山北町 山梨県:大月市 |
1133:
匿名さん
[2012-01-28 14:42:46]
発生時刻 28日09時22分頃
震源地 岩手県沖(北緯40.2度 東経142.5度 深さ約40km) 規模 マグニチュード5.6 震度4 青森県:八戸市 岩手県:普代村 震度3 青森県:青森市 平内町 野辺地町 七戸町 六戸町 東北町 五戸町 青森南部町・・・・ 東通村 岩手県:久慈市 野田村 盛岡市 二戸市 滝沢村 八幡平市 矢巾町 花巻市 奥州市 宮城県:栗原市 登米市 石巻市 |
1134:
匿名さん
[2012-01-28 14:45:28]
発生時刻 28日14時21分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.8度 東経141.4度 深さ約20km) 規模 マグニチュード4.9 震度4 茨城県:高萩市 震度3 福島県:いわき市 茨城県:日立市 常陸太田市 北茨城市 東海村 |
1136:
サラリーマンさん
[2012-01-28 15:02:14]
地震だけではないと思う。
日本列島の地殻にストレスが溜まっていることは、先の河口湖の地震が富士山のマグマ溜まりを刺激したのかどうか気象庁は何も言及していない。 そこが、不安感を増しているかも。 |
1137:
匿名
[2012-01-28 15:06:57]
14時21分に茨城県で震度4の地震があったのに全く知らなかったです。今日は、特に揺れるので落ち着いてガス使っての料理出来ないです。
|
1138:
匿名
[2012-01-28 15:10:05]
安全装置ついてないの?
|
1139:
1136
[2012-01-28 15:23:33]
>>けれども、いつ発生してもおかしくない東海地震、東南海地震、南海地震のことを考えるなら、少しでも地震の少ない地域に移住しておくことが賢明だと思う。
これこそ逆に危険。 何故なら表層には現れていない未知の活断層の存在や、地震が少ないもしくは無いと地域は地震の空白域で想定外は起こりえると思う。 では、日本を脱出するか? 大和民族はこれは出来ないと思う。 江戸時代でも宝永噴火や多くの巨大地震に襲われているが、この日本の民族は途絶えていない。 但し、放射能汚染は江戸時代には考えられていなかった事。 |
1140:
匿名さん
[2012-01-28 17:19:18]
普通に作っていれば、家が壊れることはあっても死なない。
家具のほうが怖いから、すぐに固定なり、安全対策をすることです。 明日にでも来ると考えたほうがよい。 今日山梨東部で7回。関東大震災の震源に近い位置のように思う。 |
1141:
1139
[2012-01-28 17:35:01]
>>1140
311時に全部の重量のある家具のうち半分は固定をしていなかったため倒れました。 現在は薄型液晶TVも含めてすべて固定しました。311時に薄型液晶大型TVは固定していなかったためずり落ちたけど、下に段ボールがあったため衝撃を吸収し無事でした。 停電復旧時(こちらはしなかったが)にTV放送を見て情報を収集するのは大切だと思いますし。 新耐震基準の建築なら、柱や梁のせん断破壊は避けられないかも知れませんが、建物が倒壊する事はまず無いでしょうから。 |
1142:
匿名さん
[2012-01-28 23:17:47]
1月28日
岩手県沖 01月28日 21時44分 頃 震度3・・・M4.9 石垣島近海 01月28日 16時15分 頃 震度2・・・M4.7 山梨県東部・富士五湖 01月28日 15時05分 頃 震度1 茨城県沖 01月28日 14時21分 頃 震度4・・・M4.9 岐阜県飛騨地方 01月28日 14時03分 頃 震度2 山梨県東部・富士五湖 01月28日 13時19分 頃 震度1 山梨県東部・富士五湖 01月28日 12時45分 頃 震度1 山梨県東部・富士五湖 01月28日 10時58分 頃 震度1 長野県南部 01月28日 09時39分 頃 震度1 岩手県沖 01月28日 09時22分 頃 震度4・・・M5.6 山梨県東部・富士五湖 01月28日 08時07分 頃 震度1 山梨県東部・富士五湖 01月28日 08時04分 頃 震度3・・・M4.1 山梨県東部・富士五湖 01月28日 07時48分 頃 震度1 山梨県東部・富士五湖 01月28日 07時46分 頃 震度3・・・・M4.1 山梨県東部・富士五湖 01月28日 07時43分 頃 震度5弱・・・M5.5 山梨県東部・富士五湖 01月28日 07時39分 頃 震度4・・・・M5.0 熊本県熊本地方 01月28日 04時07分 頃 2 熊本県熊本地方 01月28日 03時56分 頃 2 |
1143:
匿名
[2012-01-28 23:23:14]
地震が多すぎるが世界的にはどうなんやろ?
日本だけ?世界的な傾向なんやろか? |
1144:
匿名さん
[2012-01-29 06:51:14]
世界的にも地震多いですよ。海外のニュース見てると頻繁に出てきます。
|
1145:
匿名さん
[2012-01-29 07:08:55]
1141
現在の新耐震基準の建物は、倒壊しなくても、余震が数ヶ月続く為 建物躯体部分はかなり脆弱になるでしょう。 生命の危険を回避できても、建物は耐震性は弱まる可能性はある。 また、マンションデベロッパーが作ったマンションの中でも、 新耐震基準と謳いながら、耐震構造を偽装したような物件も多々あるようです。 |
1146:
匿名さん
[2012-01-29 07:09:38]
特に、傾斜地を使って、建てたマンションなど危ないでしょう?
|
1147:
1141
[2012-01-29 11:06:12]
>>1145
>>新耐震基準と謳いながら、耐震構造を偽装したような物件も多々あるようです。 こちらの素人よりも専門の方ならわかっていると思いますが、『耐震構造偽装した』と言うのではなく設計と施工は別々と考えた方が良いです。 ○葉の件は設計上の耐震偽装、市川の超高層住宅は設計上は良心的で耐震偽装していないが、施工上の現場監督の管理ミスと言うか良く見ていなかった施工不良であり耐震偽装とは言いません。 さらに話が発展すると、施工中の整備新幹線も素人の私がどう見てもある地点でアンバランスな構造に見えるので、専門家にその画像を見せたら施工ミスと思えるような部分があると聞いた事があります。 例えば橋桁と橋脚は設計も施工も別々とかあるようです。 従って非地震国は論外として、この日本の政府やゼネコンは時折『グルになる』と言う事も有るようです。 それが、福島第一原発の大津波被災にも現れたと思いますが。 |
1148:
匿名さん
[2012-01-29 12:30:19]
>1147
いきなり、そこに話が飛ぶのかw |
1149:
匿名さん
[2012-01-29 16:47:44]
揺れてる~。さいたま
|
1150:
匿名さん
[2012-01-29 16:48:16]
速報予想は震度1...だがしかし、グラグッ!ってきたあと、ユラユラ長い余震が。。BY 東京南東部
|
1151:
匿名
[2012-01-29 16:52:40]
ゆらゆらと長い地震でしたね。台所で晩ごはんの下ごしらえしてる最中で、慌てて離れました。by埼玉南東
|
1152:
匿名さん
[2012-01-29 16:53:28]
同じく小さく横にグラグラ揺れた東京
|
1154:
匿名さん
[2012-01-29 21:59:12]
発生時刻 29日16時46分頃
震源地 山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度 東経139.0度 深さ約20km) 規模 マグニチュード4.7 震度4 山梨県:大月市 震度3 東京都:八王子市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 あきる野市 神奈川県:横浜旭区 川崎麻生区 小田原市 秦野市 厚木市 南足柄市 中井町 大井町 ・・・・・・・ 山梨県:富士川町 富士吉田市 上野原市 西桂町 忍野村 鳴沢村 富士河口湖町 小菅村 丹波山村 静岡県:小山町 |
1155:
匿名さん
[2012-01-29 23:36:41]
1月29日
山梨県東部・富士五湖 01月29日 20時39分 頃 震度1 トカラ列島近海 01月29日 20時15分 頃 震度2・・・M4.3 山梨県東部・富士五湖 01月29日 18時38分 頃 震度2 山梨県東部・富士五湖 01月29日 18時26分 頃 震度1 山梨県東部・富士五湖 01月29日 17時41分 頃 震度2 山梨県東部・富士五湖 01月29日 17時39分 頃 震度1 山梨県東部・富士五湖 01月29日 16時46分 頃 震度4・・・M4.7 山梨県東部・富士五湖 01月29日 15時16分 頃 震度1 岩手県内陸南部 01月29日 01時42分 頃 震度2 山梨県東部・富士五湖 01月29日 00時19分 頃 震度1 1月28日 山梨県東部・富士五湖 01月28日 23時58分 頃 震度1 |
1156:
匿名さん
[2012-01-30 05:22:10]
発生時刻 30日03時18分頃
震源地 日向灘(北緯32.6度 東経132.0度 深さ約30km) 規模 マグニチュード4.8 震度4 大分県:佐伯市 宮崎県:延岡市 震度3 熊本県:熊本高森町 阿蘇市 大分県:由布市 津久見市 豊後大野市 竹田市 宮崎県:日向市 都農町 門川町 高千穂町 |
1157:
匿名さん
[2012-01-30 23:46:25]
1月30日
北海道東方沖 01月30日 20時36分 頃 震度1 茨城県沖 01月30日 17時10分 頃 震度2 福島県浜通り 01月30日 16時13分 頃 震度2 宮城県沖 01月30日 10時30分 頃 震度2 日向灘 01月30日 03時18分 頃 震度4・・・M4.8 |
1158:
匿名さん
[2012-01-31 06:43:41]
1月31日
新島・神津島近海 01月31日 04時22分 頃 震度1 トカラ列島近海 01月31日 03時15分 頃 震度1 山梨県東部・富士五湖 01月31日 02時29分 頃 震度1 |
1159:
匿名さん
[2012-01-31 22:56:04]
1月31日
北海道渡島地方東部 01月31日 22時01分 頃 震度1 岩手県沖 01月31日 13時35分 頃 震度2 |
1161:
匿名さん
[2012-02-01 05:15:47]
東北沖の余震、M8級も 震災でプレート内部に変化 海洋機構が観測
2012.1.31 08:22 [東日本大震災] 東日本大震災の地震により、東北地方に沈み込んでいる太平洋プレート(岩板)の内部で力のかかり方が変化したことを、海洋研究開発機構などのチームが観測で発見し31日、米科学誌電子版に発表した。 東北沖の太平洋遠方で起きる地震は、震災前にはマグニチュード(M)7級と考えられていたが、余震として起きる地震がM8級になる可能性も出てきたという。 遠方の地震が実際に起こる確率は不明だが、チームの尾鼻浩一郎主任研究員は「1933年の昭和三陸地震(M8・1)と似たタイプ。断言はできないが、発生しやすくなっているとも考えられる」としている。 チームは太平洋プレートの内部で起きる余震を観測。約1700回の余震のうち、50回分の発生メカニズムを解析したところ、引っ張られる力によってプレート内部の断層がずれる「正断層型」の地震と判明。この型の地震は深さ約40キロのプレート下部でも起きていた。 |
1162:
匿名
[2012-02-01 09:04:58]
1160さん… 確かに…。
(∋_∈)(∋_∈)(∋_∈) 見下すところがある。名古屋は!!!(全ての人ではないと思うけど。。) お国をつくったのは尾張・三河人と思ってるのか。あんたの親でもあるまいし!と思う。あんた達は人を批判するほど立派な人なの?と言いたい! ↓親族から言われた実例↓ ※関西弁は品がない。 ※九州は異国よ! ※濃い赤味噌使ってるくせに 「薄口醤油 に あご(飛び魚)だし!?味が濃い!!」 ※姑「味噌汁は何味噌使ってるの?」私「合わせです。できるだけ赤味噌と交互に…」姑「息子が可愛そうだわ!」 |
1163:
匿名さん
[2012-02-01 11:30:20]
ちょっと不思議なんだけど、最近の地震関連の予測ってみんな信用してるの?
今まで全然当たったことないんだけど。 正直70%なんて数字も全く根拠レスだと思ってる。 「このくらい言っときゃ警戒するだろ」てな感じで決めてんじゃない? |
1164:
匿名さん
[2012-02-01 12:09:50]
しかたのないことだけど、
現在の予測は「確立」で表現されてる。 でも、確立の大きさじゃなく、一度起きれば被害は避けられないということ。 そして、地震国ニッポンにおいては、いつ起きてもおかしくないし、 いつ起きても後悔しないように備えと今を生きることが肝心かなっと。 30%だろうと90%だろうと、起きる時は起きる。 んで、国内のどの地域がどうだ!じゃなくて、自分の住んでる地域を考えるのが先決でしょう。 なんで、自分が住んでもいない他の地域を貶めるような発言が平然と出るんでしょうね。 |
1165:
匿名さん
[2012-02-01 12:25:21]
×確立
○確率 |
1166:
匿名さん
[2012-02-01 13:29:46]
その確率自体根拠レスなんだよな。
そもそも「確率」を計算するのに必要なデータが全く集まってないじゃない。 地震の周期や規模の予測をある程度の確度でするためには、おそらく数千年(回数にして2桁以上)の同じ地震を経験しないと法則なんて見えてこない。 今出されてる確率はあくまでも机上の空論から導き出されたもの。 |
1167:
匿名
[2012-02-01 14:56:28]
あの地震から355日。
あの時に金持って逃げてればなぁ。 |
1168:
匿名さん
[2012-02-01 17:56:01]
発生時刻 01日16時44分頃
震源地 宮古島近海(北緯24.7度 東経125.2度 深さ約30km) 規模 マグニチュード4.2 震度3 沖縄県:宮古島市 |
1169:
匿名さん
[2012-02-01 23:44:13]
2月1日
秋田県沖 02月01日 22時48分 頃 震度2 石川県能登地方 02月01日 21時37分 頃 震度1 和歌山県北部 02月01日 20時57分 頃 震度1 東京都多摩東部 02月01日 17時22分 頃 震度1 宮古島近海 02月01日 16時44分 頃 震度3 宮古島近海 02月01日 16時44分 頃 震度3 根室半島南東沖 02月01日 14時17分 頃 震度1 新島・神津島近海 02月01日 10時55分 頃 震度1 日高地方中部 02月01日 06時30分 頃 震度2 福島県沖 02月01日 05時23分 頃 震度2 福島県沖 02月01日 04時35分 頃 震度2 |
1170:
匿名さん
[2012-02-02 23:57:18]
2月2日
北海道東方沖 02月02日 21時29分 頃 震度1 宮城県沖 02月02日 21時25分 頃 震度2 秋田県内陸南部 02月02日 21時24分 頃 震度1 長野県南部 02月02日 10時45分 頃 震度1 島根県東部 02月02日 08時06分 頃 震度1・・・島根原発 茨城県北部 02月02日 02時01分 頃 震度2 |
1171:
匿名
[2012-02-03 04:42:37]
数名が言う確率には根拠がないって言う根拠を教えてくれ~
|
1172:
匿名さん
[2012-02-03 05:43:09]
1147
昭和平成バブル期から平成10年頃までに設計施工したマンション・建売りは、危ないとみてます。 なぜなら、あの頃は、建築行政も結構いい加減で、許可や検査済みを簡単に出していたようです。 大京のマンションで平成8年に設計施工したマンションが、今になって、取り壊して、そして建て替 えをしています。 ↓ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/crm11082809070003-n1.htm 大京のような大手で、今も会社が存続しているような会社はいいですが、現在、もう既に会社が無いく なっているような分譲会社が、新耐震基準後でも設計・施工したマンション・建売り等は、半壊・もしくは、本震後のたび重 なる余震等で、倒壊等の危険の可能性は否定できないと感じます。 また、、古い物件は、分譲業者の資金繰りの問題等で、施工が設計通りいかないなど、途中で変更されている場合もあるようです。 ちょっと昔は、地震などの危機感は、ほとんどなかったので、建築行政もさほど厳しいチェックをしなかったようです。 でも実際、大地震が起こらないことには、それらの物件がどうなるのか?またどの物件がそのような物件なのかわからないのも事実なのかもしれません。 |
1173:
匿名さん
[2012-02-03 23:03:21]
2月3日
沖縄本島近海 02月03日 21時44分 頃 震度1 宮城県沖 02月03日 18時59分 頃 震度2 福島県中通り 02月03日 15時03分 頃 震度2 山梨県東部・富士五湖 02月03日 10時57分 頃 震度1 熊本県熊本地方 02月03日 05時16分 頃 震度2 |
1175:
入居済み住民さん
[2012-02-04 16:54:06]
|
1176:
1175
[2012-02-04 16:55:10]
いや、間違い。
道北ではなく根室半島方面の道東。 |
1177:
匿名さん
[2012-02-04 19:24:44]
今さっき揺れました。
震度1程度ですね。 by埼玉南東 |
1178:
匿名さん
[2012-02-04 23:18:05]
2月4日
茨城県南部 02月04日 19時21分 頃 震度2 岐阜県飛騨地方 02月04日 17時30分 頃 震度1 茨城県北部 02月04日 17時01分 頃 震度2 与那国島近海 02月04日 11時54分 頃 震度2 京都府南部 02月04日 10時16分 頃 震度1 宮城県沖 02月04日 08時41分 頃 震度2 岩手県沖 02月04日 08時32分 頃 震度2 岩手県沖 02月04日 06時51分 頃 震度2 2月3日 浦河沖 02月03日 22時48分 頃 震度1 |
1179:
匿名
[2012-02-05 02:00:44]
震度1や2でガタガタ言うなや
|
1180:
匿名
[2012-02-05 02:06:14]
ガタガタ
|
1181:
東京
[2012-02-05 09:01:26]
小刻みに横揺れ
|
1182:
匿名さん
[2012-02-05 11:34:16]
発生時刻 05日08時59分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.2度 東経141.0度 深さ約40km) 規模 マグニチュード4.3 震度3 茨城県:水戸市 日立市 ひたちなか市 茨城町 常陸大宮市 小美玉市 土浦市 茨城鹿嶋市 筑西市 鉾田市 栃木県:真岡市 |
1183:
匿名
[2012-02-05 11:39:28]
なんか余震おおいなぁ。
もうそろそろか |
1184:
匿名さん
[2012-02-05 23:29:04]
2月5日
宮城県沖 02月05日 21時45分 頃 震度2 千葉県東方沖 02月05日 09時38分 頃 震度2 茨城県沖 02月05日 08時59分 頃 震度3 山梨県東部・富士五湖 02月05日 08時26分 頃 震度1 宮城県沖 02月05日 08時01分 頃 震度2 福島県沖 02月05日 04時45分 頃 震度2 岩手県沖 02月05日 03時03分 頃 震度2 |
1185:
匿名
[2012-02-06 07:10:31]
ゆらゆら揺れました。
by埼玉 |
1186:
匿名さん
[2012-02-06 07:31:46]
発生時刻 06日07時05分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.5度 東経141.0度 深さごく浅く) 規模 マグニチュード5 震度3 茨城県:日立市 震度2 福島県:郡山市 白河市 天栄村 西郷村 泉崎村 玉川村 会津美里町 茨城県:水戸市 常陸太田市 高萩市 笠間市 茨城町 東海村 常陸大宮市 那珂市 ・・・・・・・・・・・ 栃木県:那須町 小山市 真岡市 上三川町 益子町 茂木町 市貝町 芳賀町 壬生町 高根沢町 下野市 群馬県:群馬明和町 埼玉県:加須市 久喜市 春日部市 宮代町 |
1187:
匿名さん
[2012-02-06 14:53:41]
茨城県沖震源の地震が増えているのは気のせいでしょうか?
スーパーでは、地震対策コーナーが出来て 地震対策グッズを購入されている方を多く見かけます。 |
1188:
匿名さん
[2012-02-06 23:44:31]
2月6日
茨城県沖 02月06日 14時31分 頃 震度2 釧路沖 02月06日 12時22分 頃 震度2 茨城県沖 02月06日 07時05分 頃 震度3・・・M5.0 |
1189:
匿名さん
[2012-02-07 11:14:28]
発生時刻 07日08時10分頃
震源地 東京都多摩東部(北緯35.6度 東経139.4度 深さ約40km) 規模 マグニチュード4 震度2 東京都:町田市 神奈川県:相模原中央区 相模原南区 相模原緑区 |
1190:
匿名さん
[2012-02-07 22:39:35]
ぐらっ!ときた@東京
|
1191:
匿名さん
[2012-02-07 22:43:30]
ぐらっと来ましたね。
家族がお風呂に入っていたので大声で ガス止めろと絶叫してしまいました。 by埼玉 |
1192:
匿名さん
[2012-02-07 22:45:13]
「M7級首都直下地震」起こる確率 数字が次々変わり「信用できない」
2012年2月6日(月)19時42分配信 J-CASTニュース 東日本大震災発生以降、首都圏で大規模な地震が起きる可能性が指摘され続けている。 専門家や大学の研究所が独自の調査で発生する確率を計算しているが、その数値はバラバラで「結局地震予測は無理なのでは」という声も聞こえてきている。 「4年のうちに70%」から「4年内に50%以下」 2011年9月、東京大学地震研究所の研究班が「マグニチュード(M)7レベルの直下型地震が首都圏でここ4年のうちに70%の確率で発生する」という試算結果を発表した。東日本大震災発生直後(3月11日)から9月までに首都圏で起きたM3以上の地震のデータから計算している。この結果が12年1月23日付けの読売新聞朝刊で報じられ、話題となった。 これまで首都圏で大地震が発生する確率は、文部科学省の地震調査研究推進本部が計算した「30年以内に70%程度」という数値が定説だったため、危機感が一気に増した。 しかし12年2月1日、京都大学防災研究所が「5年以内に28%」という全く異なる試算を発表した。こちらは11年3月11日から12年1月21日までの首都圏で起きたM3以上の地震のデータをもとに計算している。 東大と京大の数値の差については、両大学とも「Mが1上がるごとに地震の発生確率が10分の1になる点と、東日本大震災に誘発された地震がどのくらいの頻度で起きているかを組み合わせる」という方法で計算しており、観測データが増えるとそのたびに確率が変わる。東大が調査したのは大震災直後の余震が多い時期だったため、京大より高い数値が出たということだ。 その後、2月5日には東大地震研究所による「4年内に50%以下」という再計算の結果が報じられた。新聞報道によると、9月中旬から12月までに観測した地震データを加えて計算し直したところ以前と異なる数値になったという。 |
1193:
匿名さん
[2012-02-07 23:57:10]
2月7日
千葉県北西部 02月07日 22時38分 頃 震度2 宗谷東方沖 02月07日 22時30分 頃 震度2・・・M4.9 東京都多摩東部 02月07日 08時10分 頃 震度2 福島県沖 02月07日 07時39分 頃 震度2 千葉県東方沖 02月07日 04時19分 頃 震度2 岩手県内陸南部 02月07日 01時06分 頃 震度2 |
1194:
匿名さん
[2012-02-08 09:38:18]
発生時刻 08日06時41分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.6度 東経140.7度 深さ約10km) 規模 マグニチュード4.1 震度4 茨城県:日立市 震度3 茨城県:ひたちなか市 東海村 震度2 茨城県:水戸市 常陸太田市 高萩市 笠間市 茨城町 常陸大宮市 那珂市 |
1195:
匿名
[2012-02-08 17:12:47]
6時41分頃の地震、家族は気付いていたが、私だけ寝ぼけてわかりませんでした。最大震度が4だったとは。byさいたま
|
1196:
匿名
[2012-02-08 21:06:40]
テレビ見てたら、緊急地震速報が出た。震度5強が佐渡市。
|
1197:
匿名さん
[2012-02-08 22:05:05]
発生時刻 08日21時01分頃
震源地 佐渡付近(北緯37.9度 東経138.2度 深さ約10km) 規模 マグニチュード5.7 震度5強 新潟県:佐渡市 震度4 石川県:輪島市 震度3 山形県:西川町 福島県:只見町 会津坂下町 会津美里町 新潟県:上越市 長岡市 柏崎市 小千谷市 見附市 出雲崎町 刈羽村 燕市 聖籠町 阿賀町 ・・・・・・・ 石川県:七尾市 珠洲市 穴水町 中能登町 能登町 |
1198:
匿名さん
[2012-02-08 23:50:27]
2月8日
佐渡付近 02月08日 21時22分 頃 震度1 佐渡付近 02月08日 21時01分 頃 震度5強・・・M5.7 茨城県沖 02月08日 20時36分 頃 震度3 国後島付近 02月08日 18時54分 頃 震度1 長野県北部 02月08日 17時13分 頃 震度1 長野県北部 02月08日 16時12分 頃 震度1 長野県北部 02月08日 15時37分 頃 震度1 福島県会津 02月08日 09時57分 頃 震度2 茨城県沖 02月08日 06時41分 頃 震度4・・・M4.1 静岡県西部 02月08日 01時00分 頃 震度1 |
1199:
匿名さん
[2012-02-09 13:27:57]
発生時刻 09日12時55分頃
震源地 日向灘(北緯31.5度 東経131.9度 深さ約20km) 規模 マグニチュード4.6 震度3 宮崎県:宮崎市 震度2 宮崎県:日南市 串間市 都城市 鹿児島県:南さつま市 鹿屋市 大崎町 錦江町 肝付町 |
1200:
匿名さん
[2012-02-09 18:29:09]
発生時刻 09日15時14分頃
震源地 伊豆半島東方沖(北緯35.0度 東経139.1度 深さ約10km) 規模 マグニチュード3.9 震度3 静岡県:伊豆市 震度2 静岡県:熱海市 伊東市 東伊豆町 函南町 伊豆の国市 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
徳島県北部 01月24日 18時34分 頃 震度1
福島県沖 01月24日 17時07分 頃 震度3
茨城県北部 01月24日 13時26分 頃 震度2
岩手県沖 01月24日 09時26分 頃 震度2
茨城県沖 01月24日 03時19分 頃 震度2
浦河沖 01月24日 02時26分 頃 震度1